結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
プロフィールの自己紹介文については一般的に大半の相談所ではシートを渡され、自分目線で書いて完成させることを求められます。常日頃から文章を書きなれている人は多くないですし、文章を書く作業自体が得意でない人、苦痛を感じる人もいるでしょう。つまりは普通の場合、なかなか良い文章を書くのは難しいです。書いている途中で何を書いたら良いか行き詰まってしまった場合、カウンセラーに相談はできますが、結局のところ自分で書き上げるしかありません。結果、大半はありきたりな文章に納まり、伝えなくてよい情報まで含まれているケースも散見されます。ひいてはお見合いの成功率を下げることに繋がってしまいます。せっかく婚活を頑張ろうと意気込んで入会したのに早々に文章執筆の段階で躓くとやる気、モチベーションも低下してしまうでしょう。苦渋の選択としてインターネットで検索してプロフィールの形式、中身を真似したり、プロフィール作成業者に料金を払う人までいる始末です。短い紹介文だと5行だったりします。大前提として自分がどんな人物かアピールするために紹介文を作成するわけです。有名人でもない限り相手は自分のことを知りません。5行で読み手に自分の魅力を伝えるのは困難ですし、会おうと思ってもらえるでしょうか。これから勝負を賭けて挑もうとしている婚活の出だしで躓くのは実にもったいないことです。ベリンダではサービスとして自己紹介文をカウンセラーが作成しています。サバイバル婚活のメソッドとして、徹底したヒアリングを行い、ハンディをお持ちの方でもその部分をカバーできるようなプロフィール作成を心掛けています。ヒアリングをすることによって項目を増やすことができる、自分では気づかない引き出しも加えられるメリットがあります。余計な情報、入れることによってマイナスになるようなことは組み込まないようにしています。これも他者目線だから可能なことです。自己紹介文の情報量はお見合い時にも重要になります。事前に相手にできるだけ自分のことを知ってもらうことで共通点が多いなど、当日の会話にも生かすことができます。異性の気持ちになって、会ってみたい、もっとこの人のことを知りたい気持ちにさせる紹介文にこだわっています。普通は紹介文には自分の長所ばかりを書きたくなるものです。それが仇になることもあります。例えば良かれと思って書くパターンとして、「毎週日曜日の午前中は〇〇しています」というアピール文があります。これは読み手には逆効果です。日曜日の半分は予定が常に入っている人だからいつデートするのかと思われてしまいます。男性の「週に3回はジムに通っています」、女性だと週に2,3回のヨガ教室通いなども同様です。さらにマニアックな趣味は書かないのも鉄則です。自己紹介文を見て、よく分からない人だし会わなくてもいいかと思われたら本末転倒の結果です。自分の長所を書きたくなると上述しましたが本当に良い部分でも自分で書くとなると謙遜もあり1.5倍~2倍に盛れない人が多いでしょう。それよりはヒアリングを受けて書いてもらう方が自分の魅力をよりアピールできます。ベリンダのカウンセラーはその人の性格、個性、生活リズムが分かり、結婚後の生活をイメージできるような文章になるよう心掛けています。自分一人だとプロフィールを読む側である異性が気になる項目が何であるか、なかなか分からないでしょう。そのノウハウを我々は知っています。ぜひベリンダで自分を最大限に引き出す紹介文を作成してもらい、スムーズなお見合いにつなげましょう!
