結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
俺婚
俺、結婚します。人生が加速する上昇気流婚!
いまでは結婚相談所の仲人をやっている私も、昔は婚活をやってました。そして、婚活を始める前はというと…、結婚から逃げ回ってました。(若い?)男ってホントに結婚から逃げたがりますよね。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!思わず主語が大きくなってしまいました。男というか、私を含めて一部の男性。ですかね。結婚って怖いんですよ。なぜ結婚から目を背ける男性が多いのかについて、色々と理由はあると思いますが、今日はそのうちの一つについて考えたいと思います。結婚するということは、社会的な責任を背負い込むことに直結します。自分ひとりなら、少々食い詰めようがなんだろが、なにかで生きていけばいいわけですが、家族がいるとそうも言っていられません。会えて前時代的なことを言いますが、男には家族を食わせていく責任というのがあります。男女平等、共稼ぎといっても、やっぱり真面目でまともな男には食わせていく責任感があるものです。逆に言えば、その責任を感じられる男がいい男、いい旦那ってもんなんです。ちゃらんぽらんよりずっと良いですよね。あなたの職場ではどうでしょうか。いまは若い人で出世したくない、責任が増えるくらいなら万年平社員がいいという人が増えているそうです。転職サイト比較plusというサイトのwebアンケート調査によると、将来役職者になりたくない20代が77%、その理由は「責任のある仕事をしたくない」がトップでした。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000005088.html 結婚についても、同様かもしれません。結婚した友人に話を聞けば、やれ「家事の分担が大変だ」とか「嫁さんの愚痴を聞くのに疲れる」とか「子育てで寝られなくてツライ」だのといい話がありません。自分ひとりの人生を満喫しているいまのほうがよっぽどよく思えます。しかし、これ、私もそうでした。この感想が反転する瞬間が来るのです。「家事の分担が大変だ」も「嫁さんの愚痴を聞くのに疲れる」も「子育てで寝られなくてツライ」も、すべて自慢話に聞こえてくる瞬間が来たんです。なんだ、のろけ話だったのか…と、気づいてしまうのです。責任を背負うのは大変なものです。しかし、それが男の人生の楽しみにプラスに働くのです。不思議なモノですね。そういえば、映画「耳をすませば」のラストで、雫を自転車の後ろに乗せた聖司くんが「お前を乗せてこの坂のぼるって決めたんだ」と叫んでましたね。あいつはホント偉いよ。
YouTubeをきっかけにお問合せいただくご相談のなかには、かなり先行き不安だなと感じる方がいらっしゃいます。自分にあてはまらないかどうか、チェックしてみてください。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!結婚相談所としてご相談を頂くのは大変ありがたいことなのですが、これは最初から先行き不安だなというパターンがあります。お悩み傾向1ドン・キホーテ型お悩み傾向2占いの館型くわしくは俺婚ブログにまとめましたので、あたなもこのパターンに当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。結婚相談所に届く先行き心配な婚活相談パターン2選|あなたも要注意 https://orekon.jp /2023/08/14/sakiyukifuan/
1月6日のブログで、安住紳一郎さんの50歳×38歳婚を『結婚相談所でもよく見る(?)お見合い組み合わせです。』と書いたところ、大変反響がありました。今日はこの点について詳しく解説したいと思います。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!1月6日のブログはこちらです。 https://www.ibjapan.com/area/okayama/35897/blog/110783/ 安住紳一郎さんの50歳×38歳婚は年の差12歳ですね。こんな年の差でのお見合いとか成婚って、そんなにあるんですか?と思われるかもしれません。それって、芸能人・有名人限定の話でしょ?って思いますよね。でも、そんなことありません。証拠を出します。【証拠1】IBJが毎年公表している成婚白書にデータがあります。これはIBJが1年間集めたデータがベースになっているので確かな根拠です。 https://www.ibjapan.jp/information/wp -content/uploads/2023/05/IBJ.pdf2022年版の成婚白書によると、50〜54歳男性の結婚相手は…。・平均で6歳下・中央値で6歳下・最頻値で10歳下です。一番多い組み合わせが、10歳差です。お見合いした組み合わせじゃなくて、成婚までいった組み合わせですよ。12歳差は十分あり得ますよね。【証拠2】当相談所、俺婚の2023年実績です。もっとも大きな年の差のお見合いは、15歳差でした。もっとも大きな年の差の真剣交際は、14歳差でした。具体的な年齢は個人が特定されるといけませんので伏せますが、どちらも50代と30代の組み合わせで、安住紳一郎さんと同じような状況です。【証拠3】冒頭にも書いておりますが、私と私の妻は16歳差です。私が証拠です。残念ながら、芸能人でも、有名人でも、お金持ちでもありません。(妻、苦労させてすまんな…)というわけで、結婚相談所での婚活で12歳差はあり得なくはない数字ですし、世間一般的にも変なことではありません。ただし、いまの若いは圧倒的に同世代婚志向です。成婚白書には20代、30代前半の同世代婚データがしっかり乗っています。これも紛れもない事実です。結婚相談所に入会すれば年の差婚できるというわけではありません。ご本人の頑張りが必要になります。でも、希望はありますよね。一緒に婚活頑張りましょう!年の差婚については、俺婚ブログの過去記事に詳しく書いておりますので、ぜひご一読ください。絶対に若い女性と年の差婚したい!〜残酷すぎる現実とチェックポイント〜 https://orekon.jp /2023/07/18/toshinosakon/
