結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所
40代・50代の婚活に特化した年中無休・少人数制の結婚相談所
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、「真剣交際で考えるべきこと」というテーマの第一回目として、真剣交際の進め方と大事なポイントについてお話したいと思います。■真剣交際とは?結婚相談所の「真剣交際」とは、プレ交際後、お一人の方に決めて結婚を前提としたお付き合いをすることを言います。プレ交際後、真剣交際に進むことをお互いが了承した段階から真剣交際がスタートします。真剣交際では、お一人の方と結婚に向けて交際をしている状況ですので、当然ですが、同時並行でのお見合いやプレ交際などの活動は一切できません。また成婚に向けた最後の活動期間となりますので、真剣交際後、お互いがOKであれば、成婚退会となりますし、どちらかがNGとなれば真剣交際は終了となり、もう一度、お見合い相手を探すところからの再スタートとなります。※もし真剣交際中に、成婚には至らないと感じた場合は、なるべく早いタイミングで状況・理由等をしっかりと結婚相談所のカウンセラーに相談・報告するようにしましょう。些細な行き違いであればお互いの結婚相談所を通して意思疎通が図れる場合もあります。残念ながら真剣交際終了となる場合でも、一方的で突然の真剣交際終了はトラブルにもなりかねません。お相手も成婚に向けて一生懸命に交際をしている状況ですので、お別れの時にもしっかりと思いやりを持った気持ちとコミュニケーションを心がけていただければと思います。■真剣交際の期間は?IBJの場合はプレ交際(お見合い日)から成婚まで3カ月という基本ルールがありますので、プレ交際期間を1カ月~1ヶ月半とした場合は、真剣交際の期間は残りの約1ヶ月半~2ヶ月間というのが目安期間となります。交際の状況等により、プレ交際から成婚までの3か月ルールを最長6カ月まで延長する場合もありますが、お互いの結婚相談所を通した話し合い・了承も必要になりますので、基本的にはプレ交際から成婚まで3カ月というスケジュールでの活動となることを押さえておきましょう。約1ヶ月半~2ヶ月という意外と短い活動期間の中で、お互いの関係性をプレ交際の時以上に深めながら、生涯の結婚パートナーとして認め合い、結婚への意思を固めていくことが真剣交際には求められます。時間と機会を大切にしながら、お互いを思いやり、大事なポイントをしっかりと押さえて活動することで、悔いのない真剣交際にしていただきたいと思います。■真剣交際の流れは?主には下記の流れで進めていきます。ただし、STEPの1と2は同時並行で、回数を重ねながら徐々にという感覚で進めていきましょう。またSTEP3と4は私がオススメしている順番ですが、状況により順番が変わる場合も多々あります。お二人の考え方、希望などをしっかりと話し合いながらすり合わせしながら進めていくことがポイントです。●STEP1:距離を縮めるコミュニケーションで、信頼関係(安心・居心地)を構築●STEP2:二人の結婚観・生活スタイル・将来・価値観について大事なことのすり合わせ●STEP3:プロポーズ●STEP4:お互いの両親に挨拶●STEP5:成婚退会の手続き今回は、STEP1の「距離を縮めるコミュニケーション」について、押さえておくべき5つの大事なポイントを紹介していきたいと思います。■大事なポイント①:親近感のある日々の二人のコミュニケーションを真剣交際に入るころには、まずお互いが敬語ではなく、親近感のあるコミュニケーションが出来ていることが理想です。お互いの呼び名も決めておくことをおススメします。そのうえで、日常的なコミュニケーションをなるべく意識しましょう。日常的なコミュニケーションとして、LINEや電話でなるべく毎日やり取りをした方がいいと思います。最初はぎこちなくても徐々に慣れてきますし、心地の良いやりとりが継続できれば、安心感・居心地の良さにもつながっていきます。今までそういった異性とのやり取りに慣れていない方は、テーマやタイミングをある程度決めてやり取りをすることもいいと思います。■大事なポイント②:優先的に会う時間を作り、デートを重ねましょうデートで大事なのは、「優先順位を上げる」ということです。お互いのタイミングを合わせながら、会う回数を重ねていくことで、時間を共有したり、一緒に楽しんだり、大事な話をしたりと、二人の関係をより深く親密なものへとしていくのです。仕事や友人との予定など、いろいろなスケジュールの都合はあると思いますが、真剣交際の期間のデートは何事においても最優先にしていただきたいと思います。休日をお相手に合わせる、仕事の退社時間を調整して夕食デートをする、朝待ち合わせをして、朝食を一緒に・・・等、その気になって工夫すれば会う時間はいくらでも作れると思います。もちろんデートはお相手あってのものですので、お相手に無理をさせるものではありませんし、ただ会えばいいというものでもありません。お相手の気持ち・状況などを確認しながら、会えるタイミング・機会を積極的に作ること、そして、どんなデートであれば二人が楽しく過ごせるか、関係が深まるかをお相手のことをしっかりと考えながら準備をすること、デートをした後はお相手の様子を思い浮かべながら、楽しそうにしていたか、気になることはなかったかお相手視点でも振り返り、次に活かすこと。真剣交際のデートは、1回1回が二人にとってとても大切な場であることと認識して、すごしていただきたいと思います。■大事なポイント③:デートを重ねる中でスキンシップもある程度の信頼関係が出来てからにはなりますが、手をつなぐ、キスをするといった身体的な距離を縮めるスキンシップも大切です(ただし、婚前交渉・外泊・同棲などは、IBJでは成婚退会までは一切禁止です。活動中に判明した場合は強制的に成婚退会となります)。スキンシップにより、最初は照れ臭いかもしれませんんが、お相手との距離もグッと縮まり、親近感・安心感も湧いてきます。二人の関係性をより深めていくためにもぜひ意識してみてください。■大事なポイント④:いつもお相手への思いやり・気遣いを持ち続けましょう真剣交際とはいえ、最初のうちはまだまだお互いに気持ちは高まっていない状況であることを自覚しましょう。特に女性は真剣交際中でも、現実的に物事を見て判断する傾向があり、「無理かも?」と一度思ってしまうとなかなか気持ちが戻らないこともあります。(男性は逆に雰囲気や思い込みで勝手に突っ走ってしまいがちなところがあります^^;)。