結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。お盆休みが終わり、今日からお仕事という人も多いのではないでしょうか。長いお休みの後は、体も脳もなかなか仕事モードにならないですよね。そんな時におすすめの対処法は、好きな音楽に合わせて軽く踊ってみるとか、ヨガ、ウォーキングなど、なんでも構いませんので体を動かすということです。運動をすると脳内に幸せホルモンの「セロトニン」が分泌されますので、ネガティブ思考になりにくくなります。婚活においても長くお休みをしてしまうと『やる気スイッチ』を入れにくくなります。特にモチベーションの低下が理由でお休みをしている人は「結婚したい」という気持ちがある限りは、なるべく早く活動を再開されることをお勧めします。とにかくアクションを起こすことが大事!まだお見合いをする気分になれない時でも検索をしてみる、自分磨きのための本を読むのもお勧めです。また、全くの婚活初心者にとっては、結婚相談所は敷居が高くて相談所に問い合わせるのも勇気がいります。カルチャースクールでさえもパンフレットを取り寄せてから「どうしようかな」と悩んでいる間に、あっという間に半年、1年が過ぎていきます。でも婚活は、少しでも「始めたい」という気持ちがある限り、勇気を出して一日でも早くスタートされることをお勧めします。すぐそこに「ご縁」があるかもしれないからです。そして婚活をスタートさせたら、次はいつまでに結婚したいのか目標を立てましょう。例えば、8月から準備をはじめて9月から婚活をスタートするとします。9月10月にお見合いを重ねて気の合う人と仮交際へ。12月には真剣交際に移る、もしくはプロポーズという流れを想像してみてください。目標を公言するだけで目標の実現確立がウンとアップするということが脳科学でも証明されています。ブライトウェディングのコンセプトは「婚活を楽しもう!」。「苦しい婚活」にならないように、経験豊富なプロの心理カウンセラーが、一般的なメソッドだけではなく、その人の持つ個性・キャリア・思想・距離感に応じたアドバイスをさせていただきます。サロンはカジュアルな雰囲気ですので、お茶を飲みに来られる感覚でお気軽にお越しくださいね(予約制)。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。男女の距離感は微妙に異なります。どのように違うのかといいますと、男性の「恋愛感情カーブ」は頂点から下がっていく、女性のカーブは逆で、下から少しずつ上がっていきます。一般的に男性は、お見合いでOKのお返事をいただくと、感情がピークに達してしまいます。一方、女性は「これからじっくりお相手を観ていこう」という冷静な気持ちでいます。しかし、この距離感の違いを知らずに行動を起こすことによって上手くいかないことがあります。では実際によくある失敗例を具体的にご紹介していきましょう。1■早すぎるスキンシップ2■仮交際に入ってすぐのLINE攻撃!3■真剣交際に入った途端の束縛詳しくは、改善方法も併せてYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。婚活は男女の距離感を間違えると失敗する! https://youtu.be/pNaOljBs5f4 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。IBJのお見合いシステムでは、お見合いのお茶代は、男性に支払っていただくルールになっていますが、交際に入ってからのデート代についてはお二人の価値観にお任せしています。しかし、初めてのデート代を割り勘にしたばかりに交際終了になってしまうケースが多くあります。なかには1円単位で割り勘にする男性もいるようです。実際にあったランチデートでの出来事です。彼は彼女にメニューを見せることもなく一番安い日替わりメニューを二人分注文します。一瞬、わけが分からずに驚いた彼女でしたが、心の中で「まあ、ごちそうしてくれるのだからいいか」と気を取り直してランチをいただきました。ところが、お会計の際に1円単位で割り勘にされたそうです。一人999円です。彼女は彼の希望の場所まで電車で行きましたので「電車賃も払った上に1円単位で割り勘とは」と、悲しい思いをしたのでした。割り勘そのものが悪いとは言いませんが、ここで再認識していただきたいのは、友達や恋人探しではなく、結婚を目的とした「お見合い」で知り合っているということです。プレ交際であっても、あくまでも結婚前提のお付き合いなのです。女性は結婚相手に「誠実や優しさ」に加えて「頼りがい」「大切にされている感」を求めています。お金の問題だけではなく「ごちそうされる」という行為が精神的にも満たされるのです。そこで男性会員さんには、少なくともファーストデート代は自分が負担すると決めてプランを立てることをお勧めします。結婚相談所での婚活においては、プレ交際中に同時交際(重複交際)をしているケースが大半ですので、はじめから割り勘ではライバルに打ち勝つことは難しいといえます。