結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ElusaMaat(エルサマアト)
統計学でお相手探し!結婚した後もフォローできる結婚相談所
会員様に提供している「統計学」「統計学」といってもピーンとくる人も少ないかと思います。企業のトップクラスの方が習得しているといわれている「帝王学」。詳しい事はここでは割愛しますが、歴史を見ると「帝王学」≒「統計学」だと思います。生年月日が重要なのはちゃんと理由がありますが、「帝王切開」の言葉は「帝王学」からきているんです。さて私、湯谷には7歳の娘がいます。私は「昭和」の人間で「三つ子の魂百まで」の言葉通り3歳まで躾の面で厳しく育てました。3歳になるころには顔色をうかがい、私に寄り付かなくなっていたので、3歳からは全く怒らない様にしていました。しかし、態度が変わることはありません。娘が5歳になるころに、この「統計学」を学びましたが、その時気づいたんです。娘は怒って教育をしてはいけないことを。それから何気ない普段の生活の中で、娘をハグして「お父さんがいつも側にいるよ、大好きだよ」と言って、タイミングをみては続けてやってました。ある日、会社から帰るとリビングの扉を勢いよく開け、走ってきて「お父さん大好き!」と言ってハグしてくれました。今7歳になりますが、今もハグして「お父さん大好き」といいます。私も「お父さんも大好きだよ」と言って抱きしめます。あんなに寄り付きもしなかった娘が、本当に変わりました。相手にかける言葉一つでこんなに変わるのです。ただ、すべての子供がそうではありません。なぜなら、その子の特性をちゃんと理解して言葉かけしないといけません。コミュニケーションエラーを防ぐには絶対知っていた方が良い、また学校の先生に習って欲しいと本気で思っています。私自身、この統計学で夫婦関係や子育てのカウンセリングが多いですが、みなさんカウンセリングの後はすごく感謝されます。これを生かして結婚相談所を開設いたしました。仮交際時でも真剣交際時でも、お相手が分かればスムーズに相手を把握できて、いざ成婚になっても「将来こんな感じになる」と理解しておけばコミュニケーションエラーを防ぐ事が出来ます。また、自分もお相手もコントロールできます。声掛けして嬉しくなる言葉・やる気になる言葉・ほっといてほしい人、色々ありますがその特性が分かれば適所に対応できますよね。成婚退会しても相談できる結婚相談所。会員様が楽しく婚活でき、笑顔で結婚生活を送れるように寄り添っていきたいと思います。
恋愛期間中の仮交際はもちろん真剣交際でも少しのすれ違いや意見の食い違いでなんだか次に会う時どんな風に相手に伝えようとか。。。このままでは距離ができてしまい会えなくなるかも。。。。と段々と不安になり心を開くことができなくなり距離を感じてしまうことがあります。でも、そこで逃げずに相手の気持ちを汲み取り心を溶かす言葉をかけるんです!なんて言えばいいの?と1人で考え込まずにこういう時こそ婚活カウンセラーに声を掛けてください!だって、これから結婚したらこんなことは日常生活に溢れていますから。ここを乗り超えずして幸せな2人の関係はありませんよね。心を開く言葉が欠かせません。人には生まれ持った特性により響く言葉やかける言葉は全然違うのです。私たちの結婚相談所の特徴である統計学はコミュニケーションに特化しています。時には相手の魂に触れるような言葉が、関係を深めるきっかけとなるのです。ぜひご興味のある方は無料カウンセリングにお越しくださいね。お待ちしております。
結果を急がずに楽しめる人ってなかなかいません!現代社会は何事も結果をいかに早く出すか。スピードが何よりも大事だみたいな傾向がほとんどだと思います。ところが婚活や恋愛においては結果が出るまである程度の時間がかかります。まして結婚して子育てなんかだと20年はかかりますしね。その間に2人で成長して夫婦らしくなるし家族関係も強くなっていくそうです。物事の結果を単に急いでしまうと、相手と自分の想いは報われなくなるといわれています。だからこそ、結婚に関しては長期間な関係を楽しめる人がどうかがとても大切になるのです。統計学で分析するとわたし自身は何事もすぐに結果を出したがる特性を持っています。これまでの経験からこの内容は本当に納得してしまいました。
同時に2つの事をするのが苦手な人これだけを読むと「不器用な人と結婚するんですか?」と思ってしまいがちなんですが、そもそも人間は2つの事を同時に行うことは苦手なのです。それよりも1つの事に集中できる人の方が能力は高いと言われています。シングルタスク、マルチタスクと言う言葉をよく聞くと思います。会社や組織の上ではマルチタスクの人のほうが重宝がられますが婚活中や結婚に関しては違います。多くの事を同時に行うマルチタスクに物事を進めがちな人は処理が済んだだけで中身の精度が高いのでは無いのです。そのため婚活においても、この期間は多くの異性とお見合いをしてみようと決め集中出来る人が理想とするお相手に出会えるでしょう婚活中や恋愛中はスキの気持ちが優先してしまいなかなかこの本質を見落としてしまいます!!!結婚相手に選ぶための1つの判断材料になると思います。