真剣交際だから安心、成婚目前ということではなく、いつまでも「お相手へを大切にする」という思いやり・気遣いを持ち続けながら、お互いに安心できる、居心地が良い関係性を築けるよう、真剣交際期間中も(もっと言えば結婚してからも)努力を続けていきましょう。■大事なポイント⑤:押しつけ・思い込み・お相手任せ・否定はNG真剣交際に入ると、今後の二人の結婚生活や将来のことなど、具体的なことを話し合ったり、価値観を共有していくことも増えていきます。コミュニケーションを重ね、関係性を深め、これからの大事なこともすり合わせしながら決めて行くのですが、そのような中、「自分の願望・希望ばかり押し付ける」「勝手な思い込みでお相手に相談もせず判断して行動する」「なんでもかんでもお相手任せ」というような態度・言動・行動をしてしまうと、お相手とせっかく築いてきた信頼関係も一瞬で崩れてしまいます。当然ことながら、お相手の考えを否定するというコミュニケーションは論外ですね^^;二人の決め事に関しては、もちろんご自身の理想とする結婚観・生活スタイルもあると思います。希望を伝える時は、なぜそう思うのか、どんな理由でなのかをなるべく丁寧にお話し、お相手の意向も聞きながらすり合わせをする。どれだけ良いと思ったことでも、勝手に判断せず、お相手に事前に相談してから判断・行動する。忙しい・面倒・楽だからと言ってお相手になんでも任せてしまうのではなく自分でもしっかりと考えて意見を伝えながらすり合わせることがポイントになります。以前のブログにも書きましたが、結婚観や将来の生活など大事なことを話し合うときは、お互いに尊重し、違いを認めながら「相手に合わせられること(変えられること)」「自分に合わせてほしいこと(変えられないこと)」を整理しながら、結婚後の「二人の新しい生活や価値観」として具体的にどのようにするかを決めていくことが大切なのです。 いかがでしたでしょうか?今回は第一回目としてSTEP1について大事なポイントをご紹介しましたが、真剣交際はとても奥が深いので、今後、他のSTEPについても詳しくご紹介していきたいと思っています(*^^*) IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、スタンダードコースにご入会いただいた優しい笑顔がとても素敵な50代の新規男性会員様のプロフィール写真撮影に同行しました。今回の撮影も、いつもWithOwlの会員様の撮影でお世話になっている私の信頼するカメラマンさんのスタジオです。(プロフィール写真の撮影は大変重要なので、男性・女性に関係なく、スタンダードコースの会員様でもご紹介スタジオの場合はカウンセラーが必ず同行させていただいています)写真撮影のお話ではいつもお伝えしていることにはなりますが、結婚相談所で婚活をするにあたって、プロフィール写真は表情・服装・髪型、そしてそこから感じる雰囲気など、会員様の魅力あるお人柄をお伝えするのにとても重要なものになります。また、いくら写真が大事だとはいえ、ご本人とかけ離れていたり、違ったイメージに映る写真では全く意味がありません。いろいろな意味でお見合いの申し込み・申し受け、そしてお見合い時の第一印象にも、とても大きな影響を与えるのがプロフィール写真です。私はいつも撮影前に、会員様の魅力が一番伝わる表情やポーズなどのイメージを固めて撮影に同行をするようにしています。また、男性の場合は、前もってお持ちのスーツやネクタイに関しても確認し、撮影当日の服装を会員様と事前に決めるようにしています。今回も事前にしっかりと会員様のポーズ・髪型・表情・服装のイメージがバッチリ固まりました\(^o^)/撮影当日、前もってイメージしていた会員様の一番魅力的な姿のイメージを、カメラマンさんにお伝えしながら、順調に撮影を進めていただきました(いつもありがとうございます!)。撮影後の写真選びでは、どれもこれも素敵なお写真ばかりで、厳選するのが大変でしたが、最終的にプロフに使用する写真は、会員様の自然な笑顔が一番素敵なカットに決めさせていただきました。会員様も大変満足される仕上がりで、私も非常に嬉しくなりました(*^^*)結婚相談所の婚活において、プロフィール写真の見せ方、そして、そこから感じる第一印象は非常に大事なものです。思ったようにお見合がなかなか進まない方は、プロフィール写真を一度見直すのも大きなポイントの一つだと思います。ぜひ、担当の婚活カウンセラーさんにアドバイスを求めてみてもいいのではないでしょうか。WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心してまずはお気軽にご相談ください。)▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、40代・50代の婚活に大事なことシリーズの第7弾として、「お相手に求めることを絞る大切さ」についてお話したいと思います。■あなたは結婚相手に何を求めますか?日々、婚活を頑張っておられるあなたに、質問です。「結婚相手に求めること」と聞かれたら、何を想像し、どのように応えますか?年収・学歴といった、今のスペックでしょうか?上場企業や公務員といった仕事での安定性でしょうか?あるいは、子どもを希望する(何人?)・しないといった理想の家族像でしょうか?また、期待を膨らませたお相手の価値観や性格といった人としての内面的な部分でしょうか?それとも、預貯金や株・マンションといった資産のゆとりや資産形成力(お金の使い方や知識)でしょうか?もしくは、綺麗・可愛い・かっこいい・華やかといった容姿やスタイルなど外見的なものでしょうか?・・・・お相手に求めることを、このように条件や項目として挙げれば限りなくたくさん出てくると思いますが、その中で、何をどこまで求めるかはすべて自分次第となってきます。特に40代・50代の婚活では人生折り返し地点に差し掛かり、仕事や親御様のことなど、現実的にこれからの生活のことも合わせて考える必要もあるため、結婚についても「二人で新たな人生を創りたい」という感覚より、「これからの人生を二人で充実させたい」という感覚の方が強くなってきます。そのような感覚の中で、これまでの生活サイクル、人生経験、暮らしてきた環境などから、知らず知らずのうちに、お相手に求めることをなんとなく自分の中で設定してしまってる方も、多くお見受け致します。■結婚相手に求めることを「実現したい結婚観」でなるべく絞りましょうでは、どんな視点でお相手を求めることを決めていけば良いのでしょうか?他のブログでも書きましたが、全てが理想の通りのお相手というのは、まずいません。自分なりの「実現したい結婚観」で、「お相手に求める軸」を絞り、決めることがとても大切だと思います。妥協するとか、あきらめるとかのお話ではありません。本当に自分がお相手と望んでいる結婚生活や将来的にはどうなのか?