結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
プロスペクティブスタート
20代・30代会員比率95% 若い婚活者のサポートに特化
皆さん、こんにちは!プロスペクティブスタート、婚活カウンセラーの佐藤です!本日は「真剣交際直前のお見合いはすべきか、否か。」といったテーマでお伝えしたいと思います。さて、結婚相談所では、お相手とお互いの価値観、相性、フィーリングなどを確認するための期間として、「プレ交際」期間があります。この期間は言わば「友達以上、恋人未満」ともいえるでしょう。プレ交際期間は、複数の方と交際をすることも可能ですし、お見合いを続けることもできます。例えば、プレ交際中のお相手異性Aさんがいるとします。Aさんとは本日2月15日(土)時点で、お見合いからそろそろ2ヶ月です。お見合い日は12月18日(水)。既にデートは5回しており、お互いの価値観も合っていると感じています。ただ、本当にこの人と真剣交際に行っていいのか、決めかねている状態でもあります。この場合、お見合いを続けることはもちろん可能です。この後のお見合いの予定としては2月22日(土)に1件、2月23日(日)に1件、3月8日(日)に1件、計3件のお見合いが決まっているとします。ただ、Aさんとのお見合いからそろそろ2ヶ月。結婚相談所では、お見合いから成婚退会までは3ヶ月がルールです。最大6ヶ月まで延ばすことはできますが、期間を延ばせば良くなるわけでもありません。3ヶ月で決められない人は、結局6ヶ月かけても決められないことが多いためです。実際に成婚退会される方のボリュームゾーンは、3~4ヶ月に集中しているというデータもあります。そう考えると、Aさんとはそろそろ真剣交際に行くか、判断をする時ですね。Aさんからはカウンセラーさんを通じて、自分に大変好意を持ってもらっている旨、伺っています。しかし、Aさんもこちらがグズグズと決めかねていると、他の人とお見合いをしたり、プレ交際に進んでしまう可能性もなきにしもあらずです。そんなこんなもあり、週末にAさんとの将来、結婚生活を真剣に考えた結果、2月17日(月)、Aさんと真剣交際に進む決断ができました!そして真剣交際に進みたい旨、担当カウンセラーにもお伝えしました。ただ、1つ問題があります。それは「成立したお見合いはキャンセルできない」というルールです。結婚相談所、色々と厳しいルールがありますね(^^;やむを得ずキャンセルする場合は、所定の違約金が発生します。前日までのキャンセルは1万円、当日キャンセルは2万円です。(※補足ですが、この違約金のルールがあるのは、安易にお見合いをキャンセルしにくくするためです。これにより、皆さん自身もお相手様にドタキャンされるリスクから守られています)先にお伝えした通り、このあと3件のお見合いが控えています。一番最後のお見合いは3月8日(日)、あと3週間も先です。この場合、皆さんならどうしますか?私なりの考えも踏まえて、ホームページブログで詳しく解説します。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/001_salon/001_salon16/vol_71.html
(※このブログは2020年9月23日に更新されました)初めまして。20代・30代を中心とした結婚相談所「プロスペクティブスタート」の佐藤です。私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです。今日は「チビ、デブ、ハゲで一番結婚が難しいのは!?」といったテーマでお伝えします。冒頭から大変失礼な言い方で申し訳ありませんが、「背の低い方(チビ)」、「髪の毛が薄い方(ハゲ)」、「太っている方(デブ)」の方で、誰が一番結婚するのが難しいのかというお話となります。そして、なぜ結婚が難しいのか、その理由。更にそういった方が、どうすれば結婚できるのかいうお話をしたいと思います。最初にお伝えしたいのは「背の低い方(チビ)」、「髪の毛が薄い方(ハゲ)」、「太っている方(デブ)」という理由だけで、結婚できないことありません。厳しい内容もお伝えはしますが、希望は持っていただいて全く問題ありません。早速ですが、「背の低い方(チビ)」、「髪の毛が薄い方(ハゲ)」、「太っている方(デブ)」の中で、結婚が難しい順で1位から3位までランキングしたいと思います。1位:太っている方(デブ)2位:髪の毛が薄い方(ハゲ)3位:背の低い方(チビ)それでは、なぜこのランキングなのかをご説明します。このランキングは「自分の努力次第でどうにかなるか」といった基準で、どうにかなる確率が高いものから1位~3位でランキングしています。まずは第3位の「背の低い人(チビ)」についてです。身長は努力してもどうにもならないのはお分かりだと思います。まだ小学生であれば、牛乳をたくさん飲むとか、何らかの対策の取りようがあるかもしれませんが、大人になったらどうにもなりませんね。しかし、身長が高いとは言えない人でも、モテている人ってたくさんいると思いませんか?例えばV6の岡田准一さん。彼の身長は169cmだそうです。特別に低いという訳ではありませんが、身長175cm以上、180cm以上が良いという女性からすると、170cmもないなんて、身長だけで考えると問題外ですよね。でも説明不要ですが、彼は歌、ダンス、演技の才能で、芸能界で引っ張りだこですよね。岡田さんよりも身長が高いという男性は世の中に山ほどいますが、正直その多くは、彼よりもモテませんよね。そして彼より身長が高くても、結婚できていない人、5万といますよね。