婚活は【急がば回れ】で危険回避するとうまくいく!!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
目次
- 自分の恋愛の癖知ってますか??
- [1人で頑張る]を卒業しませんか?
- アドバイザーとの相性は大切です!
自分の恋愛の癖知ってますか??
サンドリヨンの岡崎です!
お見合いで相手をジャッジしてしまい、先に進めない人への記事になります。
【急がば回れ】
例えば、、いい人だけど、好きになれない。
きっとこの人となら結婚したら居心地がいいだろうなあ、、と思っても、これまでの経験から好きなりそうにないと判断して、初対面でお断りをすること、ないですか??
女性の直感は、実にすぐれていますから、(※好きになる前はよく働きますが、好きになると途端に動かなくなります)この直感をたよりにお相手を判断します。
この直感(恋愛センサー)は優秀なので、確かに初対面に感じた相手への印象はその後変わらないことが多いのです。
なので、相手を好きになるかどうかのセンサーはめちゃくちゃ当たっている訳。
ところが、このセンサー......。
婚活においては少々取り扱いに注意が必要ですよ!
好きになる人と、相性がいいかどうかは別問題だから。
好きになる人とは、交際を始めるとどうもしっくりいかない、好きなんだけど、どうも自分らしくいられない。
これに該当する人は、自分の恋愛癖を一度じっくり見直すことが必要です!
好きになる人は、自分と相性がいいかはまた別もの。
交際が長続きしない人は、好きになるけど、自分を出せない、相手に合わせた自分になっていることが多いんです。
素の自分じゃないって、相当不自然なはず。
例えばいつもなら、もっと話もできるのに、相手の反応がきになってしまい、あまり話せない。
自分が感じている不自然さは、当然相手にも伝わります。
これまで直感で恋の相手を判断してきた人は、婚活においては、好きという感情任せにしないで、よくよく相手を見ることが必要になります。
【急がば回れ】この言葉を思い出してみてください!!!
一度で、判断しないで何度か会ってみる、そして飾らないいつもの自分でいられるか?
ここをしっかり感じとります。
じっくり相手をプロファイルする時間を作ること。
結婚とは日々の生活ですからね♪
いつものあなたでいられるお相手を見つける為に、相性がいいかどうかも見極めましょう。
[1人で頑張る]を卒業しませんか?
自己流の婚活はそろそろ卒業して、プロの指導によるマンツーマンで結果を出す婚活を始めてみませんか?
サンドリヨンでは、マンツーマン指導をするために、徹底的に少人数にこだわって人数制限をしています。
みんなと同じマニュアルでは、年齢の違いや、性格の違い。これまでの生き方による価値観の違いなど、丁寧な指導はとてもできません。
100人いたら100通りの婚活があるんです。
ひとりひとり、違った婚活のスタイルがあることを、多くの方に知ってもらいたいと心から思っています。
1時間無料相談から、現在のご自身の気持ち、思い、不安などご相談くださいね。
アドバイザーとの相性は大切です!