ということを今一度、自分なりに整理して、お相手に求めたい事、パートナーとなるお相手と二人で大事にしていきたい事を明確にしましょうということです。そうでないとお相手に求めることが、いざというときにブレてしまいます。自分が大事にしていることが明確であればあるほど、婚活はシンプルに頑張れると思います。もう一度、今までのお相手に求める事をそんな視点で自分自身に問いかけ、向き合いながら見直すことも大事だと思います。例えば・・・・住む場所やお相手の地域へのこだわり→本当に地元でしかダメですか?大手企業の方は転勤や長期出張もありますよ?その時あなたはどうしますか?ついていくなら最初から対象エリアを広げてもいいですよね。・学歴へのこだわり→学歴にこだわる理由はなんでしょう?年収や勤務先であれば、人によって関連性はバラバラです。・年収や資産へのこだわり→お相手の年収が高い=余裕のある生活とは限りません。二人の金銭感覚やお金の使い方、管理の仕方で生活は変わりますよ。・容姿やスタイルへのこだわり→好きな容姿やスタイルがあるのはわかります。が、この先何十年も一緒に生活し、ともに年老いていくことを想像して、何が大切かを今一度、考えてみてください。・年齢へのこだわり→なぜかお相手の年齢だけで、性格や人格をあたかも予言するかのように決めつける方が多いように感じます。あなたが求めているのは本当にお相手への年齢ですか?・企業規模や役職へのこだわり→仕事で競争に勝ち抜いてきた方は、常に競争環境で仕事を頑張っておられます。お相手にはそういった環境の理解や、お互いへの尊敬など、そういった方なりに求めるものがあります。などなど。まだまだセンシティブな内容も含めて、他にもたくさんあると思いますが、実現したい結婚感に沿って軸を絞ることで、これまでこだわっていたことが、実はこだわる理由があまり意味がなかった・・・ということも実際によくあります。また、お相手に求める条件により、その条件ごとにお相手にも求めるものがあることも理解しましょう。自分の実現したい結婚感と向き合いながら、お相手に求めたいことを是非、絞り込んでいきましょう。私は最終的には「自分を生涯大事にしてくれるお相手か?」そして「自分も生涯大事にしたいと思えるお相手か?」の二つに関連して、大事なことが絞り込まれていけばいいなと思います。二つ目は真剣交際までいかないと明確な気持ちは出てこないかもしれませんが、一つ目は、そういった目で見ていればいろいろなタイミングで感じるものはあると思いますので、ぜひそのような目を養うことも意識してみていただければと思っています。■せっかくお相手に求めることを絞り込んだら、合うお相手には積極的なアプローチを最後にもう一つ。せっかく自分と向き合いながらお相手に求めることを絞り込んだら、そこに合う方と出会えた時、全力で積極的に自分からのアプローチを頑張ってほしいと思います。実は結婚相談所に登録されている40代・50代の方でも、異性に慣れていない方、婚活に慣れていない方も意外と多く、そういう方は異性に対してアプローチが不器用だったり消極的だったりすることがあります(もちろん人によるのですが・・・)。そのような理由で、せっかくお見合いやプレ交際で「いいかも」と思っても、どちらかのアプローチがうまくいかず、短い期間で終わってしまうことも少なくありません。「いいかも」と思える人はそれほどたくさん、頻繁には会えません。つまり、「いいかも」自体が、成婚へのチャンスのサインなのです。ですが、40代・50代の方は、不器用で臆病で、アプローチが少ない。あるいはいろいろなプライドがあり、お相手からのアプローチ待ちのスタイルで、そのチャンスが育たずに流れてしまうことも多いのです。「いいかも」と思えるお相手と出会えたら、男性は、誠意と思いやりのある、「わかりやすい言葉と行動」で、熱量を発揮してどんどんアプローチをして頑張ってほしいですし、女性は、お相手に選んでいただけるよう(男性からのアプローチを・・・という想いは一旦横に置いて)自分からの積極的なアプローチ姿勢で、楽しく頑張っていただきたいと思います。 婚活は、どこまでいっても自分で向き合いながら、決断していくことでしか進んでいかないものです。だからこそ、自分のために悔いなく、前向きに頑張れる婚活であってほしいと願っています。少しでも今回のブログが婚活を真剣に頑張っている皆様の参考になれば幸いです。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、先日ご入会いただいた50代男性の会員様との入会面談の様子をご紹介したいと思います。男性会員様は、本格的な婚活は初めてとの事で、数ある結婚相談所の中からWEBで事前にしっかりとお調べになった中で、WithOwlに特にご興味を持っていただいたということで、無料相談のご予約をいただき、面談させていただくことになりました。ご入会前の無料相談では、婚活に関して不安に感じておられることなどをお聞かせいただきながら、結婚相談所のシステムやルール、WithOwlの特徴などを丁寧にお話させていただきました。とてもご納得いただけたご様子で、嬉しいことに、その場でご入会していただくことになりました\(^o^)/色々なご不安・ご苦労もあったとのことですが、何より会員様が婚活を頑張れる戦略とスタイルで、精一杯サポートしていきたいと思います。まずは、男性会員様と一緒に設定したお見合い目標を達成しながら婚活が軌道に乗るように、私も一緒に頑張ります!(^^)!WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。定期で会員様と対面でミーティングする機会を設定し、お一人お一人に合った進め方をアドバイスさせていただきながら婚活を戦略的に前に進めていきます。ご質問などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心してまずはお気軽にご相談ください。)▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、プレ交際(仮交際)のうちにしっかりとすり合わせておくべき結婚観についてお話したいと思います。■なぜプレ交際のタイミングで結婚観のすり合わせが必要?IBJの結婚相談所で婚活をする場合、プレ交際から成婚まで、原則3カ月というルールがあります。状況により6カ月まで交際期間を延長する場合もありますが、このような期間の中でお相手と信頼関係を築き、結婚に向けた活動と、決断をしていくこととなります。結婚観は、二人でどのように結婚生活を築いていくか?暮らしていくか?に影響する全ての考えや価値観、あるいはスタイルそのもののことです。