40代前半/男性
Sさん 会社員
孤独より、寄り添える幸せを選ぶ
30代前半は一人でも寂しさを感じませんでしたが、30代後半になって「やはり支え合える存在がほしい」と強く思うようになりました。
出会うまでに数か月…非効率さを痛感し、すぐにお見合いできる相談所を選択
ただ、30代後半になった時に「このまま一人では寂しい」と思うようになり、婚活を始めようと決意しました。
また、病気で体調を崩し入院した経験も大きなきっかけです。
その時、周りの患者さんには家族が見舞いに来ていましたが、私は実家も遠く、親にも心配をかけたくなかったので、本当に孤独な闘病生活を送っていました。
「やはり自分も支え合える存在がほしい」と強く感じました。
私はあまりマメに連絡を取れるタイプではないので、やっと会えたとしても「お互いにイマイチ…」ということが多く、このままでは結婚につながらないと感じました。
その点、結婚相談所ならサポート体制が整っていて、しかもすぐにお見合いができる。
効率的に、真剣に結婚を目指せると思い、入会を決めました。
関西のノリが誤解に…女性の気持ちを理解した忘れられない出来事
その点、今の奥さんは「お互いに無理のない範囲で楽しむならOK」というスタンス。価値観が合う人と出会えて本当に良かったと思います。もしあの時の彼女と結婚していたら、きっと窮屈な生活だったかもしれません。
でも、それ以上に心に残っているのは、交際中に彼女から「あなたの態度や言葉から愛情を感じられない」と怒られた出来事です。
僕自身は、好きだからこそ関西のノリで彼女をいじってしまっていたのですが、彼女にとっては全く逆効果…。その時、仲人さんからも注意をいただき、初めて自分の言動が誤解を生んでいたことに気がつきました。
女性の気持ちは本当に繊細で難しいと感じましたが、しっかり怒って気持ちを伝えてくれた彼女には今では感謝しています。
1時間のお見合いはあっという間で、具体的に何を話したかあまり覚えていないほどですが、とても居心地が良く感じられました。
彼女もずっと笑顔でいてくれて、一緒にいてとても楽しい時間でした。
そんな姿を見て「頼もしいな、ずっと一緒にいたいな」と自然に思うようになりました。
精神的にも経済的にも自立していて、その芯の強さに惹かれました。
甘えてくるタイプよりも、僕はむしろ強さを持った女性に魅力を感じるのかもしれませんね。
女性の方からスキンシップをしてくれると、「自分のことを前向きに思ってくれているんだな」と安心感が湧きますし、同時に彼女をしっかり女性として意識する瞬間になりました。
条件よりも大切なのは「人柄」だと思っていたので、年齢なども特に気にしていなかったですね。
ただ、僕自身マイペースな性格なので、そんな自分に自然に寄り添ってくれる方だと嬉しいなとは思っていました。
僕は車が好きなので、ドライブデートは二人だけの時間をゆっくり過ごせて、とてもいい思い出になります。
渦潮クルーズ船では小旅行気分も味わえますし、大塚美術館では彼女がとても楽しそうにしていたのが印象的でした。
さらに淡路島にはおしゃれなお店も多く、デートにはぴったりの場所だと思います。
佐脇さんは、いつ連絡をしてもすぐに電話やメールをくださり、やり取りがとてもスムーズで安心できました。
相談にもすぐに乗っていただけたので、本当にありがたかったです。
そのおかげで落ち込むこともなく、前向きに活動を続けられました。
私は平日に休みが多いため、お互いの休日がなかなか合わないことがネックでした。
それでも彼女は気にすることなく、のんびりとしたペースでお付き合いを続けてくれて、本当にありがたかったです。
マッチングアプリに限界を感じ、結婚相談所を選んだ僕のリアルな理由
僕自身バツイチで、それなりに女性との接し方は分かっているつもりでしたが、それでもアプリ婚活ではうまくいかず苦戦しました。
だからこそ、お付き合いの経験が少ない方や、不器用で悩んでいる方には、仲人さんに相談できてアドバイスを受けられる結婚相談所が一番だと感じています。
僕は病気をした経験から「人生を大切にしたい」と強く思うようになりました。
少しでも結婚したい気持ちがあるなら、出会いのチャンスが多い相談所を選ぶことをおすすめします。