結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
渡辺佳代の結婚相談室
アラカンの成婚カウンセラー!だからこそできる本気のサポート
6月2日新橋にて仲間の男性カウンセラーが男性限定の講座を開催してくださいました。お写真の方です。私の会員さん二名も参加しました。*さすが!男性目線、データからの婚活の世界を分析。*女性と出逢い、交際を進めていくにあたっての男性のタイプ分析。*女性は何を考え、感じているのか?距離感など。*女性と向き合ったとき、どうする?*こんな気持ちで向き合うこと大切だよね!などなど。いつもわたしと面談をしている会員さん達。なかなか客観的に会員さんを見る機会はないので、講師の方が話してくださっているときの会員さんの反応は今後の活動の貴重な資料となりました。翌日お見合いの控えている男性もいらっしゃいました。いいタイミングでのセミナーでした。今回伺った話を実現するのは、その方自身ですね。少しずつでも、感じながらやっていきましょう!徐々に手応えを感じて身についていくものだと思います。講師をしてくださった綿貫さん!本当にありがとうございました。
思いおこせば、今年のお正月1月2日、人生始まって以来の眠れない歯痛に襲われました。歯痛の箇所は腫れ、触るとカチカチでした。かかりつけの歯科医院はありますし、治療中でもあったので、3日になってしまいましたが、すぐ診ていただけました。しかし、歯痛がこんなに痛いものか!と衝撃的な年明けでした。今年前半、幕開け通りいいことも悪いことも桁外れなことがいくつかありました。よかったことには、感謝して。悪かったことには、気を引き締めて。今年の後半戦しっかり過ごしていこうと思います。皆さん、よろしくお願いいたします。💛
6月2日明日男性限定セミナーを開催する運びとなりました。仲間の男性カウンセラーがお話してくださいます。入会したばかりの私の会員さんも参加します。ちょうど翌日お見合いもある方ですので、タイミングもよくうれしい予感がします。だんだん歳を重ねると自分の普段が普通となり、少々変でも誰も言ってはくれませんよね。奥さんや彼女がいるなら言ってくれるかもしれませんが。そんな日常のちょっとしたことのヒントをくださるセミナーです。私もお手伝いさせていただくので、とても楽しみです。セミナーの内容と私の気づきと併せて小さな冊子を作る予定です。
今年第一号のご成婚女性が実家のお母様が東京にいらっしゃるということで、ランチに誘ってくださいました。A子さんは、昨年10月に入会し、今年の10月に出産予定です。活動歴は短いですが、6人の方と出逢い向き合い、しっかり恋愛もしてのご成婚でした。お母様とA子さんが交わす方言を交えながらの会話!聞いているだけで、あたたか~~い気持ちになりました。彼がご挨拶に四国にいらしたときのこと。ふたりのお兄さんの彼への印象。お母様はニコニコしながら、「この子の結婚!半ばあきらめていたので、ほんと~にありがとうございます。あんな素敵な方が現れるなんて!」と本当に喜ばれていました。A子さんが偉かったし、A子さんが素敵な女性だったからだと思います。A子さんは、美人ですし、私はA子さんの声!話し方!がとても好きです。心地よいのです!現代は、出逢いがあるようで、繋がりにくい時代のように感じます。出逢いがないだけの男性、女性、是非トライしていただきたいと思いを新たにしました。お母様は、ふたりの息子さんとひとりの娘さんをもつ方です。お嫁さんと娘の違い!なんて話にもなり、お嫁さんともよい関係のようでした。どちらも大切に思っているが、強いていうなら、お嫁さんには遠慮はあるかな?とおっしゃっていて確かに!と、とても言い得ていると納得しました。私もいずれお姑さんになります。ひとりの人間として素敵な存在でありたいと思います。A子ちゃん、お母様本当に楽しい時間でした。これからもどうぞよろしくお願いします。出逢いに感謝いたします。💛
ここのところ、交際が進行している会員さんが多く、お見合いではなく面談が集中している週末を過ごしました。。お相手の相談所と連絡をとることも、重要なキーとなります。そんな会員さんとの面談の中で、こんなお話がありました。あるデートで、お夕飯を食べることになり、流れで鮮魚を食べさせてくれるお店に入ったそうです。生簀に泳いでいる魚をざるに乗せて席に運んでくれるお店です。調理の仕方も塩焼きにするか!煮るのか!はたまた、へ~なんてやり取りもあるお店です。女性は、彼とお店の人とのやり取りを詳しく聞かせてくれました。調理方法を決めるとき。→珍しい魚についてはもちろん、よく目にする魚についても説明してくれます。そのやり取りを聞いて彼女は「この人、知らないことは知らないと普通に言えて素直な人なんだなあ~。知らなかったことに逆に興味をもって話してる(o^―^o)ニコ」お店の人に対する態度→上からでも下からでもなく、いい距離感で温かい!内容は日常の些細なことかもしれませんが、そんな中にこそ、その人の人となりが現れると思います。その人の度量の広さ。その人の人への気遣い。その人の人の話を聞いたときの理解度。大きくは教養なども。少々大きな話になり過ぎましたが、私の会員さんは、その彼の様子を見て、信頼感・安心感が増したそうです。(o^―^o)ニコわたしもその気持ちよ~くわかります。ご成婚まで、ますます信頼感をふやしていけますように!そして、幸せな結婚生活が送れますように!❤