結婚することで、生涯のパートナーとなり、共に楽しく、仲良く、心地よく暮らしていけるか?に直結する大事な部分です。大事なことだからこそ真剣交際のタイミングだと「遅い」のです。例えば真剣交際のタイミングで、もし大きな考えの違いや知らなかった事実が出てくると、不信感や埋められない溝によって、交際終了にもなりかねません。そうなるとダメージもとても大きいと思います。特に40代や50代では、これまでの生活サイクル、習慣によって独自の結婚観のイメージが出来上がっていたり、「こうあるべき」「このスタイルが当たり前」と思い込みがちな部分もあります。プレ交際のタイミングで、お互いの結婚観を「思いやり」と「尊重」の気持ちを持ちながら、しっかりとすり合わせ・確認をしていくことが、結果的にはよりスムーズな真剣交際、そして成婚へとつながるポイントになるのです。■結婚観をすり合わせするときには、デートの際に徐々に結婚観には仕事や子供、住居、親のことなど、いろんなことが挙げられますが、いずれにしても、まずは話題としてどちらかが伝えたり聞いたりしないと現状どのように考えているかはわかりません。また、たくさんあるからと言って、最初から一挙に聞くのも、デリケートな話題もありますので、避けた方がいいと思います。また、お相手のプロフィールには結婚観でわかる事や考えのヒントもたくさん記載されてると思います。デートの回数が少ないうちは、プロフィールに書いてあることに関連して質問していくのもいいいでしょう。仲良くなるにつれて、結婚観や将来について大事な大枠からお話を掘り下げていくと良いと思います。デート3回目か4回目あたりから、自分の結婚観などを伝えながら、お相手の結婚観について丁寧に聞いていきましょう。■変えられること・変えられないことを区別し、折り合いを付けましょうもう一つ。「変えられること」「変えられないこと」という視点も大切です。結婚観や将来に関することで、例えばですが、持病や宗教、親の介護などは二人の結婚生活に影響を与える事ですが、すぐに変えることは難しい場合が多いです。趣味であっても、こだわりや思い入れが強ければ、結婚しても絶対に続けたい!となると思います。そういったものも変えられないものと言えると思います。一方で、住みたい場所などは、最初の希望とお相手の希望が違っていたとしても、二人の相談でいくらでも変えられるのではないかと思います。また自分の結婚観として、最初は違った結婚生活をイメージしていたけど、お相手により、最初考えていた結婚スタイルが変わった!ということも良く聞きます。大切なことはまず、タイミングを見ながら、丁寧に話し合うことです。変えられないことについては、なるべく早めにお伝えする。それ以外のことは、お相手の立場・状況を尊重する気持ちを持ち、ただ希望や理想を伝えるだけでなく、その理由や想い・背景なども確認しながら折り合いを付けていくこと。お互いの結婚観や将来に対する考え方は違っていて、当然です。違いを認めながら、お相手に自分の考えを押し付けず、尊重しながら、歩み寄る。そんなスタンスがとても大切だと思います。■3つの「しない」を守りましょう(自分を主語にしない・面接しない・否定しない)一つ目は、くれぐれもプレ交際の段階では、自分を主語にした聞き方はしないように注意しましょう!ということです。お相手のこともよく知らない、結婚もイメージできていない段階で「私と結婚したらどこに住みたいですか?」「僕と結婚したら仕事はやめてくれますか?」等の聞かれ方をしてしまうと、とても重たく、自分勝手なイメージも持たれてしまいます。プレ交際の段階では、あくまでお相手の結婚観について聞いていることがわかるように、主語を「お相手の考え方・価値観」とわかるような聞き方で配慮しましょう。二つ目は、面接をしないということです。「聞きたい事だけを淡々と聞く」、理由を聞くときに、「それはなぜですか?」「どうしてですか?」など、共感や相槌もなく間髪入れずに聞いてしまう・・・。そのようなコミュニケーションでは、お相手は面接されているような感覚になってしまうでしょう。お相手に思いやりと尊重の気持ちを持ち、コミュニケーションがキャッチボールになるように、よく見て、よく聞いて、共感・相槌も意識したコミュニケーションを心がけましょう。三つ目は、否定しない、ということです。最初にもお伝えした通り、40代・50代の方は、それぞれが知らず知らずのうちにご自身の「当たり前」が結婚観に大きな影響を与えていることが多々あります。大切なのは、結婚観について自分と違った場合には、まずはしっかりと聞く、理解するということです。「それはダメ・間違ってる・信じられない・受け入れられない」といったお相手を否定するようなコミュニケーションをしてしまうと、折り合いがつかないどころか、交際自体にも影響を与えてしまいます。お相手の結婚観が自分と違った場合は、「変えられるか」「変えられないか」といった視点、その上で、どのような理由で違うのか?を丁寧に説明することが大切です。最終的に違ったとしても、受け入れられたり、二人で協力することで乗り越えられることもあると思います。お互いに否定せず、しっかり向き合っていきましょう。■結婚観として話し合うべき10のコトプレ交際のタイミングで話し合っていた方が良い結婚観のテーマ10項目をピックアップしてみました。①仕事や転職意向(結婚により仕事や働き方を変えるか、変えないか)②住む場所・住居(こだわる・こだわらない、今の住居をどうする、転勤の可能性)③子どもについて(こだわる・こだわらない、人数、教育について)④お金の管理(どちらがどのように管理する、お小遣いや趣味の費用は?)⑤家事の分担の考え方(仕事の状況、休日の過ごし方も合わせて、どのように分担するか?)⑥親のこと・家族事情(将来の親との同居や、介護の考え方、兄弟姉妹との関係など)⑦ローンや負債について(ある・ない、ある場合は何がどれくらいいつまで、家や車のローン、奨学金、他)⑧持病や宗教について(聞かれるというよりも、伝えておくべきことはないか?)⑨結婚式・新婚旅行について(したい・したくないどんな規模・スタイルで)⑩日常の生活スタイル(生活リズムや休日の過ごし方、旅行やペットなど)プレ交際は大事な大枠だけ確認しながら、細かな部分は真剣交際で確認してもいいと思います。お互いに「こんなはずじゃなかった」ということがないようにできればいいですね。 いかがでしたでしょうか?婚活を真剣に頑張っている皆様の参考になれば幸いです。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、40代男性会員様と婚活戦略のミーティングを行ってきましたので、その様子をご紹介します。男性会員様は、プレミアムコースご入会していただいて約1か月になります。