本年1月2日に羽田空港で発生した航空機事故。殉職された海上保安庁の方へ哀悼の意を表します。また、九死に一生を得られた日本航空機乗客のみなさまへお見舞い申し上げます。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!さて、この度の事故では5名の尊い人命が失われました。また、一部報道のあるように航空会社預かりとなっていたペット2匹が犠牲になったようです。私も犬猫を始め動物は大好きなので、心が痛みます。今回の事故を受け、ペットの受託手荷物扱いについては、論争になっています。私自身、かつてフェレットを飼っていたときに、引っ越しに伴って手荷物として預けました。命の保証はしないという誓約書にサインをした記憶があります。事故には遭いませんでしたが、フェレットが体調を崩してしまって、可哀想なことをしたと反省をしました。あなたのご意見はどうでしょうか?論調としては大きく分けて、3つです。1.緊急時にペットを救えないのは仕方のないことであるという意見2.ペットは家族なのだから一緒に機内に乗って緊急時にも一緒に脱出するべきだという意見3.ペットを伴った航空機移動はするべきではないという意見私個人は、かつての反省もあり、3番と1番の意見に賛成です。今回の事故の反省を活かして、愛犬家・愛猫家ほか動物を家族として迎えている場合には航空機で一緒に移動することは避けるべきかと思います。これは決して、ペットがいる人は交通手段選択の自由を奪われるべきであると言っているのではありません。家族全体で、どのような選択肢がベストなのかを考える必要があると思います。不自由を被ったのではありません。自分にとってベストの選択肢から、家族全体にとってベストの選択肢に選択基準が変わったわけです。自分だけが移動するなら航空機がベストの選択肢だった。でも、家族全体で移動するなら、他の選択肢がベスト、あるいは、移動しないのがベストだ、ということですね。これは結婚前後でも起こることです。独身時代の判断基準でのベストと、夫婦になってから、お相手の実家を含んでから、そして子どもを授かってから…と判断基準のベストはどんどん変わっていきます。これを「結婚したら自由が制限される」と表現する方もいますが、それはどうでしょうか。自由が制限されたのではなく、いつも、一番幸せな選択をしているだけのことです。結婚によって、あなたの自由が奪われたのではありません。あなたの判断基準が、あなた個人よりももっと大きな立場からの判断に切り替わったのです。そして、その選択はあなたにとって不幸な選択ではなく、あなたにとっても一番幸せな選択のはずです。毎日の炊事洗濯をすること、病気の時に看病をすること、子育てをすること、親の介護をすること…。自由が奪われたのではなくて、家族の最大幸福を目指しているのです。尊いことですよね。自分自身を幸せにするために結婚をして、家族を幸せにできるから自分も幸せになる。回りくどいようですが、人生の幸せってそういうことだと思います。婚活頑張りましょう。
1月の連休も終わり、いよいよ本格的に2024年が始動しますね。ここ数年たいへんな年がつづいていますが、果たして今年はどうなるでしょうか。個人的に気になるのは物価高がどこまで進行するか…です。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!ほんとに高くなりました。スーパーやコンビニで買い物をすると、レジで、こんなに高かったっけ?と驚くような値段を言われます。物価高に給料が追いついていないという方も少なくないのでは。日経の記事では、若者世代がつみたてNISAが続けられなくなっているという話を取り上げています。つみたてNISA中断、物価高が逆風Z世代記者が読む金融-日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB269JT0W3A221C2000000/ 物価高が進むと、婚活業界も当然対応していかざるを得ません。マッチングアプリのサブスク代が高くなったり、いままで使えていた機能が切り売り有料になったり…。婚活パーティは参加費が上昇していくでしょう。われわれ結婚相談所も入会金・月会費・成婚料など値上げの波が来るかもしれませんね。IBJ加盟店だけで見れば、いまのところ値上げの動きは強くなさそうですが、物価が上がればついて行かざるを得なくなるのは当然の帰結です。2024年は値動きの年になるかもしれません。と、いうことは、いま結婚相談所の利用を検討されているのであれば、早めの入会契約が良さそうです。平均的に見れば、活動期間は1年程度になると思いますが、料金は契約時の取決めですからね。契約期間1年とされている相談所さんが多いのではないかと思います。あくまでも私の予想ですので悪しからず。費用にかかわらず、婚活は、はじめようかな?と思ったその日が人生で一番有利な日です。俺婚はことしも皆さんの婚活に全力伴走していきます!
