結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Jun marriage
結婚できるコミュニケーションが習える相談所
婚活を成功させるアイテムのひとつにLINEがあります。LINEのやりとりが交際終了の原因になることも…交際を長続きさせ真剣交際へ発展することもあります。LINEのやりとりが苦手な男性向けに成婚者(K美さん)がLINE講座を開いてくれました(*^_^*)
本日は過去にも取り上げたアメブロの記事をご紹介します。 ………婚活を始めよう!と思い婚活を始めてみたものの、なぜかお相手のとを好きになれないというお悩みを伺うことがあります。 恋は一瞬で訪れるとも言いますが婚活においては、残念ながらお相手のことを一瞬で好きになるのは簡単ではありません。 特に恋愛経験が少ない方ですと、「恋をしたい」気持ちはあっても「恋の仕方」がわからないため、感情が入っていくスイッチを押すことができないという状態で婚活をされていることが考えられます。 恋愛経験がある方は、感情が入っていくスイッチを見付けることが比較的容易です。 そして、恋愛経験が少ない方は自分の魅力に気づいていません。
「お相手の気持ちがわからない」婚活でのそんな悩みを解決する Junmarriage婚活カウンセラー 泉淳子です。今回は、最近入会された36歳男性から頂いた声です。彼は、CMなどでも有名な大手結婚情報サービスを利用して婚活を3年間頑張って来られたそうです。婚活に行き詰まりを感じていたそうで、カウンセリングを受けていただいた結果、新たな気持ちで婚活を頑張ろう!と決意され、Junmarriageで活動を始めることになりました。今まで大手結婚情報サービスでは、残念ながら、事務的な扱いしか受けてこなかったと言う彼の気持ちをお話して頂きました。 ※掲載許可は頂いております。
昨年末にも開催しました縁結びイベント「お寺deほっと♡縁むすび!」第2回を開催致しました(^^)カップリングも成立し、大盛況で終わることができました♡このイベントは、一般的な婚活パーティとは異なり婚活されている同士のコミュニケーションの場を提供したり、初対面でも緊張せずに会話を続けることができるイベントになっています。お笑い芸人オシエルズの矢島ノブ雄さん司会の効果も抜群で、お相手と仲良くなるゲームをしながら参加者の皆さんからは笑顔がこぼれ、明るい表情でとても和やかな会になりました。婚活をするには、笑顔がとても大事なことです。
本日はお見合いの際、お相手に対して「やる気がないのでは?」と感じた時の対処方法についてです。私のところにご相談頂く方の中に、お見合いが上手く行かずに悩まれている方は少なくありません。話を伺うと、「お見合いなのに、お相手が結婚に向けた話を全然しないんです!」と仰るのです。ここで考えてみてください。婚活は、結婚相手を探す活動ということで結婚に向けたお話は確かに必要ではあります。特に男性は初対面のお相手に結婚観を語ってしまうケースがよくありますが、これは女性にとってみると置いてかれてしまう気持ちになることがあります。いきなり、結婚後に住む場所の話や、結婚後は家事を分担したい子供が生まれたら仕事はどうする?貯金はいくらぐらいありますか?などなど。。初対面のお相手にこんな話をしたらどうでしょう…。「まだ結婚するかどうかもわからないのに。。」「勝手に話が進んでいる。。」「どうしよう。ついていけない。。」というような気持ちになってしまう女性は多いです。
「お相手の気持ちがわからない」婚活でのそんな悩みを解決するJunmarriage婚活カウンセラー 泉淳子です。 ここ最近は、川口市だけでなく、埼玉県内の会員さんからお問合せをお陰様で多く頂いております。本日は、28歳男性会員さんから、入会面談から約1ヵ月経過し、活動についての感想を伺いました。泉さんと出会ってからまだ1ヵ月しか経過していないのに、正直驚いています。もうずっと前からお会いしているような気がしています。お会いしたのも数回だということもびっくりしています。それだけ、マメに連絡を頂いているんですね!僕はIBJで活動する際に、婚活アプリを利用していたのですが、月に申し込みできる数も少なく、全然会えないことと、お見合いがやっと成立した!と思ってもお相手からアクションがなく、どこに相談したらいいのかわからずにいました。こちらに入会してからは、お見合いの数は無制限でいいと言われていますし、毎日頑張って申し込みをしていたら、お見合いも組むことができ、また交際もできているので、もし「婚活アプリ」だけでやっていたらと思うと、何も起こらず終わっていたような気がします。交際中も、悩むことが多く、一番困っていたのは、ラインの返し方でした。僕は、今まで好意を寄せていた女性にラインを送り続けてしまいそれが、どれだけお相手の女性を困らせていたのかに気づくことができました。交際中に、とても迷った末に、お断りをしてしまった女性もいるのですが、ひとつずつ丁寧に教えて頂きありがたかったです。現在も他の方と交際を続けられていますが、泉さんのブログにも出てくる交際中にLINEのやりとりが本当に大事なんだと実感しています。返信の仕方が、全然できていなかったことに、気づくことができました。僕は今まで、返信の際に、質問でもないのに「?」で終わるようにしていて、なぜそれをやっていたかというと、話が続かないと思ったからでした。