結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
俺婚
俺、結婚します。人生が加速する上昇気流婚!
結婚相談所での婚活を検討する際やっぱり気になるのは成婚率の数字。…なんですが、あまり気にしすぎるのも良くないんじゃないかな…という話です。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】・どれだけ行動できるかが鍵を握っている・この人と一緒にやるなら、頑張れそうかな?という仲人さんがいる相談所探すIBJの2023年成婚数は13,516名でした。毎日40名、20組くらいの成婚が出ていることになります。入会にあたっては、みなさん成婚率という数字を気にされます。自分がどのくらいの確率で結果を出せるのか、気になるのは当然です。実は、成婚率の計算はなにを分母分子にするのかで大きく数字が変わりますので、あまり当てにするべきではありません。IBJの加盟相談所でも、相談所によって計算方法は違うでしょうし、連盟が違えばなおさらでしょう。体感値でいうなら、3人に1人、4人に1人くらいが実感です。このくらいの把握の方がむしろ現実に近いかと思います。こういう数字はもちろん参考にしていただきたいですが、なにより需要なのは、あなたが結婚相談所というフィールドでどのくらい行動できるかです。象徴的な数字があります。婚活が成功して成婚退会される方と、残念ながら結果が出ずに退会される方、どちらのほうがお見合い数が多いと思われますか?成婚する人はすぐに結果が出ているからお見合いが少なくて、退会する人は婚活が難航してお見合いが増えてるんじゃないの?と考えがちです。しかし、現実は逆です。成婚する人は中央値で11回、退会する人は中央値で2回のお見合いです。結果が出ない人はそもそも婚活をするフィールドに立っていないのです。プロフィールが悪くて、お見合いができないかというと、これも真実からは遠そうです。お見合いの申込み数は成婚される方が42回、退会される方は28回。申込みも少ないのです。成婚率を気にするよりも遙かに大切なのは、結婚相談所というシステムを使い切るくらい活動をすることです。で、あれば、相談所の選び方も自然と分かってきます。一緒に頑張れそうな仲人さんがいる相談所。この人と一緒にやるなら、頑張れそうかな?という仲人さんがいる相談所探しをしてみてください。もちろん私も、あなたの婚活に全力で伴走する決意です!
何歳で結婚したいですか?あなたの答えはどうでしょう。もし二十歳の若者に、この質問をしたら答えは…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】理想は25歳だったけど…。ピークを過ぎてからの婚活はスピード婚が理想!結婚に対する意識はほんとうに人それぞれ。私の妻は意識が高い方で、大学生のときから早めの結婚を目指していました。一方、私は意識が大変低く、30歳を過ぎてもボンヤリしていました。オーネットが面白い調査を28年も継続しています。【第28回】2023年「新成人の恋愛・結婚に関する意識調査」|株式会社オーネットのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000022091.html #これによると、いまの二十歳の理想の結婚年齢は男女ともに25歳だそうです。彼らが25歳になる数年後にはどうなっているか分かりませんが、これまでの傾向は一貫していて、もっとも結婚する人が多いのは男女ともに27歳くらいです。理想と現実には2年くらい差があるようですね。二十歳というと、まだ社会に出る前という人も多いので、働き始めてみて予定通りにはいかなかった人が多いのかもしません。さて、我々結婚相談所はどうかというと、やはり27歳を過ぎてからのご入会が多いです。私の体感値ですが女性は27歳〜、男性は32歳〜くらいが多いんじゃないかなと思います。だからこそ、やはり『スピード婚』を目指すことに価値があります。成婚までにかかる時間の目安としては入会してからプロポーズまで半年、プロポーズから婚姻届提出(あるいは結婚式)まで半年です。いや、世間並みにしないとダメと言っているのではありません。今の時代、ライフプランは様々ですし、早ければいいとか遅いからダメということはありません。