他人に対して敬意を持って接すること。これは婚活をするかしないかに関わらず重要なことだと思うのです。ただ、婚活だと初対面という場合が多いですので、ちょっとしたコツがあります。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!男性は苦手な人が多いんですよね〜。初対面の女性に対して敬意を持って接するということが。とくに婚活の場面だと、お相手が年下という場合が多いですから、なかなかリスペクトができません。仕事の場面だと、最近は女性管理職も増えていますよね。お客様が女性上司と男性部下の組み合わせで、ついつい男性の方が役職が上だと思って、男性の方から名刺交換してしまうなんて失敗ありませんか?恥ずかしながら、私はあります。なんというか、長年の凝り固まった無意識の偏見みたいなもの…、なのかなんなのか。婚活の場面でも同じで、自分としては男尊女卑なんてもってのほかと思っていても、なんとなく潜在意識のレベルで男の方が上とか、年上が偉いとかすり込まれている場合があります。そういう意識って言葉や仕草にじわーっとにじみ出てくるもので、相手には当然気づかれます。自分を大切に、あるいは一定の敬意を持って接してくれない相手とは、あまりお話ししたくありませんよね。最初からそんな態度だと、もう一度合おうなんて思わないはずです。だからこそ、男性は『意識的にお相手女性に敬意を持つ』くらいでちょうどバランスが取れます。こつは、自分の低いところから相手の高いところを見る、ってことですね。たとえば相手が自分の知らない趣味を持っていたとします。「趣味で市民オーケストラに入ってフルートを吹いています」とか、すなおに「すごい」ですよね。だって、自分には音楽の素養がないんですから。自分は持っていない、相手は持っている。すごいです。ここで、「アマチュアの遊びでしょ?」とか「お金がかかりそうだなー」なんて思ってしまうようでは、結婚は遠いと言わざるを得ません。お相手の尊敬できる部分はどこなのか。初対面の相手なら必ず一つは尊敬ポイントを見つけて帰りたいものです。
来年の年賀状は「結婚しました!」でいきましょう。結婚式の写真をバシッと載せて!そのための活動計画を発表します。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!俺婚ブログを更新しました。1年以内に結婚式を挙げる具体的スケジュールのつづきはこちらからお読みください。1年以内に結婚式を挙げる具体的スケジュール〜来年の年賀状は結婚式の写真で!〜 https://orekon.jp /2024/01/01/1neninai-kekkonshiki/
2024年のIBJアンバサダーが森香澄さんになったと発表されました。 https://x.com/mori_kasumi_/status/1742881118200672722?s=20フリーアナウンサーでタレント、グラビアにも登場される綺麗な女性です。いま28歳だそうですね。なぜIBJは森さんを登用したんでしょうか。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。https://orekon.jp当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!2022年の成婚実績をまとめたIBJ成婚白書で指摘されていたことですが、結婚相談所を20代で利用する方が急増しています。昨年の実績報告は今年の春以降になると思いますが、おそらく引き続き20代の利用が増えていると予想します。20代の利用が増えたことの理由として、コロナ禍が指摘されていましたが、これでは2023年も引き続き利用が伸びたことが説明できません。もうみんなコロナ禍を意識していないですよね?私の予想です。「結婚はいつでも出来るけど、いまは仕事や趣味を優先したい。だから晩婚でいい」と言っていた年代は、もう40代に入りました。いまの若い世代の基本的な理解は、「結婚はしたくなった時にはできないものだ。若いうちから動かないといけない」となっています。私の妻は20代ですが、彼女の周りの女性はかなり結婚を真剣に考えています。ちょっと上の先輩たちを見て来た反省、人の振り見て我が振り直せになっていると思います。悟ってます。これぞ、さとり世代です。いまの20代後半はさとり世代ど真ん中です。さとり世代は欲がないと一般的には説明されていますが、私に言わせれば堅実な世代なんです。とくに女性はそうですね。さて、公式見解は知りません。これも私の予想です。いま20代女性の登録が非常に進んでいますが、20代男性はまだまだです。そして、いまの若い世代は圧倒的に同世代婚志向です。そうなんです、いまIBJシステムでは20代男性がめちゃくちゃチャンスなんです。森香澄さんは20代〜30代前半男性に向けての広告登用と私は見ています。20代男性は、この流れに乗っかっちゃって大丈夫です。俺婚は20代の方限定のU-29割もやっております。一緒に婚活頑張りましょう。(ちなみに、吉野家に行っても藤田ニコルさんが牛丼作ってくれないのと同様に、IBJに登録しても森香澄さんとは結婚できませんので悪しからず)俺婚ブログにも記事がありますので、併せてお読みください。若い婚活男性は有利|IBJアンバサダーに森香澄さん登用の背景考察 https://orekon.jp/2024/01/06/morikasumi/