またはL'Arc〜en〜Cielのhydeさん。彼は身長161cmのようです。おそらくこのブログを読んでいる男性の中でも、彼よりも身長が低い人はほぼいないのではないでしょうか?しかし彼もご存じの通り、音楽の才能とその歌唱力で多くの女性を魅了しています。私生活ではタレントの大石恵さんとご結婚されています。海外ではサッカーのリオネル・メッシ選手。彼は身長170cm。アルゼンチン男性の平均身長は173.5cmのようなので、平均身長以下です。しかも、サッカー選手としてもかなり小柄な方ですよね。それでも彼は世界一のサッカー選手。当然、多くの女性が彼を放っておかないでしょう。そうすると、身長が低いことと結婚できないことはあまり関係がなさそうですよね。さて、次は第2位の「髪の毛が薄い方(ハゲ)」についてです。髪の毛が薄くなること自体は、身長と同様、自分の努力ではどうにもなりませんね。ただ、身長と少し違うところは、髪の毛が薄くても、髪型で工夫したりすることで、ある程度は改善ができることです。本人がどうしても気になるのであれば、育毛剤や発毛剤を使ったり、AGA治療を受けたりすることもできます。でも髪の毛が薄いままでも、別にいいんです。芸能界だと渡辺謙さん、所ジョージさんはおでこの生え際から、後退していますよね。市川海老蔵さん、池内博之さんは、薄毛を目立たなくするために坊主頭にしているという噂もあるようです。でも皆さん、薄毛が理由で女性にモテないとか、結婚できないタイプの男性ではないですよね。そうすると、髪の毛が薄いという理由で結婚できないこともなさそうですよね。では、最後に第1位の「太っている方(デブ)」についてです。「太っている方(デブ)」がなぜ1位なのか?どこが結婚できないポイントなのか?「背の低い方(チビ)」、「髪の毛が薄い方(ハゲ)」、「太っている方(デブ)」の人でも結婚している人は何が違うのか?ホームページブログで詳しく解説します。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/026_kotsu/vol_60.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ (※2020年9月23日更新)【入会金・初月月会費無料】ご入会数、ご成婚数達成記念キャンペーン! プロスペクティブスタートは、2020年8月末時点で、◎2019年のご入会数、ご成婚数を上回ったことへの感謝を込めて2020年10月1日~12月最終営業日までにご入会される方の入会金を無料にさせて頂きます!さらには、ご友人と同時入会(1ヶ月以内)で、お二人の初月月会費も無料とさせていただきます!詳しくは以下のブログをご覧ください。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/021_campaign/vol_155.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇★過去1年間の実績◎プロフィール公開後、1ヶ月以内のお見合い成立率100%◎プロフィール公開後、1ヶ月以内の交際成立率100%◎成婚率50%◎1年以内の成婚率90%以上★全コース共通!全コース共通・ご成婚保証!◎ご入会後、2年間活動してもご成婚に至らなかった場合、入会金を全額ご返金いたします。★お見合い申し込み可能件数200件!◎全世代に「お見合い申し込み件数200件」のコースをご用意しました!◎多くのお見合いを申し込むことにより、ご成婚できる確率を格段に上がります。★「20代の方」、「30代の方」、「40代以上の方」に向けたコースをご用意!◎コース・料金プランはリーズナブルでありながらフルサポート!◎婚活は1日早くスタートすることで、ご成婚できる確率を最大化できます。「20代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -20s.html「30代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -30s.html「40代以上の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -40s.html★婚活に関する悩みなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください♪お問合せフォームはこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl.html ★カウンセラーに直接お話が聞きたくなったら、お気軽に無料相談にお越しください♪男性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl2.html 女性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl3.html
