結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン ラ・マーナ
成婚者うち95%の方が1年以内に成婚退会しています!
恋愛について話そう女子会オンライン オンラインZOOMにて、開催します(予定人数50名程)5月16日(土)19-21時参加費無料! 女子の恋愛の悩みについてブッチャけて話しましょう!様々な婚活を見てきた仲人が無料で恋愛の相談にのります。 (参加要項)◆独身女性、年齢不問、特定の個人を悪く言わない方(恋愛あるあるトークはOK)◆当会の会員・非会員問いません◆飲食自由(お好きな飲み物。食べ物をご用意ください)◆ZOOMを使用します(お名前はひらがなでお願いします。田中→たなか)◆申し込みは、ブライダルサロンラマーナ岩野まで◆お予約後、ZOOMのURLをお送りします。 主催:【鎌倉会】仲人20名程からなる会です
コロナ自粛に伴い、婚活業界もオンライン入会相談・お見合いをスピード感をもって実践してる相談所さんや、コロナはいずれ終息するからそれからでも婚活は遅くないと、のんびりしている相談所さんもまだまだ多くお考えはいろいろです。ここ最近、11件のお見合いを終え、仮交際へ進んだ7件の方。残念ながら今回はご縁繋がらなかった4件の方。それぞれに検証を行ってみました。
2019年ご入会からたった半年で、成婚お祝い会を迎えることができた、女性50歳Yさんあれからちょうど1年が経ちました。その時のHPのブログを読み返し懐かしくなったので、こちらでも掲載してみました。ーーー私との出会いから約半年、このような喜ばしい席でご成婚お祝い会を行う事が出来たのは感動そのものですYさん50歳 お相手男性は45歳年下の男性様です(みなさん羨ましい〜〜ですよね)5歳年下の彼ですが、彼のご実家にご挨拶にうかがったら、ご実家「Yさんの方が若い!」と言って頂けたぐらい、Yさんは年齢不詳でなので、彼の方が落ち着きを放っていました。私の友人の紹介で、Yさんとの出会いは昨年の9月でした。「婚活はしたことないんです」私とYさんは同年代。当時49歳私たちの若い頃は、婚活って言葉もなかったから。ただ私を信用してラマーナでの婚活をスタートしてくださいましたアラフィフの結婚は、0.2パーセントとも言われる中、なぜここまで短期で成婚退会が叶ったのか、そのヒントがこの中にあるかもしれません。どうか、婚活中の皆様が、このなにかを掴んでいただければ幸いです
今回も、嬉しいい結婚式の報告です♡結婚相談所ではそれほど多くない20代にして、将来のビジョンをもって、時間の無駄がない結婚相談所での婚活を選んで、ラマーナでスタートされました。仕事帰りの時間を有効に使って、面談や行い細かいことはLINEやIBJシステムから相談してくれました。入会から退会まで半年ほどで、ご成婚とありました。淡々と婚活をこなしてくれました。彼女の早期成婚の秘訣は。。明確な男性への希望があったことだと思います。優しくで、フィーリングの合う人そして、決断力と行動の早さがバツグンで、いまだに彼女のスピードの速さを超える女性はいません。決断と行動力が半端ないから、愚痴を言わない女性でした。お見合いをする・しない交際する・しない交際終了をするめちゃくちゃスピーディーです。不満も言わな過ぎて、こちらが心配になるぐらいでした。今回のいただいたLINEから「婚活はキツかったけど。。」の文字から、頑張っていたんだとつくづくおもいました。「彼と結婚して本当によかった」「今は幸せでいっぱいです」この言葉をいただけることが、ほんとうほんとうに喜びと感謝末永くお幸せに❤
Q1・婚活は初めてですか?婚活であったこと、体験など教えてください。A・いいえ最初は婚活パーティー(個室で1:1で数分話すもの)に参加しました。ただ、初対面の方と話題を作るのが苦手で、連絡先交換ができない事も多かったです。スタッフの方から婚活サイト等の他のサービスの案内があり、婚活サイトを始めました。婚活サイトではメッセージの交換を重ねてから会うので、会うまでは大変ですが、パーティーよりは話すことができました。ただ、1人の男性と付き合っているのかいないのかはっきりしない状態が数ヶ月続き、このままでは結婚できないと考えるようになりました。Q2・結婚相談所の話を聞いて、どんな印象を持ちましたか? A・担当の方がサポートしてくれる事で、1人で婚活を続けるより成婚に近付けると感じました。