結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エン サポート 尼崎
成婚にコミットする実績充分な実力派の結婚相談所!
意外な頻度で男性会員様から聞く言葉です。私からしたら「またか」という思いです。表題にもありますようにおごらない男お礼を言わない女は、なぜか結婚に行きません。確かに、最近私も、ご馳走してもお礼を言わない人や軽く頭を下げたり、ご馳走するとわかっていて、配慮のない注文の仕方をする人など以前よりみかけます。「こういうところに育ちや家庭の質が出るな」とは、昔から思っています。そして、結局、意思をもってお礼を言わない=こういう人は、①おごられて当たり前と思っている②照れ臭い③お礼を言わない家庭に育っているのどれかだと思いますが、長い人生大きな損失を受けることになると思います。
「実際の活動を書いてくれていいですよ。自分も入会前、成婚報告よりどんな活動になるのか?48歳で婚活できるのか?知りたかった。もっとみんなに婚活してほしい。いいものは人に勧めたい!」面談中の自社女性会員様のありがたい一言から、実際の48歳美人女性の婚活の中身を詳細にお知らせできる運びとなりました。 目次 1.活動方針・婚活の動機・結婚したい男性像 2.48歳女性会員様の申し込まれた数 3.実際に受けた数 4.申し込み件数 5.受けてもらえた数 6.お見合い件数 7.断った数 8.断られた数 9.プレ交際に進んだ数 10.休会 11.再開面談と、一人の方の活動を詳細にご報告すると1回のこの紙面では無理ですので何回かに分けてご報告しますね。
結婚するために結婚相談所を利用しようとするとき、ホームページやSNSなどで情報をしらべたり、口コミをみたり、どこに入会するか検討されると思います。その際、自分が何を優先したいのか?結婚相談所に入会する目的は、プロのアドバイスや、自分の希望のご紹介がどれくらいあるか?そもそも婚活がなにで上手くいっていないのかは、本人が思っている理由では、ない時もあります。出会いがない?・・・無くてもワンチャンものにする人はいます。いい人がいない・・・高望みしすぎている可能性があります。時間がない。・・・どんな多忙な人も時間は作れます。(作る気がない?優先順位が低い?)結婚する気がなくても、ご縁がある方は、結婚してます。とにかく、今までと行動と場所を変えるべく結婚相談所を検討しているわけです。知人がここで結婚したからと入会してくださる方も多いですが・・・
このままでは、結婚できない。行動を変えないと!「すぐにでも」「1日も早く!」と、スイッチが入って入会してくれます。逆に言うと結婚相談所に入会すれば、すぐに結婚できると思っています。その後の活動は、いろいろですが、入会バブルが過ぎた頃、(入会して2ケ月、お見合いの7~8回)休会=退会したいといってきます。そういうケースの多くは、「ここには、私に会う人がいない!」「私の婚活は、ここではない!」・・・こんな感じでしょうか?こういう女性に共通する特徴は、普通なんだけど、男性からはなぜか人気のないタイプです。また、本格的な婚活が初めてで、自分の立ち位置や、男性の考えていることがわからないケースが多いです。容姿に極端に自信のない方は、逆に相手を選ばないし、男性の好みも、細かい部分では、多岐にわたるので、意外と結婚が決まります。だから、お申込みの多くが気に入らない。妥協してお見合いしても私の相手ではない=ここにはいい人がいない=私の活動の場はここではないとなります。
最低限の清潔とは?お風呂に毎日入る、顔を洗う、整髪する、鼻毛や、つめ、服の汚れほつれ、しわ、靴の先・・・このあたりは、お仕事の上でも常識だと思います。最近の男性は、おしゃれに小ぎれいになっていると言いますが、40代になると太ったり髪が薄くなったりします。男性に限らず、女性もですが、きれいとか何とかいうより普通を維持するのに努力が要ります。女性ならやっている人が多いのは、スキンケアですが、男性もそこはやってほしいと思います。流行りの髪型とは言いませんが、カットの仕方や、毛流れの方向、伸ばすところの少しの違いですごくあか抜けてきます。外見の大事なところは、サイズの合った服ヘアスタイル、髪のつや、肌、歯の白さです。お見合いは、スーツで何とかごまかせますが、デートなどカジュアルは注意。女性も男性も同じですが、若い時のまま、着れるからときていませんか?自分の思うおしゃれも大体NGです。年配男性の茶髪や、アクセサリー自分が若い時に流行っていた服
価値観は多様化していますが、多くの男性は、女性に女らしさを求めます。女らしさを言葉で表すとしたら、健気さ・謙虚さ・しおらしさ・かわいらしさ・美しさ・上品さなどでしょうか?健気さと幼稚なのは違います。謙虚さと寡黙は違います。そこら辺のとり方は、その人の感性だと思いますが、大多数の男性が、カッコよさや・強さ・下品さ・野蛮・不純・威圧感・悪っぽさ・安っぽさなどは、求めません。偉そうや厚かましさなどはもってのほかです。見た目でそれらを表現することは可能です。例え自分の好みのファッションや、性格が違ってもその場にふさわしい服装やしぐさをすることはお相手への思いやりです。
