結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
1年以内に結婚したい方の結婚相談所です。
結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)の奈良です。ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、バツイチ40代男性のご成婚までをご紹介させていただきます。彼は都内の「東証スタンダード上場企業」にお勤めで、前の奥様との離婚で心身ともに疲れ果て、転勤希望を出して長野県へ引っ越してきました。心機一転「今度こそは」幸せな結婚をしたい結婚相談所だったら、確実に結婚したい人ばかりだからと結婚相談所サンマリエ長野へご相談に来られました。心身ともに疲れ果てていた彼を励まし「あなたが悪いわけではない」全力で支えることを伝え前向きに、諦めさえしなければ幸せな結婚が出来ると言い彼は即、ご入会を決断されました。彼はコミュニケーション能力が高くとても素直でカウンセラーから提案すると「やってみますと即実行に移す彼でした。ファッションにも自信がないということで提携している美容室で髪をカットし、スーツ購入も同行し自分では選んだことがなかったと言っていた色のスーツを購入しトータルコーディネートをさせていただき面談に来られた時の彼とは別人かと思うくらい清潔感溢れる素敵な彼のプロフィール写真が出来上がりました。お見合いも順調に組めお見合いでお断りされたか方もおりましたが、何人かの方とも交際に発展しデートを重ねておりました。しかし2~3回目くらいのデートでお断りをされてしまい、何がいけないのか彼と面談を重ね「お相手の事情もあるよね」と話しまた前を向きにお見合いのお申し込みをされておりました。ある時、仕事も忙しくなってきたりお見合いにも少し疲れて来ましたと申し出があり「じゃぁ少し休もうかぁ」休会してもいいよとカウンセラーからの言葉に普通だったら「休んでいる暇はないよ!もっと頑張りなさい」というところなのにとその言葉に奮起し、お見合いでの作戦も立て直しお見合いに挑みました。彼と立てたお見合いでの作戦も大成功し交際となり順調にデートを重ねることになりました。これは後で分かったことですが、彼女はお見合いで彼に「ビッビッビ」と来るものがあり見せてくれた旅行の写真で彼と一緒に旅行に行っているイメージを持ちました。とおっしゃっておりました。
HappyValentine'sDay❣️結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)の赤廣です。町中から甘い香りが漂って来そうな1日ですね。女性から男性に思いを伝えるためにチョコレートを・・・という認識は、古いものとなりつつあるこの頃今や、日本のチョコレート消費最大の日ということで、世界の有名なパティシエが日本に集まる日?とさえ言われています。ちょっと下世話な話でバレンタインデーを語ってしまいました😅が、か〜なり昔々のお話しを時は1207年ヨーロッパ時のローマ皇帝クラウディウス2世は、兵士が家族を持つことになると士気が下がる、という理由で結婚を禁止しておりました。しかし、キリスト教の司祭・ヴァレンチノは、その命令に背き、愛の尊さを説きつつ、若者たちの結婚式を秘密裏に続けていました。それが皇帝の怒りに触れることとなり、2月14日ヴァレンチノ司祭は処刑されてしまいました😢これは、諸説ある中の1つではありますが、いつの日かヴァレンチノ司祭を恋人の守護人と崇め、処刑された日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになったということです。
結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)の赤廣です。世界の中でも、独特な「お見合い」文化がある日本ですが、その始まりはいつ頃だったご存知ですか?その歴史を辿ると、始まりは平安時代とも鎌倉時代とも言われています。今春始まった大河ドラマ「光る君へ」でも、平安時代の婚姻のやりとりも描かれていますが、当時のお見合いは、武家や公家、貴族などの家同士による政略結婚のためだったというのが主だったようです。明治以降、戦前までは、見合い結婚率が約7割を占めていたそうです。それが時代と共に、形を変え、時代に合った形でお見合いが進められて来ました。1960年代以降は、西洋文化流入の勢いもあり、恋愛結婚が良しとされる風潮になっていた時期もありました。