結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュサンドリヨン横浜
35歳からの本気の婚活!とことんサポートします
こんにちは!岡崎もとこです^^今日の1分ブログは、仮交際中のお悩み。人を好きになれない不安について書いてます。婚活中に「人を好きになれない」と感じている方は少なくないように思います。どうしても焦りや不安が募ることもありますよね。でも、ちょっと考えてほしいのですが、愛は育てるものじゃないでしょうかね。突然ある日、愛が沸いてくることはないかと思います。二人で会って、話をして、何か出来事があったとき心が揺さぶられる。そんなことを繰り返しながら、愛って育つものだと思っています。人を好きなれるかと思うのであれば、会って話をしてお相手と一緒の時間を多くもってみてはどうでしょう^^◆婚活お役立ち動画をプレゼントしています!プロフィールの書き方のワークシートもついてますよ!◆公式ラインからゲットしてみてくださいね友だち追加はこちらから https://lin.ee/PanzOH3
岡崎もとこです^^今日の1分ブログは真剣交際前はとにかく気を抜かないで!!というお話です。今回は男性に向けて書いてます^^。真剣交際を迎える前に、男性のちょっとした不用意な発言でお相手に断られることがあります。男性としては、もうすっかり真剣交際に進むことを考えている時期で、安心感に包まれているかもしれませんね。ところが、女性の視点はちょっと違うんです。親しさが深まるほど、より相手の言動に敏感になりやすくなる傾向があります。そもそも女性は雰囲気やコミュニケーションを大切にし、笑顔での会話が多いので、ちょっとした心の微妙な変化には、男性が気づかないことも多く、突然の仮交際の終了という事態も起きることがあります。この時期大切なのは、気を引き締めて女性に対して思いやりのある言葉や態度で接すること。女性が安心感を感じているように見えても、油断せず、真剣交際まで気を抜かずに、お相手の目線での会話を心がけておくことが肝心です^^真剣交際直前であっても、仮交際だということをぜひお忘れなく。◆インスタグラムストーリー毎日更新中 https://www.instagram.com/motoko_okazaki/ ◆公式ラインはじめましたお得な情報を得られる友だち追加はこちらから https://lin.ee/PanzOH3
岡崎もとこです^^今日は、婚活において感情表現が成功につながる重要性についてお話しします。仮交際中は、自分の気持ちをなかなか表現しづらいと感じる方が多いと思います。相手のことをまだよく知らないし、遠慮してしまうことも。でも、自分の感情を抑えすぎず、ありのままの自分で接することって、とても大切ですし、反面かなり難しいと思います。 ただ、感情を出さず、どんどんため込んでまうと、自分自身ですら自分の気持ちに混乱してしまうかもしれません。 仮交際はボロを出さないという考え方も戦略としてありますが、、それも加減があります。ボロを出したときこそ、お互いの距離が近くなったという事例もたくさんあるんです、。人間ですからね^^。喜怒哀楽を感じ、その感情を相手に伝えることをぜひしてみてはいかがでしょう?嬉しい時には素直に喜び、気になることがあれば遠慮なく伝えましょう。そうはいってもどう伝えたらいいかわからない...。そんな時こそ仲人に相談して聞いてみてくださいね。「物は言いよう」ってありますのでね^^。◆インスタグラムストーリー毎日更新中! https://www.instagram.com/motoko_okazaki/ ◆公式ラインはじめましたお得な情報を得られる友だち追加はこちらから https://lin.ee/PanzOH3
2024年の年明けは大変な幕開けとなりました。能登半島地震の被災された方々へ、心よりお見舞い申しあげます。また、皆様のご無事をお祈りしております。大変な災害の中ですが、婚活は今年こそと思われている方も多くいらっしゃると思い、年はじめの婚活の仕方を書いてますインスタグラムストーリー毎日投稿してます♪ https://www.instagram.com/motoko_okazaki/
