35歳女性が愛されて結婚するコツはこれ!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 愛されて結婚するなら考えるより行動
- ②都合よく「女」を出さない、人として関係性を築く
- ③ルールを守る
- クリスマスにプロポーズされたいあなたへ特別プラン
愛されて結婚するなら考えるより行動
このブログでは、35歳の女性が間違った婚活をダラダラと行わず、愛されて結婚する秘訣をシンプルにお伝えしています。
これまで人生経験を色々としてきた35歳の女性、ここで一気に結婚まで勢いをつけたいところだと思います。
しかし、人生経験と婚活は別物。
人生経験が豊富なだけに、婚活ではどうも上手くいかないことがあるかもしれません。
あなたが、婚活を1日でも早く終わらせて、次の結婚のステージにいち早く進みたい場合、参考になると思います。
どうぞ最後までご覧ください。
〈もくじ〉
①3回会うと決める
②都合よく「女」を出さない、人として関係性を築く
③ルールを守る
-----☆-----☆-----
横浜と横須賀で結婚相談所を営んでおります、ブライダルサロンラマーナの岩野ゆかりです。
弊社の成婚平均は7,8カ月、入会からのスピードなので、入籍まで1年程の早いスピードで、結婚される会員さんが多い相談所です。
さて本題です。
①3回会うと決める
お見合いで「次、会ってもいいな」と思われた場合、(どうにもならない理由以外は)最低3回は会ってみましょう。
理由は、婚活女性は、1回1回を、細かく(マイナス)考え過ぎてる傾向がり、逆にイケメンで話し易というだけで、絶対いい人!私と相性がいいと(プラス)に思うのもです。
いずれにしても、もう少し会ってみないとお互いにわかりようがありません。
もしかして、真に素敵な出会いのチャンスをみすみす逃していることだってあるでしょう。
例えば
・食事をしたら、肘を付いていた、貧乏ゆすりしていた。
・前回は大丈夫だったけど、今回は鼻毛がでていた。
・疲れているようだった、会話が盛り上がらなかった。
・単純にタイプじゃないと思った。
・仕事に熱意を感じなかった、愚痴を言われた。
このような理由からNGをさえる方が多いように感じますが、さて本当にここでNGをしてよいのでしょうか?
あくまでも私の見解は、
あと2回あってみよう!ということ!
初回お見合いでは見過ごしていた、NGポイントが目についた!次回も会ったらもっと最悪なことになりそう!と過度に悪い方に想像をして、次回はないない!お断りとNGをされていませんか?
過度に期待はしなくてもいいから、前回より盛り上がりたいなー、程度で軽く会ってみましょう。
せっかくのお休みに、時間を割いて、ヘアメイクを行い、この暑い中、電車に揺られ目的地まで向かって、相手が疲れているようで、貧乏ゆすりもしていて、たしかにゲンナリすると思います。
そりゃそうですよ!
わかります。
わたしの婚活を行った経験を嫌というほどしているから、婚活がそんなに簡単ではないことも理解しています。
でも、1回目のお見合いの時は、もう1度会ってみようかなと前向きに気持ちになったはずなんですよ。
何かに!魅力を感じ(前向きな何か)再会している事実があるのだから、1チャンだけで、スパッとしないで欲しいなと思います。
それでは、あまりにも厳しい!
あなたもそうだけど、人間だから、調子のよい時悪い時、愚痴の言いたくなる時、前向きに捉えられるとき、笑顔が自然に出る時、イライラして気が付いたら肘ついて貧乏ゆすりしちゃっている時もあるかもしれないですよね(*^^)
もしかして、結婚する人かもしれないから、より良い人じゃないとあとで後悔しないように、しっかり見極めないとーーーと両目を見開いてと思っている女性にかぎって、そっくりそのまま、あなたも同じように見極められているのです。わかりますか?
・仕事は熱心に努力しているようだけど、食事の支度は出来ない女性だ!
・疲れているようで肌が荒れている
・ご馳走してあたりまえと思っているようだ
・遅刻する
これも男性からの女性に対してのマイナス点でよく聞く話です。
そんなこといいじゃない、たいしたことないっしょ!と思うのですが、イチイチ目くじら立てる人には、同じ様な人が引き合うものです。
②都合よく「女」を出さない、人として関係性を築く
自分のことはさておき、②都合よく「女」を出す女性がいます。
自分のたしかに、女性は女性であるし、男性は男性だから、女をだすな!という意味ではないしそれは無理な話だけど、ここで言うのは、都合よくという事です。
男性が楽しい話をするのは当たり前
男性がリードするのは当たり前
男性がご馳走するのは当然
男性がデートのプランを考えるのは当たり前
男性が、褒め言葉を伝えてくれるのは当然
キリがないのでこれぐらいにしますが、
そういう女性に限って、男性に対し、男性が喜びそうなことを1つもしないで、要望ばかりだから、少しぐらい可愛くても、少しぐらいスタイルがよくても、ちょとぐらい若くても、途中で男性も「彼女にはついていけないっス!」ってなるわけ。
ここで誤解しないで欲しいのですが、上記の内容を言っている男性が・・・の男性に求めることを求めてはいけないと言っているのではないですよ。
そうではなく、あなたはどうですか?ということ、
シンプルに、やってほしい事をまずは自分が相手にすること!簡単ですよね~
③ルールを守る
①3回会うと決める
②都合よく「女」を出さない、人として関係性を築く
③最後になりました、ルールを守るとこは大切です。
時間を守る
相談所で活動しているなら、そのルールがあります。
人間として、ルールにOKしてその中で活動を行っているなら、ルールを理解して活動して欲しいと思います。
3か月成婚のルール(半年迄延長可能)
3か月で婚約って早い早い!無理~と思うのであれば、担当としっかり相談しながら進めましょう。
ただ、ダラダラとデートをしていてもあっという間に3か月が経過、結婚生活について、住みたい場所や、お互いのお金に使い方、大切にしたいこと、ぜんぜん話していなかった~~!と慌てないように。
しっかりと、真面目な話もするときはする、ルールを守って活動をして欲しいと思いますね。
弊社ラマーナの場合は、報連相(報告、連絡、相談)を行っている会員様で、成婚退会していない方は当会は一人もおりません。
普通に、ルールを守って、誠実に人として向き合って婚活をしている人は、成婚退会できます。
ご安心下さいね。
クリスマスにプロポーズされたいあなたへ特別プラン