しかし、間違いないのは婚活は短いほうが良いといことです。これは就職(転職)を考えれば当たり前です。就活は就職してからが本番です。就活をいつまでも続けている人などいません。婚活は結婚してからが本番です。婚活をいつまでも続けてはいけません。転職をすると決めたら、素早く動いて、次の仕事に就いて成果を出したいですよね。婚活もすると決めたら、素早く終わらせて、人生の本番である結婚生活に時間を使いましょう。婚活があなたの人生の何%もの時間を取らないように。子育てや、夫婦で過ごす時間の方が何倍も大切です。スピード婚を目指すなら、やはり婚活仲人がサポートする結婚相談所がおすすめです。
いま、ハマっていることがありますか?結婚したらその趣味が、継続できなくなるんじゃないかと心配ですか?もし趣味があなたの婚活を阻んでいるなら…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚すれば生活が変わる、生活が変われば趣味も変わる。楽しみが変わることを楽しもう。婚活のプロフィールに趣味を書くのはとっても一般的です。好きなスポーツとか、アーティストとか、メディア作品とか、みなさん書きますよね。すごくハマっている趣味だったとしたら、結婚後も継続できるかどうか心配になると思います。自分の趣味に理解がある人と結婚したい!と思われるのも当然です。ところが、結婚してみると、意外と意識が変わったりします。結婚は人生の大きな転換点です。生活のスタイルが変わったり、住む場所が変わったり、付き合う人が変わったりするので、自分の興味関心も移り変わっていきます。学生時代に、進学する度に興味関心も変わっていったという人も多いんじゃないでしょうか?結婚も同じです。特に若い方の結婚ですと、お子さんを授かった場合には興味が大きく変わると思います。そのとき、結婚前にあんなにこだわっていた自分の趣味は…?すっかり卒業して新しいことにハマっているかもしれませんね。いま現在の趣味は、出会いのきっかけにしたり、お相手との仲を深める話題にしたり、恋人期間いっしょに楽しんだりするために、使いましょう。趣味を自己開示していくのはとってもいいことだと思います。でも、いまどんなにハマっていても、こだわりすぎる必要はないと思います。それは結婚後も同じようにハマりつづけるとは限らないから。変わっていくことは悪いことではありません。むしろ、結婚して興味関心が移り変わっていくことを一緒に楽しんでいけるといいですね。
交際相手とのLINEが苦手。めっちゃ分かります。現代の男女交際に必須のテキストコミュニケーションを考えます。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】・LINEが必要な時代と婚期が重なったんだからしゃーない!・仕事脳と婚活脳を切り換えよう君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひけるかな(万葉集藤原義孝)−あなたのためだったら私の命なんて惜しくないとおもっていたけど、あなたのことを愛するようになって少しでも長生きしたいとおもうようになったよ。1000年と数百年前の貴族は歌の上手い人がモテました。2024年現在、短歌の上手い人がモテるかというと…、まあ一部ではモテるでしょうが、一般的ではないですよね(笑いまはLINEが上手い人の方がモテます。これはもう、そういうものと割り切るしかありません。小学校のうちは、足が速いヤツがモテます。中学校なら、サッカーとかバスケが上手いヤツがモテます。モテるっていうのは、ツガイになることの前段階ですから、生存に有利とか生殖に有利とかを本能的に判断していると言えますよね。でもよく考えると、現代社会で足が速いとかサッカーが上手いとかが特段有利なわけじゃないですよね。歌はどうかというと、歌がうまい→教養がある→生活が保護される、とかでしょうか。LINEはどうかというと、LINEがうまい→コミュニケーション力がある→有利?LINEが上手くて生存に有利かどうかは微妙ですが、しゃーないと割り切りましょう。いまはLINEなどのテキストコミュニケーションが評価される時代で、その時代に婚期を迎えてしまったんだから仕方ありません。まぁ、短歌とサッカーよりは結婚後に役立ちそうな能力じゃないですか。