お見合いが盛んだった頃は、親戚や上司、近所の世話焼きさんなどから薦められてお見合いするケースが殆どで、今より地域の繋がりや、親戚の付き合いなども深かったのでしょう。お見合いから結婚に至るまでお世話になっていたのが仲人。そして、ここ長野県松本には、結婚から後、新郎新婦の後見人的相談役という役割をする夫婦「鉄漿親(かねおや)→松本の方言では(はねおや)」が当てがわれて来た習慣がありました。私ごとですが、35年前、既に珍しくなっていたはね親を当てがわれた私たち夫婦の結婚式では、新郎新婦の両脇にはね親が、そのまた両脇に仲人が座っていました。今のように、わからないことはパッとインターネットに聞ける時代でもなく、何か困った事があれば、経験者に聞き、助けてもらうのが当たり前のようでした。それだけ、人と人を支える習慣があったのでしょうね。今このような世話役に代わる役割をしているのが、そう、結婚相談所です。恋愛結婚でうまくいかない率が比較的高いのに対して、このお見合いの歴史と将来性が、今再び注目されているのです。
多くの女性から最近こんなお悩みを多く受けます★「条件は彼以外考えられないけどときめきが無いのです」結婚スタイルが多様化する今、人と比べたり固定観念に縛られたりする必要なんていらないと思います。35歳からの大人婚活で自分らしい幸せな結婚を掴むための必勝ルールズ!♡アラフォーからでも間に合う!?「ときめく人に出会えない」婚活をしている人のお悩みで良く聞くのが「ときめく人に出会えない」というもの。でもちょっと待って。もしあなたが35歳以上で婚活をしていて同じような事で悩んでいるなら、自分自身にこう訪ねる事が重要です。
結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)の奈良です❣先日IBJの定例会が行われ、IBJAWARDの受賞も発表されました🎉サンマリエ長野(結婚サポートyamato)も受賞させていただき、開業以来、6期連続受賞させていただいております😊これもひとえにサンマリエ長野の会員様、横の繋がりの相談所の先生方、またサンマリエ長野を応援し、ご紹介して下さる方々、スタッフ皆様のおかげと思っております😭✨【査定基準】*成婚主義の実践*定例会などの会合の参加状況*ガイドラインや法令順守*トラブルやクレーム状況など、取得率は全体の2割ほどです。また2024年より査定基準も厳しくなりますが、サンマリエ長野では今年1年も【世の中により多くの幸せのシーンをつくる】にフォーカスしてスタッフ共々邁進することにより結果もついてくると思っております(❁´◡`❁)
こんにちは。サンマリエ長野(結婚サポートyamato)でございます。今回はご成婚者様30代女性(公務員)のご成婚までをご紹介させていただきますね。今年の初めに、彼女は車で1時間位かけてサンマリエ長野にご相談に来られました。「インスタでお孫さんとの写真を見てこの人だったら自分の婚活を任せられるかなぁと思い相談に来ました」と言っていただきまた結婚相談所ってこんなにもアットホームで明るく気さくな方がいるんですね。結婚相談所のイメージが変わりました。と言っていただきご自身のお悩みも色々とお話し下さいました。彼女は今、行政で運営している相談所で活動していてお付き合いもされているとのことでしたが、何かしっくり来ないと悩んでおりました。色々とお話しくださりアドバイスもさせていただきその時はもう少し今の所で頑張ってみますと帰られて行きました。いつでも相談に乗らせてもらうからねとLINE交換もさせていただきその後も、LINEで何度かやり取りをさせていただき悩み相談にも乗らせていただいておりました。夏頃、彼女より連絡がありもう一度相談所の説明を聞きたいと弊社に来て下さいました。子どもが好きなので年齢のこともあり早くお相手が見つかればいいのですが・・・お付き合いをしていて具体的な結婚についてお話しができなかったり、「条件的には凄く良いお方だと思いますがお相手と自分がイヤだなぁと思う所が違いそこって自分が我慢するとか、イヤって思う事が間違っていますか?」と悩んでいて「いやいや!そもそも結婚ってイヤな所を我慢してするものじゃないし結婚したからといってイヤなものが変わるものじゃないと思うよ」貴女は間違っていないよ!お互いに完璧な人間じゃないから認めあったり譲りあったりは大切だけど価値観が違う所を無理に認めなくてもいいと思うよ!とお話しさせていただき彼女は安堵の表情を見せご入会を即決されました。