相談所が伝えづらいお見合いがうまくいかない男性の3大理由
- 婚活のコツ
- お見合い
- 男性向け
目次
- 男性によく見られるお見合い中の3大NGとは・・・
- NGその①【お見合いで「〇〇攻め」】
- NGその②【○○を気にしない】
- NGその③【○○○○○!!】
- 2020年も終盤です
男性によく見られるお見合い中の3大NGとは・・・
こんにちは。結Ring(ゆいりんぐ)代表カウンセラーの猪股です。
今回は実際にあったお見合い事例で【婚活男性に気を付けて欲しいこと】をお伝えしたいと思います。
お見合いの成立は決して「当たり前」ではありません。
成立したお見合いをぜひ大事にして欲しいんです!
結婚相談所の仲人が伝えづらい様な内容も含んでいます。。!今回の記事をお読み頂いて、ご自身に心当たりがないか、、胸に手を当てながら確認してみてください。
そして、これをきっかけに良いご縁に繋がりますように。。!
NGその①【お見合いで「〇〇攻め」】
「婚活したいと思った理由は?」「結婚したら仕事は?」「結婚したら親は?家は?」「今まで付き合ってた人は?」等々。。やたら質問攻めする男性って多いようなのです。すると女性はどう感じるでしょう?「なんだか、上司と面接してるみたい・・」と感じる女性が9割以上。。
男性としては「今後に必要なことを聞いているだけ」のつもりでも、最初のお見合いはお互いのフィーリングや楽しく過ごすための時間をつくれるか、という部分を女性は重視していることがほとんど。
この「質問攻め」をしてしまう男性は、仕事に熱心な男性に見られやすい傾向で、時間を大切にしたいという想いから1度で聞けることは聞いてしまおうという本人でも気づいていない「完全なビジネスモード」になってしまっている事が多いんです。
確かに、お互いに結婚後の理想が違っていたら、交際が長続きしないかもしれない、なら、早めに色々聞いていた方が効率が良い、とそう考えるかもしれません。
でも【結婚に対する想いや未来】は決して理論や一人だけで創り上げられるわけではなく、二人で「理想の結婚をする為に話し合っていったり、譲りあっていく過程」が超重要なんです。
お見合いで面接官のようになっていては、本当に大切な機会を多く失ってしまっている可能性が大です。
もちろんあなたは相手を選ぶ立場ではありますが「相手から選ばれる立場でもある」と言うことを今一度認識しましょう。
女性はあなたの仕事以外の部分で大きく人生の時間を共にする人になる相手なのかもしれないのですから、仕事モードではなくプライベートモードにきちんと切り替えて、お見合いに入りましょうね。
NGその②【○○を気にしない】
お見合いで男性が気にしないといけないもの、なんでしょう?男性には色々な場面でリードして欲しいのです。
その中で気を付けて欲しいのは「時間」です。結婚相談所の全体のルールとして「お見合いは約60分目安」となっています。もちろんお互いの気が合えば60分以上になっても全然良いのですが、、最高「3時間」というお見合いが実際にありました。。。
女性は、楽しそうに話す男性の話を切り上げてしまったら申し訳ないかな・・という思いでいたようでいたようですが、時間が長くなるにつれてトイレに立ってみたり、「お時間大丈夫ですか?」と聞いてみるも男性は「大丈夫ですよ!」と答えたとか。。女性会員はニコニコとお話を聞くので男性もお話するのが楽しくなり、女性は聞き上手だったのでしょう。。
お見合いが終わった女性からは案の定「つ…疲れました。。。」と。
たくさんお話できるのは良いことです!が、たくさん楽しい話をするのは交際成立してからが良いでしょう♪
あまり時計を気にしすぎるのはよくありませんが、もっと話していたいと思えるなら「名残惜しい」くらいにして「また、次も会えたら嬉しいです」と別れ際にお伝えすると好印象になりますよ!
NGその③【○○○○○!!】
2020年も終盤です