さて、じゃあどうやったら女性と上手くLINEできるか…という問題になります。私なりの答えはズバリ、仕事脳を婚活脳に切り換えることです。我々、社会に出て仕事をし始めてから何年経っているか分かりませんが、すっかり仕事脳になっています。仕事脳の考え方は、早く、短く、結果を出す、です。生産性を追求するのが仕事ですから、こうなります。婚活脳の考え方は、タイミング良く、気持ちよく、過程を楽しむ、です。わかりやすい例えにすれば、スマッシュを決めて得点が高い方が勝ちになるテニスではなくて、ラリーを続けた回数が多い方が勝ちになるテニスだと思えばOK!メッセージのラリーが続く度にポイントが上がっていく様子を想像するといいですね。婚活の難題、LINEでのコミュニケーションを上達させていきましょう。
映画「夜明けのすべて」を観ました。主演の上白石萌音さんがを演じるのはPMSに悩む女性。PMSは婚活にも関係があります。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!妻に誘われて見に行ったのですが、めちゃくちゃ刺さりました。映画「夜明けのすべて」 https://yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp/ 生きづらさを抱える主人公の二人を描いた映画です。彼らの所属している企業が主な舞台になっています。私も企業を預かっているので、「あぁ、こういう世界を作れたらいいな」と感じる場面が多々でした。映画としても、絵作りがとても丁寧で、なんども観たくなるステキな一作でした。上白石萌音さんが演じる女性が抱えている問題はPMSです。ご存知でしょうか。PMS。月経前症候群(PMS)とは、生理前に現れるこころや体の不調のことです。俺婚のブログにもPMSについて書いた記事がありまして、この映画のことも追記しました。実は私は婚活中に出会った女性がPMS(の疑い)で大失敗したことがありまして…。当時ちょっとで知識があればなんとかサポートできたのかもなと、いまになって後悔しています。婚活中の男性にも関係が大いにありますので、ぜひご一読ください。PMSとは?知らずに婚活すると大失敗リスクあり!対応策3選紹介 https://corekon.jp/2024/02/02/do -you-know-pms/
90年ぶりだそうです。年間の婚姻組数が50万組割れの見込みです。世はまさに結婚氷河期…。それでも結婚を目指している方へ。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚したい人がちゃんと結婚できる社会を作りたい「結婚氷河期」見えぬ未来婚姻数90年ぶり50万組割れへ-日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA155JW0V10C24A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1708114509結婚に至るにはステップがあります。私の祖父母はステップが少なかった。お見合い→次回結婚式です。会って2回目が結婚式です。相手のことを把握するも何もありません。なぜそれができたかというと、お互いの家同士がお互いを把握していたからですね。個人の結婚と言うよりも家と家との結婚でした。祖父母が結婚したのはいまから、約70年前。その頃の結婚組数は75万ほどです。いまはステップが遙かに長いです。出会って、付き合って、たくさんの年中イベントを楽しんで、数年経って、結婚。結婚したカップルの平均交際期間は4年ほどになってます。もっとも結婚する人が多い年齢は27歳ですから、23歳から付き合って、27歳で結婚が多数派のシナリオです。結婚ということの意味が、90年前と現在とでは全く違います。かつての結婚は、二人の関係を構築するスタート地点でした。いまはなんでしょう。ゴールではないですね。通過点か、折り返し点か…。私は、恋人の期間と結婚してからの期間では、走っているコースが違うという認識です。つまり、結婚は恋人関係のゴールで、夫婦関係のスタート。別の競技に変わるイメージですね。結婚相談所での婚活だとどうでしょうか?婚活というとなんだかツラいイメージがありますが、決してそればかりではありません。真剣交際(いわゆる恋人期間)が約3ヶ月ほどあります。