恥ずかしながら全く認識していなかったのですが、今年の元日は非常にお日柄がいい日だったようです。お日柄がいいということは、婚姻届提出が多い日なんですよね。結婚相談所的に気になるカップルはやっぱり、あのカップル…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!俺婚の代表夫婦もお日柄を選んで婚姻届を出しました。正確に言うと、2人の記念日がたまたまお日柄がよかったので、ラッキーとばかりにその日に決めたんです。さて、冒頭に書いたように元日は有名人の結婚ニュースが相次ぎました。私はとことん芸能ニュースには弱いんですけど、仕事柄結婚情報は気になります。一番扱いが大きかったのは、安住紳一郎さんでしょうか。50歳でのご結婚だそうです。お相手は38歳女性で元アナウンサーということですね。干支一回りの年齢差ですが、50歳×38歳の組み合わせは結婚相談所でもよく見る(?)お見合い組み合わせです。男性が魅力的なら十分あり得るカップルですね。安住さんほどの方であれば、お相手に困ることはまずないと思いますが、我々一般の男性がこういう年の差婚をするにはどうすればいいのか!俺婚ブログの過去記事に詳しく書いておりますので、ぜひご一読ください。絶対に若い女性と年の差婚したい!〜残酷すぎる現実とチェックポイント〜 https://orekon.jp /2023/07/18/toshinosakon/
このブログを読んでくださる方はきっと、結婚について少しは考えていらしゃる事だと思います。「結婚したいんだ!」という方もいるでしょう。「結婚したほうが良いのか悩んでる」という方もいるでしょう。「婚活してるけど上手くいってない」という方もいるでしょう。あなたはどう考えていらっしゃるでしょうか。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!さて、もう2024年のお仕事はスタートされたでしょうか?昨日、今日が仕事始めという方が多いかと思います。せっかくの年始めですから、自分が結婚についてどう考えているかを、もう一度立ち止まって考えてみることをオススメします。これは私の反省なのですが、私は結婚について真剣に考えないまま、なんとなく結婚しないといけない気がして、でも実際に自分が結婚した様子を全くイメージできないままに婚活をしていました。とんでもなく宙ぶらりんで、ちゃらんぽらんな婚活だったんです。全くの無計画でした。就職をするのに、まあそのうちいつか…、どこかの会社に…なんて思いませんよね。なのに結婚となると、まあそのうちいつか…、誰かと…なんて思っちゃうんです。願えば叶うなんて言いますが、これの逆裏は願わなければ叶わないなんです。結婚を目指すのであれば、ちゃんと目指すのだと自分と約束しないといけません。この自分と約束をすることが、そう、お正月恒例のアレです。絵馬です。神社にたくさんの絵馬がかけてありますね。木の札に自分の願いを書いて神社に奉納するわけです。私は、神さまは願いを叶えてくれる存在ではないと思っています。願いを叶える力を持っているのは自分自身で、神さまに願うのは「私は願いを叶える力を使います」と約束をする行為だと思います。「東京大学に合格しますように」と書けば、「東京大学に合格するように勉強します」という約束です。「無病息災」と書けば、「家族が健やかに過ごせるように健康管理をします」という約束です。「結婚できますように」と書けば、「結婚できるように行動します」という約束です。そして、願いが叶って約束が果たせたとき、もういちど神社に行って神さまに報告をします。「力を使いました。見守ってくれてありがとうございました」と。結婚できるような行動を一緒に考えて実行していくのが結婚相談所の役割です。いつまでに結婚するんですか?そのためには、なにをしないといけませんか?神さまも、結婚相談所も、あなたの結婚という願いを叶えたりはしません。叶えるのは自分自身です。結婚相談所にできるのは、一緒に約束し、一緒に実行していくことだけです。一緒にがんばりましょう。
この相談所を知る
俺婚
岡山県 / 倉敷市
西阿知駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!