皆さん、こんにちは!プロスペクティブスタート、カウンセラーの佐藤です。本日は「お相手が、自分親との同居を『こだわらない』とする理由は?」といったテーマでお伝えします。婚活中の皆さんは、自分の親や相手の親との同居について真剣に考える機会はあまりないと思います。皆さんの頭の中は◎恋人ができて、結婚を意識するようになってから考えよう◎そもそも同居のことなど考えたこともなかった◎同居は全く想定していないなどなどでしょうか?恋愛結婚であればそれで良いと思います。まだまだ考える必要はないでしょう。しかし結婚相談所での婚活では、あらかじめプロフィールを作成します。婚活アプリ、婚活パーティーでもプロフィールは作成すると思います。ただ婚活アプリ、婚活パーティーのプロフィールと比較し、結婚相談所はより詳細な内容までプロフィールに記載されます。結婚相談所のプロフィールには◎年齢◎身長・体重◎年収◎学歴などなどの基本情報の他、◎趣味◎資格◎お酒◎タバコ◎婚歴などの情報も確認できます。そしてその中に◎自分の家族との同居◎相手家族との同居という項目もあります。さてここで、皆さんが結婚相談所で婚活しているとします。そしてプレ交際中のお相手異性が「自分の家族との同居」を「こだわらない」としているケースです。皆さんはこれを読んで、どう解釈しますか?「自分の家族との同居はしなくて良い」と考えていると思いますか?それとも「自分の家族と同居したい」と考えていると思いますか?それでは、「こだわらない」としている場合の考えられるケース、また皆さんが取るべき対応について、ホームページブログで詳しく解説します。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/001_salon/vol_57.html
皆さん、こんにちは!プロスペクティブスタート。カウンセラーの佐藤です。本日は「Vol.90男性と女性で「興味の対象」がこうも違う【後編】」といったテーマでお伝えします。昨日は「男性と女性で「興味の対象」がこうも違う【前編】」 https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/82957/blog/26912/ という内容で、女性向けのお話をしました。内容は「男性の興味の対象」を理解し、どんな質問をしながら会話を広げていくかというお話でした。本日は男性に向けてお伝えします。男性向けなので、「女性の興味の対象」を理解し、どんな質問をし、会話を広げていくかという内容になります。男性にはこれまでのブログでも女性との会話の仕方についてお伝えしてきました。「モテない男性がやってしまうお見合いでのミス」 https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/82957/blog/26026/ では、矢継ぎ早に次々と質問をしない。1つの話題を掘り下げる。そんなお話をしました。それでは掘り下げると言っても、どのなふうに掘り下げれば良いのでしょうか。まずは昨日お伝えした男女の「興味の対象」のおさらいです。【男性の興味の対象】・物事に関すること、物事の仕組み・成り立ち・勝ち負け・力・仕事、仕事での成果・達成・スポーツ・テクノロジー・経済【女性の興味の対象】・人に関すること・愛・感情、気持ち・関係性・協調・人間関係・誰と誰が付き合っているか・結婚生活・ダイエットこの「興味の対象」の違いを理解した上で、具体的にどのように会話を広げていけば良いのでしょうか。ホームページブログで詳しく解説します! https://www.prospectivestart.jp/blogs/051_man/vol_55.html
皆さん、こんばんは!プロスペクティブスタート、カウンセラーの佐藤です。本日のブログは「男性と女性で「興味の対象」がこうも違う【前編】」といったテーマでお伝えします。婚活の場では、お相手とのコミュニケーションがとても重要になるのは皆さんもご存じの通りです。お見合い、デートでお相手と楽しく話すために、色々と質問することもあるかと思います。一般的には女性よりも男性の方が会話を広げるのが苦手なので、これまでのブログでは、主に男性に向けて、会話の方法について何度かお話してきました。しかし今日は女性の皆さんに、男性はどんなことに興味があるのか、男性は何を聞かれると嬉しいのかといったことをお伝えしたいと思います。もちろん、男女の興味の対象の違いもお伝えするので、男性の方にも是非知っておいてほしい内容も含まれますが、男性が「女性の興味の対象」を踏まえた上で、具体的にどう質問をするかについては、【後編】で詳しく解説します。それではまずは男性と女性の「興味の対象」にはこんな傾向があります。【男性の興味の対象】・物事に関すること、物事の仕組み・成り立ち・勝ち負け・力・仕事、仕事での成果・達成・スポーツ・テクノロジー・経済【女性の興味の対象】・人に関すること・愛・感情、気持ち・関係性・協調・人間関係・誰と誰が付き合っているか・結婚生活・ダイエット男女ともキーワードを1つずつ挙げるとすると、男性は「物事」、女性は「人」に興味、関心があるといえます。ただ、これは一般的な傾向であるため、女性であっても物事に興味関心がある方もいれば、男性であっても人が大好きという人もたくさんいらっしゃいます。しかし全体の傾向としては、このような傾向が挙げられると思います。それでは、この男女の興味、関心を理解した上で、女性は男性に対して、どのように会話を広げていけば良いのでしょうか。ホームページブログで詳しく解説しますので、是非ご覧ください! https://www.prospectivestart.jp/blogs/056_woman/vol_54.html ★過去1年間の実績◎プロフィール公開後、1ヶ月以内のお見合い成立率100%◎プロフィール公開後、1ヶ月以内の交際成立率100%◎成婚率50%◎1年以内の成婚率90%以上★全コース共通!全コース共通・ご成婚保証!◎ご入会後、2年間活動してもご成婚に至らなかった場合、入会金を全額ご返金いたします。★お見合い申し込み可能件数200件!◎全世代に「お見合い申し込み件数200件」のコースをご用意しました!◎多くのお見合いを申し込むことにより、ご成婚できる確率を格段に上がります。