相談所に入るにあたって、友人が成婚退会した結婚相談所にも行き、話を聞きましたが、岩野さん方がサポート体制も良く、お人柄に魅力を感じたので、お世話になる事にしました。Q3・活動をスタートして感じたことは?A・婚活サイトと異なり、お互いに交際を続けるのかお断りするのかの判断が早く、だらだらと続く事がないのが良いと思いました。婚活サイトよりも会える人数は減りましたが、結婚に真剣な方と会えると感じました。岩野さんからは毎月の面談や電話等で現在の状況に合ったアドバイスや励ましの言葉をいただける事が助かりました。途中で誕生日を迎えて、年齢が1歳上がったのですが、申込みをいただく事が減ったのを感じ、危機感を覚えました。Q4・お相手様と初めて会った時の第一印象は? A・読書が好きな方で、本好きあるあるで盛り上がった事が印象に残っています。話やすい方だと感じました。Q5・心に残ったデートは? A・イルミネーションを見た帰りに真剣交際を申し込んでくださった事です。Q6・お相手様と結婚しようと思ったポイントは? A・気遣ってくれる優しさや、これからの生活について真剣に考えてくれるところが信頼できる方だと思いました。Q7・ブライダルサロンラマーナの良かったところや改善した方が良いところはございますか?A・周りにも婚活している、していた友人がいますが、一番親身になってくださる相談所だと感じています。Q8・今頑張ってる婚活者の方へ、率直なアドバイスはありますか? A・私は何人と会ったかわからない位、沢山の方と会いました。会うまでにいたらなかった方はもっと沢山います。それでもお見合いの申込みを続けました。少しずつでも活動していく事で、いつかは結果が出ると感じています。ただ、無理をして結果が出るものではないので、婚活のお相手様には素の自分で向き合えるよう、適度に息抜きもして乗りきってください。ここまでお読みくださり、ありがとうございました。ーーー相性ピッタリのお相手男性です。成婚お祝い会でお会いできること楽しみにしています末永くお幸せに♡
横須賀・横浜地区で毎月ご成婚者が誕生する結婚相談所ブライダルサロンラマーナの岩野です。30代前半の可愛い女性からのメッセージです♪彼女は前の相談所では、10歳以上の年の差のある男性からのお見合い申し込みが多く、同年代からはほとんどオファーが来ないので、しぶしぶ10歳以上年の離れた方とお会いしていました。ラマーナに移籍してからは、同年からが多くスタートしたばかりですが、同年代5歳までの方からの申込を沢山いただきました。上記のラインからも「泣けてきます」と嬉しいコメントをいただいました。婚活にによくある、10歳以上離れた男性と渋々お見合いをしている女性は多いのではないでしょうか。
おめでとうーーーヾ(≧▽≦)ノ東京都30代前半の女性Aさん、交際期間3か月誠実に理想の男性からプロポーズをいただきました。◆マッチングアプリ1年以上◆会った人数50人以上◆みんなのフォト250回掲載◆お見合い人数約20人婚活年齢で一番のボリュームゾーン30代女子!今回も、自分らしくしあわせな結婚を叶えるため、あきらめなかったAさん。このブログが30代女性の‘‘励み‘‘になって頂ればと思います。続きはHPのブログからどうぞ https://lamarna.com/
みなさんが結婚相談所を選ぶときの理由ってなんでしょうか?家が近い、職場が近いからですか?それとも価格が安いところでしょうか。入会したはいいけど、あれ?違うかな。と後悔しないように、合うか合わないかをご自分の目で確認しておいた方がいいででしょう。今月も、他社相談所からの再入会のご相談を3名からお受けしました。大まかな内容は「今、婚活している相談所に不信感を感じてしまって安心して婚活が出来ない」というもの。実はこのようなご相談は毎月あります。私のところは1人でやっている小さな相談所でさえ、毎月あるのです。驚きでしょ!相談を受ける度に思うのは、婚活はそれだけでも大変なのに、相談所に対しストレスを感じるのは残念ですし、悲しい事だなと感じています。とは言え、他相談所の悪口を一緒に言ったりはしませんし、そこを辞めて積極的にうちにおいでということもありません。少しの時間はお話を聞きますが、そこに沢山の時間はつかうことはできません。相談所も色々とありますから、どのように選べばいいのかちょっと触れてみたいと思います。大変シンプルな内容になります。こちらからのブログからどうぞ https://lamarna.com/