大半の結婚相談所では写真撮影については会員任せです。一人でフォトスタジオに出向く形です。予約も会員が自分で行わないといけないところも多いです。服装のコーディネートについてもアドバイスはありません。あったとしても有料だったりします。撮影してもらった写真のデータを見てベストなものを選ぶわけですが、これも自分の主観で決めることになります。フォトスタジオ側としてはできるだけ多く購入させたいので、あれもこれも良いと営業トークで迷ってしまう人も少なくないです。さらに、自分目線で決めた写真が異性からするとそんなに魅力的でないことって多いんです。せっかく自分を売り込むために撮った渾身の一枚のはずが相手から良い評価をもらえないのはもったいないことですよね。ベリンダは写真撮影の段階から戦略的です。まず服装選びからカウンセラーと相談していくスタイルです。アドバイスを受けて自身に合った服装で写真撮影に臨みます。予約もベリンダで行うので会員の方で手間をかける必要がありません。当日もカウンセラーが同行して立ち合うので緊張がほぐれ、自然な笑顔が出しやすくなります。写真から会ってみたくなるプラスの印象を与えることが重要です。それには清潔感に加え、優しそうで明るい雰囲気を相手に与えることが必要です。どう魅せるか、人からどう映っているのか。日頃自分の姿は鏡で見ていてもなかなか自分では分からないものです。そこでカウンセラーのプロ目線が頼りになります。お見合いを組める人と組めない人の違い、もっと具体的に言えばどんな雰囲気を持った人が組めているのか沢山の例を見てきているのでその人の良さを最大限引き出すアドバイスができます。結果素敵な一枚になります。撮影場所についてもこだわります。男性は室内でも問題ないのですが、女性は屋外で撮った写真の方が男性からの受けが良いです。自然光の抜け感に惹かれるのでしょう。登録している女性会員の写真のほとんどが室内で撮ったものなので差をつけることができます。会員の方の中には写真にお金を掛けることをもったいないと思い、躊躇される方が多いですが、写真は重要です。成婚への第一歩としてまずは選ばれないとお見合いも組めませんから。写真次第でお見合いの成功率が上がります。もちろん自己PR文も重要ですが、写真も劣らず大事です。両輪の片方でも欠けるとまずいです。また、プロフィールにはメイン写真と共にカジュアル写真を掲載することができますが、ベリンダではカジュアル写真には顔を載せないよう勧めています。その人の雰囲気はメイン写真で十分に伝わりますし、フォトスタジオで撮った写真に比べて質の落ちる自分の写った写真を載せるメリットがないからです。自分と将来を共にするパートナー探しですから自己投資を惜しんでは駄目だというのがベリンダの考え方です。カウンセラーを存分に頼って下さい。写真の段階から全力でサポートさせて頂きます。
「同世代の方を探しています」。結婚相談所に入会した30代後半の女性、36~37歳ほどの女性の多くが最初に発する言葉だ。彼女たちの指す同世代の上限は40歳ぐらいまでであることが大半を占めている。そこに45歳以上も含まれることはほとんどない。自分自身で年齢の幅を最初からすごく狭くしている。これはとても非効率なことだ。実際に自分の希望する範囲の年齢の人ばかりとお見合いを何度かした女性がいたのだが、会ってみた結果年齢よりも10歳ぐらい上に見える人ばかりだったケースがある。それでも彼女は年齢にこだわり過ぎて婚活は上手くいかなかった。つまり同世代の30代後半の男性を紹介されても彼の見た目が40代半ばに感じられれば、ほとんどの女性はその男性を選ばない。逆に40代後半の男性でも見た目が40歳に見えれば結果としてそちらを選んでいる例が多い。と言うことは実際概ねの女性が実年齢以上に相手の見た目年齢重視で判断しているということを意味している。例えば他の条件は全く同じで38歳に見える45歳と45歳に見える38歳だと前者が選ばれている。だから限度はあるにせよ実年齢にこだわる必要はない。検索条件の段階で最初から41歳以上を除外してしまうのは出会いの機会を逃していて、もったいないことだ。年齢の幅を広げて相手を選ぶという発想に切り替えてお相手探しをした方が可能性は広がるし、結果的に自分に合ったタイプの人に出会いやすくなるのは間違いない。ここまでの説明について女性はなかなか受け入れにくいのが現実だろう。だが、ぜひあなたには殻を破って欲しい。
