結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所クキマリアージュ
【川崎・武蔵小杉】婚活を相談しながら進めたい人の結婚相談所
男性が苦手とする「女性との距離の縮め方」交際初期で慎重に、かつ大胆にしなけらばならないのが「女性との距離の縮め方」ですね。どんなに素敵な男性も、これを間違えると女性はOKとなりません。私が婚活女性から聞く「男性の不満」「お断り理由」も多くはこれに当たります。男性はここまで甘えていいだろう、ということも、女性はまだそこまでOKしていないことも多くあります。今回は、リョウタさんがなぜ交際終了になってしまったのか、カナエさんがなぜお断りしてしまったのかをお伝えします。婚活女性の特徴も合わせてHPブログに書いています。 https://kuki-mariage.com/2597/
彼女はコロナ禍でご入会(当時33歳)ご入会理由が「大好きなフェスがやってないから婚活はじめまーす」でした。軽い(笑)毎日仕事と友だちの付き合いと趣味活で忙しくしていると、ついつい婚活が後回しになってしまいますね。婚活のスタートを切るのに、理由はたいそうなものはいらないです。理由はなんだっていい、というブログをHPに更新しました。 https://kuki-mariage.com/2841/ ピンクのドレスがふわふわでかわいい💕かわいらしい彼女にとてもお似合いのドレスです。はじめてお会いした彼もと~~~っても素敵な彼でした。好きになったの分かりました(*^^*)
好きな人が忘れられない女性がいます。婚活スタートしても、以前の彼が忘れられずに婚活していてとてもつらそうです。彼の声、彼の歩き方、彼の笑い方、彼の仕草、誰と会っても何をしていても脳裏にこびりついて剥がれない・・脳裏にこびりつく残像をエイっと投げ捨てても、ヒューっと戻ってきてしまう・・・忘れられるクスリがあればいいのに・・・==============恋愛と結婚が違うのは、恋愛は彼の気持ちが離れることに不安を感じ彼だけを見ている日々です。結婚は彼はどんな私も好きでいてくれて、信頼できるし裏切ることはないという絶対的な安心感がある日々です。幸せの価値観が違うのです。===============好きだった人を忘れられるクスリはないけれど、「その恋は幸せじゃなかったんだ!」と自分に言い聞かせ、本物の幸せを手に入れてほしいと願い、HPブログに書きました。 https://kuki-mariage.com/2477/
29歳から婚活をスタートされて、1年後にクキマリアージュにご入会されて、足掛け2年ちょっとの少し長い婚活となった女性です。良く笑い何でもよく話す彼女との面談はとても楽しかったのを想い出します。長めの婚活になった彼女がご成婚の時は嬉しい気持ちとほっとした気持ちが入り交じり、3日ほどぼーっとしていましたっけ(´∀`)彼に出会うための2年の婚活だったと、最後に笑顔で言った彼女が今でも思い出されます。本当にそうね、と思います。いつか彼女のなが~~~~い婚活をなが~~~いブログに書こうかしらと思っています。皆様の婚活にきっとお役になてるはず。短期の成婚がいいってわけじゃない!!運命の人に出会うまでが婚活。HPブログ更新しました。 https://kuki-mariage.com/2451/
先日、ご成婚された30代の女性会員さんの結婚式に行ってきました。東京大神宮は誰もが知るご縁の神様がいらっしゃるところ。その日も大勢の独身女性と思われる女性の皆様が参拝されていました。その日はちょうど仕事の合間に時間がありまして、お祝いを一言お伝えしたくて駆けつけました。そろそろ通る頃かしら、と式場の入り口をこっそりのぞいていたら、会場のスタッフさんが中に入れてくださって、さらには、お二人のご両親が「どうぞどうぞ」とさらに中に入れてくださって、あれよあれよで気づいたら、お写真撮影まで入ってしまっていました💦後から考えて、図々しくて申し訳ない気持ちでしたが、「おめでとう!」がお伝えできてよかったです。本当にお綺麗で幸せに満ちていらっしゃいました。愛されて大切にされるってこういうことなのね、とあらためて女性の幸せを感じました♡HPブログはこちらです。 https://kuki-mariage.com/2468/
この24日、25日のクリスマスで、当相談所の会員さん7人がプロポーズと真剣交際告白となります。当相談所は私がお世話できる人数だけの定員20名とさせていただいているので、7人ということは約3分の1の方ということでしょうか。