こんにちは!岡崎もとこです^^今日の1分ブログは、婚活の本来の目的と、その目的がすり替わってしまう現象についてお話したいと思います。 婚活の最終目標は、幸せな結婚生活を送ることですよね。そのためには、自分と相性の良いパートナーを見つけることが大切です。しかし婚活をしていると、どうしても「婚活をしている」という状態に満足してしまい、その活動自体が目的化してしまうことがあります。 例えば、お見合いの申し込みがうまくいかなくても、または交際が続かなくても、それほど気にせず、「婚活を頑張っている自分」に安心してしまうのです。このようになると、本来の目的である「結婚」への道のりが遠のき、婚活が長期化してしまう傾向があります。 特に、お断りが来てもストレスを感じない、苦しくないというのは、この現象の特徴的なサインです。 婚活の本質は結婚にあり、単なる活動ではありません。婚活をしていると、つい焦りや不安で、本来の目的を見失いがちです。そんなときは、一度立ち止まり、自分が婚活をしている本当の目的を再確認することが大切だと思います。具体的には、以下の3つのポイントを意識してみてくださいね!①なぜ結婚したいのか自分の結婚観を明確にする②自分にとって理想の結婚相手とはどんな人なのか、具体的に考える ➂婚活の目標を具体的に設定する これらのポイントを意識することで、婚活の本来の目的に立ち返り、より効率的に婚活を進めることができるようになりますよ。 婚活は、自分を見つめ直す機会でもあります。婚活をしていく中で、自分自身をより深く理解し、自分にとって本当に大切なものを見出すことができれば、あながだけのパートナーと出会うことができると思います。
こんにちは!岡崎もとこです^^本日の1分ブログは毎日配信中のinstagramストーリー https://www.instagram.com/motoko_okazaki/ から、婚活中なぜいつも同じ問題が続くの??について書いてます婚活をしていると、なぜかいつも同じ問題にぶち当たる。この現象を示唆している言葉があります。アインシュタインの名言【いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元では解決できない】この言葉の意味は、繰り返しでてくる問題は今の自分とは違い、新しい視点や、考え方が必要になってくるということだと私は思うんです。問題を繰り消し経験するということは、今の考えや、アプローチでは解決が難しいとうこと。大切なことは、自分自身を変えることつまり【違う次元の自分】になることだと思います。でも、【違う次元の自分】になるってどういうこと?と思いますよね。星渉さんの著書『心が強い人の人生は思い通り』には、このアインシュタインの違う自分になって物事をとらえてみるという、ワークがありました。それは、問題がすでに解決している自分になって物事を考えてみるとうこと。まさに違う次元の自分になってみるということだと私は思います。簡単に説明しちゃいますと、問題解決した状態をイメージしてみてます、それから問題解決した自分がどんな行動をしているかもイメージしてみる。そして、いまの自分じゃない問題解決した自分になって行動してみる。といった内容でした。婚活のテクニック本は確かに役立つものがありますが、意識や視点について書いてある本を読んでみることも、問題解決の糸口なるのではないでしょうか^^愛する人と自由に生きたい人を応援しています!
こんにちは!岡崎もとこです^^本日の1分ブログは、~無理に自分を変えないでいい~について書いてます。婚活をしていくと、思った通りにいかないことって、起きてきます。その時、無理に自分を変えようとするより、まずはそのままの自分をまるっと全部受け入れてみてはどうでしょう。つまり長所も、欠点だと思っているところも全部です。自分で嫌だな、、と思っているところも、むしろ個性だと思って受け入れてみる。なぜかといいますと、婚活相手に対しても、すべて丸っと受け入れることができないと、自分と完ぺきに会う人を見つけようとしてしまいますからね。お相手をオーダーメイドで発注するわけにはいかないですから、いいなと思える人が見つからない、、という迷路に入ってしまいます。なので、相手を丸っと受け入れるには、まずは自分を全部受け入れてみてほしいのです。いいところも、悪いところも全部自分ですよね。無理に自分を変えようとしないでいい。それができたら、お相手に対しても無理に相手を変えようとはしなくなるはずです。ただ受け入れてみようかな、、そんな気持ちになるかと思いますよ。自分を丸っと全部受け入れてみると、ご縁が舞い込んでくると思っています^^