年収が高ければ高いほど良いと思っている相手男性の年収よりも彼があなたのために出費を惜しまないかどうかの方が重要です。会ってみるまでそれは分からないにも関わらず年収で相手を判断して選んでいませんか。実際によくあるケースを紹介します。年収が高い男性を選んでデートを何回かした女性会員。期待とは裏腹に支払いは毎回ほぼ割り勘でした。期待が大きかっただけに失望も大きくなりますよね。年収が高いのに使ってくれないとその人のことを余計ケチに感じるものです。元々の性格に由来する要素が大きいですからお金を持っていても使わない人は使わないです。これはそう簡単には変わりません。なかなかその部分を理解できない女性が多いです。年収が高い人という基準で選ぶ、それこそが大きな勘違いなのです。高ければ高いほど良いものでもありません。肝心なのはお金を沢山稼いでいるかではなくてあなたのために、若しくは2人のために使ってくれるかです。その観点で判断しましょう。自分の意見、思っていることを発言しない心の中では次は水族館に行きたい、飲食店だとこのお肉が食べたいと思っていても声に出すことを憚る女性が多いです。それが相手におしとやかな印象を与える、または美徳だと思っているかもしれません。自分の意見を言って相手に嫌われる、厚かましいと捉えられるのを推し量って敢えて言わないのはすごく勘違いをしています。むしろ男性は女性から積極的に提案してくれる、こうしたいと言ってくれる方が嬉しい生き物なのです。男性側に選択を託したいと思っているのならその考えは捨てるべきです。食事に行ったときに男性に注文を全部託すのではなく、これが食べたいとはっきり言いましょう。男性からしたらその方が楽でもあります。デートにおいても同じことが当てはまり、男性から誘って欲しい、あるいは誘うべきと思っていませんか。男性の本音として、次は〇〇に連れて行ってと具体的に言ってくれたら嬉しいです。こちらからこうしたいという希望や行きたいところなど思っていることは心の中に秘めておくのではなくて発露していきましょう。男性的にもその方が良いですし、自分の意見を言うことでよりコミュニケーションも深まりお互いを知れます。男性に託すのがよく思われる方法だと思っているのなら、それは変えて行きましょう。プロポーズは男性がするものという思い込み歴史的経緯なのか、ドラマの影響なのか世の中の風潮としてもプロポーズは男性がするものと定着している節があります。女性としてはプロポーズしてもらうことへの憧れもあるでしょう。でも女性からプロポーズをしてはいけないというルールはありません。暗黙の了解?それに囚われる必要などないのです。女性側からのプロポーズがあれば男性は嬉しいですし、成婚率も高くなります。男性の中には確信がない限り言い出しにくい人もいますし、照れもあります。逆に女性から言って欲しいという気持ちの男性も少なくありません。圧倒的に多くの女性が捉われている、プロポーズは男性がするものという固定概念は取り払いましょう。女性からしてはいけないというのは大きな勘違いです。むしろ全然ありです。女性からプロポーズするのも有効な手段だと頭の中を切り替えておきましょう。
結婚相談所と言う台詞だけで決めつけていませんか結婚相談所という言葉の響きでどこか暗い、古臭い、昔ながらの旧態依然というイメージを持たれていませんか。仲人の女性がいてアルバム帳のような登録者の写真とプロフィールが記載されたものを親が見て、その中から選んできた人とまずは親同士が会って、そのあとに当事者がご対面。さすがにそこまで昔の昭和ながらの形式だと思っている方は少ないでしょうが、気軽感、トレンディーな場所だとは令和の現在になっても感じてはもらえていないと思います。それがですよ、今の結婚相談所は名前とは裏腹に時代に合わせて着実に進化を遂げています。オシャレなカフェの様な空間の相談所も増えています。また、親同士が介在といった面はほとんどの相談所で無くなりました。自由に相手をスマホやパソコンの画面上から検索してお見合いを申し込むことができます。マッチングアプリと比べての優位性マッチングアプリがかつては出会い系サイトと呼ばれた不健全なイメージから脱却して市民権を得て、後ろめたさを感じずに利用されるようになっています。マッチングアプリでは相手探しから会うまでのやり取り、交際に至るまで全て自分の力が試されます。その中で出会えない、付き合えない、結婚目的ではない人が多いというデメリットがあります。一方で結婚相談所では(今はカウンセラーと呼ばれることも多いです)仲人さんが手を焼いてくれる良い部分は残っています。特にアプリにはない、助けてくれる、相談に乗ってくれ、アドバイスも適時くれるカウンセラーの存在は心強いのではないでしょうか。もっとも月1回30分など仲人システムが形骸化している相談所が多くなっています。それでも出会える、選ばれるあなたになるための考え方、やり方を何度も面談して徹底的に教えてくれる相談所も多数あります。登録している人も実際は街中、梅田や難波で見かけるような普通の方が大半を占めています。