数回デートをしてコミュニケーションが取れるようになってからは、どちらがお支払いするのかは臨機応変でも構わないと思います。また、女性もいつもごちそうになっているのでしたら、お茶代は出すとか、お土産を持って行くなど気遣いと感謝の気持ちをを忘れないようにしましょう。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活期間は人によって異なります。何年かかっても構わないので理想の人を探すというポリシーの人以外は、1年から1年半ぐらいまでが理想的だと思います。長くかかるとモチベーションの低下に繋がりますし、活動費用も高くつきます。では、真剣に早く結婚をしたいのにいつまでも結婚できない、婚活が終わらないという人の理由を探ると共に改善方法をお伝えしていきましょう。 【婚活が長引く人の原因】1■身だしなみやマナーが悪い2■前向きに活動することができない3■コミュニケーション能力が低い4■理想が高すぎる5■プライドが高い6■仲人・カウンセラーのアドバイスを無視する詳しくは改善方法も含めてYouTubeにてお話しております。ご視聴をよろしくお願いいたします。婚活が長引く人の特徴 https://youtu.be/0Sg -Ly4ym6gブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今日8月8日は「笑いの日・スマイル記念日」笑い声は【ハ(8)ハ(8)ハ)】ということにちなんで、笑いの日を作る会が8月8日に記念日を制定しています。『笑う門には福来る』という言葉があります。笑いの絶えない明るい家庭には、自然に幸福が訪れる、明るく朗らかにいれば幸せがやってくるという意味です。幸福を招くには、いつも笑顔でいることが大事。そうすれば、ますます笑顔になるような出来事が起き、同じ波長を持った人との出会いに繋がります。婚活(お見合い)でも、笑顔が素敵な人は、お相手との距離を自然に縮めることができます。逆にいつも暗い顔で後ろ向きのことばかり考えていると、マイナス思考の人とばかり出会ってしまいます。また、笑うことによって、癌細胞を攻撃するナチュラルキラー細胞が活性化し、癌の発症率が低くなるという研究結果が出ています。さらに、ストレスが解消されてウィルスに対する防衛能力も高まるということです。では、どうすれば笑うことができるのかご紹介していきましょう。■毎日7~8時間の睡眠をとる■適度な運動を毎日行う■趣味など、好きなことに打ち込む■何事においてもプラス思考になる■お笑いのライブ配信などを観るまた、面白くなくても笑っているうちに楽しくなったという経験はありませんか?口角を上げて笑うことによって、脳はその表情から楽しい気持ちを引き起こすということです。婚活において、思い通りに運ばない時に落ち込むのではなく、笑うことによって前向きな心を持ってください。そして、良縁を引き寄せましょう。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活とは、恋人や友達探しではなく、結婚相手を探す活動です。そこで、結婚相手を探す際に初歩的に知っておかないといけないのが「恋愛」と「結婚」の違いについてです。恋愛は若い人の特権ではなく、70代になって初めて「恋に落ちる」ということもあります。恋愛とは、とても自由で「人を恋する」「他者を求める」という人間として本能的なものなのです。「人を恋する」理由は「個人の孤独感」から生じます。ですから、その対象が異性の同世代とは限りません。極端に年齢の離れた人であったり、同性、または人ではなくペットや植物、競技や音楽、芸術にまで、人は求めて行こうとするのです。つまり「恋愛」は自由で、その対象を自分のものにしようとする本能の表れを貫こうとしますので、責任や義務が生じることは少ないです。ですから恋愛を数多く体験しても「結婚」に役立つとは限りません。一方、結婚にはお互いの責任や義務が生じます。恋愛においても相性は大切な要素ですが、「好きな人と一時を過ごす」ということと「好きな人と家庭を築き、人生を共にする」ということの違いを知らなければなりません。婚活では「恋愛」と「結婚」の違いを知り、お互いの相性をはじめからしっかりと認識するようにしましょう。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。結婚相談所での成婚の定義とは、お互いの結婚の意思が固まった状況をさし、正式な婚約や入籍は成婚退会後になります。ほとんどのカップルが成婚退会後6か月以内に入籍をされますが、残念ながら破局を迎えることもあります。【成婚退会後の主なトラブル】■両親や親族からの反対■マリッジブルー■お相手に隠し事があることが分かった■金銭感覚など価値観の違いまた、スケジュールを詰め込み過ぎたり、急ぎ過ぎると心身ともに疲れてしまいます。