結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
つながるマリッジ
40歳/真剣交際なし!?/2ヶ月で成婚退会のカウンセラー在籍
こんにちはつながるマリッジの田口みほです。台風10号猛威をふるってますね。みなさんの地方は被害はありませんか?私が住んでいる岡山は、たまに、強い雨が降るものの今のところ大きな被害のニュースは聞いていません。一刻も早く日本列島から離れて海上で無くなってほしいものです。今週末のお見合いはことごとく延期となりました。会員さんも予定を開けていたし、洋服なども準備万端でお見合いを待っていたのでがっかりした人も多かったです。もちろん私もがっかりです。予定通り会わせてあげたかったです。ただ、こんな緊急事態こそ人柄が見え隠れするもの。「せっかく準備してたのに。。」とネガティブに捉えるか、予定通りのお見合い日じゃなかったことに何か意味があるのかも♪と気持ちを切り替えれるか。お見合いの再調整日もお相手を待たせることなく速やかに提示できるかどうか。内心の話なので伝わるないだろうと考えがちですが、不思議とお相手には何か伝わるんですよね。うちの会員さんは、このお見合い延期を前向きに捉えてくれているようです!さすがですし、ありがたい限りです!半年後に「あの夏、台風で延期したお見合いが運命の出会いだった」みたいなブログを書いている日が来るかもしれません♪
こんにちはつながるマリッジ田口みほです。これから婚活始めようかなと思っている方、現在婚活中の方結婚についてどんなイメージがありますか?好きになってから結婚するという意味では、恋愛の延長線上に結婚があるとは言えます。ただ、結婚してみると、恋愛とは全く違います!恋愛は、相手のいいところだけ見ていればいいし、お金も自由に使えるし、恋愛ドラマのような浮いたセリフだって言える(笑)結婚は、相手の欠点も受け入れていく必要があるし、お金の使い方も夫婦間で話し合っておく必要があるし、家族になるから恋愛ドラマのような浮いたセリフを言うことはなくなる。。。(言える夫婦もいる思います)恋愛は、一緒にいるだけで幸せ気分になれたけど、結婚は、自分たちで幸せを作っていく必要がある。結婚している人たちが幸せに見えるなら、その夫婦は、二人で幸せになるための努力をしているのだと思います。「だったら結婚ってめんどくさそう」そんな風に感じましたか?いやいや結婚はそんなに浅いものではありません。結婚は、男女という全く違ったもの同士が生活を共にして、一つの共同体を作っていくものです。全く違ったもの同士が共に歩んでいくからこそ生まれる喜びがあるのだと思います。偉そうなことを言っても、私もまだまだ喜びを感じている途中です。本当の喜びが何かも分かっていません。死ぬ間際に気が付くものなのかも。とはいえ、結婚したことに後悔はありません。これからも死ぬまで二人で幸せを作っていきたいなと思います。※私は、アライですが、このブログにおいては、一般的な意味での結婚を表現したかったため「男女」と表現しています。
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。私は、40歳で結婚相談所に入会し、その後運と縁があって夫と出会い、成婚退会することができました。結婚する前、色々な人から散々結婚のことを言われてきました。「そろそろ相手見つけんと」「子供生めんくなるよ」「結婚せんでいいと?」※福岡出身のため博多弁デス私は、結婚願望は強かったので、言われるたびに「なかなかおらんくて」「誰か紹介して」「そのうちね」と返事してましたが、内心すごく嫌でした。心配している割には、誰かを紹介してくれるわけではないし。話しのネタの一つにしか聞こえないし。悪気はないことは分かるし、心配してくれての発言だとも思っているけど、、結婚できない焦りもあって、当時の私はうまく聞き流すことができませんでした。ただ嫌な思いして、ただ傷ついて終わりだったなと思います。だけど、今思うことは、他人の話、まに受ける必要はないです!そんなことばに傷つけられないでください。自分の人生は、自分が決める。結婚することもしないことも自分で決める。自分が後悔しない選択をすればそれでいい。ただそれだけだと思います。自分軸でいきましょうね!
こんにちはつながるマリッジの田口みほです。男女問わずなんですが、お見合いや交際中って意外なところに目がいっていたりします。これができないからただちに交際終了とはならないのだけど、できてたら「ボーナスポイント獲得!」みたいな行動です。【ボーナスポイントの例】★エレベーターのボタン付近で、他人の出入り優先して「開」ボタンを押してたとき★レストランで、食事提供された時に「ありがとうございます」と言ったとき★映画館で人の前を通る時に「すいません」と言いながら通ったとき★電車で妊婦さんにさっと席を譲ったとき「ボーナスポイント」というと、うすっぺらな恋愛テクニックで上っ面の行動だけみたいに聞こえてしまいますね。自分から言っておきながら申し訳ないです(笑)ここに挙げたボーナスポイントの本質は、「他人の立場に立ってちょっとした気配りができるかどうか」ということです。「他人の立場に立って物事が考えられる」↓「夫婦になっても助け合える人」という想像につながりますよね。何気ない普段の行動にもその人の価値観や考え方が出るものです。婚活を機に普段の行動をちょっと見つめなおすのもいいかもしれませんね。私も意識してみようと思います!
