結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
今回ご成婚されたのは40代の男性会員Tさんです。交際後1か月ほどで真剣交際となりました。異例の速さに、”えっ本当に・・・”と驚いたのですが、お相手の女性が男性会員Tさんをとても気に入ってくれたのです。「一緒にいると安心で、ほっと出来る」そう言ってくれたのです。このTさんは、大変真面目で誠実な所は素晴らしいのですが、口数が少なく、連絡もマメではないという女性からみると少し残念な部分もあったのです。そういう朴訥としたTさんを「安心出来て頼もしい」と思ってくれたお相手女性は、結婚して温かな家庭を作るにはこういう優しくて誠実な男性が一番と思ってくれたのでしょう。そして、二人は成婚退会後無事に入籍しました!おめでとうございます!
さて、前回の婚活市場価値が分かっていない男性のお話の続きです。言い訳のオンパレードでも会員様の為に、ガチンコで問題点は指摘していきます。耳障りの良い言葉だけ並べてもよくありませんからね!たとえ険悪な雰囲気になったとしても、改善すべきところを指摘しないまま放置することはよくありません。対面における面談の良さは色々とありますが、面談を重ねることによって会員様と関係を構築していき、信頼を得て、隠していた本音や、ストレートな気持ちを知れることだと思います。
今回は会員様のお話をご紹介します。30代男性で年収は平均以上でかなりの高学歴。お見合いの申込みも定期的にあり、結婚相談所では選ばれるタイプ、、、なのですが。残念なことに自分の婚活市場価値価値を分かっていない!カウンセラー目線で『30代男性で年収は平均以上でかなりの高学歴』を、ざっくり分けてみると①自分の価値を分かっている、30代男性で年収は平均以上でかなりの高学歴②自分の価値を分かっていない、30代男性で年収は平均以上でかなりの高学歴条件は同じでも、ほんと中身が大切なんですよね。些細なことというか、少しのボタンの掛け違いといいますかとにかくもったいない!①の方は普通に生活する中で女性と出会い、当然努力もしますが、普通に結婚していくタイプです。②の方は結婚相談所でエンドレスに婚活をして、成婚が目的でなく、お相手選びに必死になっているタイプです。価値が分かっていないと、釣り合わない層に無駄に時間を費やすだけになってしまいます。そしてカウンセラーのアドバイスにはとにかく言い訳のオンパレード。これまた時間がもったいない・・・。いくら言い訳されようが私達カウンセラーが全力でサポートするのに変わりはございません。続きはまた次回・・・★■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (ベリンダ公式) https://twitter.com/BELINDA13727 (カウンセラー橋本)■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/ ■TikTok https://www.tiktok.com/ @osaka_belinda■Youtube https://www.youtube.com/channel/UCHwgnkccXYa1jzJ7JZZb55Q
さて、前回の続きです。なんとな~くお見合いが組めたら予定が空いている日に調整したらいっか♪交際になったらとりあえずラインして連絡とっていればいっか♪これは本気の婚活ではございません。一に婚活、二に婚活、三、四がなくて、五に結婚よ。書いてて意味わかりませんがそういうことです。兎にも角にも、本気にならないと婚活の神様が舞い降りないということです。
仮交際から1ヶ月で真剣交際にいくも、真剣交際2か月目にして破談した会員様のお話です。さて、この3カ月という期間を勿体無いと感じるかどうかですが、仮交際から真剣交際終了まで、一体なにを学び、振り返り反省してどれだけ自分を改善できたかが、とても大事だと思います。ここで原因を振り返ることをせず、なんとなくまた次のお見合い→仮交際→真剣交際となっても結局はまた同じことを繰り返す可能性が大です。それでは間違いなく3ヶ月という期間は勿体無いものとなってしまいます。
前回までのお話は・・・婚活にそしてその後の結婚生活にそして何より人間社会においてお役立ていただきたいお話です。そもそも、人への感情というものはどういった思考回路から繰り出されてくるものなのか・・・ 人によって「喜び」「幸福感」「怒り」「悲しみ」は違うように思いますが、考え方を変え別方向から物事を捉える事でまた違った感情でお相手をみれるものです。とお話ししていました(^^)/
今回は、婚活にそしてその後の結婚生活にそして何より人間社会においてお役立ていただきたいお話です。そもそも、人への感情というものはどういった思考回路から繰り出されてくるものなのか・・・ 人によって「喜び」「幸福感」「怒り」「悲しみ」は違うように思いますが、考え方を変え別方向から物事を捉える事でまた違った感情でお相手をみれるものです。
結論から申し上げさせていただきますと結婚できる人、できない人の差は言い訳をするかしないかの差だと私は思います。 一番最初に私がお客様とお会いして必ずお聞きする事がございます。
べリンダのサバイバル婚活の営業(マン)からみたすぐに結婚出来る人!!出来ない人!! 長年結婚相談所の営業に携わってきてすぐに結婚出来る人、出来ない人の差を営業マンから見た目線で思う事を本音でお伝えしたいと思います!! まず流れのご説明を致しますと一番最初に会員様(会員様になるかもしれない)にお会いするのは我々営業担当でございます。お会いしてご納得いただけてご入会となれば結婚のプロ(カウンセラー)と共に会員様の結婚に向けて全身全霊のサポートで活動をしていきます。分かりやすく言うとあくまでも主にですが入会までは→営業担当入会後は→カウンセラーというとこでしょうか。それを踏まえて本題に入っていきたいと思います。結論から申し上げさせていただきますと結婚できる人、できない人の差は言い訳をするかしないかの差だと私は思います。ひとまず今回はここまで・・・次回は、何故『言い訳』が原因なのかをご紹介いたします☆■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (ベリンダ公式) https://twitter.com/BELINDA13727 (カウンセラー橋本)■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/ ■TikTok https://www.tiktok.com/ @osaka_belinda■Youtube https://www.youtube.com/channel/UCHwgnkccXYa1jzJ7JZZb55Q
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!