結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所クキマリアージュ
【川崎・武蔵小杉】婚活を相談しながら進めたい人の結婚相談所
今回はプロフィール文についてお話しいたします。結婚相談所ではご入会いただくとその方のプロフィールを一枚作ります。たくさんのプロフィールの中からパッと見て、当然まず目を引くのは「顔」ですが、それが朗らかで素敵な笑顔だったらポチッっと押してプロフィール文を読み進めますね。男性は女性の容姿ばかりに目をとられてしまう方も多いですが、女性はしっかり読み込みます。プロフィール文に得意な事や趣味をただ書き連ねている方もいらっしゃいますが、女性は創造力がとてもとてもたくましいので男性が思う以上にもう一歩踏み込んで読んでいる方は多いですね。書くときのポイントとしては、ただの自己紹介にならないように、こんな女性と出会いたいなとイメージしながら書くこといいと思いますよ。HPブログに「理想の女性から会ってみたいと思われるプロフィール文の作り方のコツ」を書きました。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
最近結婚相談所をはじめて利用される方が多く、そもそもどんなところ?というご質問が多いので、「結婚相談所Q&A初心者編」で時々お送りしていこうと思います。成婚とはどんな定義ですか?結婚相談所特有ですが「成婚」という言葉があります。成婚とは、一番近い言葉で言うなら「婚約」のことでしょうか。プロポーズをしてお受けして、晴れて「婚約者」となることが成婚です。交際期間は3か月がオーソドックスなルールです。ご入会面談にいらっしゃる方は、この3か月ルールに驚かれ尻込みされる方も時々いらっしゃいますが、そこについては全く怯えることはないでしょう。当結婚相談所でご成婚されたカップルさんは、ほとんどの方は3か月以内にご成婚(プロポーズ)されています。毎週のデートを重ね、結婚に必要なことを話し、自分の気持ちとお相手の気持ちを確かめ合って、お互いに何かしてあげたいなと優しい思いやりの気持ちが芽生えるまでにそう時間は必要ないものです。婚活を通して、自分の結婚観や自分の幸せを考えて何人かの方にお会いしていくうちに、「あー、この人に違いない」というお相手に会えるものです。そういう方に出会ったら、もう早い!さて、プロポーズをお受けして婚約者となって成婚ですが、そのあとはお二人でデートを重ね、旅行に行ったり結婚式場や新居を探したり、お相手の親御さんやご兄弟と食事をしたり、そういったひとつひとつの積み重ねで、夫婦となる盤石の絆を作っていくのだと思います。成婚とはプロポーズを経てお二人が婚約者となることです。婚約者・フィアンセという響きって、キュンっとしますね♡====================余談ですが結婚情報サービスでは、真剣交際を「成婚」とみなしているところはとても多いです。真剣交際は2人で友だちを超えて「恋人として付き合いましょう」ということ。ここから結婚まで至るのには、数々の山を越えて行かなければならず・・・条件の山お金の山住まいの山性格の山価値観の山家族の山山を越えるのは案外難しい・・・地図とアドバイザーが必要ですね。結婚相談所はこここそしっかりサポートいたします。
暑い日だったらサッと日影の席を譲り道路側にサッと自分が歩き重い手荷物はサッと持ってくれてエアコンの風を気にしてくれてお店選びもメニュー選びもとてもセンス良くヒールを履いていたらタクシー移動をしてくれて こんなことしてくれたらキュンとしてしまいますね♡ でも、実際はこんなことをしてくれる男性はあんまりいないのではないでしょうか。 パートナーが自分のことを愛しているのならば、自分の気持ちや欲求は全て察しててくれるはず。 言わなくても分かってほしい!は交際中も結婚しても、男女の間ではよくあることですね。私のことを好きなら分かるはず!というのは残念ながら違います。ドラマや映画だけ・・ 婚活中も結婚してもこの思い込みを外してみるとだいぶ楽になりますよ。 ・仲の良い夫婦には問題はない・夫婦の価値観や考え方は一致しているべきだ という2点です。 仲の良い夫婦にも問題や葛藤はあります。仲の良い夫婦の価値観も一致していません。ということは、交際中の彼とも問題や葛藤はあるし、価値観だって同じではない。ではどうしたらいいの?ということをHPブログに書きました。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
