結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活中に不安が生じた時に占いを利用する人がいます。良い結果を言われたときは上機嫌ですが、悪い占い結果が出た時は、すっかり落ち込んで、なかには婚活意欲を無くす人もいます。私から観れば順調に婚活が進んでいるのに「これから半年間は良い出会いが無いです」と占い師さんに言われたことが気になり、休会を考える人もいました。私は「占い」を否定しませんが、良い結果だけを信じて悪い予言をされた場合は、どうすれば良い方向に向くのか考えるようにしています。良い占い師さんは、結果だけを告げて突き放すのではなく悪い結果が出た時に「どうすれば良いのか」をアドバイスをしてくれます。おまけに人生経験を活かして深いお話をしてくださる方もいらっしゃいます。そこで、良い占い師さん・悪い占い師を見分ける力も必要です。ちなみに、鑑定料が異状に高すぎたり、「結婚できない」「不幸になる」などと相談者を突き落とすことを言う占い師は避けた方がいいでしょう。占い師さんから「出会いが無いでしょう!」と言われれば出会いを作れば良いのです。そのためのお見合いです。占いに依存してしまうと、気持ちが落ちた時に自分の力で立て直すことができなくなってしまう、自分で何も決められなくなってしまいますので注意が必要です。ブライトウェディングでは、会員さんが希望される距離感を大事にしながらカウンセリングに力を入れております。ご一緒に婚活プランを立てて、ポジティブ思考で前に進んでいきましょう。ご縁と運をつかむためには、まずは自分で行動を起こすことが大切です。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。プロフィールですが、現在住んでいる都道府県、職業など必須項目を記載しないと登録できませんが、一部は空欄でも登録ができるようになっています。個人情報をあまり知られたくないという理由などから住んでいる場所や家族欄を空欄にする人がいますが、情報量が少ないと「何か訳があるのかな」と警戒心を抱かれてしまいます。例えば、京都府在住と記載されていても範囲が広すぎるため、お相手の居住地にこだわりがある人はお申し込みをためらってしまうということがあります。どうしても開示したくない人は京都府北部とか、何かヒントを書かれることをお勧めします。家族欄も空欄ですと同じような家族構成を希望している人にとっては参考材料がありませんのでお申込みをためらってしまいます。また、「子どもあり」となっているのに家族欄に記載がない場合もあります。子どもの年齢や状況によって判断が変わりますので記入されることをお勧めします。そのような理由から、項目をすべて埋めている人にはお申込みが数多く入ってきますし、申し込んだ場合も受けていただきやすいということになります。ですから開示できる情報は記載されることをお勧めします。ぜひ、いまいちどご自分のプロフィールをチェックしてみてください。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。仮交際に入っても、なぜかいつもファーストデート後に交際終了を告げられてしまうという人には、それなりの原因があります。ファーストデートを成功させるために必要なことは、楽しいひと時を過ごそう、過ごしてもらいたいという気持ちです。お互いに思いやりの気持ちを持って次に繋がるデートにしてください。【ファーストデートを成功させるコツ】1■ファーストデートは早めに2■ファーストデートは短めに3■行くお店を事前に決める4■身だしなみに気をつける5■会話のネタを考えていく詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「ファーストデートを成功させる方法!」 https://youtu.be/X1UrKjrSk10 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。お見合い後、交際希望を出す理由として「プロフィールをしっかり読み込んでくださっていたようで嬉しかった」「自分に興味を持ってくれていると思った」という感想を会員さんからよくお聞きします。しかし、仲人(カウンセラー)の立場から観ると、お見合い相手のプロフィールを把握することは当たり前。それだけ何故か最近、プロフィールを読んでいない人が増えてきているようです。ひどい場合は、大切なところを読み落としていることによってトラブルが起きることもあります。【トラブル例】1■お見合いの日程調整が上手くいかない仕事がシフト制の人は、お見合いができる曜日や時間が限定される場合があります。その場合、プロフィールの職業備考欄に加えて自己PR、カウンセラーPR文の中に詳しく書いてあることが多いのですが、お相手が読んでいないことによりお見合い成立後の日程調整が上手くいかないケースがあります。例えば、お休みは木曜日と土曜日の午後からと書いてあるのに、第3希望まですべて土曜日の午前中でご希望が入るなど、絶対に無理な時間を知らせて来られます。お休みの日については日程調整だけではなく、仮交際に入ってからも影響がありますので、ちゃんと確認してください。また、オンラインお見合いについて「不可」と記載してあるのにオンラインお見合いでの候補日を並べてくる人もいます。お見合いを受けてもらったのは嬉しいですが、プロフィールを読んでいただけていないことは残念です。なかなか日程が合わないとお互いに気持ちが落ちてしまいますし、調整ができなければお見合いが白紙になってしまいます。2■センシティブな情報を読み落としている病歴、現在の病気、信仰などセンシティブなことをプロフィールに書いている人がいます。交際中に親しくなってから直接話すという人も多いですが、内容によっては前もって伝えておきたい、それを理解してくださる人とのご縁を求めているという考えの人は詳しく記載されています。たとえば、特定の信仰をしている人は、宗教欄が無くなりましたので自己PRに「○○を信仰しております。同じ信仰の方を求めています」と書かれています。他にも「結婚後、二世帯住宅にて親と同居になります」ということや病歴、現在の病気、思想的なことなど、結婚するにあたり重要なことを書かれている人もいます。お見合い成立後に、そのことに気付いたお相手が「お見合いを取り消して欲しい」と希望される場合がありますが、重要な情報を誠実に書いている側の残念な気持ちも考えてみてください。やはり、お見合い成立後に断られるというのは大きなストレスがかかります。3■お見合いやデートでの会話が噛み合わないお見合い後、「他の人のプロフィールと間違えていたようです」という報告がたまに入ります。大阪に住んでいるのに「お住まいの奈良は今、多くの観光客が訪れているでしょう」とか、看護師なのに「保育士のお仕事は大変ですか?」など、明らかに他の人と勘違いしている人が、何故かいらっしゃるようです。もしかしたら同じ日に2件、もしくは3件、お見合いがあるのかもしれませんね。