婚活中の方たちのお悩み結婚の決め手がない、ということはありませんか?交際していながらも、いい人なんだけど・・・本当にこの人でいいのかな・・・と悩んでいる方多いですよね。ご成婚者さんが一体どうやって結婚を決めたのか、いい人だな~から「好き」になる瞬間は突然やってきたりします。その瞬間や出来事をリアルに聞いたことをHPブログに書きました。あなたの「決め手」は何でしょうね。 https://kuki-mariage.com/2414/
34歳女性会員さん(A子さん)がいらっしゃいます。A子さんはとても美人さんでアクティブなのですが、どうしても「お申込み」ができません。ポチッとお申込みのボタンを押すことができないのです。このボタンを押したら結婚してしまうかも、という怖さがあるようでした。婚活しているのに不思議ですよね、でもこういう女性はいらっしゃいます。ブレーキとアクセルを同時に踏んでいる状態ですのでいつも苦しそうです。うかがうと、・お母様が自分が子どものころから忙しそうで、自分の時間を楽しんでいないように見えた。・お母様がいつも親戚に気を遣っていてかわいそうだった。 ・会社の既婚者の方たちが、いつも昼休みに「パートナーの愚痴」を言っている。だから、結婚とは自由がなくなり、誰かに気を遣い、我慢してイライラした日常を送るものと、どうしてもイメージしてしまうようです。結婚すると自由がなくなる 結婚すると気を遣って疲れる 結婚すると我慢するというイメージがボタンをポチッと押せない理由なのかもしれないです。
全然キュンキュンしないけれど結婚してもいいですかー?と言っていたのに、最高に幸せになった再婚女性の結婚ストーリー34歳の再婚女性Yさんのお話しです。入会面談にいらした時、かわいい花柄のワンピースとは裏腹にとっても暗い顔でいらっしゃいました。Yさんは3年前に離婚、大好きで大好きだった旦那さんに浮気されて、髪の毛がごっそり抜けるほどに悩んで悩んで悲しくて悲しくて、でもやっと動き出した女性でした。10代の頃から「お母さんになる」を夢見ていたのに、もう34歳。ここで婚活しないと後悔すると、地を這うような気持ちで面談にいらっしゃいました。 とてもかわいらしく感情豊か、なんでもかんでも隠し事なく話す女性です。入会面談でも離婚理由を涙を流しながらお話しくださり、「私、もう34歳です、やばくないですか?(涙と笑い)予定ではもう二人ぐらい子どもがいたはずなんですけど・・1年ってあっという間ですよね。心が癒えてから婚活しようかと思っていたけれど、子ども欲しいのにこんなところで立ち止まっていたらダメなんです」と、自分を奮い立たせるように、涙の入会面談でした。辛い気持ちを隠すことなく、でも前向きで人生をつかんでやるぞ!という思いが伝わってきました。そんな彼女が以前の結婚では得られなかった幸せを手に入れたご結婚ストーリー、HPブログに書きました。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
<女性からのお断り理由が「面接みたいでした」と言われたらコレが原因かも>とかく男性は会話に苦手意識のある方は多いです。女性特有のとりとめもない会話、どこが終着点だか分からない会話はモヤモヤして苦痛ではないでしょうか。反対に女性は、とりとめもない会話、解決のない会話をし続け、それがコミュニケーションになり、そしていつのまにか不思議と解決への道につながったりします。お母さんがとてもおしゃべりだった男性は、そのイメージはつきやすいかもしれません。お姉さんか妹さんがいる男性も、家族の中で女性陣が賑やかにとりとめもない会話を聞いていたので違和感はないかもしれません。まぁ、だからと言って、母親と姉妹の賑やかでとりとめもない会話にうまく乗れている男性は少ないとは思いますが・・・結婚すれば、生活をして夫婦で家庭を運営していかなければならないという共通の目的があるので、会話は二の次でも行動があれば補えます。夫が切れた電球を黙って変えてくれたら妻は「ありがとう♡」って思います。パパが遠出の旅行に黙ってずっと車を運転してくれたら「パパかっこいい♡」って思ってくれるでしょう。結婚したら生活の中でいくらでも行動で優しさやたくましさをアピールできるので、それほど会話をしなくても大丈夫なんです。でもそれは結婚生活が始まったらのハナシ。交際初期は「行動」でアピールできないので、やはり「会話」は必須事項なんですよね。それが会話が苦手な男性にとっての難題です・・・・ 今回は女性から「面接みたいでつまらなかった」と言われてしまった男性の「会話が続かない」原因と解決のブログです。HPブログに書きました。 https://kuki-mariage.com/category/blog/
この相談所を知る
結婚相談所クキマリアージュ
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵小杉駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!