マッチングアプリで結婚できる?
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- アプリで結婚できるの?
- 婚活アプリで出会った女性と初デートで・・・
- 別の家庭的な女性と出会って・・・
- 身元がはっきりしているお相手のみの結婚相談所での婚活
アプリで結婚できるの?
こんにちは。
婚活アドバイザーの平健次です。
最近は婚活アプリを利用する人が増えています。
しかし、婚活アプリは結婚したいと思っている人以外も利用している人がいるそうです。
婚活アプリで実際に合ったエピソードで、30代男性の例をご紹介します。
婚活アプリで出会った女性と初デートで・・・
彼は、一流企業に勤めていて頭がよく、コミュニケーション能力も高いため、恋愛に困るという感覚を持ったことがなかったようです。
29歳までお付き合いをしていた女性に結婚を迫られましたが、当時は結婚をまだ考えられなかったため彼女にフラれ、それ以降いいと思う人がいても恋人同士に発展することなくきてしまっていました。
31歳のときに友人に勧められて婚活アプリを始め、そこで出会った愛嬌のある可愛らしい女性と初デートで盛り上がりました。
その後、彼女の知り合いのバーに飲みにいったら、20万円を超えるお会計が来て驚き、とにかく支払いをして店を出た、とのことです。
このように飲食店の営業と分からずにぼったくられるパターンは少なくないらしいです。
別の家庭的な女性と出会って・・・
また、別の女性ともマッチングしてお会いしたそうですが、その女性は結婚願望があり、手料理を振る舞ってくれるなど家庭的な女性だったそうです。
ある時、その女性から告白されたのが「実は私、もともと男性だったんです」とのこと。
素敵な彼女の告白にショックを受けて言葉が出ず、子どもも欲しいと考えていたためお別れしたそうです。
身元がはっきりしているお相手のみの結婚相談所での婚活
「自分は女性を見る目がないんだと思います」とその男性は言ったそうですが、そのような男性が婚活アプリでは意図せず騙された形になってしまうということです。
上記の男性は後ほど、結婚相談所へ相談にいき、カウンセラーから紹介された女性と意気投合し、騙されることはないという安心感のもと、恋愛を楽しんでいるとのことです。
→この方の場合以外にも、似たような話は多々あり、男性が騙される確率が高い方法といってもいいかもしれません。
もちろん、そうではない場合も多く、また、女性が一方的に悪いということでもありません。実際、私もアプリで出会った経験がありますが、マッチングするのにも時間やお金がかかりましたし、お付き合いに発展しても、結果的に騙されたり相手を信用できなくなったりで、結婚とは程遠い状況でした。
婚活アプリは結婚相談所に比べて、手軽で料金も安く、出会いのきっかけには始めやすいと思います。しかし、その一方、自分だけで相手のことを見極めていく必要があるため、異性との交流が慣れていない方にとってはハードルが高いと思います。
それに対し、結婚相談所は料金も高く設定されているケースが多く、入会をためらう方は多いと思います。しかし、会員様は真剣に結婚を考えられている方ばかりですので、遊び半分で入会されている方はいないはずです。
また、独身証明書や身分証明書の提出も必須ですので、第三者からの身元も確認された上で登録・活動されます。そのため、「実は既婚者だった」とか「男性(女性)と言ってたけど本当は女性(男性)です」といったことは発生しません。
婚活が思うように進んでいない方は、この機会に相談所へのご入会をぜご検討下さい。
※婚活でつまづいたときや、何をやっていいか迷ったときに参考としていただける、具体的な行動を記した「女性の思いやり55項目」をプレゼントしております。
LINE友だち追加から無料進呈中です!https://lin.ee/47Z1TPJ
女性向けですが、男性も参考にしていただき、女性の気持ちを理解して婚活に役立ててください!
出展記事;https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3a1be755323e68804b8f0010fb491ee3705bf4