思考は現実化する。考えていることは現実になるそうです。言葉に発すると自分の耳に入って自分の脳にこびりついてしまう、それで現実になるのでしょう。たとえば、レストランでハンバーグが食べたいからハンバーグを一生懸命イメージして「カレーください」って言ったら、絶対にカレーが出てきます。だから結婚したいから一生懸命結婚をイメージしていても、「結婚できないかも・・」って言葉で発したら「結婚できない」という現実になってしまうようです。結婚できないという言葉を脳が認識して、結婚できない現実を作り出してしまうのでしょう。今回は、ご入会して活動していても結婚したいか分からず、いつも「結婚できるんですかね、わたし・・」と言っていた女性が、あることをきっかけに「わたし結婚します!」と言ったら、あっという間に結婚が現実になったストーリーです。⇩⇩ https://kuki-mariage.com/category/blog/
先日ご成婚者さんを囲んで交流会を開催しました。昨年ご成婚された31歳新婚ホヤホヤの女性をお迎えして、会員様限定♡ご成婚者に聞く、女の子だけのセキララ婚活座談会を開催しました。😢誰に会ってもピンとこない😢結婚相談所にいて出会いはあるのかしら😢週末のデートとお見合いに疲れたわ😢私は結婚できるの?悩んで迷って不安なのはみんな同じ。今は最高に幸せな結婚をつかんだ先輩も、少し前は同じ悩みを持っていました。あんな話もこんな話も女の子だけだからセキララに話せちゃう。みんなの話は共感だらけで嬉しい。一歩先行く幸せな先輩の話は学びも多い。私だけじゃないんだな、がんばろう!と思えます。クキマリアージュは成婚者さんとの交流会を不定期に開催しています。ご参加者のリアル質問やご成婚者のリアル回答の詳しい内容はこちらに書きました(^-^)⇩⇩ https://kuki-mariage.com/category/blog/
最近結婚相談所をはじめて利用される方が多く、そもそもどんなところ?というご質問が多いので、「結婚相談所Q&A初心者編」で時々お送りしていこうと思います(^-^)【お相手はどうやって探しますか?】お相手選びは5パターン①会員数75,000人の中から、条件を入力しご自身で検索して探すパターン年齢、住まい、仕事、年収、趣味、身長、血液型、家族構成、再婚初婚、タバコやお酒の嗜好など、細かいところまで検索できます。検索したらあとはお写真の印象でお申込みをしてただきます。②お申込みをいただいた中から、お会いしたい方を探すパターンお申込みをいただいた方の中から、お会いしたいと思う方とお会いします。③私と一緒に検索して探すパターンとは言え、たくさんの会員さんのなかから、ご自身で条件検索をするのは思った以上に難しいと感じる方は多いものです。検索のコツをお伝えし、時には一緒に検索してお申込みします。条件や理想、結婚観は色々な切り口や考え方で変わってきますので、お話しをうかがいながら一緒に探します。④仲人の人脈からのご紹介のパターンクキマリアージュは神奈川ご縁むすび会という手作りのご縁の会を月に一回主催しています。会員様のことをよく知る仲人さんとのご縁はよくご成婚につながっています。メンバーとして100社近い結婚相談所さんが登録しています。⑤会員様限定のパーティーで出会うパターン登録している会員さんと一度に何人も出会えるので効率的!クキマリアージュは出会いの数が多いのも特徴です(^^)ホームページはこちらです。 https://kuki-mariage.com/