先月は大変お仕事がお忙しかったとのことですが、ようやくお仕事が落ち着き、ご入会後、初めて落ち着いてお打ち合わせが出来ることになりました。男性会員様はご入会後まもなく、数名のお見合いのお申込みがあり、その中で、会員様の条件にピッタリの大変素敵な方と出会い、お見合い、プレ交際と順調に進んでおられる状況です。お見合い成立後の日程調整やお見合い後の感想、お相手への返事、またプレ交際に入ってからの様子などは、もちろんシステムやLINEで細かく会員様とやり取りしていますので、状況はよくわかっていますが、落ち着いた状況でしっかりとこれまでの婚活の活動状況を振返り、そのうえで今後の婚活の方針・戦略を決めていくことはとても大切です。今回の男性会員様は、入会後まもなく素敵な方と出会い、プレ交際にまで順調に進んでいることで、逆に、並行して他の方とのお見合いを進めるべきか?といったお悩みをお持ちでした。会員様の素直なお気持ちをいろいろとお聞かせいただきながら、現状はプレ交際のお相手に集中して活動していくことをお打合せで確認させていただきました。プレ交際のデート内容などに関してもご相談いただき、定期ミーティングは会員様にとても喜んでいただきました。やっぱり対面でじっくりお話させていただくことはとても大切ですね(^^)これからも男性会員様の婚活が、前に進められるように、コミュニケーションを取りながらサポートしていきます(^^♪WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。今回のようなマリッジ・ミーティングとして必ず定期で会員様と対面でミーティングする機会を設定し、お一人お一人に合った進め方をアドバイスさせていただきながら婚活を前に進めていきます。ご質問などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心してまずはお気軽にご相談ください。)▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、お見合いは成立するものの、「思った通りに上手く進まない」「お相手もにこやかでOKと思ったのにお断りされてしまう」といった方に、40代・50代のお見合いで大事な11のポイントをお話したいと思います。 ■結婚相談所でのお見合いとは?現在の結婚相談所では、通常、結婚相談所のアプリシステムを通じて、お相手の写真・プロフィールを見て気に入った方にお見合いのお申込みをします。お申込みをされた方は、お相手のプロフィールを見て「会ってみたい」と思えばお見合いの申し込みを受け、お見合い成立となります。お見合い成立後は、結婚相談所のカウンセラーさんを通じて、お見合いの日程や場所を調整・決定し、お見合い当日へと進み、「初めてお相手とお会いする場」がお見合いとなります。お見合い時間はルールとして60分が目安(お相手の様子やお話の流れから多少の短縮・延長は状況に応じてあり)とされています。お互いがプロフィールに興味を持ち、忙しい中、時間を合わせ、初めてお会いする1時間の場が、成婚への最初の貴重な第一歩となる「お見合い」なのです。お見合いをどのようにとらえるかは人それぞれだとは思いますが、私は、どんな成婚もここからがスタート!だから自分のベストを尽くせる60分にしていただきたいと思っています。お見合いで大事にしてほしいコツを心構え編、行動準備編、コミュニケーション編の3つに分けてご紹介します。■心構え編①お見合い日程・場所は柔軟にお相手にも配慮してお見合いは、実は成立時点からスタートしています。基本的にはお申込みを受けた側の日程や場所の希望を優先しながら調整をしていきますが、お互いの場所が離れていたり、一方がシフト制、一方が土日休みなどで時間や場所が合わせにくい場合、お相手の事情を考慮した調整が好印象です。お申込みを受けたからと言って、時間も場所も限定でピンポイントで指定をされる方も中にはいますが、実はその段階でお相手にはあまりいい印象は持たれていないことが多いのです。カウンセラーさんに相談しながら、お相手の状況にも配慮した、思いやりのある日程・場所の設定をオススメします。②しっかりと準備することを大事にしましょうフィーリングやその場の雰囲気だけでお見合いを進めていこうとされる方もいらっしゃいますが、私は全くオススメしません。後からも記しますが、お見合い前からできることはたくさんあります。準備のひとつひとつが、お相手への誠意あるお見合いに繋がりますし、結果的には自分にとってもベストを尽くすお見合いにつながるはずです。お見合いの時間はわずか60分。そこでお話できること、感じ取れることたくさんあるようで、実は少ないのです。できるだけの準備をして、初めてお相手と出会う60分をいかに有意義な時間とするか。準備によってお見合い結果は大きく左右されます。③「選ぶ」だけでなく「選ばれる」ことも意識して婚活全般について言えることですが、お見合いにしても、プレ交際にしても、生涯の理想のパートナーを探すため、つい自分だけが「選ぶ」という視点に陥りがちです。特に40代・50代の婚活ではお相手から「選ばれる」という視点も大事にしてほしいと思っています。そもそも、40代・50代では、プロフィールで自分に合った条件の方をかなり絞り込みがちです。せっかくお見合いが成立したのであれば、会ってみたいと思ったお相手に、「まず選ばれること」を意識して頑張っていただくことが、プレ交際に繋げていく最初のポイントになります。100%何もかも気に入る方なんて、そうそういませんし、初めて会った方ならなおさらです。そんな中、「自分は自分のやり方で気に入った方を選ぶ」「お相手は絶対に自分を気に入っているはず」なんて思いながら選ぶ立場でお見合いしていては、上手く行かないでしょう。■行動準備編④お相手プロフィールの読み込みと、共通点や興味を持ったことを見つけておくまず、お相手のプロフィールを事前にしっかりと頭に入れておき、自分との共通点や、興味関心を持ったところをピックアップしておきましょう。当日のお見合いの中で共通部分は共感を得やすい話題にもなりますし、興味関心を持った部分については、自然とお相手に聞きたいことや尊敬できる部分にもつながります。何よりもお見合いいへの真剣度・誠実度も伝わると思いますし、お相手への興味や共感が、結果的には楽しい会話へとつながります。お見合いを短期間の間にたくさんされる方もいますが、しっかりとした準備と、なるべくお相手に集中するためにも無理のないお見合いスケジュールにしていただきたいと思います。中にはプロフィールを間違えてお見合いをされる方もいらっしゃいますから^^;⑤自分のプロフィールも再確認!