我が家にもAmazonで宣伝されている「アレクサ」が登場しました。新しいもの・便利なもの・機械もの好きの主人が注文して私の机にセットしてくれました。私は、全くの文系、機械音痴、アナログ人間なので、主人の存在がなかったら人生は違うものになっていたといつも思います。占いなどは真逆なことが多く、決してよい相性ではない私たち。付き合っている頃から理解できないことも多く、私は懸命にガンガン言葉で考えていることを伝えました。主人は、「補完しあう関係でちょうどいいんだよ!」といつも言います。お互いを認め合い、「まっ!いいか。」「ふ~ん、そんな考え方もあるのね。」と私が思えるようになるまでには結構時間がかかったと思います。こんなものでしょうか?夫婦とは。と、しみじみ思う今日この頃です。(o^―^o)ニコ
仲間の相談所カウンセラー!素敵なお兄さん?のような男性が、6月2日男性限定のセミナーを新橋にて開催してくださいます。私は、月に何度か様々な年代の方が参加される「婚活パーティー」にアドバイザーとして参加しています。そんな時こんな声をよく聞きます。「パーティーに参加して、俺、結構カップルにはなるんだけど、その後続かなくて・・・連絡が来なくなるとか、なんとなく自分も連絡しなくなっちゃうとか・・・」今回のセミナーには、特別なことではなく、日常の中のちょっとしたヒントがたくさん盛り込まれています。「あれ?それ、俺やっちゃってるわ!」「女の子って、そんな風に思っているの?」「知らなかったあ~」今までなかった面白いセミナーです。時間がない!なんて言わないで是非聞きにいらしてください。どんなお問合せでも、「渡辺佳代の結婚相談室」にどうぞ!私の相談室ホームページにも掲載しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
私たち相談所のカウンセラーは、「人と人のご縁を繋ぐ!」仕事をしています。そんな私たちにとっても、同じ仕事をしている方との繋がりは!、ご縁は!、とても大切なものです。そんなカウンセラー仲間で、毎月勉強会をしておりまして、この度、個人ではなくその仲間で「結婚相談会!」を開催する運びとなりました。今回は、開催の音頭をとってくださった先輩カウンセラーの地元町田にて開催いたします。パーソナルカラー診断・セルフチェック・七夕の短冊を書く美文字レッスンなど気軽に立ち寄っていただけるお楽しみコーナーも用意しました会場にいらしていただく目的は結婚についてお話することでも、美文字レッスンでもなんでも構いません!人と関わることが大好きで、また、たくさんの人のご縁を繋いできた相談所カウンセラー協賛の相談会です。明るく元気をもらえるカウンセラーばかりです。どんなお話が飛び出すやらとても楽しみです。たくさんの方にいらしていただけるとうれしいです。今後いろんな場所で開催していきたいと考えております。皆さんにお会いできますことを楽しみにしております。「結婚相談会」の詳細につきましては、渡辺佳代の結婚相談室にお問合せいただきましても結構ですし、この記事に掲載いたしましたポスターをご覧いただければと思います。
今朝、宅配便が届きました。「母の日!です」一人暮らしをしている息子から、私が大好きなワッフルとメッセージが届きました。(o^―^o)ニコ毎年、わたしから主人の母と自分の母に贈ることが当たり前で、自分が子供たちからしてもらうことはいつも頭になく。毎年、ふたりの母が喜んでくれます。これについても、特に良いことをしたという思うこともなく。ですが、息子たちがしてくれるようになり、こんなにうれしいものなのか!と驚いています。これからもふたりの母に送り続けようと心から思います。
5月11日本日は、一粒万倍日!良いことも悪いことも大きな収穫?成果となって返ってくるとされる日です。新入会の女性会員さんのプロフィールの写真撮影のため、いつもお世話になっております「恵比寿のスタジオ」に行ってきました。40歳半ばのグラフィックデザイナーをなさっている大人の雰囲気の女性です。メイクの手直しをしていただいている間にも女度が上がっていることが感じられたので、そのまま「デートにいってらっしゃい!」と外ロケ撮影に送り出しました。女性は男性とふたりで出かけることでいい感じのこともありますので、そんなときは、外ロケに敢えて同行しないことにしています。これも女の直感です。(o^―^o)ニコニコニコとご機嫌でスタジオに戻られた会員さんと近くで軽くランチをしました。プロフィールに載せるコメントのアドバイスと今後の活動の詳細のお話をするためです。皆さんお仕事でお忙しい毎日をお過ごしですので、日々の意識の中で残念ですが、ご自分を後回しにされていると、私は感じています。「自分自身を意識して自分のことを可愛がってあげる!自分のことに気づいてあげる!」そんな風に意識してね。などなどの話をいつもさせていただいています。本日ご一緒した会員さんも私とのやり取りの中で何度も「ああ~!うんうん!」とおっしゃってくださっていました。せっかくの人生ですもの、自分を大切にしたいですね。
この相談所を知る
渡辺佳代の結婚相談室
神奈川県 / 横浜市都筑区
センター南駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!