こんにちはつながるマリッジのカウンセラーの田口みほです。昨日のこと。久しぶりに元職場の後輩の女の子と再会しました。真っ先にでてきた言葉が「とみーさん!私、来年結婚することになりました!!」※とみーさんは旧姓時代のあだ名デスぎゃーーーー!!ってなりました笑前の職場で仲良くしていたとってもかわいい後輩。私が職場を辞めてからも連絡をくれていて、婚活の悩みも聞いていました。誤解がないように言っておくと彼女は、うちの会員さんではありません。私が開業したときにはほかの所で活動していてそのままそこで頑張っていました。「ほんとに出会えるんでしょうか」と言う彼女に「諦めたら終わるよ。絶対運命の人はいるから歩き続けて!」と励ましたこともありました。婚活は、ゴールが見えない活動なので、ずっとトンネルの中にいるような感覚になってきます。相談受けている私も、「絶対大丈夫だよ」と言い切ってあげられないのがつらいところ。だけど、あきらめずに動き続けたら運命の人に出会えると私は信じています。そして、運命の人に出会えた時に初めて「やり続けていたら本当に出会えるんですね!諦めずに続けて良かったです」と心から言えるんですよね。彼女の婚活期間は2年。彼女の性格を考えると、「私に励ましてもらってばかりでは申し訳ない」と気を遣って言わなかったこともたくさんあっただろうなと思います。もうやめようと思っていた時期も絶対あったはず。「私に直接伝えられてよかった」と満面の笑みで言ってくれました(´;ω;`)ウッ…私も自分の結婚の時、両親や親しい友人に結婚を報告ができたことがすごくうれしかったのを覚えています。周りのために結婚したわけではないけど、大切な人に喜んでもらえることがなにより嬉しかった。彼女も、私に対してそんな気持ちになってくれたのかなと勝手に想像しました♪最高に嬉しい週末になりました♪
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。昨日も岡山の会員さんのお見合いがありました♪さて、男性の方で、お見合いで話が盛り上がったのに断られた経験ありませんか?「楽しく時間を過ごせたから仮交際間違いなし!」と思ったらまさかのお断り!!「なんで!?」手ごたえがあったのに断られるのは精神的ダメージ大きいですよね。なぜこんなに温度差が違うのかというと、実は、男女のコミュニケーションの取り方には大きな違いあります。女性は、本心は置いておいて、その場の空気を大事にして、笑顔で楽しく過ごすことができる方がとても多い。一方で、男性は気持ちがストレートに出る方が多く、相手の対応もストレートに受け取ります。だから、男性の手ごたえとお見合いの結果にズレが出ることが多いんです。悲しいことに、自分は楽しかった=相手も楽しかったとは限らないんです。「楽しかった」と感じるお見合いでは、自分がたくさん話せて楽しかったと思っていることが多いです。人は、自分の話をしているときの方が楽しくて満足感を得やすいもの。女性が露骨につまらなさそうな顔をしていると、気が付くこともあるかもしれませんが、残念ながら女性は、つまらなくてもその場を笑顔で楽しく過ごすことができるんです。実は、女性は心の中では「自分の話ばかりで面白くない。。。しかも自慢話が多いし。。。こちらの話に耳を傾けないということは、私には興味がないんだろうな」と思っていることもめずらしくありません。お見合いの目的は、「居心地のいい時間を過ごして、結婚相手として好印象を残すこと」盛り上げることは目的ではありません。具体的には、「相手の話に共感しながら気持ちよく話をしてもらうこと」がなにより大切なんです。お断り理由には、こんなに細かいことは上がってきません。「お見合いが盛り上がったのに断られた」と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。今日はマインドのお話をちょっとだけ婚活を始める時は、こんな思い持ってませんでしたか?家に帰ってきたいと思える相手を見つけたい一緒に趣味を楽しめる人がいいな沈黙も楽しめる相手と一緒に居たい結婚した後に変わった苗字って呼ばれる感覚ってどんなかな♪だれもがわくわくすることを想像しながら婚活を始めたのかなと思います。だけど、思うようにいかないことが続くと人って知らない間にネガティブになっちゃうんですよね。そして、最初のわくわくした気持ちはなかったことになっていつの間にか「結婚なんかできない」の気持ちになってしまっている。ただ、残念ながら「できない」マインドだと結婚はどんどん遠のいてしまいます。婚活を続けれないし、自分を責めるし、相手のせいにも他人のせいにもしがち。「できない」の心ばかりに目を向けていても実現は難しい。「できる」と信じ切れた人からかなっていきます。なぜかというと、人間の脳みそは、あなたが思っていることを信じて、実現させようとするから。婚活始めよう、結婚したいなと思ったときの気持ちを忘れたなと思った人は、ぜひその時の気持ちをもう一度思い出してください。そして、『そうなる』と信じて活動してみてくださいね。かなうと信じて動き続ければ、その先に、あなたの望む未来が待っていますよ。