泉さんからは、女性も不安に思っているから、どう返していいのかわからないよ男性が少しずつリードして、レシーブしてトスしてあげると返しやすいよ。と言って頂き、今では、それを意識しながら、返信するとお相手からも心地よい返事がくるようになりました。細かいことですが、「待ち合わせは18時半でも大丈夫ですか?」とお相手からのラインに対して、「18時半に行きます」と返事をしていたことに、それだと、大丈夫ですか?に対しての返事がないから、「大丈夫ですよ」と一言あった方がいいとか。。言われてみると、なるほど!と思うことばかりでした。一人で婚活していたら、まったくわからず諦めて婚活をやめてしまっていました(笑)まだ1ヵ月しか経過していないけど、お見合いがなかな組めなかったりお見合いを断られてしまったり、落ち込むことも沢山ありますが、そのたびに、励ましてもらい、ありがたいです。引き続き頑張ります!よろしくお願いします^^
「お相手の気持ちがわからない」 婚活でのそんな悩みを解決する埼玉県川口市の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラー 泉淳子です。 本日は、LINEの返事が来ない理由についてのお話です。交際中に、自分からはマメにLINEをしているつもりでも、お相手から返事がなかなか来ないケースがあります。こんな時、返事が来る前に、再度LINEを送ってしまったり…または、お相手が返事に困るようなLINEを送ってしまったり…そんなことを繰り返すと、LINEの返事がなぜ来ないのかわからないまま交際が終了になってしまうという事態が発生します。。
「お相手の気持ちがわからない」 婚活でのそんな悩みを解決する埼玉県川口市の結婚相談所 Junmarriage婚活カウンセラー泉淳子です。本日は、ドキドキした経験がない方へのメッセージです。男が女を好きになる時。女が男を好きになる時。ドキドキした気持ちが必ず起こります。なぜ起こるのか?それは、心がかき乱されるからです。自分の気持ちが抑えきれなくなったり、意図しない恥ずかしい発言をしてしまったり…そんな風に自分では無くなってしまうそれが恋です。しかし、婚活を頑張っている真面目な皆さんはドキドキした経験がないまたは少ないため、そんな気持ちになることにも怖さを感じてしまいます。例え、いいな。。と思った方が現れたとしてもなかなか前向きになれず、お相手がどう思っているのかがわからないため、自分からのアクションを起こすのが怖いのです。
「お相手の気持ちがわからない」 婚活でのそんな悩みを解決する埼玉県川口市の結婚相談所 Junmarriage婚活カウンセラー泉淳子です。 今回は、自分の思いはお相手の思いと同じなのかについてです。婚活をしていると、日常よりも多くの方との出会いがあるため、「自分に合った人を探したい」という気持ちが強くなり、会っても会っても「なんか合わないな。。」と感じた部分があると次々にお断りをしてしまいいつまでも次のステップにいけないことがあります。これを繰り返してしまうと、知らず知らずにあっという間に時間が経過してしまい気づいたら、3年も経過してしまっていた・・などということにもなりかねないのです。婚活の成婚退会への目標は、1年以内を目安にしましょう。就活の場合を考えてみましょう。就活を何年も繰り返している人・・そんな人はほとんどいないはずですが、一つの会社に定まることができず、転職を繰り返す人はいるかもしれません。ステップアップでの転職ならば、いいのですが、理由が明確ではなく、なんとなく転職を繰り返す人はどう思われるでしょうか。。婚活も、就活と実は同じなのです。もしも、数多くの会社から内定を頂けたとしても、入社出来る会社は1つです。逆に、どうしても自分が入りたい会社があっても、その会社に採用されなければ入社することはできませんよね。ではなぜ、採用されなかったのかを考えたことはありますか?「ご縁がなかった」という言葉はありきたりですが、綺麗事ではなく会社があなたを必要としなかったからという理由の方がわかりやすいのではないでしょうか。つまり、あなたは一生懸命採用試験を頑張ったけど、会社は、頑張りよりも、別の評価をしたということです。
「お相手の気持ちがわからない」 婚活でのそんな悩みを解決する埼玉県川口市の結婚相談所 Junmarriage婚活カウンセラー泉淳子です。 本日は、「人に気を遣う」ことについてのお話です。人は一人では生きていけません。どこかで人との関わりをもって生活しています。人との関わりが元々苦手という方もいるので、接客業や営業職は向いていないという方もいらっしゃるでしょう。しかし、どんな仕事をしていても、人と関わることはあります。人と関わることが薄いと、どうしても人に関心を持たなくなってしまい持たなくても問題がないとなってしまうのです。そんな状態のまま婚活をしていると、交際成立→成婚がとても遠のいてしまうことがあります。なぜ、遠のいてしまうのか・・それは、人への関心がない=気が利かない人という状況になってしまうからです。気が利かない人の特徴は、・あたふたしやすい・状況判断が遅い・他人の行動に無関心、・諦めが早い、・目標を持たないそんな特徴があります。人への関心がないと、人への気遣いもできないということになります。これでは、残念ならがモテることはありません。。
この相談所を知る
Jun marriage
埼玉県 / 川口市
川口駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!