結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
こぐまりっじ
ワンランク上のサポートであなたと未来を変える。今はじめる勇気
埼玉県加須市の相談所こぐまりっじです。この度、全国3,000社以上ある結婚相談所の中から、わずか15%の結婚相談所しか受賞できないIBJAWARDを今回も「こぐまりっじ」は受賞しました!こちらの賞は、継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出するなど、一定以上の実績を上げた結婚相談所に贈られる賞になります。表彰基準は、一番ウエイトの高い成婚、次いで入会やクレーム・トラブル対応、法令順守、地域貢献などが基準となっております。
こんばんは、埼玉県加須市の結婚相談所こぐまりっじです。今回は、パーソナルカラーアナリストの資格を持っている私よりパーソナルカラーについて紹介したいと思います。女性の方はパーソナルカラーや骨格診断という言葉を耳にする機会が多い方もいると思うので、すでにご存じの方も多いかと思いますが、知っている方も復習も兼ねてと知らないこともあるかもしれないので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。パーソナルカラーは、生まれ持った肌や目の色、肌の色から、あなたに似合う色を診断し、あなたが身に着けると魅力を最大限に引き出してくれる色のことをいいます。上の写真をご覧ください。両方とも私の同じ写真を使用しております。Tシャツの色だけを変更しただけですが、肌の色を見てください。違う肌の色に見えませんか?このように目の錯覚を利用して、その色を身につけた人を美しく見えるのが「パーソナルカラー」なのです。私のパーソナルカラーの特徴は①薄めの色②くすみのある色が得意③ブルーベースが得意④イエローベースは不得意⑤暗い色は不得意です。そのため、写真の左側の薄めの色で少しくすみがある色は、肌にベールがかかったように白くきれいに見せてくれますが、くすみがなくイエローベースの右側の写真は黄ぐすみしてしまい、肌は黄色くなってしまいます。
こんばんは、こぐまりっじです。先週のテレビで「婚活している女性は、どんな男性が好きなのか」について取り上げていました。現在の婚活女性にモテる男性は・・・ずばり「YSK男子」です。3高男子は相変わらずモテますが、それよりも現在の婚活女性はY:優しいS:自然体でいられるK:価値観の一致する男性を希望方が多いです!少し前までは「3平男性」を希望する女性が多かったです。・平均的な収入・平均的な性格・平均的な容姿時代とともに相手に求める条件も変わってきます。
こんばんは、こぐまりっじです。初デートで「おごった方がいい?割り勘がいい?どっちがいいの?」と疑問に持つ方もいらっしゃることでしょう。ズバリ、迷った場合は「おごりましょう。」あるアンケートによると、女性の7割の方が「おごってほしい」と考えているようです。女性の考えでは全額おごってとは言わないものの、多めに払ってもらわず、きっちん割り勘されると「大切にされてないのかな?」「他にも付き合っている人がいるのかな?本気じゃないのかな?」「ケチなのかな?」と感じてしまうようです。大切な人ほど、初デートではおごってあげると印象が良くなります。
こんばんは、こぐまりっじです。仮交際が成立したものの、カウンセラーからは簡単なアドバイスや説明を受けただけで、具体的にどのように進めていけばいいか分からない人もいるのではないでしょうか。仮交際から真剣交際に移り、結婚してから「この人と結婚するんじゃなかった〜」と後悔しない為にも、仮交際中に確認しとくこと・やっとくべきことをご紹介します。「やっておくべきこと」①毎日の連絡日本結婚相談所連盟(IBJ)では、基本交際期間が3カ月となっております。短い交際期間で、互いの気持ちを通わせる・確認をしあうためには毎日会ってお話しする事がベストですが、難しいと思うので、LINEなどで毎日連絡を取り合い、心の距離を縮めるように心がけましょう。②毎週末のデート長い時間会うよりも、短い時間で複数時間会った方が親近感を感じ、心の距離が縮まります。現に、毎週末のデートを心掛けた会員様の方が、成婚率は圧倒的に高いです。短い時間でも、週に1度はデートするようにしましょう。
