結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
成婚サポート えい縁
成り行き婚活から真剣婚活へ。あなただけの婚活戦略整えます!
今年の9月でめでたくご成婚退会された元会員様と、久しぶりにお会いし焼肉ディナー。とても幸せそうな笑顔で、婚活時のエピソードや現在のご状況をお話ししてくれました。熱々のお話のせいで、お肉も焦がし気味となってしまいました。あらためてお世話させて頂いた喜びを感じさせていただきました。ありがとうございました。これからもこのご縁を大切にしていきたいと思います。
横須賀海上自衛隊本部で婚活イベントの打合せをしてきました。コロナ前は盛んに行われていた自衛隊公式婚活パーティー「トーキングフェスティバル」。その4年ぶりの復活となります!企画・運営をさせて頂くのは、わたしたち「縁トリニティ」というチーム名の三人組。実は、それぞれが別々の結婚相談所を営む仲人です。仲人カウンセラーが携わるメリットは、ずばり「カップル成立後のサポート」です!婚活パーティーでの出会いは、せっかくカップルが成立しても多くが自然消滅してしまいがちです。そうならないために、われわれ「縁トリニティ」がイベント後もフォローさせて頂きます。目指すは「横須賀婚」。そして、横須賀自衛官の子供たちがさらに自衛官を目指してくれること。その未来づくりをぜひ手伝って欲しいと、横須賀自衛隊から熱いメッセージを受け取りました。わたしたちも責任重大です(笑)とはいえ、参加を考えられている方は出会いを求めてお気軽にお越しください!
横須賀海上自衛官と素敵な出会いをしてみませんか?自衛官のエスコートで軍港軍艦見学からはじまり、1対1お見合いトークありの婚活イベントです。ご参加お待ちしています!・自衛官のエスコートで軍艦軍港見学ツアー・ドリンク&ゲームでわいわいタイムあり・1対1のトークタイムで全員と会話可能・マッチング後も仲人によるサポートあり【日時】2023年12月17日(日)13:00~16:00(12:45受付開始)【会場】横須賀地方総監部内厚生センター(神奈川県横須賀市西逸見町1-103)【募集】おおよそ25歳~35歳の独身女性(お相手男性自衛官は25歳~35歳)【資格】結婚を考えている独身女性。日本国籍を有する方。【会費】5,000円(税込)
先日、9月にご成婚退会された男性会員様のお祝い会をさせて頂きました。お祝い会は、ご成婚退会されたご両名とお相手女性の仲人様、4名でのお食事会です。場所は、先方仲人様行きつけの東京青山にあるプライベート式場。結婚式場併設のレストランで、隠れ家的なたたずまいもあり凄く素敵な空間でした。レストラン→祭壇の前でプロポーズ・・・なんてサプライズメニューもある様で、これは女性の方にとってはグッとくるシチュエーションではないでしょうか?私も妻へのプロポーズの節はもっと素敵な演出を拘れば良かった・・・なんて思ってしまいました。
(参考記事↓) https://www.ibjapan.com/area/ibaraki/54954/blog/104943/ 久々にお見合いが決まった男性会員。いざ作戦会議と久しぶりにお会いすると、かなりふっくら仕上がっておりました。そこで残り二週間、ダイエットをご提案。毎日促しまくって、大変身を計画したのでした。さあ、結果や如何に!?