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。結婚相談所だと好きでもない人と結婚しないといけない恋愛はできないそんなイメージを持たれている方が多いなと感じます。実際私も結婚相談所に入会する前のイメージはそうでした。実際は、好きな人と結婚するし(好きでもない人と結婚なんてさせません!)、結婚するまでは普通にデートして普通の恋愛をするんです。ただ、一つだけ『ふつうの恋愛』と『結婚相談所での恋愛』には決定的な違いあります。それは『好きになるまでの順番』です。【ふつうの恋愛】お互いを知る↓好きになる↓交際【結婚相談所での恋愛】交際↓お互いを知る↓好きになる簡単に言うとこんな感じ結婚相談所の仕組みは、交際してから相手を好きになっていくものなんです。これを頭に入れて活動をすると、「好きでもない人と連絡とりたくないな」という感情にはならなくなる。結婚相談所で交際が始まったら、できれば毎日LINEなどでやりとりして、週に一回はデートすることをおススメしています。なぜなら、お互いを知る必要があるから。そして、結婚相手として好きと思えるか見極める必要があるから。好きになる順番は逆だけど、結局は好きになってから結婚するんです。そういう意味では、ふつうの恋愛と結婚相談所での恋愛に変わりはありません。むしろ、効率的に結婚相手が探せるから、メリットがたくさんあります!結婚相談所で心から愛せる人探してみませんか?
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。無料相談でお聞きしたお悩みです。初対面の人との会話が苦手なのでお見合いが不安ですとのこと。結婚相談所でのお見合いは、二人で1時間程度お茶をするというものをさします。この1時間は、すごーく長く感じる時もあるんですよね。沈黙が続いたりすると焦っちゃいますよね。沈黙は気まずいですもんね。お見合いとはいっても、男性だけがリードするわけではなありません。男性も女性も積極的にお話をしてほしいもの。このお見合いの会話を続かせる大前提として絶対に大事なことがあります。それは、「お相手に興味をもつこと」最初から「結婚相手としてどうか」というジャッジ目線だと相手に伝わってしまうものです。なにかのご縁で奇跡的にお見合いと言う場面で出会ったことに感謝して、「この人はどんな人生を送ってきたのかな」「どんな仕事してるのかな」「何やっているのときが楽しいのかな」とまずは、人として相手に興味を持つこと。この姿勢忘れないでくださいね。興味を持った後の会話の流れはこんな感じ興味を持つ↓共感する↓深堀するです。みなさん推しはいますか?もし推しと会えたら色々な事聞いてみたくないですか?さすがにお見合い相手が推しと思うのは無理があるかもしれないけど、、、(笑)推しだと思えば、興味持つし、何言っても「へぇ~」と共感できるし、もっと知りたい!と思って深堀もできると思うんです。相手のことを本気に知りたいなと思うと、きっと自然とこの流れになるはずです。あと、お見合いは、数をこなすことも必要です。慣れることで上手に会話をできるようにもなりますよ。やる前から怖がり過ぎずぜひチャレンジしてもらいたいなと思います。しっかりサポートさせていただきます。
こんにちは40歳で幸せな結婚を叶えた婚活カウンセラーの田口みほです。最近地震が増えててなんか心がざわついている感じがしています。『南海トラフ地震臨時情報』というものも先日初めて発表されましたよね。恥ずかしながら、あわてて家の防災グッズ確認しました。東日本大震災が起こったとき私は、福岡にいて幸いなことに被害なく過ごしました。当時の私は独身得体のしれない不安や孤独感を胸にニュースを見ていた記憶があります。その年は、結婚をするカップルの数が増えたそうです。だけど、人はいつも忘れてしまいます。数日前の南海トラフ地震情報のことさえも忘れかけています。将来に不安を感じるならなにかある前にいま行動してほしいです。支え合えるパートナーの存在は、なによりもありがたい。なによりも幸せ。今からでも全然遅くない!最高のパートナー探しのお手伝いさせていただきます。
この相談所を知る
つながるマリッジ
岡山県 / 倉敷市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!