こんばんは、こぐまりっじです。先日、ニュースで政府発表の「男女共同参画白書」の調査結果が発表され、話題になりました。何と、配偶者・恋人がいない20代男性は・・・7割もいて、女性だと5割もいるそうです。一番驚いたのが、今までにデートをしたことのない20代男性が約40%もいることです。この調査結果からみても、20代以上の大人でも「彼女いない歴=年齢」「彼氏いない歴=年齢」も珍しくない時代になっているということです。その背景には、「仕事中心で恋愛している時間がない」や「周りが恋人がいないから、別に作らなくても気にならない」「失恋するのが怖い/恥ずかしい」など様々な要因があります。
こんばんは、こぐまりっじです。仮交際を始めて2カ月経ったし、そろそろ真剣交際に移らないと!と思い、女性に「カウンセラーから、そろそろ真剣交際に移れば?と言われているので、真剣交際に移りませんか?」と、女性にこのような言い方で真剣交際の申し出を行っていませんか?それ、絶対ダメダメダメ。「そんな申し込み方の人いるんですか?」と聞かれることがありますが、意外といます。相談所によっては、真剣交際に移れば?というカウンセリングなどでアドバイスするだけで、その他にどのように申し込めばいいのかなど、具体的なアドバイスをしないところもあります。そのため、不器用な男性ほど、そのような申し込み方をする方が多いのです。私の女性会員さんも、「この人いいな。」と感じている男性から「カウンセラーが真剣交際にそろそろ移りなさいと言ってきたので、移りませんか?」と最悪なシチュエーションで言われ、ガッカリされたことがあります。結局、その2人はお別れしました。それくらい、真剣交際の申し込み1つで良くも悪くも今後の交際が変わってくることがあります。
こんばんは、こぐまりっじです。婚活を始めて、やっと決まった初デートの日程。デートまでワクワク・ドキドキ。初デート、失敗したくないと思いますので、今回はデートの目的をしっかり知りましょう。そうすれば、デートでのあなたの振舞いも変わり印象UPするかもしれません。最初が肝心!といわれるように、初デートはとても肝心。初デートの目的は、相手に自分のことを知ってもらうことと、相手のことを知ることが目的です。ここでの印象が、今後に繋がることが多いので、失敗しないように!特に、服装など清潔感は意識し、ダラダラと過ごさないようにするのがポイントです。「もう少し話したいな〜」と思う2・3時間で初デートが終わらせ、次に繫げられるようにしましょう。2・3時間のデートなので、初デートはカフェなどでお食事デートがオススメです。結婚を意識した質問よりも、相手を知るための質問をしていきましょう。どのような環境で育ったのか、どんな食べ物が好きか、相手はどんなことに興味があるのかなど。
こんばんは、こぐまりっじです。結婚相談所に入会して、いざお見合い!となった際に恋愛に慣れていない方は「何を話せばいいの?」と疑問に思う方も多くいます。せっかくつかんだご縁、無駄にしたくないですよね。まず、「敬語で話すべき?」「カジュアルな感じで話す方がいいの?」とご質問をいただくことがありますが、言えることはカジュアル過ぎない事。友達に話す感じで話してしまうと、なかなか上手くいきません。お見合いでは、マナーのある人かどうかも見られているので、礼儀正しく振舞うことをおススメします。お見合いでは①自己紹介で自分の名前を名乗りましょう。②女性を誉めましょう。「今日の髪型、きれいですね。」など。容姿ではなく、モノやネイル、髪型などを誉めるのがポイント。③趣味を聞きましょう。その時のポイントは「〇〇さんは、休日は何をされているんですか?」と名前を呼ぶこと。名前を呼ぶことで親近感を感じ、話しやすい環境になると言われています。④仕事のことを聞いてみましょう。⑤好きな食べ物と嫌いな食べ物を聞いてみましょう。
こんばんは、こぐまりっじです。近年、3組に1組が離婚すると言われているなかで、恋愛結婚の離婚率は約30%、お見合い結婚は約10%と言われています。もちろん、お見合い結婚でも離婚する方はいらっしゃいますが、なぜお見合い結婚の方が離婚率が低いのでしょうか。
この相談所を知る
こぐまりっじ
埼玉県 / 羽生市
羽生駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!