先日24歳女性がご入会になりました。まだお若いので、婚活アプリや合コンや紹介で彼探しをするような年齢かしら、と思っていたので、面談にいらした時もご入会はお勧めしませんでした。 ところが、お話ししていく中でとてもしっかりされていて、自分の未来を地に足の着いた感覚で考えていて、「結婚して自分の家族を持つイメージ」「子育てをひと段落して後半の人生のイメージ」まで明確でいらしたので、ならばよいお相手を一緒に見つけていきましょう!とご入会いただきました。 明るく賢く気働きもでき、私との連絡のやり取りもとても感じが良いお嬢さんです。笑顔も満載、自分の意見も感じよくお相手に伝えることができるので、お見合いや交際ではお相手の男性からの印象がとっても良いのです。若さだけでなくかわいらしいお人柄ということもあるでしょう。ご家族の事情や仕事のことなども、俯瞰して客観的にご自身を見ることができていらっしゃいますが、でもやっぱり悩むことはあります。お見合いや交際をいくつか終えた後に、「婚活してみて分かったのですが、婚活って自分探しなんですね」とあっという間にその境地にたどり着いていました、早い(笑) 彼女の婚活は始まったばかりですが、これからしっかりお世話させていただきたいと思っています。HPブログに最近お問合せやが増えてきました20代の結婚観について書いてみました。やはりコロナ前後で結婚への意識が変わってきてるのは感じますね。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
最近結婚相談所をはじめて利用される方が多く、そもそもどんなところ?というご質問が多いので、「結婚相談所Q&A初心者編」で時々お送りしていこうと思います(^-^)「お見合いって面接みたいなのかと思っていました💦」と、ご入会されたばかりの方から時々言われますので、お見合いとはどんな場所でどんな会話をするのかお伝えしますね。プロフィールを見て、お互いにお会いしてみたいなと思ったら、お見合いが成立しお見合いとなります。場所はホテルのラウンジか落ち着いたカフェです。笑顔で「はじめまして」のご挨拶の後、お仕事の話や趣味の話など他愛もない話を約一時間、ただそれだけです。笑顔で楽しい会話をするだけです。
最近結婚相談所をはじめて利用される方が多く、そもそもどんなところ?というご質問が多いので、「結婚相談所Q&A初心者編」で時々お送りしていこうと思います(^-^)一番気になる【結婚相談所にはどんな人が入会しているの?】まずは大事な人数ですね。先程調べましたら会員数は男女合わせて76,300人でした。そのうち東京・神奈川・埼玉・千葉の男性は13,265人女性は16,968人そのうち30歳~45歳の男性は8,068人25歳~39歳の女性は10,949人そのうち大学・大学院卒の男性は6,743人大学・大学院卒の女性は8,804人※2022年6月現在の数字です人数はこのようなイメージです。学歴も高い方が多くいらっしゃいますね。それに伴い年収も世間一般の年収よりは高いと言われています。
30代、パッとした笑顔がひまわりのような、とても素敵な女性がご入会になりました。はじめて武蔵小杉の当サロンにお越しいただいて、その場でご入会を決められた彼女です。結婚は「決断」の連続ですのでご入会の決断が早い方は比較的ご結婚までの道のりも早いな、感じています。決断力のある彼女ですが「結婚相談所ってもっと怖いかと思っていました」とおっしゃっていました。◆仲人という名のおばちゃんに無理やり結婚させられるところ◆面接のような堅苦しいお見合いをするところ◆条件だけで愛のない結婚をするところ◆自分で彼氏彼女も見つけられない奥手な男女ばかりがいるところこんなイメージだったそうです。「全然違うのですね!」とビックリされましたが、コレ、最近ご成婚された方々からもよく言われます。「結婚相談所」という言葉が良くないのかな。名前変えようかしら(^^;業界の発信ももっと工夫が必要ですよね。とは言え、私にできることは、彼女に素敵な出会いと幸せな結婚のお世話をさせていただくこと。それが業界のイメージ払拭になるかしら。お一人でも多くの方に結婚相談所のイメージを変えていただきたいものです(^^)さあ、婚活スタートです!「放っておかない」サポートと、半歩先行くサポートで、ご成婚まで一緒に向かいます!HPの婚活ブログはこちらです。ご成婚者の方のリアルな声、婚活アドバイスを掲載しています。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
この相談所を知る
結婚相談所クキマリアージュ
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵小杉駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!