また、デート中に、お見合いの時に話した食べ物の好みや旅行の話題など、明らかに他の交際相手と間違えている発言があってガッカリしたという事例もありました。複数交際のため頭の中で情報が入り混じってしまっているのかもしれませんが、デート前にプロフィールを読み直してみましょう。プロフィールを読み込んでいないことによってご縁を逃してしまうのはとても残念です。しっかりと読み込むという習慣をつけるようにしてください。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。こじらせ女子とは、本来は簡単な物事をわざわざ複雑化して人間関係をもつれさせてしまう、一言で言い換えれば面倒くさい人のことです。男性は、面倒くさい女子を最も嫌います。こじらせ女子になってしまう原因は、極端に自己肯定感が低くて人に甘えるのが苦手な場合と、反対に自己愛が強くてプライドや理想が高すぎる場合もこじらせ女子になってしまうことがあります。では、婚活におけるこじらせ女子の特徴をお伝えしていきましょう。 【こじらせ女子の特徴】1■ネガティブ思考である2■思い込みが激しい3■高望みをする4■女王様気質である詳しくはYouTubeにて、こじらせ女子から脱却する方法も併せてお伝えしております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活において、こじらせ女子は一番嫌われる!」 https://youtu.be/GhEQzsrP4JI ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ブライトウェディングが加盟しているIBJのお見合いシステムでは、お見合い後、お互いにもう一度お会いしたいというお気持ちが一致すれば相談所を通じて電話番号を交換、男性からファーストコールを入れてもらいます。その後、数回デートをする状況をプレ交際(仮交際)と呼び、その間は他の方とのお見合い、複数交際も認められています。複数交際の場合、交際期間の重複は2か月以内、基本として3回までの出会いで結論を出すのが好ましいです。しかし、最終的にどなたと真剣交際に進めばいいのか、なかなか結論を出せない人もいます。では、複数交際から一人に決める方法をお伝えしていきましょう。【一人に決める方法】1■結婚相手としての相性を確かめる2■居心地の良い人を選ぶ3■期限を決める4■カウンセラーに相談する詳しくは成功例も併せてYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「複数交際から一人に決める方法! https://youtu.be/6qrAxT7IBos ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。複数の会員さんから「お見合いの申し込みをして断られた人からのお申込みがあったのですが、どのように受けとめたらいいのでしょうか?」というご質問をお受けしました。この事例はけっこうあることでシステム上、問題のない行動です。でも申し込みを受けた側としては、理由が分からないのでお受けしていいのかどうか迷ってしまいますよね。なんだかモヤっとしてしまいます。では、一度断ったお相手に、お申し込みをする理由をご説明していきましょう。会員さんの事情と相談所側の事情の二通りがあります。【会員様の事情の場合】■出張などで忙しくてちゃんと確認できなかった■スケジュールの都合でお受けできなかった■交際中の人と交際終了になったから【相談所側の事情の場合】■相談所による方針で受諾できなかった詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「申し込みを断られたお相手から申し込みがくる理由」 https://youtu.be/6dvQfbzcsus ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活において、お相手から選んでいただくためには「良いプロフィールを作る」ということは、もうすっかり浸透していますが、お相手のプロフィールを把握することの大切さを知らない人が意外にも多いようです。交際希望を出す理由として「プロフィールをしっかり読み込んでくれていて嬉しかった」「興味を持ってくれていると思った」という感想をお聞きすることがありますが、その逆で趣味などについて詳しく書いているのに、全くお相手から触れられなかったというご報告があります。ひどい場合は大切なところを読み落としている人もいるようです。その結果、トラブルが増えてきています。では、どのようなトラブルがあるのか3つの項目でお伝えしていきましょう。【トラブル3例】1■お見合いの日程調整が上手くいかない2■センシティブな情報を読み落としている3■お見合いやデートでの会話が噛み合わない詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「プロフィールを読み込むことの大切さ」 https://youtu.be/tpGEGwEK8U4 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活を成功させるためにはいくつものコツがありますが、今回はコツやテクニック以前に大切な心構えについてお伝えしていきましょう。 【大切な心構え】1■婚活に真剣に取り組む2■積極的に行動する3■ポジティブ思考になる4■謙虚になろうそして「一つ一つの出会いを大切にする」という気持ちを持つことが婚活においてもっとも大切な心構えと言えます。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活を成功させるための心構え!」 https://youtu.be/t5b1X0sMaco ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。私は、結婚相談所での婚活期間は最長1年半ぐらいまでが理想的だと思います。その人の持つバイオリズムや考え方がありますので一概に婚活期間が短い方がいいとも言い切れませんが、長くかかるとモチベーションの低下に繋がりますし、活動費用も高くつきます。また、子供が欲しいという人は期限がありますのでスピーディーに進めていく必要があります。ブライトウェディングでは、ご入会から3か月が最短の活動期間でした。では、ご入会後、すぐに成婚された会員さんの共通点をお話していきましょう。■婚活スタート時に目標を立てる■妥協ではなく、許容する■お相手に歩み寄る気持ちを持つ■交際期間を長引かせない■潔く結婚の決断をする詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「入会後、短期間で成婚される人の共通点」 https://youtu.be/1YEhJb3bUzI ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!