この3ヶ月を思いっきり楽しんで欲しいです。毎日のように通話をするでしょうし、毎週どこかに出かけるでしょう。恋人として楽しめるイベントをたくさん作って欲しいです。人間、生きることが第一ですから、まずは仕事優先になるのはしかたありません。仕事を頑張っている人ほど、結婚が遅れ気味になるのも、社会の構造上当然です。でも、結婚したいと思ったその時、ちゃんと結婚できることが大切です。ちょっと遅れ気味になった分、関係を素早く構築していかないといけません。結婚相談所には、出会う仕組み、素早く関係を進める仕組み、関係を支える仕組みがあります。婚活仲人のサポートをしっかり受けて、結婚を目指しましょう。結婚相談所のお仕事で、結婚したい人がちゃんと結婚できる社会にすることが、「結婚氷河期」への私の回答です。
岡山県は同窓会の開催経費を補助へ。少子化対策の一環だそうです。同窓会は出会いの場ということですが…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】同窓会や結婚式は重要な出会いの場だけど、30代になると回数が減ってくる。積極的に参加してチャンスを掴もう!岡山県、少子化対策に199億円-日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78503540V10C24A2LC0000/ −人生設計について考えてもらう場づくりのため、同窓会の開催経費を補助する市町村への費用支援も行う。います!同窓会がキッカケで付き合い始めて結婚した人。これはいますね。いままで私が聞いただけでも複数組いますから、結構一般的な結婚のパターンなんじゃないでしょうか。少子化対策として有効かどうかや同窓会に税金を使うことの是非はあると思いますが、こういった場が結婚のキッカケで重要なことは事実だと思います。他の出会いの場としては、結婚式がありますね。結婚式は新郎側・新婦側それぞれの同窓会、兼、他校交流会の様相を呈しますので、婚活のステージでもあります。最近は結婚式を行わなかったり、小規模化されているようなので、結婚式キッカケは減少傾向なのかもしれません。もう一つあげるなら、成人式。最近は成人年齢が変わったので、二十歳の集いなんて言います。ここで同級生に再会して〜というパターンもありますね。問題は時期なんですが…。小学校〜高校まで、同窓会が開かれるのは20代半ばくらいがおおいですね。そのあとは結婚・出産・育児時期に入るので、開催がなくなり、50代で再開されるのが普通でしょうか。大学の同窓会は、学年関係なく開催されますが、大抵は高齢の方が中心です。結婚式は27歳くらいがピーク、30代になるとかなり減少します。二十歳の集いは当然、20歳。30代に入ってくると、こういう出会いの場がなくなっていくので、婚活が苦しくなってきます。いや、それ以前に、婚活に苦戦するタイプの方は、同窓会・結婚式・成人式あたりを出会いの場と捉えていない場合も多いです。結婚への意識が出てくるのが遅いタイプの人もいるので仕方の無いところではりますが、せっかくのチャンスは活かしたいですね。もしお友だちの結婚式に招待されたら、ぜひ参加してみてください。ポイントはもちろん、二次会までガッツリいくことと、「独身アピール」をすることです!チャンスを掴みましょう。ちょっと今日は結婚相談所と関係のないお話になりました。
最近話題のマルハラ、ご存知ですか?LINEなどのメッセージで語尾に「。」をつけると、冷たい感じがする。これがハラスメントだということですが…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】ハラスメントハラスメントが来ても、結局コミュニケーションの問題。相手の心情を想像する力を鍛えるしかない!この記事を書いている岡は40歳。オジサンにとって若者の文化理解はなかなかに難しい!LINEのおじさん構文くらいまではわかるとして、マルハラは実に…。たとえば、了解です。これがもうダメらしいです。ちなみに、絵文字で終わるのもダサいらしいので、いまのメッセージの正解は、おは昨日は飲みすぎたこれでしょうか。難しいですね。若い人に教えて貰わないと…。日本語の読点は「。」なんだけどなぁ…とはおじさんの意見です。感覚がアップデートされてきているのなら、ついて行くまでです!