★「20代の方」、「30代の方」、「40代以上の方」に向けたコースをご用意!◎コース・料金プランはフルサポートでありながらリーズナブル!◎婚活は1日早くスタートすることで、ご成婚できる確率を最大化できます。「20代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -20s.html「30代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -30s.html「40代以上の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -40s.html★婚活に関する悩みなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください♪お問合せフォームはこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl.html ★カウンセラーに直接お話が聞きたくなったら、お気軽に無料相談にお越しください♪男性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl2.html 女性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl3.html
(※このブログは2020年9月23日に更新されました)初めまして。20代・30代を中心とした結婚相談所「プロスペクティブスタート」の佐藤です。私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです。今日は「年収800万円台男性にお見合いを申し込むと、成立率は2%」といったテーマでお伝えしたいと思います。女性の皆さんは結婚相手の年収、やはり気になりますよね。以前のブログ「Vol.78【女性向け】年収500万円以上の未婚男性はわずか○、○%!?」 https://www.prospectivestart.jp/blogs/026_kotsu/vol500.html では、野村総合研究所の調査による20歳~49歳までの「バツなし未婚男性」の年収と、それぞれの年収に占める男性のパーセンテージは以下の通りとお伝えしました。~400万円未満⇒83.9%400万円~500万円未満⇒8.4%500万円~700万円未満⇒4.9%700万円~1000万円未満⇒2.4%1000万円以上⇒0.4%一方、当相談所が加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)で婚活している男性会員様の年収分布はどうなっているのでしょうか?私も詳細が気になったので調べてみました。野村総合研究所の条件と同じとし、20歳~49歳のデータを掲載します。~400万円未満⇒15.5%400万円~500万円未満⇒21.8%500万円~700万円未満⇒36.0%700万円~1000万円未満⇒17.4%1000万円以上⇒9.3%ある程度想定はできていたのですが、この数値を見て、婚活女性の皆さんはどう思われましたか?びっくりしましたか?多くの女性が希望する「500万円~700万円未満」の男性は一般的には4.9%しかいませんでしたが、結婚相談所では36.0%もいらっしゃいます。年収「500万円~700万円未満」の男性が、結婚相談所で婚活するボリュームゾーンとも言えます。カウンセラー目線で考えると、年収だけで男性を判断してほしくはないのですが(女性を年齢だけで判断してほしくないのと同じです)、結婚相談所で婚活することを躊躇している女性からすると、1つの安心材料とは言えそうですね。それでは今日の本題です。結婚相談所での中でもハイスペックと言える年収800万円~900万円の男性会員にお見合いの申し込みをすると、お見合い成立率は2%程度となるのですが、その理由は何故でしょうか?こちらはホームページブログで詳しく解説するので、是非ご覧ください! https://www.prospectivestart.jp/blogs/001_salon/vol8002.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆(※2020年9月23日更新)【入会金・初月月会費無料】ご入会数、ご成婚数達成記念キャンペーン!プロスペクティブスタートは、2020年8月末時点で、「2019年のご入会数、ご成婚数を上回ったことへの感謝を込めて」2020年10月1日~12月最終営業日までにご入会される方の入会金を無料にさせて頂きます!さらには、ご友人と同時入会(1ヶ月以内)で、お二人の初月月会費も無料とさせていただきます!詳しくは以下のブログをご覧ください。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/021_campaign/vol_155.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★過去1年間の実績◎プロフィール公開後、1ヶ月以内のお見合い成立率100%◎プロフィール公開後、1ヶ月以内の交際成立率100%◎成婚率50%◎1年以内の成婚率90%以上★全コース共通!全コース共通・ご成婚保証!◎ご入会後、2年間活動してもご成婚に至らなかった場合、入会金を全額ご返金いたします。★お見合い申し込み可能件数200件!◎全世代に「お見合い申し込み件数200件」のコースをご用意しました!