キャップをなるべく小さく、魅力を最大限にお見合い後に会員さんから聞くお話で多いのが「写真とまったく違っていました」「プロフィールでイメージしていた方とは違ってました」という感想です。自分が自己紹介で書いている内容、そしてカウンセラーさんが自分に対してどのようなことをPRしてもらえているのか、写真の雰囲気と合わせて再度確認してみてくださいね。お見合いのお相手は掲載されているお写真・プロフィールの内容に興味を持ち、会ってみたいと思っています。服装や髪型、表情など、写真に近いイメージはもちろんのこと、カウンセラーさんが感じたご自身の魅力・雰囲気をもう一度確認し、お見合いに望みましょう。例えば、にこやかな優しい笑顔が素敵と書いてあるのに、笑顔がないと全く印象が変わってしまい、それだけで残念なお見合い結果になることも少なくありません。⑥当日、余裕を持った早めの出発と現地到着過去のブログにも書きましたが当日は余裕を持って、早めの出発と現地到着を心がけてください。良く知らない場所であれば少し迷うことなども想定必要ですし、交通機関もいつ遅延するかわかりません。当然遅刻はご法度ですが、ギリギリに焦っての到着もいい印象は持たれません。20~30分前には余裕を持って到着し、お相手を待つくらいでいいと思います。また、お見合い場所によっては予約不可で当日並んで席を押さえるというケースも多々あります。そういった場合は混むことを前提に、早めに並んで席を押さえるようにしたほうが良いでしょう。早めに到着していると心にも少し余裕が出ますよ。⑦清潔感のある身だしなみと、笑顔で落ち着いた挨拶をお見合いでの第一印象ほど大事なものはありません。最初の印象がその後を大きく左右します。まず服装についてはお見合いに相応しい服装はもちろんのこと、シワ・ヨゴレなど、クリーニングに出しておくのも当然ですし、靴が汚れていないか、すり減っていないかといったことにも、気を配りましょう。身だしなみでは、髪型やフケ、鼻毛・ヒゲ、歯の汚れや口臭といったことにも注意しましょう。清潔感がないと、お見合いでどれだけ楽しく会話ができたとしても、お断りの可能性が大きいです。また、最初に笑顔・落ち着いた声でお相手をしっかり見て挨拶することも大切です。できたらお見合いで時間を作ってくださったお相手に感謝の言葉があっても良いですね。緊張するかもしれませんが、なるべく落ち着いて自信と感謝の気持ちを持って笑顔での挨拶を心がけましょう。お相手にリラックスしていただくためにも、ご自身の落ち着きや笑顔はとても大切です。■コミュニケーション・マインド編⑧リスペクト・丁寧さ40代・50代のお見合いで大事なのは、お相手を尊重する気持ちです。数ある中から、自分に興味を持っていただき、会ってみたいと思ってもらえたお相手に対して、まず感謝やリスペクトの気持ちを持って接していただくことが大切です。そうすることでお相手への態度や言葉も丁寧になると思いますし、関心を持ってコミュニケーションもできると思います。笑顔も自然と出やすくなるでしょう。自分の方が立場が上、自分は選ぶ側など、お見合いの場を勘違いをしていると、たとえば知らず知らずのうちに面接官のような態度になってしまったり、自分の主張を相手に押し付けたり・・・。心当たりがある方はお相手に接するときのお気持ちから見直してみることも必要です。⑨共感・関心・笑顔・うなづき(あいづち)・ポジティブにお見合いの中では、あらかじめお相手のプロフィールで、共通点を見つけたり、気になった事を押さえておくことで、会話が楽しく展開されやすいと思います。同じように、お相手もこちらに興味を持ったこと、聞きたいこと、伝えておきたい事などをお話されると思いますが、その際に、笑顔やうなずき(あいづち)は、お相手に共感している、関心を持っていることが伝わるのでとても有効だと思います。否定や間違いの指摘、考えの違いの主張などを最初のお見合いでするのはNGです。また、会話の内容もポジティブなお話を心がけましょう。ネガティブなお話やグチなどの共感は生まれにくいですし、聞いている方も気持ちのいいものではありませんからね。⑩お相手をよく見て、よく聞いて、会話のキャッチボールをお見合いで、気持ちよく会話するためには、お相手のお話をしっかり聞き、よく見ながら、話すペースやトーン、会話の内容を考えながらキャッチボールをしていくことが大切です。適度なアイコンタクトも必要です。聞きたいことがたくさんあって、一方的に質問ばかり、お相手がお話ししようとするのを途中で遮って話し出す、暗いトーンでぼそぼそ話す、質問されても単発で聞かれたことだけ返してしまう・・・。このような会話では気持ちの良いキャッチボールにはなりません。また、一見、自分には興味がない話題をお話されていても、実はお相手にとってはとても大事なコトや、知っておいてほしいというお話の場合もあります。興味がない話題ということで聞き流すのではなく、「なぜ今そんなお話を私に?」というアンテナを張りしっかりとお相手の意図を読み取れるようになれることも大切です。もし課題を感じている方は、お相手をよく見て、よく聞いて、自然体でキャッチボールができるように、少しづつでも意識して頑張ってみてくださいね。⑪NGを回避これまでご説明したようなことの裏返しは私はすべてお見合いではNGにつながると思います。相手を尊重しない態度、ネガティブな話題やグチ、余裕のないギリギリの到着、遅刻、お相手に共通点を見出せない、笑顔のない会話、キャッチボールにならない会話(質問ばかりや、自分のことばかりも含む)など。また初対面ということを考えると、あまり踏み込みすぎた内容を聞くのはお見合いでは避けて、ある程度親しくなってからの方が良いと思います。あまりにもたくさん大事なポイントがありすぎて大変!と思われた方もいるかもしれませんが、しっかりと意識すれば皆さん自然とできるようになることばかりです。是非ここで紹介した11の大事なポイントを意識して、その上で自分の魅力を伝えられるベストなお見合いにしていただきたいと思います。婚活を真剣に頑張っている皆様の参考になれば幸いです。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、40代の男性会員様と毎月定例の婚活戦略ミーティングを行ってきましたので、その様子をご紹介します。男性会員様は、先月から、かなり仕事がお忙しくなられた影響で、ここ1か月は婚活での活動量が少なくなっていました。前回のミーティングでお仕事の状況などは伺っていたため、そういったことでなかなか婚活が進めにくいことは理解していましたが、今回のミーティングでは現在のお気持ちや、会員様に無理がない範囲で婚活を進めていく方法をお打合せさせていただきました。