結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
1年以内に結婚したい方の結婚相談所です。
三寒四温とはよく言ったものですね。ここ信州の松本でも、つい一昨日までは、庭の福寿草がきれいに咲きましたなどとメッセージで飛び交っていたのに、昨日からの春の雪。また寒さが戻って来ました。この繰り返しが、春を迎える準備なのですね。サンマリエ長野のカウンセラー・赤廣です。今回は、先日久しぶりにお会いしたMさん(女性)の、現在体験中の結婚に関するお話から、婚活を考えてみたいと思います。私とMさんとは、20年ほど前に、仕事の関係で知り合いました。Mさんは、食品会社のバリバリの営業ウーマンでした。いつお会いしても、きちんときれいにお化粧して、おしゃれにも気を使っていらっしゃる、仕事もできるシングルマザーでした。20年の間に、遠方に住むお孫さんも大きくなり、ご自身が親身に介護されていらしたお母様も、認知が進み施設に入られ、Mさんのこともわからなくなっていらして。そんな時、ふっとこれからのご自身の人生を考えて、一緒に過ごしていける方がそばにいたら・・・と、悩んだ末、結婚相談所の扉を叩いたそうです。最初は、自由な感じにお見合いのお申し込みを受けたりして、1年ほど何回かお見合いをしてみましたが、しっくりくるお相手と巡り合わず、月日だけが流れたそうです。しかし、途中で相談所のカウンセラーとしっかり相談しつつ進めるようにやり方を変えてから、出会いの形も変わっていったそうです。そこで出会った遠距離の男性とご縁が繋がり、何十年も暮らした街を離れ、地方都市へと引っ越してくる決心をつけることになったのです。お見合いをされてから、交際に進み、ご成婚退会から引っ越してくるまでの期間は、なんとたったの4ヶ月!ご自分の考え方を変えることで、こんなにも期間を問わずに人生が変わるものかと感じたそうです。
寒さがまだまだ続き、外に出るのが少し億劫に感じる季節。それでも、冬は婚活を始めるのにぴったりなタイミングだということをご存知ですか?今回は、冬だからこそ婚活が盛り上がる理由や、おすすめの婚活プランについてご紹介します。冬は、心も体も「温かさ」を求めやすい季節です。特に年末年始を一人で過ごした後、「来年こそ素敵な人と一緒に!」と思う方が多い傾向があります。寒い季節にぴったりなイベントやデートの機会が多いことも、婚活にとって追い風となります。冬に婚活が盛り上がる理由クリスマスやバレンタインの存在冬はロマンチックなイベントが盛りだくさん。イルミネーションやクリスマスマーケットなど、デートを楽しむ場所が豊富にあります。また、バレンタインを意識して、新しい出会いを探す方も増える時期です。寒さがきっかけで親密になれる温かい飲み物を片手にカフェでゆっくり過ごしたり、鍋料理を楽しむデートなど、自然とリラックスできる機会が多いのが冬の特徴です。寒さを共有することで、心理的な距離が縮まる効果も期待できます。新しい年のスタートで意識が変わる年の節目は新しい目標を立てる絶好のタイミング。「今年は結婚相手を見つける!」という強い意志を持って婚活を始める方が多いのも冬の特徴です。冬におすすめの婚活プラン屋内デートスポットを活用する冬の寒さを気にせず楽しめる美術館や博物館、温泉施設、さらにはおしゃれなカフェ巡りなどが人気です。これらの場所では自然と会話が弾みやすく、相手の趣味や価値観も深く知ることができます。季節限定のイベントに参加するイルミネーション巡りやスキー・スノーボードのグループイベントは、冬ならではのアクティビティ。非日常感のある体験が二人の距離を縮める手助けになります。結婚相談所の冬季キャンペーンを活用する多くの結婚相談所では、冬に向けた特別なキャンペーンや新規登録特典を提供しています。この機会にプロのサポートを受けて、効率よく婚活をスタートさせましょう。
真剣交際に進んだにもかかわらず、相手の気持ちを確かめたくなる女性の心情は、多くの方が経験するものです。この不安や疑問は、決して特別なものではなくむしろ自然な感情と言えるでしょう。 なぜ相手の気持ちを確かめたくなるのか?1.関係の深まりによる不安真剣交際に進むと、将来のパートナーとしての期待が高まります。その一方で「本当にこの人で良いのだろうか?」という不安も生じやすくなります。このような感情は、関係が深まる過程で誰しもが感じるものです。2.相手の真剣度の見極め相手がどれほど真剣に自分との関係を考えているのかを知りたいと思うのは当然のことです。