要は今風の人が登録しているということです。しかも皆が皆結婚目的で登録している、身分確認がしっかりしている安心感もあります。利用を躊躇する必要はないこれらの事実から勘案するとあなたの中で結婚相談所を利用することへの抵抗感は薄れてくるのではないでしょうか。出会いやすさ、サポートも充実していることを考えると従来のイメージ、偏見だけで利用を躊躇うのは勿体なく思えてきませんか。入会ではなく成婚を目的とした相談所を選ぶことが大切です。それは入会の際に会員のサポート体制について質問すれば大方見当がつくはずです。使えるものは使って結婚への最短ルートを歩めれば一番いいですよね。呼称という名をとるより実を取りましょう。
上手くいかなかった1年間30代男性の義男さん。1年間他の結婚相談所で活動していましたが、鳴かず飛ばずの日々が続き、貴重な時間を無駄にしてしまいました。お見合いは何度か組めましたが、半分以上の方に断られてしまう結果に。仮交際まで至ることはあっても2度、3度会っては断られることが続きました。義男さん自身はお相手との時間を楽しめていましたが、先方からはお断り理由で逆の答えが返ってきてばかり。楽しい、また会いたいと思っているのは独りよがりだったのです。サバイバル婚活で意識改革そんな折りにたまたまIBJブログを見ていたらサバイバル婚活を謳った相談所に出会い、入会することにしました。入会してすぐに自分の不甲斐なさを知らされました。前の相談所ではカウンセラーとの面談は月に1回30分だったのが、この相談所ではいつでも常に気になるときは相談できる環境でした。カウンセラーからは徹底したアドバイスを受けました。従来のマイナス思考を変えるようにと。つまり意識改革を求められました。さらに、サバイバル婚活では今まで言われなかったことをはっきりと指摘されました。耳障りの良くないことでも自分の悪いところを忌憚なく言われます。例えば、自分の話ばかりしていて相手の話を聞いていない点や服装に気を遣わずだらしない格好でお見合いに臨んでいる、清潔感がないなど、今まであまり言われなかった新たな気づきがありました。加えて、誰もが選びたい気持ちがあるけど、まずは選ばれる人になろう、そうすれば自ずから選ぶ立場になれるとカウンセラーの言葉を胸に刻み込みました。変われた自分と確かな成果プライドが傷つき痛みは伴いましたが、効果は確かにありました。今までとは違いお見合いの成功率が格段に上がったのです。入会してまだ1ヶ月ですが、義男さん自身、変われた自分に自信を持って成婚に向けて意気軒高に活動中です。彼の成婚報告を聞く日が来るのもそう先の話ではないでしょう。ゴールは近い。頑張れ、義男さん!
友達の結婚報告に複雑な心境に日曜昼下がりのアンティークな家具が雰囲気に落ち着きを与えているカフェでの女友達の言葉に軽くない衝撃を受けた。「実は年明け3月に今の彼氏と結婚決まったんだ」。もう何度目だろうか、親友に始まり友達、職場の同期の結婚報告を聞くのは。「あ、ついに決まったんだ。おめでとう。結婚式楽しみ」。アラフォー、38歳の涼子は内心では葛藤に苛まれていた。おめでたい話のはずなのに素直に心の底から喜ぶことができない自分がいる。 自分の方がモテていたはず仲の良い6人グループで独身なのは自分を含めて2人だけだ。こんなに周りの子たちは結婚していくのに彼氏もいない自分自身への悔しさも抱えている。今回結婚が決まったあの子との付き合いは10年以上だ。記憶を辿っていくと合コンの席でも20代の頃から決まって私の方が男性からアプローチを受けることが多かった。つまりはモテていたはず。なのにどうして。嬉しさがないことはない、でもそれと同じくらい何とも言えない気持ちになる。この複雑な感情をどう形容すれば良いのかモヤモヤを抱えながら涼子は帰路の電車の中で自問自答を繰り返していた。 何でこんな状況に。募る危機感と恐怖に自問自答20代の頃は素直に結婚におめでとうと祝福できる自分がいた。でも今は違う。涼子自身元々結婚願望はあった。だが、30歳を前にして結婚を視野に入れて付き合っていた彼氏と別れて以来、相手はいない。というか出会いのチャンスも確実に減った。仲良し6人グループのもう一人の独身の加奈子にも彼氏がいる。自分だけ取り残される恐怖も涼子の肩にのしかかっている。他の4人は家事、育児で忙しいからなかなか会えないので、必然的に加奈子と独身の寂しさをお酒を飲みながら共有していた。その加奈子も今の彼氏と結婚の話を具体的にし始めているという。自分一人だけ独身はあまりに惨めだ。なんで自分だけ。合コンも紹介もめっきり無くなり、アプリでも上手く行かない。私と赤い運命の糸で繋がっている人とはいつどこで出会えるのか。あるいはそんな糸は存在しないのか。