お仕事の状況が、前回お伺いした時よりもさらにお忙しくなられているようで、なかなかご自身から積極的な活動が時間的にも気持ち的にも今は難しいということをお聞かせいただきました。とはいえ、婚活は少しでも前に進めたいとのお気持ちもあるとのことでしたので、会員様とのお打ち合わせで、今後は様子を見ながら、こちらからお相手をご紹介させていただくことにしました。定期ミーティングは会員様に喜んでいただき、少しずつでも婚活を一緒に前に進めていくことを確認させていただく場となりました。(ミーティング後、早速、5名程度お相手をご紹介させて頂きました(^_-)-☆)これからも男性会員様の婚活が、前に進められるように、コミュニケーションを取りながらサポートしていきます(^^)vWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。今回のようなマリッジ・ミーティングとして必ず定期で会員様と対面でミーティングする機会を設定し、お一人お一人に合った進め方をアドバイスさせていただきながら婚活を前に進めていきます。ご質問などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心してまずはお気軽にご相談ください。)▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、せっかくお見合いがうまくいっても「プレ交際が続かない」「真剣交際に進めない」といった方に、プレ交際(仮交際)で大事な7つのポイントを行動面と気持ち面でお話したいと思います。■プレ交際(仮交際)とは?プレ交際(仮交際)とは、お見合いでお互いが「もう一度会いたい」という気持ちになった後に、お互いがデートを重ねながら、結婚相手として相応しいか?居心地が良いか?をお互いに見極めたり、信頼関係を築いていく期間を言います。プレ交際の期間中は、他の方と並行したお見合いや、プレ交際もできます。プレ交際の標準期間はおおよそ1か月半~2か月間が目安となっています。その間にお互いが結婚相手の候補として意識し、さらに関係を深める交際をしたい思ったら「真剣交際」へと進みます。真剣交際は、お一人の方と結婚を前提としたお付き合いとなります。つまりプレ交際は、お見合いでつながりのできたお相手と成婚に向けて、「関係を深めていく」大事な期間となるのです。■プレ交際で「大事な3つの行動」では、プレ交際をうまく進めていくコツとは何でしょうか?お互いが上手く進めていきたいとは思っているものの、またまだ関係も浅く、どんな方かも詳しくは分からない。そのような難しいフェーズだからこそいくつか大事なコツがあると思ってます。順を追って説明していきます。①次の約束に繋げるファーストコールまず、お見合いでお互いがOKとなった場合、男性から女性にファーストコールとして電話で最初に直接コミュニケーションを取ることになっています。ファーストコールのタイミングは、お見合いの当日か翌日の夜21時頃が一般的ですが、女性側の都合もありますので、ショートメッセージで電話をするタイミングを事前に確認するのも良いと思います。ファーストコールでの大事なポイントは、電話で手短に、お見合いとプレ交際への感謝の気持ちや、お相手に素敵だと感じた部分を素直な言葉で伝えること、そして次回のデートの約束をあまり遅くならないタイミングで決めることです。最初のデートは軽めにランチかカフェでいいと思います。あらかじめ候補をピックアップしておきながら、ファーストコールの中で女性の都合や希望なども聞きながら、「〇〇のお店でランチでもどうですか?」と男性から誘ってみると良いと思います。なるべくお見合いから1週間以内のタイミングで初回のデートをセッティングし、期間が空きすぎないようにしましょう。さらに、ファーストコールの電話の中もしくは、終わった後に、LINEでのやりとりを希望する旨、丁寧にお相手にお伝えし、LINEのIDを交換し、早いタイミングでLINEでやりとりしていくこともオススメです。ファーストコールからプレ交際は始まっています。せっかくお見合いの印象は良かったのに、ファーストコールで印象が悪くなった、なかなか次のデートが決まらない、電話ではなくショートメッセージでしかやり取りできていない・・・などはプレ交際が早期に終了してしまう悪いパターンです。②毎日の連絡(LINEでのスピーディなやり取り)交際期間ではLINEを使うのが一般的です。まずは毎日やりとりをするように心がけてみましょう。初回のデートまでは話題も少ないと思いますので、最初は簡単な挨拶だけでもいいかもしれません。プレ交際の関係により、お相手の状況・様子をイメージしながら、お互いが気持ちの良いやり取りができるようにしてみましょう。LINEでのやり取りはまず、スピード感が大事です。即既読・即返信とまではいかなくてもよいのですがあまり遅くならないうちに何かしらの返信をするということが大事です。何日も既読にならなかったり返信がないとそもそも自分に興味があるのかな?とお相手は思ってしまします。また、LINEの内容も大切です。日常の報告や仕事の様子などを伝えるのも良いですが、そればかりになると一方通行になってしまいます。デートで感じたこと、お相手に聞きたいことなども添えながら、共感できたこと、お相手の素敵なところ、お相手との関係で嬉しくなったこと、お相手を思いやり自分が考えたことなどを、飾らなくていいので積極的に伝えていこうとすることが大切です。また大事なことはニュアンスが正しく伝わらないと誤解されてしまうこともありますので、なるべくデートで会ったときに伝えるなど工夫しましょう。③お相手を徐々に知り、関係を深めていく定期的なデートプレ交際に入ると定期的にデートを重ねて関係を深めていきます。なるべく1週間に一度くらいはデートをすることが大事です。初回はランチかカフェ、2回目はディナー、3回目は半日など、できれば少しずつ会える時間を長くしながら、お互いの関係を深めていけることが理想です。お相手の状況もありますので、もし長めの時間が難しいようでしたら、短い時間でもいいので積極的に会う事を優先してみてください。また、お互いの呼び名を下の名前かニックネームで呼ぶようにしてみてください。早いタイミングで敬語の会話をなくすことも大事なポイントです。会う事を重ねる中で、お相手のことだけでなく、自分に対しても分かることがたくさんあります。会う回数に合わせて、少しずつ結婚観(生活スタイル、仕事、住居、家族)なども話をしていくと良いと思います。その中で、居心地がいいか?楽か?気になる存在か?そして、一緒に生活をするイメージが持てるか?(理想と違った部分があっても変えたり協力することで乗り越えられそうか?)等を確認しながら、結婚相手として、長く一緒に生活していく相手として意識できたら真剣交際へと進みます。