その日から写真撮影時のお洋服選びをされ「こんな感じのお洋服がいいですか」色は?などとやり取りをさせていただき写真撮影に挑みました。彼女はキュートで笑顔が可愛く彼女の魅力が伝わるメイクもしていただきお写真も彼女の魅力が充実に伝わる写真が出来上がりました。早速、アップさせていただき、なんとアップ早々に沢山のお見合いのお申し込みをいただきました。忙しい中でも精力的にお見合いをし、自分の仕事を理解していただける方、価値観を認め合える方を探し遂にそんなお相手と巡り会える事ができました。遠距離ではありましたが、彼が仕事終わりに会いに来てくれたりとお互いにお見合いの時からビビビッとくるものがあったと思います。デートではあちこちへ行ったというよりも二人で将来について色々なお話をしたそうです。仕事について、住まいについて、子どもについてなど良く話をしました。とおっしゃっておりました。出会いからとんとん拍子に話しが進みあっという間に真剣交際へ🤩彼女のお仕事が忙しい中でも、遠距離でも二人の時間を大切にしお会いしておりました。
こんにちは。サンマリエ長野(結婚サポートyomato)の奈良です❣️この度30代男性がご成婚されました。祝🎊おめでとうございます!彼女は控え目で、おとなしい感じの女性ですが芯がしっかりしていてご両親様から大切に育てられた感じを受けました。彼とは2年前くらいから恋愛について相談を受けており、一つの恋が終わった事をきっかけに半分やけになりご入会いただきました。「奈良さん!2年活動して結婚出来なかったら一生結婚しないかもです。もと々自分は結婚しないかもと思っていたので」と言っておりましたが、私は心の中では「彼は自信がないだけ」と思っておりました。彼自身はとても思いやりがあり誰にでも気遣いができ、優しく、連絡は即レス仕事は真面目!申し分ない男性で、きっと彼の良さを分かってくれる女性はいるはずと思っておりました。活動を開始して直ぐにお見合いも組めお付き合いをされた方もおりました。彼曰く同時に二人の女性とお付き合いをする事は自分には無理なので、一人々と向き合っていきたいと思いますと言っており実際にキチンとお一人々と向き合っておりました。
皆さん、今日が今年最後の最強開運日ということをご存じでしょうか?本日は「天赦日」と「一粒万倍日」と「大安」が重なる日で、2023年はこの最強開運日は3回しかない、特別な日です!(あとの2日は1月と3月でした💦)☆「天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)」・・・”天が全てを赦(ゆる)す日”という意味があり、様々な吉日の中でも最上の日だと言われています。☆「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」・・・古くから存在する吉日のひとつで、”一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる”という意味があります。
こんにちは☆結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)の奈良です☺この度、2023年上半期IBJAWARDを受賞致しました😆✨開業以来、5期連続受賞となります㊗️🎊㊗️☆PREMIUM一般部門523社/2411社(取得率21.6%)【受賞基準】🔶一番ウエイトが高いのが「成婚」🔶成婚を生み出すための「入会」🔶地域ごとの課題への貢献度🔶ガイドラインや法令順守🔶定例会などへの参加率🔶トラブル・クレーム状況などが基準となっており、IBJ本部で総合的に判断し、決定されているものです。
先月になりますが、YouTube撮影の為、息子と二人で本社へ行ってまいりました✨本社の方々は快く出迎えてくださり、息子も久しぶりに会う方々と談笑しておりました😊(元IBJ社員)息子の元上司、現在はサンマリエの社長になられた横川社長にもお会い出来たり、以前松本の定例会で来松された大久保さんにもお会いでき、懐かしさと嬉しさでいっぱいになりました(❁´◡`❁)また普段は画面越しでしかお会い出来ない澤村さんや紹介プランでお世話になっている山田さん、シニアコンサルタントの金澤さんともお会いでき、ご挨拶させていただきました💕
この相談所を知る
サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
長野県 / 松本市
梓橋駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!