なんで私だけ、そう考えると自宅で一人酒をあおりながらぶつけようのない不条理に対する怒りが込み上げてくる毎日であった。 次はあなたの番です!今この記事を読んでいるあなたの周りでも年齢と共に結婚していく人が増えていると思います。次はあなたが結婚する番です!どうしたら良いか?その答えは結婚相談所に入会するのが結婚への一番の近道です。何と言っても結婚したい人が集まっているのが強みです。つまりは結婚したい相手を見つけるには一番早いということです。 婚活における相談所の優位性合コンと比較してみましょう。5対5で開催されたとして相場では男性側で本気で結婚したいと思って来ている人は1人いるかいないかといったところです。このことは一見5人が対象と思える場で実質的には1人しかいないのと同義です。その時点で結婚のための出会いの場と捉えれば選択肢は20パーセント以下になっています。他方で結婚相談所で5人と会えば5人とも結婚したい男性です。5人から選択できます。何が言いたいか。結婚願望のある相手の割合が合コンの20パーセントと結婚相談所の100パーセント。スタートラインからして結婚相手探しの場としてどちらが相応しいかは自明でしょう。そもそも今あなたが30代として結婚相手を探す場所としては合コンは向いていません。マッチングアプリも本気で婚活している男性の割合は合コンと似たような数字、いや、もっと低いかもしれません。だからこそ結婚相談所で活動していくことは即ち、あなたが結婚相手を見つけるには一番の近道で、一番の場所です。最後にここだけは間違えてほしくないのが結婚相談所選びは本当に大事です。妥協ではなくあなた自身一蓮托生で活動できると思える相談所を選んでください。
本当に出会いないの?仲の良い32歳の女性が「出会いが無い」と口癖のように会うたびに言っています。彼女の見た目は普通で結婚していても不思議ではない雰囲気をまとっています。20代の頃は合コンやパーティー、友人からの紹介などが少なからずあったのに、30代に差し掛かって出会いのきっかけが急減しているそうです。けれども、本当に「出会いが無い」のでしょうか?「出会いが無かった」で片づけていない?実は今まで出会っていても、男性側からのアプローチがなかったり、こちらもご飯に誘うなどの行動に移すことが無かったのではないでしょうか。結果、出会いが無いという言葉で片づけてしまっているケースは少なからずあったんじゃないかと思うんです。私は「出会いはあるけど上手くいかなかった」と言う言葉を耳にしたことがありません。出会いを求めても自分から行動しない限り増えることはないでしょう。相談所ならどんどん出会えるそんな方には出会いの場として結婚相談所が合っているでしょう。出会いの数はけた違いにあります。お見合いが月に5,6人と組めます。出会えるのが当たり前になって、そこに価値を感じられなくなる人が多いほどです。お見合いと出会いを別々のものと捉える方が多いですが、紹介してもらうという意味で普通の出会いと同じじゃないですか。マッチングアプリを使っている方も多いかと思います。それも出会いの一種ですが相手とやり取りしてるだけで会うところまで行っていないのに出会った錯覚になっている方も多いですよね。先入観は捨てて出会っていこう合コンも結婚相談所もそこに金銭が媒介され出会うという意味で同種なのに先入観からか相談所を敷居が高いものとして純粋に見れない方が多いです。結婚したいのに出会いがなくて悩んでいる人こそ相談所に入って出会いを求めるべきだと思います。堅苦しいイメージを抱かれているかもしれませんが、実際は今風のカジュアルな雰囲気で気軽に足を運べる相談所も増えています。入会することでまず、「出会いが無い」という口癖は解消されるでしょう。
婚活パーティーの実態と欠点婚活の一手段としてパーティーが全国で開催されている。確かにパーティーは参加の敷居が低く、比較的安価で参加できるのは利点だ。かく言う筆者自身も参加経験のある一人だ。男女8対8の人数で仕切られたブースに女性は待機し、男性が順番に回っていく方式だった。各人との対話時間は8分ほど。事前にインストールしたアプリに載っている参加者のプロフィールを見ながら会話する。中間投票で大まかな脈あり脈無しは分かる。最後に第一希望から第三希望までマッチングを希望する相手を選んで最終的に結果をアプリ上で確認する方式だった。幸い筆者は第一希望の相手とマッチングできたのだが、結婚には至らなかった。自身の言い訳ではないが、実際パーティーから結婚に至る確率はかなり低いそうだ。一人一人との会話時間がかなり短いので相手の中身を知って選ぶことは不可能に近い。参加する男性も多種多様だ。中には恋愛強者も混ざっており婚活ではなく彼女を探しに来ている彼らが人気の高い女性とマッチングする確率が高い。