◎多くのお見合いを申し込むことにより、ご成婚できる確率を格段に上がります。★「20代の方」、「30代の方」、「40代以上の方」に向けたコースをご用意!◎コース・料金プランはフルサポートでありながらリーズナブル!◎婚活は1日早くスタートすることで、ご成婚できる確率を最大化できます。「20代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -20s.html「30代の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -30s.html「40代以上の方」の料金プラン https://www.prospectivestart.jp/20plan -40s.html★婚活に関する悩みなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください♪お問合せフォームはこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl.html ★カウンセラーに直接お話が聞きたくなったら、お気軽に無料相談にお越しください♪男性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl2.html 女性無料相談はこちら https://www.prospectivestart.jp/contactssl3.html
(※このブログは2020年9月23日に更新されました)初めまして。20代・30代を中心とした結婚相談所「プロスペクティブスタート」の佐藤です。私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです。今日は「5年以内に結婚できる確率が一番高い年齢は男女とも26歳」というテーマでお話させていただきます。皆さんは「結婚できる確率」というのを聞いたことはありますか?私は婚活していた35歳の頃、この数値をある婚活本を読んで知りました。そこには「35歳の男性が1年以内に結婚できる確率は4%」と書いてありました。たったの4%です。これは国勢調査のデータから算出されるようでした。皆さんもご存じの通り国勢調査は5年に一度実施されています。そして国勢調査のデータからある年齢の方が、5年以内にどれだけ結婚できているかを算出できます。最初に以下の記事中段にある棒グラフをご覧ください。 https://www.prospectivestart.jp/60reason/60reason06.html グラフの一番出っ張っているところが、「5年以内に結婚できる確率が一番高い年齢」になります。偶然ですが男女とも26歳が5年以内に結婚できる確率が一番高く、男性が36.74%、女性が44.49%です。そしてこれを1年間に換算すると、26歳の男性は1年後7.34%の方が、26歳の女性は1年後8.89%の方が結婚しています。裏を返すと、最も結婚しやすい26歳の男女でさえ9割以上の方は、1年後にはまだ結婚できていません。では、これを35歳で見るとどうでしょう。5年以内に結婚できる確率は男性が20.88%、女性が22.61%となるので、それぞれ1年以内に結婚できる確率は男性が4.17%、女性が4.52%です。このデータは当相談所で算出しておりますが、私が35歳の頃、婚活本で見た数値も正にこの数値のことでした。私はこの数値を知った時、「生半可なやり方では、結婚はできない」と思いました。35歳の未婚男性の結婚できる確率は1年後にわずか4%、これは最高難易度の国家試験に1年で合格するような確率です。私はこの時、「今まで散々婚活パーティー、街コンに参加し、婚活アプリも使い、多くの女性と出会い、それなりにデートもして、付き合った方もいた。しかし結局、結婚できなかった。それなら、今後もこのやり方を続けていても、1年後にこの4%に入れる気がしない。根本的に婚活のやり方を変えなくては結婚できない。」と直感的に悟りました。では、私が結婚できた最大の理由は何でしょうか?また、多くの結婚している人たちは、何故結婚できているでしょうか。婚活のテクニックはたくさんあります。しかし、それよりももっと大切な「土台」となることがあります。これを理解して、身に付けない限り、もしかしたら一生結婚できないかもしれません。続きをホームページブログで詳しく解説します。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/026_kotsu/vol526.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆(※2020年9月23日更新)【入会金・初月月会費無料】ご入会数、ご成婚数達成記念キャンペーン!プロスペクティブスタートは、2020年8月末時点で、◎2019年のご入会数、ご成婚数を上回ったことへの感謝を込めて2020年10月1日~12月最終営業日までにご入会される方の入会金を無料にさせて頂きます!さらには、ご友人と同時入会(1ヶ月以内)で、お二人の初月月会費も無料とさせていただきます!詳しくは以下のブログをご覧ください。 https://www.prospectivestart.jp/blogs/021_campaign/vol_155.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この相談所を知る
プロスペクティブスタート
神奈川県 / 横浜市神奈川区
横浜駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!