■プレ交際で「大事な4つの気持ち」今まではプレ交際のアクションのコツをご紹介してきましたが、マインドの部分でも大事なポイントをご紹介しておきます。④積極性と素直な言葉を意識しましょう特にプレ交際の最初のうちは、お互いのことがあまり分からず、コミュニケーションもギクシャクしてしまうこともあります。また場合によってはお相手が異性とのコミュニケーションに慣れていないこともあります。お互いのスタイルができるまでは、少しご自身からの積極的なアプローチを意識しながらコミュニケーションを取ると良いと思います。⑤1回だけで判断しない冷静さを持ちましょうプレ交際の期間中は、デートやLINEなどのやり取りで、盛り上がる時、気持ちが下がる時があると思います。そういう時、1回だけの印象的な出来事で交際を判断することはお勧めしません。後から冷静になって、何が良かったのか、悪かったのかを振返り、もう一度、そういった感情が次のデートでも同じように感じてしまうのか、本当に変えられない・譲れない部分なのか、落ち着いて判断しましょう。⑥並行する活動は自分の性格・キャパと相談しましょうプレ交際の期間は、自分もお相手も並行してお見合いもプレ交際も可能です。プレ交際に進んでいるお相手がいる場合、並行して活動するのはあまり多い人数はおススメしません。多くても2~3名までとするのが良いと思います。実際、複数の方とプレ交際をしていると、デートの時に、お相手の名前やプロフィールや住んでる地域なども勘違いして間違えたり、LINEのやりとりとデートの会話のつじつまが合っていないということもあります。ご自身のキャパやスタイルにもよると思いますが、プレ交際ではなるべくお相手に意識を集中して進めることが大事です。自分もプレ交際でお相手を選んでいるかもしれませんが、お相手にも選ばれているのですから。⑦ご自身の気持ちは婚活カウンセラーとたくさん共有しましょうプレ交際でデートを重ねる中で、感じたことはシステムに入力できるようにはなっていますが、なるべく感じていることはそのままのお気持ちを婚活カウンセラーと共有しておくことをおススメします。人の気持ちは白と黒のようにハッキリと区別できるものではありません。お相手に対して良い部分も感じれば不安や嫌な部分も見えて悩むこともあります。不思議なもので最初のお相手への理想や条件が、意外とプレ交際で変わってしまう方もたくさんいらっしゃいます。プレ交際でお相手に感じたことやご自身の気持ちをカウンセラーになるべくたくさん共有いただきながら、対話していくことで、ご自身の気持ちを整理したり、今後の活動方針を明確することにもつながります。うまくカウンセラーを使っていただけたらと思います。最後にもうひとつ。いつも言っていますが、40代・50代の婚活ではお見合いやプレ交際に関わらず、どんな時でもお相手に対する思いやりは基本中の基本です。なぜ思いやりが大事なのかは、「40代・50代の婚活に大事なこと【その5】」のブログも読んでみてくださいね。いかがでしたでしたでしょうか。ぜひ7つの大事なポイントを意識して、プレ交際から真剣交際へと実りのある婚活にしていただければと思います。婚活を真剣に頑張っている皆様の参考になれば幸いです。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、プレミアムコースにご入会いただいた素敵な40代の新規男性会員様のプロフィール写真撮影に同行しました。今回の撮影も、いつもWithOwlの会員様の撮影でお世話になっている私の信頼するカメラマンさんのスタジオです。(プロフィール写真の撮影は大変重要なので、男性・女性に関係なく、スタンダードコースの会員様でもご紹介スタジオの場合はカウンセラーが必ず同行させていただいています)毎回お伝えしていますが、結婚相談所で婚活をするにあたって、プロフィール写真は表情・服装・髪型、そしてそこから感じる雰囲気など、会員様の魅力あるお人柄をお伝えするのにとても重要なものになります。また、いくら写真が大事だとはいえ、ご本人とかけ離れていたり、違ったイメージに映る写真では全く意味がありません。いろいろな意味でお見合いの申し込み・申し受け、そしてお見合い時の第一印象にも、とても大きな影響を与えるのがプロフィール写真です。私はいつも撮影前に、会員様の魅力が一番伝わる表情やポーズなどのイメージを固めて撮影に同行をするようにしています。また、男性の場合は、前もってお持ちのスーツやネクタイに関しても確認し、撮影当日の服装を会員様と事前に決めるようにしています。今回もしっかりと会員様のポーズ・髪型・表情・服装のイメージはバッチリ固まりました\(^o^)/撮影当日、今回もヘアメイクや眉カットもありの撮影コースでしたが、前もってイメージしていた会員様の一番魅力的な姿のイメージをヘアメイクさん、カメラマンさんそれぞれにお伝えしながら、順調に撮影を進めていただきました(いつもありがとうございます)。撮影後の写真選びでは、どれもこれも素敵なお写真ばかりで、厳選するのが大変でしたが、最終的にプロフに使用する一番良い写真を決めさせていただきました。会員様が大変満足される仕上がりで、いつもの事ですが私も非常に嬉しくなりました(もちろん、カメラマンさんとヘアメイクさんのおかげなのですが^^;)結婚相談所の婚活において、プロフィール写真の見せ方、そして、そこから感じる第一印象は非常に大事なものです。思ったようにお見合がなかなか進まない方は、プロフィール写真を一度見直すのも大きなポイントの一つだと思います。ぜひ、担当の婚活カウンセラーさんにアドバイスを求めてみてもいいのではないでしょうか。これから男性会員様の婚活が、どんどん前に進められると、私はとても楽しみにしています(^^)!WithOwl結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。今回のようなマリッジ・ミーティングとして必ず定期で会員様と対面でミーティングする機会を設定し、お一人お一人に合った進め方をアドバイスさせていただきながら婚活を前に進めていきます。ご質問などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心してまずはお気軽にご相談ください。)▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
この相談所を知る
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所
埼玉県 / 川口市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!