これらのトラブルの対処法、成婚退会後から入籍までにやるべきことなどについてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「成婚退会後の破局を防ぐ方法」 https://youtu.be/Qoh80grGV9o ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。夏の楽しみの一つといえば花火大会!大阪では、本日「第36回なにわ淀川花火大会」が開催されます。「なにわ淀川花火大会」は、淀川で繰り広げられる関西最大級の花火大会です。1989年(平成元年)に市民ボランティアによる手づくりの花火大会としてスタート。例年約45万人を動員し、今や大阪の夏の風物詩として最大級の規模と人気を誇る花火大会となりました。第36回となる本日の花火大会は「なにわのSORAから、届け世界へ!」をテーマに開催。花火は音楽とシンクロし、踊るように打ち上げられ、尺玉の一斉打ちなど、迫力満点の花火を堪能できます。楽曲はEXILEの「RisingSun」、Official髭男dism「Laghter」、Yoasobi「アイドル」など、気分も上がるナンバーを使用。ダイナミックなスターマインと広がる大玉の花火は見ごたえ抜群です。一緒に同じ景色を見る体感型のデートは、二人の距離を縮めることが期待できます。しかし、花火大会のような大勢の人が集まるイベントでは、場所の確保から始まり、ドリンクやフードの準備、体調などお相手への気遣いがいつも以上に必要になります。一度、観覧席に着くと、立ちにくいのでドリンクなどは前もって用意してください。また、女性が浴衣姿で男性が洋服の場合、浴衣は歩きにくいので歩く速度に注意してあげてください。花火デートを大いに楽しんで2人の距離を縮めましょう。【第36回淀川花火大会】開催日:8月3日(土)19時30分~20時30分会場名:新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。成婚が決まった時、約98%のカップルが結婚指輪を購入されますが、婚約指輪の購入率は現在70%ぐらいとなっています。数年前は婚約指輪(エンゲージリング)はプロポーズに欠かせないものと言われていましたが、コロナ禍を機に「普段、付けることができないので必要ない」「そのお金を新生活に回したい」と合理的に考える人が増えてきているようです。といっても女性にとっては、婚約指輪を頂くことは子供の頃から描いている夢の一つでもありますので、女性の約90%は欲しいというアンケート結果が出ています。 「彼から婚約指輪についての話が出ないけど、おねだりしてもいいですか?」というご相談をお受けすることがあります。彼のお財布事情に配慮して遠慮をしたり、「厚かましいと思われて破談になるのは絶対嫌」と、すごく悩んでしまう人もいます。そこで、指輪に無関心な彼から指輪をプレゼントしていただく方法をYouTubeにて詳しくご紹介しております。指輪にまつわるエピソード、失敗例なども併せてもお話しておりますので、ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚約指輪にまつわるエトセトラ」 https://youtu.be/rF2Wf -AziJ8ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。「パリオリンピック2024」が開幕しました!7月24日から競技が始まり、開会式は7月26日、8月11日の閉会式まで、32競技329種目が行われます。日本オリンピック委員会(JOC)は、日本選手団が獲得する金メダルの目標を20個に設定。銀、銅を含むメダル総数は55個を目標に掲げたということです。選手たちはオリンピックに出場することを夢見て厳しいトレーニングを重ねます。また、出場の先に「金メダルを獲る!」ということを目標に掲げています。さて、婚活中の皆さんは「結婚すること」を目標に活動されています。しかし「結婚すること」だけを目標にするのではなく「幸せな結婚生活を送る」という少し先のことを念頭において活動をしていただきたいと思います。そのためには「自分はどのような結婚生活を送りたいのか」ということを見つめることが大事。結婚はゴールではなくスタートです。婚活でいう「自分に合う人」とは、結婚後も良い関係を築いて行ける人のことをいいますので、必ずしも希望条件通りのお相手が自分と合うとは限りません。どんな人が合うかどうかは、まず自分自身を知ることから始まります。自分の育ってきた環境、性格、おかれている立場などを自己分析したうえで、具体的に「どんな暮らしがしたいのか」というビジョンを思い描くようにしましょう。そして、その先にある「幸せな結婚生活を送る」ことを目標に進んでください!ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております! ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!