大変うれしい成婚退会です!!活動は約2年彼女の住んでいる町はとにかく人がいない!結婚相談所もない!2年間同じ市内でお見合いは0件、同じ県内お見合い1件、更に彼女は再婚でお子さんがいらっしゃいました。彼女とメールのやり取りをしてから半年、やっと初回相談を迎え、それから2年間の婚活期間でした。短い期間とは言えない期間できたが、何となく2年ではなく、一生懸命頑張った約2年でした。本当に、色々なことがあって、前夫のことでも気持ちが弱くなっていました。恵まれない婚活の環境、お見合いをするだけで、1か月ほど前から子供の預け先、新幹線、飛行機、時には宿泊宿も探し、やっとのことでお見合い日の前日、お子さんの急病で延期になることもありました。またその逆の状況もありました。先方の相談所に平謝りをして、飛行機と宿のキャンセル、日程を変更して今度はこちらから出向いていきました。やっとの思いでお見合いが終わり仮交際へ進んだものの、次回のデートのタイミングが合いません、田舎から遠い田舎へは、交通機関も少なく、宿泊をしないとランチデートすらできない環境でした。 ある時は、北海道までお見合いの時、男性は飛行機で札幌へ、彼女は飛行機が飛ばないといったハプニングもありました。男性はお見合いできずにとんぼ返りです。岩野さんほんとにすみません、私は先方の相談所に謝ります。でも誰も悪いわけではないのです。仕方がないことです。子供の体調が気を配りそんなお見合いを10回ほど行いました。想像以上に大変な婚活期間でしたが、やっと素敵な男性に出会いましたが、残念ながら成婚退会寸前でお別れになり、彼女も私もかなりのダメージを受けました。それでも、「岩野さん、いつもありがとうございます。」「それでも私あきらめたくないので、もう一度サポートお願いできますか」と熱意と感謝の言葉をかけてくれるました。心優しく気遣いのできる女性でした。ふつうだったら辞めていたかもしれないような、どんなに大変な事態でも「やめる」とは言いませんでした。どんなことがなっても絶対に幸せな結婚を見届けよう、遠く離れていましたが、気持ちはいつもそばにありました。私はもちろん彼女を信用しましたし、きっと彼女も私を信頼してくれている絆がありました。こんなに頑張っているのに結婚お見届けられなかったら仲人として恥ずかしいと感じずにはいられませんでした。 婚活も1年ぐらいの時に、「このままではお見合いも大変、東京出てこない?、こっちで仕事を探してみよう」と持ち掛けました。彼女も強く理解を示してくれ、夜はパソコン教室にも通いスキルをアップし、その時の為に準備に着実にすすめました。昨年のこと「岩野さん、わたし来年の3月には関東にいきます、なんとか目途が立ちそうです」有言実行の強い精神力と頭脳も優秀な女性でした。私も、できるだけのことはバックアップしようと思いました。そんな時、運命の出会いとなったのです。そしてお見合い日、やはり今回もお子さんがお熱をだしてしまいました。明日には男性が飛行機でこちらに来てくれることになています。どうしよう…幸い微熱なので、ほんの短い時間同席してのお見合いを行うことになりました。それから、ゆっくりと焦らず交際を実らせ、成婚退会となりました。成婚アンケートの提出はこれからですが、その前にいただいたメールがこれです。文面の中の♡ハートマーク彼女のメールからハートを入れてくれたのはこれが初めてでした。よほど嬉しかったんだろうと、気持ちが伝わってきました。おふたりはすでに着々と結婚の準備をしています。退会してからも、また一歩前進しましたとお2人から連絡が入ります。運命の出会いの2人は、ラマーナの会員さん同士です。また、この運命の出会いの内容は大変長くなるので今日はここまで辛かった分だけ、喜びも大きいヾ(≧▽≦)ノ再婚の婚活の皆さんの励みになればお思います。あきらめない!幸せになる気持ちさえあれば必ず道は開けます。私の仲人人生にも彼と彼女の成婚エピソードは宝物です。
元会員さんから届いたウエディング写真。思わず「うわーキレイ!!」と携帯画面につぶやきました。元々、可愛いらしい女性でもあったので、純白のドレスは更に彼女を引き立ててくれます。美しいです。そして彼、微笑んでる顔の奥で、めちゃくちゃ嬉しく、最高にかっこよく逞しい彼がいます。そもそも、彼女は結婚式にこだわりはないし、ドレスも着なくてもいいぐらいな気持ちだったよう、でも結婚の話が進むにつれ、ドレス1枚ぐらいは着てもいいかな~着たいな~になってこの日を迎えたのです。
この相談所を知る
ブライダルサロン ラ・マーナ
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!