こんにちは!婚活トレーナーもとこです^^本日の1分ブログは、**婚活運の呼び込み方**について書いてます。みなさんは、入会バブルってきいたことありますか?婚活をスタート直後から1か月間、申し込みが最も増える時期。この入会バブルを最大限に活かせば、婚活が波に乗りやすいということなのです。そこで、本日は入会バブルを最大限に活かす方法の一つを紹介します。*婚活運が舞い込むスペースを作る!これが意外にも、効果ありということが、会員さんの事例からもわかりました。具体的には以下2つのことしていきます。🔹不必要なものは捨てる🔹停滞していること、先送りしていることを片付けるえ??断捨離??と思いますよね。はい、そうとも言えます^^婚活にはご縁が必要。そのご縁を運んできてくれるのが【婚活運】なので、この【婚活運】が入れるスペースを作ってあげるために、上記の2つのことをしてみてください♪実は実際に会員さんにしてもらったところ、婚活のビッグな波が起きたことが何度もありました。ちょうど年末のいい時期なので、片付けるに最高の時期といえます。婚活を始めようと思っている人、また婚活運を引き寄せたい人は、是非やってみてくださいね♪
こんにちは!岡崎もとこです^^本日の1分ブログは【婚活に妥協したくない!!】について書いてます。30代後半になると、仕事、経済力、友人すべてある。酸いも甘いも知った。あとは人生のパートナーだけ。もちろん恋愛経験もあるけど、なぜか結婚につながらない恋愛ばかり。こういった場合、婚活も仕事と同じように捉えると、やりやすいと思います。ありきたりな戦略じゃなくて、【現実の結婚】を手に入れるために自分に合った戦略で動くほうがいいかと思ってます。その前に、自分がこれまでお付き合いした男性を振り返ってみるといいですね。好きになる人が、結婚願望のない人ばかりだった。ときめく人は、変わっている人ばかり。何を考えているかわからない人ばかり。ということ、ありませんでしたか?恋愛だとそれはそれで楽しいのでしょうが、そういう人を好きになると結婚にはつながりにいです。なので婚活を始める前に、自分にあった婚活の方法を知ることが大事になります。それには、恋愛指南の本でも婚活本でも、ガッツリ一通り読んでみることをお勧めしています。数多くの本が出回っていますので、いろいろなタイプの本を読んでみる。(SNSでも多くありますが、、昔からあるベストセラーなどは、やはり本でしかないので、本をお勧めします)人生経験を積んだ人ほど、恋愛や結婚において自分だけの思い込みで相手との関係性を決めてしまうことがよくあるので、せっかくのチャンスを逃してしまうことになりかねませんね。恋愛には様々なケースがあることを知ってから、自分に合った戦略を立てるとうまくいくと思っています。
こんにちは!岡崎もとこです^^本日の1分ブログは~相手に投げる思い、言葉は自分に返ってくる法則~婚活のお相手に対しての不満。おおいにあるかとお察しいたします。特に多いのが下記3つ。◆相手が自分の求めていることをしてくれない①会話が続かない②自分のことを聞いてくれない③気が利かない確かに、毎回のデートでこうだと楽しいデートにはなりにくいですね。お見合いは成立するけど、仮交際で何度もこういったことが続いている場合、ちょっと立ち止まってみてはどうでしょうね。お相手へ求めていること、それってあなたはお相手にしているでしょうか?というのも、相手に向けて投げた言葉や思い。それ、確実に返ってきます。例えば、気が合う友達と一緒いるとき、楽しい感情は言葉になって相手に投げてます。楽しい感情の言葉は、相手からも同じよう楽しい言葉でかえって来ます。会話が盛り上がり、時間もあっという間に過ぎていきます。ところが、相手に不満があると、それはそのまま相手に伝わりますし、ブーメランのように自分に返ってきます。相手に求めることは、自分から相手にしてみる。自分が相手にしてあげたこと以上を求めてばかりいしていなかな?とちょっと気にしてみてくださいね。そうは言われても...よくわからない。そんな時こそ、仲人を使ってみる!相談してみる!自分の考えをまとめるって、誰かに話しているとね、どんどん整理されていきますよ!ぜひ試してみてくださいね♬私のサポートは会員さんと話すことで、ご本人の気落ちを引きだし、会員さん自身に気づいてもらうことに注力していますので、気になる方は無料相談から連絡してみてくださいね^^愛する人と自由に生きたい!そんな思いをお持ちの方を応援しています♪
この相談所を知る
マリアージュサンドリヨン横浜
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!