特に、相手の行動や言葉から真剣度を判断することは難しい場合もあり、不安を感じることがあります。3.自己不信や過去の経験過去の恋愛経験や自己評価が影響し、「また同じ失敗をするのではないか」と不安になることもあります。このような感情は、相手の気持ちを確かめたいという欲求を強める要因となります。 不安を解消するためのアプローチ1.オープンなコミュニケーション相手との率直な会話を心掛けましょう。お互いの気持ちや考えを共有することで、理解と信頼が深まります。例えば、将来のビジョンや価値観について話し合うことで、相手の真剣度を感じ取ることができます。 2.相手の行動や言葉に注目する相手の好意のサインを見逃さないようにしましょう。例えば、頻繁に連絡をくれる、デートの計画を積極的に立てる、将来の話題を共有するなどの行動は、相手の真剣度を示すものです。3.自己理解と自己肯定感の向上自分自身の気持ちや価値観を再確認し、自己肯定感を高めることも大切です。自分に自信を持つことで、相手の気持ちに対する不安も軽減されます。まとめ 真剣交際において、相手の気持ちを確かめたくなるのは自然な感情です。大切なのは、その不安を適切に対処し、関係をより深めていくことです。オープンなコミュニケーションや相手の行動への注目、そして自己理解を通じて、安心感のある関係を築いていきましょう。
2024下期IBJAWARDを受賞させていただきました。8期連続受賞でございます!ひとえにサンマリエ長野に携わっていただいたお方たちのおかげと感謝申し上げます。2024年を振り返りますと、20代.30代.40代のご入会が増え、その方々のご成婚のお手伝いができた年でございます。なぜ・・・・!その方々が早期でのご成婚ができたのか、お話させていただきます。
大変ご無沙汰しておりました。サンマリエ長野の赤廣です。前回のブログからかなり間を空けてしまっておりました。ごめんなさい!次回はプロポーズについて・・・と言っていたのですが、ちょっとお話ししたいことが変わりました。本題に入る前に実は、私にはいくつもの顔があります。もちろん、結婚相談所のカウンセラーは大切な顔ほかにもいろいろな顔を持っていることで、何人いるの?と言われるほどの生活をしています。それが、婚活のカウンセリングにかなり役立っていることが実感できていたりします。年齢も然り、経験値はかなりだと思います。この秋は、長野県大町市で開催されましたトリエンナーレ「北アルプス国際芸術祭2024」の公式ガイドも務め、会員様方のデートにもひと役。私事ではありますが、息子夫婦との同居も始まりました。自分は舅姑とは結局同居するタイミングがなく今に至ってしまいましたが、婚活されていらっしゃる皆さんも、お相手家族とは同居はNGという方が多い中、同居ってどうなのかな?と始まってみたら・・・これが結構面白い!みんなそれぞれお互いが、いい意味でワンクッションになるのです。2人きりだと、1人に向き合うことだけで、他に気持ちを向けるところがなくなるという事態が起きます。それが緩和されるというか、楽しさが増えるというか。夕飯の支度も、明日は誰々は仕事で遅くなるから、誰か夕飯よろしく〜!と言うと、じゃあ私がやるわ、と誰かが手をあげて、私も夫も息子もお嫁さんも、それぞれ思い思いに動く。最初から、頭ごなしに同居は・・・と思うのは勿体無いなあと感じているこの頃です。それぞれが思いやる気持ちを持って、相手の立場になって考えてものを言う、それさえ出来ていれば、大丈夫。これって、婚活にも通ずるなぁ、とつくづく思います。※写真の柿は、お嫁さんと一緒に作った干し柿の作業途中です
まー暑いですね。先週ねサンマリエ本社で年2回行われるみらい会議に出席してきたのですが、東京に長男家族が住んでいるのでそこまで車で行って家に車を止めて最寄り駅まで15分位かなぁ徒歩で向かったのですが、ほんと、トホホでした。 今回は相談所へ寄せられた相談の中で多く寄せられた事についてお話したいと思います。1つ目結婚したいかどうかわからない2つ目この先1人では不安なんですがという相談をいただきました。この二つの相談には共通点があって先ずは女性が多いということとなんか寂しい、この生き方でいいのだろうかと思っていることです。今の会社にいてそこそこのお給料をいただいてこの先も1人で生きていかれると思うのですが、ふと寂しい時もあるんです。自分が結婚したいかどうか見極める為にも入会してもいいですかと相談に来る方もいらっしゃいます。若いうちは友だちがいて寂しくないしご両親も健在だと、だけどその友だちも結婚したり両親も歳を取ってくるとそんな時、結婚なのかなぁってと思うのです。と!