商工会議所や、地域の交流会などに参加して「結婚相談所やっています」とお名刺交換すると親御様から「実は・・・」とご子息様やお嬢様のご相談を受けます。親の世代は、「25歳はクリスマスケーキ」と言われた世代ですので、現に結婚平均年齢も1975年は、女性が24.7歳男性が27歳1995年で女性が26.3歳男性が28.5歳2022年は女性が29.7歳男性が31.1歳(厚生労働省の人口動態統計より)親世代よりはどんどん上がってきています。また、結婚しない選択などあまりなかったので、女性が25歳を過ぎる男性が30歳を過ぎると心配が始まります。現代は、多くの方が、結婚年齢が遅くなったことは知っていらっしゃいますが、やはり「結婚はするもの。子供は持つもの」と思っていらっしゃいます。
結婚相談所の婚活では、お見合いの日時、場所などは、結婚相談所間のやり取りで決まります。交際の決定もお断りも基本的には、結婚相談所間でかわされ本人に意向を伝えます。ある程度付き合ったので「直接言います!」と言って「悪いところがあったら全部直すから・・・」と粘られ結局、結婚相談所を通して交際終了したこともあります。あるいは、次の約束をしているのに、突然の交際終了もあります。相談所でも「今後の参考にしたいので、忌憚のない理由を聞かせてくれ」といってくるところもあります。割とある理由が「いい人だけど結婚のイメージがわかない」=異性として魅力がないということでしょうか?「他の人と交際に進む」タイミングが悪かったんですね。転勤がある、休日出勤があるというのもことわられやすいです。どうしても実家の近くがいいという人が多くなったように思います。どうしても、自分が思う結婚生活が描けないということは、お断り理由になります。傾向としては、男性は、条件よりも見た目や立ち居振る舞いや、しぐさなど女性として好感が持てるか?という目線で決めるように思い、女性は、細かい条件にこだわります。女性の場合、プロフィール見ていたらわかるはずと思うお断り理由も多いです。それを乗り越える魅力があればということでしょうか?決まる時は、「あんなにこだわっていた条件も、気にならない」とか「この人なら構わない」となります。そういう意味ではあってみないとわからないし、あったときの精神状態やタイミングなど便利な言葉を遣えば、ご縁があるかないか・・・ということになります。
まずは、必要書類を集めていただきます。①独身証明書(本籍地のある市町村から取り寄せ)戸籍謄本・抄本などは、いただけない情報(本人以外の情報)を塗りつぶすという同意のもとに(要一筆)お預かりできます。外国籍の方は、国によって証明書が違います。遠隔地の場合は、郵送でも取り寄せできます。小為替(無記名のもの)が必要ですので、郵便局のあいている時間に動けることが必須となります。動けない場合は、IBJでも取り寄せを依頼できます。ご自分で郵送で取り寄せる場合は、帰着封筒を速達にすると役所にもよりますが、大体3日くらいで取り寄せできます。②卒業証明書あるいは、卒業証書のコピー全体がちゃんと移っていることが必須です。再婚後名前を、もどしていないなど、苗字などが番うケースも一筆・押印を頂戴しています。短大以上③住民票会社の借り上げ住宅に1時的に住まれていたり住民票を実家に置いたままにしているようなケースは、光熱費の領収書等を頂戴いたします。④源泉徴収票確定申告の1表2表転職されたばかりの場合は、雇用契約書に1回目の給与明細。2か所以上収入がある場合は、主たる収入家賃収入の場合は、賃貸借契約書確定申告の場合は、収入と所得を併記させていただきます。⑤免許証等顔写真入りの本人確認書類マイナンバーカードは、番号部分を塗りつぶし⑥弁護士・医師・弁理士などの資格証明書プロフィールシートプロフィール写真(上半身、前向き、お顔のはっきりわかるもの)
男性は、20代から30代前半の女性。可愛い感じの上品な方。女性は、年の近い国立大学の1000万くらいのシュッとした男性。お申込みの時は、自分の理想の方を選んでしまいがちです。釣り合いがとれてないと結婚にはいきません。20人30人と申し込みしても男性からして10歳以上年下の自分の好みの顔の女性とは会えません。皆さんが、声を揃えて「いいなと思う人には受けてもらえない」と言われます。それは、当然です。その方は、あなたに釣り合っていないからです。年収がいくら高くても10歳以上、年下は難しい。見合いできても彼女は、あなたをATM付きの家来と思っています。ハイスペックなキラキラ男子と会えても一向に話は進みません。連れていかれるお店が、ミスドやサイゼリアだったりします。途中でお相手に帰られた人もいれば、2人で10000円くらいの食事をご馳走してもお礼も言われず、その日のうちに交際終了希望が出てきたりします。遅刻・服装・態度・・・不快な思いをたくさんします。なんの修行やねん!態度の悪い人や、他人に塩対応する人は自分がされているかわいそうな人だと思いましょう。普通の対応の方と出逢えたらありがたい!好きでもないのに礼儀を尽くしてご馳走してお礼も言われずに突然の交際終了されたらあなたのステージは、上がっているはず来るべきあなたに釣り合った強敵を倒す用意は、整っています。何のかんのと乗り越えたあなたは、ステップアップし、幸せに1っ歩近づいています。活動量とめげない心と、人柄のいい人には。必ず幸運がやってきます。私がお手伝いします。まずは、無料面談から https://en-support.net/reserve
この相談所を知る
エン サポート 尼崎
兵庫県 / 尼崎市
尼崎駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!