結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ事務スタッフのNです。婚活では、少なからず損得感情が働きます。・収入や資産などの経済的・金銭的な部分での判断・自分にとってメリットの多い相手かどうか・性格的に損得に敏感な相手かどうかなど、色々あるでしょう。恐らく、ご自身の育ってきた環境や今の収入と結びついていることも多く、なかなか変えがたい部分のため、合わないとお断りされることも多くなります。別に、損得勘定がダメだという訳ではありません。全く度外視するのは無理です。ただし、損得勘定が強すぎる傾向にある方は、婚活で苦労するだろうな…とも思います。それはなぜでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。婚活でよく出てくる「金銭感覚」「お金に対する考え方の違い」。・おごり/おごられ問題・割り勘問題(男女の負担比率含む)・ケチなのか堅実なのかの境界線・ギャンブルをするか否か・何にお金をかけるか・貯金や資産運用に対する考え広い範囲で考えるなら「稼ぐことに対する考え」も入るのかもしれません。婚活では、非常に重視される項目です。この辺りの問題は、その方の年収含めた収入とも関わっているので、非常に難しい問題。この点が合わないお相手とうまくいくのはかなり厳しいと感じます。では、どうやってお相手の金銭感覚を見極めたらいいのでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所で婚活をするためには、入会手続きや会費と同時にシステムに掲載するための写真・プロフィールが必要。システムデビューする時は、会員さんはみんなピカピカの笑顔の写真と気合の入ったプロフィールです。そこから活動を頑張り、1年くらいで成婚退会する場合は特に気になりませんが…問題は長期化した場合です。「長期化しても、いい人と出会えるまで頑張ります!」という方もいらっしゃいますし、マイペースで時間がかかる方もいますが…。そのプロフィール写真やプロフィール内容、お相手に対する希望はそのままで大丈夫ですか?定期的に見直したほうがいいのはなぜでしょうか??
アーチ事務スタッフのNです。お見合いは、お申込みが受諾される/することで成立します。ここまで辿り着く間にも、裏では多くのお断りがあることを考えれば、それだけで貴重なご縁。(案外、そのことに気付かない会員さんも多いのですが…)お見合い成立すると、双方の相談所間で日程調整が始まります。申し受け側の希望場所に出向くのがルールなど、暗黙のマナーはありますが、双方の話し合いで柔軟に変わります。この調整段階から、既にお相手に対していい印象を持ってもらうこともできますし、逆にマイナスな印象を持たれることもあります。できれば当日、いい印象を持たれた状態でお会いできればベストです。素敵な方ならなおさらですよね。では、どうしたらいい印象を持ってもらえるのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。今、お見合いやプレ交際を頑張っている会員さんや、これから婚活を始めようとしている方は、「真剣交際や成婚退会の決め手って何だろう?」と思うのではないでしょうか?好きになってドキドキするのが決め手?理想通りの素敵な方だから?スペックの高い自慢できる方だから?真剣交際や成婚退会の決断をする際に「居心地のいい相手」という点を重視する方はとても多いです。というより、ほぼ全員が重視している(判断材料にする)でしょう。でも、この居心地がいいお相手ってわかるようでわからないという方も多いようで…。一体どんなお相手が居心地良いんでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。お見合いをして、双方が「もう一度会いたい」と思えば交際成立。ファーストコールを経て、プレ交際に入ります。プレ交際中は、並行してお見合いもできますし、複数人と交際ができる期間です。そのため、お見合い、プレ交際のデートと忙しくしている会員さんも多い印象があります。このプレ交際、何人と同時に交際を進めてもいいと言っても‥‥会員さんたちも仕事などやることが多い上に、その人のキャパもある以上、限度があります。お見合いが一段落していればまだしも、お見合いもしつつとなると、優先順位をつけていかなければいけませんし、交際続行についても判断していく必要が出てきます。では、どれくらいの人数ならプレ交際って適正なんでしょうか??
アーチ事務スタッフのNです。プロフィールを見ていると、男女問わず家事スキルについて記載している方も多いですよね。「一人暮らしが長いので、一通りできます」「実家暮らしですが、平日は毎日お弁当を自分で作って持っていきます」「簡単なものなら作れます」「掃除が好きです」「料理のスキルを上げるために頑張っています」等々、様々な形でアピールされています。男女とも、お相手の家事スキルについては気になっている方も多いでしょう。「できれば、お相手にはある程度家事ができる方がいいな」を望む人も多いはず。今時、「家事を手伝います」なんて書いていれば、それだけでひんしゅくを買う時代。「分担して当たり前」の時代なので、苦手なので…、できません…という方はそれだけで敬遠されます。では、どれくらいできればいいんでしょうか??
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所に入会し、写真を撮影してプロフィールを作成し、システム上で公開されたら…いよいよ本格的に結婚相談所での婚活がスタートします。登録直後は、その方のルックスや年齢・スペックなどにもよりますが、お申し込みも多くなる傾向があるでしょう。もちろん、希望条件通りの方ばかりではありませんが…。※あまりにも年齢が離れていたり、希望からかけ離れている方からの申し込みについては…会員さんに取り次がず、相談所側でNGにしています。そこで多くの申し込みが来る方もいれば、それほどでもない方もいますが…数が多ければいいものでもありません。結婚できるのは一人だけ。生涯のパートナーが見つかればそれでいいのですから、モテる必要は必ずしもありません。ただ、多くの会員さんは登録直後は多くのお見合いを調整することになります。ここで陥りやすいのが「他ににもっといい方がいるかも?」という罠です。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いは、初めてお相手と直接対面する場。オンラインのケースもありますが、コロナ禍も収まった今は遠方の方や事情のある方でない限り対面が主流です。ここで1時間程度(オンラインなら40分程度)話し、また会いたければ「交際希望」、もうお会いしたくないと思えば「お断り」を出します。このお返事の基準は、人それぞれです。割と判断基準が緩めで「もう1回会ってみてもいい」と交際希望が多い方がいる一方で…お断りが多い方もいます。ご自身では、明確な基準があるのでしょう。よくおっしゃられるお断り理由は、「会話が合わなかった(フィーリングやテンポ・内容等)」「写真と実物が違っていた」「生理的に受け付けなかった(体臭やルックス等)」「ライフプランが私と合わない(合わせたくない)」「実家暮らしで家事ができなさそう」「お相手の性格が…(この後に続く内容はその時による)」あたりが大半です。ご自身で明確な基準を持ち、はっきりジャッジできているから一見いいように見えますが…本当にそうでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしていると、あらゆる場面で判断が求められますよね。・お見合いの申し込みや申し受け・お見合いのお返事・プレ交際の交際続行やどのお相手を優先するか・真剣交際へ進むかどうか・プロポーズをするか(受けるか)時には深く悩むことだってありますし、気持ちが前向きになれない日もあります。こちらがお断りや交際終了を決断する時は、お相手に対して受け入れられない部分や相容れない部分があることがほとんどです。・人生観や価値観、性格が合わない・生理的に受け付けない・お相手の考えが分からない、合わない・他の方とのご縁を優先したい基本的に自分視点からの判断です。けれど、相手も同じように判断していることを忘れている人が多い気がします。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!