サンマリエ長野ご報告いたします。【IBJAward2024上期Premium部門】今期も受賞させていただきました😍開業以来全期連続受賞🎉BestRookie(新人)部門:51社/1403Premium(一般)部門:432社/2914社合計:483社/4317社(受賞率11.2%)審査基準も厳しいのですが、全てクリアさせていただきました。ひとえに会員様を初めサンマリエ長野に関わっていただいた全ての方々のおかげと思っております。これからも「世の中により多くの幸せのシーンをつくる」を心に留めご結婚後何年後かに「この人と結婚して良かった」お相手にも「この人と結婚して幸せだった」と言っていただくご結婚をスタッフ一同お手伝いさせていただきたいと思います。 【結婚したいけど🧐】♡婚活アプリが上手くいかない方♡異性との出会いが無い方♡異性とのお付き合いが上手くいかない方 ♡1日でも早く結婚したい方 ♡この先一人では不安な方 など々婚活でお悩みの方は、相談は何回受けていただいても無料でございます😊 長野県、松本市、塩尻市、安曇野市大町市.岡谷市.諏訪市で婚活、結婚をお考えの皆さま、結婚相談所サンマリエ長野にお気軽にご相談くださいませ。 スタッフ一同お待ちしております🙇🏻♀️ サンマリエ長野(結婚サポートyamato) 【スタッフ紹介】 店長:奈良陽介 カウンセラー:赤廣真弓 取り次ぎ担当:丸山恵 カウンセラー:奈良友恵 昨年以上に幸せなご成婚者がご卒業出来るようスタッフ共々邁進してまいります🙇🏻♀️どうぞ宜しくお願い致します✨✨ 結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)では最短でご成婚まで導きます❣️
山の麓から山頂へと草木の芽吹きが駆け上り、山々の残雪とのグラデーションが美しい季節から、梅雨のお湿りがその草木の根や茎葉を茂らせる、力強い季節へと変化している信州です。サンマリエ長野(結婚サポートyamato)カウンセラーの赤廣です。今年の春ご入会された会員様方が、熱心にカウンセラーたちからのアドバイスやサポートを受け、お見合いや交際を重ねて、次々とお一人と向き合われる真剣交際へと進まれていらっしゃいます。周りの皆さまから、どうしてそんなに早くお相手が決まるのですか?と質問を受けることが多いのですが、会員様方が私たちのアドバイスやサポートを真摯に受け止め、実行してくださっていらっしゃるからだと思います。その熱心さを大切に、私たちカウンセラーも昼夜問わず、会員様の歩みに合わせて寄り添う姿勢を変えません。付かず離れず、時に叱咤激励もし、会員様それぞれの行動や気持ちに砕心しています。そこには、婚活に関することであれば、仕事や普段の考え方などにも、年の功の経験からくる思いをお話しさせていただくこともあります。ここに、昔ながらの「相談所の世話焼きおばさん」たちが存在しているのです。ですから、会員様が本当に心からお会いできて良かった!と思える方と巡り会えた時は、我が事のように嬉しいのです。昔と違うのは、そこに最新の使いやすい素晴らしいインターネットシステムが導入されていること。時にAIの力も借りて、お相手探しのお手伝いをさせていただくこともあります。しかしやはり、人の気持ちと気持ちの擦り合わせが、一番大切だと感じています。会員様とお相手様同士はもちろん、会員様とカウンセラーの間柄でも、常にお互いへの「思いやり」が大切ですね。
次のデートはお花見にと、ご予定されていらっしゃる方も多いのでは?今年は桜前線も、気候によって咲き始めが遅かったこともあり、まだこれからという地域も多いようです。ここ松本市街地でも、先日やっと開花宣言。松本城のお堀の桜もちょうど見頃です。ライトアップされる夜桜も、またいいものですね。さあ、お花見デート!どこへ行こうか、昼?それとも夜?、食事は? 交通機関は?いろいろと思い巡らす計画の段階から、協力して楽しんで、プランを立ててみましょう。そのせっかくのプラン、成功させるための留意点に注意したいものです。では、どんなことに心配れば良いのでしょうか。デートの日は早めに設定しましょう。交際が始まったばかりの方には、週に1度位はお会いして、お互いをよく知っていきましょうという時期。お休みの日が合わない場合は、お仕事後に夜桜見物などもいいかも知れません。まずは、日程を先に決めましょう。また、当日のプランは、女性にとっては着ていくものや持ち物などいろいろと準備していきたいこともありますし、場所によっては、食事やどう過ごすかも相談しておくと、より楽しいお花見デートになるのではないでしょうか。ですので、そこは情報を共有しておきたいもの。場所が決まったら、あらかじめ混雑を予想しながら、駐車場やトイレの場所などを、押さえておくことも必要でしょう。カフェやレストランなどお食事や休憩場所も予約できるのであれば、予約を入れておくのも安心策ですね。
つい数日前まで雪が降り積っていた信州にも、例年より遅かった分、春の訪れが一気にやって来ました。サンマリエ長野(結婚サポートyamato)カウンセラーの赤廣です。今朝は、庭に咲き始めたふきのとうや水仙の花に嬉しくなりました。春めいて来ると、私たち結婚相談所にも、新規入会の方々のお問合せや、会員様方のお見合いも増えて来ます。そんな中、急に暖かくなって、お見合いやデートには何を着ていけばいいのかしら??そう迷われる方も多いです。もともとオシャレさんでしたら、着ていくワードローブにも困ることはないかも知れませんが、あまり頓着されていらっしゃらなかった方でしたら、本当に困ってしまいますよね。今日は、そんな困ってしまっている方はもちろん、オシャレさんにも読んでいただきたい婚活ファッションについてのお話しです。
この相談所を知る
サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
長野県 / 松本市
梓橋駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!