結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン Coco Marry
IBJ AWARD6期連続受賞中!少人数制で『最後の婚活』を
北海道もついに緊急事態宣言がでますね。私も今日はリモートでの仕事ばかりで、完全にステイホームしてます🏠今日のテーマはコロナ禍での婚活事情です。仕事も在宅になったり、飲食店も休業になったりと、人との出逢いがますます減ってしまいます。婚活パーティーや合コンもほとんど中止でしょう。じゃあ皆さんコロナ禍は婚活も自粛するの?いえいえ、全然違います!!!去年日本ではじめて緊急事態宣言が出た頃、婚活会社に勤めててどうなることかと思ったのですが、オンラインお見合いというものが定着してきて、会員様やお見合い数がコロナ禍前より増えたんです(゚д゚)!最近も家に一人でいる時間が増えたからか、当相談所では問い合わせ数が既に先月の3倍になっております。では、実際の在宅婚活について書いていこうと思います。
札幌の少人数制婚活サロンCocoMarryです♪今日は婚活と転職についてお話します。先日知り合いの転職エージェントさんとお話をしていて、ふと、婚活と転職は似てるなと感じたんです。仕事を探すとき、どうやって探しますか?転職サイトに登録したり、転職エージェントを利用すると思います。あくまで持論ですが、転職サイトは婚活でいうマッチングアプリやデータマッチング型サービスで、転職エージェントは仲人型の結婚相談所のようなものなのかな、と。転職サイトでいいなと思って応募をして、自分なりに履歴書を書いて面接を受けてもなかなかうまくいかないケースも多いそうです。そんなときに頼れるのがエージェントさんですよね。実は、つい先日私の後輩も転職エージェントさんに相談にいき、履歴書や職務経歴書から添削してもらい面接対策もして、無事に転職が決まりました。やはりプロに見てもらうことって大切なんです。婚活においても同じことが言えますよね。CocoMarryの会員さんは20代女性が多いので、皆さんマッチングアプリを経験されてますが、『良い人がいてもいつもなぜかうまくいかないんです・・・』と相談に来たのがきっかけで相談所での活動をスタートしています。なんでうまくいかないの?と聞いても皆さんわからないんです。いや、それが普通なのかもしれません。自分なりに活動して、うまくいかなくてもそのまま次に、私に言わせれば時間が勿体ない・・・転職活動も婚活もプロに相談して、なんでうまくいかなかったかフィードバックしてもらえたら次はうまくいく気がしませんか?
札幌市の少人数制婚活サロンCocoMarryです♪開業してからブログを書こうと思っていたのですが、気付いたら数か月過ぎてました・・・コロナ禍で自粛中の今こそできることもあると思い、ブログを始めてみようと思います。そんなきっかけがくれたのも、6月から活動予定の新規会員さんです。「コロナ禍だから婚活も自粛するのではなくて、今だからこそ婚活を始めたいと思いました」って言ってくれたときに、コロナ禍だからできないこともたくさんあるけど、今しかできないこともたくさんあるなぁと。北海道ならでは婚活事情とか、会員様の活動報告とか、これから婚活を始める方、婚活中の方に少しでも役立つ情報を発信できればと思います!
この相談所を知る
婚活サロン Coco Marry
北海道 / 札幌市中央区
大通駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!