世の中の多数を占める恋愛強者ではない男性にとっては戦いやすいフィールドとは言えないのが現実だ。パーティー参加経験のある人はなぜ自分がそこに行ったのか考えてほしい。結婚相手を探すためだろう。結婚相談所の勧めとその現実結婚目的なら、もっと近道がある。結婚に拘る場所に行くべきだ。お金と時間を天秤にかけてもそちらの方が結果的に短く、安く済む。それが結婚相談所だ。結婚目的の男女しかいないし、パーティーと違って身分確認が厳格にされているところが大半なので会った相手がマルチ商法や宗教の勧誘目的だったという事態も基本的に起こりえない。ただ、結婚相談所と一口に言っても約4000社もある。成婚率は1割にも満たない。これは大多数の相談所が入会させること自体を目的としており、そこから先は会員次第という形態を取っているからだ。結婚相談所はパーティーも含め、合コンやマッチングアプリなど他の手段では結婚相手が見つからなかった人が集まる場所だ。要はほとんどの会員が今まで上手くいかなかったやり方に固執するから、いくら出会いがあっても基本的に結婚までは至りにくい。どうしたら良いのか。サバイバル婚活で成婚しよう答えは入会がゴールではなく成婚させようとしている相談所を選ぶことだ。ベリンダは半年以内の成婚を目的としており、そのために入会者にはまず今までのやり方、考え方を変えてもらうことになる。変わらない限り結婚はほぼできないからだ。逆に言うと正しいやり方で頑張れば結婚がぐっと近づく。短期間で考え方を変えるのが基本で、何度でもカウンセラーと面談してアドバイスを受けることで変わってもらうよう努めている。婚活パーティーですんなり結婚出来る人には縁のない場所かもしれないが、そうでない、今までのやり方で結婚出来なかった人にはベリンダを選択肢に含めることをぜひ検討してみて欲しい。
結婚相談所初入会出会いがなくなってもう何年になるかも分からない、恋愛経験も少ない35歳、一人暮らしOLの女性が焦りを募らせて結婚相談所の門を叩いた。事前情報はなく初めて入った相談所。1年間自分なりに婚活に精を出した。自分の気に入ったプロフィールの人を見つけたらどんどんお見合いを申し込んだ。残酷なほど結果は全く出なかった。原因を相談所に求めた。良い男性を紹介してくれないだけでなく、アドバイスも全く見当違いだったことが問題だ。私の問題というより相談所選びから間違えていた。きっとそうだ。今の相談所は退会することに決めた。出産も考えたらここで立ち止まっている時間が勿体ない。元々かなりネガティブな性格だが結婚はしたい。次の相談所を早急に決めなければならなかった。リベンジ婚活スタート安心できそうな大手の相談所を訪ねた。前の相談所での活動開始から今に至る経緯をカウンセラーに説明した。こちらの話に親身に耳を傾けてくれる人で安心感があり、入会を決めた。なぜかこの相談所でも婚活は上手くいかなかった。お見合い申し込みも数を増やしたし、複数名と並行で仮交際もした。交際が終了に終わったらすぐ次の人に目を向けた。原因は前の相談所と重なる部分があると思い至った。カウンセラーからのアドバイスが適切ではなかったのだ。きっとそうだ。基本的に自分の意見を否定せず共感してくれる。耳障りの良い言葉をかけてくれるのでやりやすかったがアドバイスが適切でなかった。また相談所を変えるしかない。果たして自分に適切な相談所はあるのか、憔悴していたが、これが最後と思い、『1年以内に結婚出来なかった人のための相談所』というホームページを見て、3件目の相談所に足を運んだ。カウンセラーの一言に衝撃を受けた今までの相談所とは毛色が違っていたことに驚いた、と言うより頭を金づちで打たれたような衝撃だった。「あなたの今までのやり方ではどこの相談所に行っても結婚することは出来ません。相談所ではなくあなた自身に問題があります」。カウンセラーからの言葉に驚くと同時に嫌が応にも自分自身を見つめ直す契機となった。そんなことを言われるのは初めてだった。今まで上手くいかなかったことを相談所のせいにしていたけれど、自分の責任だと言われたも同義だった。確かに振り返れば自分本位だったのは認めるしかない。良薬は口に苦しというが、この相談所は劇薬かもしれない。とにもかくにもこの相談所に託すこと、それが自分に残された唯一の道なのだ。2年間かかったがやっと気づいた。変わらなければならないのは私自身なんだと。もう一度ゼロベースで再スタートを切って頑張ることに決めた。ベリンダに出会えて良かった。日々アドバイスを受けて成婚に近づいています。自分が変われて良かった。
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!