一方でマルハラに対して私が言いたいのは、それ、ハラスメントって言うハラスメントなんじゃないかってことですね。名付けてハラハラ。これじゃキリがないですね。結局、どんなハラを突きつけられたとしても、問題は人と人とのコミュニケーションに帰結します。全ての問題は対人関係に端を発しますからね。婚活でも同じですが、相手の心情を想像する力がなによりも必要です。むしろ、これさえあれば人生上手く能力じゃないでしょうか。マルハラを受けても、ハラハラを受けても、できることは相手との対話だけです。辛くて苦しいことですが、時間をかけて対話するしかありません。婚活はちょうどいい練習舞台です。夫婦が生涯お互いの心情を思いやる関係になれるように、婚活時代からしっかり能力を鍛えていきましょう。
結婚相談所で成婚できた人と残念ながら結果が出ずに退会した人。どっちの方がお見合い申し込み数が多いと思いますか?実は…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚相談所で結果が出ない人は、じつは婚活していない結婚相談所は入会金がかかります。月会費もかかります。せっかくお金を使って結婚を目指すんですから、結果を出したいのは当然だと思いますよね。ところが、データを見るとそうでもないんです。IBJが発表している成婚白書というデータ集があります。これによると、成婚する男性は在籍日数が300日ぐらいが普通。一方で、結果が出ずに退会する男性は380日くらいが普通です。結果が出ないから、長期間所属して粘ってるんですね。めちゃくちゃお見合い申込みしてるんだろうなぁ、辛そう…。と、おもったら違うんです。お見合いの申し込み数は成婚した男性で42人くらい。結果が出なかった男性は28人くらい。結果が出てない人の方が頑張ってないんです。なんで?ってなりませんか?結果が出てない人の方が、長期間所属していて、なおかつ申込みもしてないんです。入会して、そこにいるだけ。プロフィールが検索画面に表示されるようになっているだけ。結婚相談所に入会したら、婚活する。なに言ってんだ、当たり前だと思われるかもしれませんが、実は当たり前になってないんです。結婚相談所で結果を出す方法は、入会したら婚活する、これだけです。データが教えてくれる事実は、結果が出てない人に足りないのは、自分で動く量だったってことです。「おい、聞かれてますよ。あなたは婚活するのかしないのかい、しないのかい、どっちなんだい!?」「「「「「すーーーーーーる!!」」」」」やりましょう。とにかくやりましょう。俺はやるぜ!って思った方は俺婚へ
本日、バレンタインデーです。なんか流行の物とか年中イベントとかが嫌いだなって人も多いです。なにしろ私がそのひとり(笑)でもね…はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】イベント事を普通にやる人が普通に婚活成功に近づく最短3ヶ月くらいで終わる結婚相談所の婚活。長くても半年ですから、年中行事が一回りしません。ふたりの誕生日が来る確率も60%くらい。イベント事は貴重です。と言う私は、イベント事が大嫌い。私は成人式にも出席しなかったですし、大学の入学式・卒業式も行きませんでした。流行の物を追いかけるのも好きじゃないです。人と一緒の行動ってのがなんかイヤというヒネた性格です。けどね、まぁ婚活するならイベント事は大切にしましょう。家庭を持ったら益々です。イベントの意義はもはや関係ありません。人生に必要なのは、口実です。数年前に祖父の葬式がありました。私を大切に育ててくれた祖父でしたが、葬式なんて暗くて嫌だなと思っていました。ところが、実際に葬式当日になると全然違います。親戚一同が何年ぶりという再開を果たして、関係を再構築するいいイベントになったんです。当然、祖父を悼むという葬式の趣旨はあります。しかし、実際の効果としては、親族再集合の意義が大きかったんです。親戚一同を強制的に招集させた祖父の最後の仕事でした。イベント事をきっちりやっていくのは、人間関係を作っていくこと、人間関係を再構築していくことです。婚活はまさに人間関係を作って行く活動なんですから、イベント事はフル活用していきましょう。
この相談所を知る
俺婚
岡山県 / 倉敷市
西阿知駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!