久しぶりにお見合いが決まった男性会員。さあ!決めていこう!と作戦会議面談に誘いました。喫茶店で待ち合わせ。すると・・・え?めちゃくちゃ太ってる💦お見合いまで2週間。マイナス5kgやれるぞ!(ってネットに書いてあるぞ!)まずは体重計を買いにいくよ!と、男性会員をお店へ強制連行。ファッションだけじゃない。こんな「買い物同行」もあるんです。
なかなか「理想」の異性に出会えない・・・しかし「理想」は下げたくないという方が多い婚活事情。そんな悩みを解決するには、あなたの「理想」を現時点で兼ね備えた異性を探すのではなく、お相手の「将来性」に目を向けた探し方へとシフトするしかないと思います。お相手を目の当たりにして「なんかちがうんだよな~」という感覚は、現状で、完璧に「理想」と合致した異性を探してしまうからだと思われます。プロフィール検索やお見合いの席で「理想」の人かどうか見極めようとする、「単一度数の眼鏡」をかけているからです。人は変化・成長する生き物です。ともに歩きながら、だんだんとあなたの「理想」に近づいていくこともあります。もちろん、あなた自身の「理想」が相手に合わせて変化していくこともありえます。その可能性、すなわち「将来性」を見極める眼鏡にかけ替えるのです。なかなか手に入れることが難しい眼鏡ではありますが、「結婚」を目指す以上、それを手に入れる努力をすることも「婚活」なのです。今の出会いだけの「理想」を考えるのではなく、10年後20年後の生活での「理想」に目を向けてみてください。
女性のプロフィールを拝見していると、よくお相手への条件として「清潔感のある男性」というコメントを目にします。「清潔感」とは何でしょうか?ここで男性は「そうか。清潔にすればいいのか!」と、こまめに手洗いをしたり、洗顔したり、髭を剃ったり、髪を整えたり、文字通り「清潔」であることをイメージしがちです。でも、女性側の感覚は少し違って、清潔なのは当たり前。その上で清潔な「イメージ」を求めます。それは、ファッションのセンスだったり、笑顔の質だったり、髪型だったり、言葉遣いだったり、立ち振る舞いだったりなどなど。その男性の持つ全体的なイメージで捉えるのです。一方で、ムダ毛の処理(鼻毛・眉毛・袖口から覗く体毛などなど)や、肌の綺麗さ、髭剃り跡、歯の色や歯並び、におい、コーヒーを飲む時に立てる音など、細かいところもすごく見られています。チェック厳しいですね!
先日、とある関東の中堅(歴7~8年)仲人の方たちが4名で討論会を開催されたので、その様子を拝聴させていただきました。さすがに討論会らしく意見が総一致する流れにはならず、例えば、「結婚は必要か?」というテーマでは、「私の周りにはやたら不倫している男女が多い」とか、「多様性の時代の価値観では、結婚という形式に拘る必要も薄れてきているのではないか?」とか、「いや、結婚が必要なのは言うまでもない。少数派にスポットが当たるとその様な考えが増えてきている様に錯覚するが、実際は今も昔も殆どの人が結婚へ指向している。そもそも結婚してくれなければ子供が増えていかない。このまま子供が増えなければ日本は終わる。」とか、「私は結婚して本当に幸せです」とか。私みたいな若輩者はどんな意見も「なるほど。ああこっちもなるほど。」と頷くばかりでした。興味深いのは、同じ「仲人」と言えども、考え方・スタンスが皆違うということ。とすると、各結婚相談所のサービスの作り方や、導こうとする婚活者のタイプ(ターゲット)もそれぞれ違う訳で、まさに「仲人業」は個性ある人間が行う血の通ったサービスなのだなあと再確認いたしました。
【なぜ若者の恋愛離れが進んでいるのか…その理由は「お金がない」「仕事がない」「出会いがない」ではない】 https://news.yahoo.co.jp/articles/7f96314eba85b3396de2644f4184c99c8b1902b2 (プレジデントオンライン/8/26(土)9:17配信)を読んで感じたこと。記事によると、文筆家の御田寺圭さんは若者の婚活離れの理由を「恋愛をしようとする際のリスク」という観点で説明されています。説明は男性側からの観点となっています。というのも、2016年の内閣府調査でもある様に、日本では「男性からのアプローチ」で恋愛が始まるという文化がいまだに根強いという背景があるからです。そして、今や、その「男性からのアプローチ」にはリスクを大いに孕む世の中になっているというのです。どの様なリスクがあるかと言うと、一つは、攻めていく行動を取ることにより、お相手女性の不快感・不安を誘発し、「鬱陶しい、こわい、ウザイ、キモイ」などと拒絶されるリスク。こちらは伝統的というか、昔からよくある話で、そうしたトライ&エラーを繰り返して男性として成長していくという側面があると思います。しかし、現代の価値観では、そんな傷を負うくらいならリスクを負わず一人で家でソシャゲをしている方がマシと考える若者が増えている様です。それくらい、若者にとって独りでも居心地よく過ごせる世の中になってしまったということでしょう。さらにもう一つのリスクとしてこの記事で述べられているのは、その様な男性のアプローチが「ハラスメント」や「性加害」として非難されてしまう世の中になってしまったということです。記事では2023年7月13日に施行された、「不同意性交罪」が盛り込まれた改正刑法を引用して強調されています。そして、『現代の対人関係の道徳的規範のアップデートによって「恋愛の有害性」が相対的に上昇し、それに耐えられない人が若年層を中心として続々と増えていること――それこそが、「恋愛離れ」の深層である。』と結論付けています。
この相談所を知る
成婚サポート えい縁
茨城県 / つくば市
つくば駅 徒歩14分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!