婚活といえば、ただ真剣に相手を探すだけじゃなく、時には予定外の出来事やスリルにも出会うことがあります。様々なドキドキをお楽しみください♪まずは 出会いのドキドキです婚活の最初の一歩は、出会いですよね!婚活パーティーやマッチングアプリでたくさんの人と出会うと思います。ドアを開ける瞬間や初対面の緊張、まだ見ぬ相手との出会いに胸が高鳴る瞬間は、まさにドキドキの連続!良い出会いがあるかもしれないという期待感と、不安と興奮が入り混じる感情にワクワクが止まらなひとも多いと思います。ただ、この中には相手をいいように遊び相手としる人もいることは事実!!!危なく危険なドキドキは挑戦しないようにしてくださいね。お見合いや仮交際のデートでのドキドキ素敵な人とのデートは、ますますドキドキが増しますよね!初めてのデートでは、相手との会話や共通の趣味を見つけることにワクワク感が広がります。また、デートの場所やプランを考える段階でも、どんな場所が相手に喜んでもらえるか想像するだけで胸が高鳴るんです!緊張と期待でいっぱいのデートは、何だか甘酸っぱい気持ちにさせてくれるんですよ!真剣交際.恋愛の進展のドキドキ婚活での恋愛の進展は、最大のドキドキポイントです!お互いに好意を持ち始め、デートの回数も増え、徐々に関係が深まっていく過程は、まさに胸が高まる瞬間!相手の素敵な一面を発見するたびに、さらにドキドキが増していくんです。将来の展望や共通の目標を語り合ったり、次のステップに進んでいく瞬間は、幸せに包まれている感じがして、たまらないんですよ!婚活は、出会いからデート、そして恋愛の進展まで、ドキドキが止まらない冒険の連続です!婚活はそれぞれの瞬間に感じるワクワクは忘れられません。未知の道を歩むドキドキな婚活は、自分自身の成長や新たな出会いをもたらしてくれるかもしれません。ぜひ、みなさんも婚活のドキドキを楽しんでみてくださいね!
嫌われる男性の特徴は人によって異なるかもしれませんが自分に当てはまることはありませんか?ぜひ参考にしてみてください。(^^)一般的には以下のような特徴が挙げられることがあります。自己中心的で自分を卑下しすぎているお見合いやデート中でも意見や感情を無視しがちで自分の話に夢中になり聞いてほしいの欲求を優先する人は嫌われる傾向があります。会話に「自分なんて」が多い人は間違いなく女性からは支持されないでしょう。不誠実な対応話を盛りがちな人はお付き合いをしているうちに、はなしの辻褄が合わなくなり人に信頼されず、特に女性から結婚したいと思われ選ばれません。コミュニケーションの欠如相手の意見や感情に寄り添わずに配慮しない態度を取る男性はお相手の相談相手、よき理解者になれるといいですよね。 思いやりの欠如店員さんに他人の感情や状況に対して無関心な態度をとる人には、嫌われる傾向があります。これらは一般的な特徴であり、人によっては異なる評価をされる場合もあります。重要なことは自己成長を意識しながら他人との良好な関係を築けるよう努めることだと思います。1人で解決できない時や婚活疲れをする前に私にお話しを聞かせて下さい。お待ちしています!
前回は「自分を知り、相手を理解する」のお話でした。これは本当に大事で、エルサマアトのカウンセラーは「このことをもっと早く知っていたら離婚なんかしなかった」と思っているくらいです。それほどこの統計学って凄いです。そう、カウンセラー2人とも「離婚」を経験しております。結婚相談所のお話でヘビーかもしれませんが、離婚ってめちゃくちゃしんどくて精神的なダメージが大きく、私自身体重が10キロも落ちました。そんな思いはさせたくない!エルサマアトで成婚された方には結婚のゴールで「幸せだった」と感じて欲しいと切に願っているからです。ところで、みなさん自身での婚活のゴールはどこですか?成婚(結婚)ですか?結婚ではありません。結婚はスタートです。私が思っている婚活者のゴールは、結婚して年を重ね、どちらかが看取ったときがゴールだと考えます。そうです、どちらかが看取ったときに「この人と結婚してよかった!」と幸せを感じる時こそ本当のゴールです。もちろん赤の他人が生活環境が違ったところで各々親の教育を受けた者同士が同じ屋根の下で暮らすわけです。習慣の違いとか些細なことで喧嘩もするでしょう。必ずとも平坦に生活できるとは思いません。でも、考え方・生活環境等々お互いが話し合ってその「夫婦のルール」が自然とできてくる。段々と喧嘩も少なくなり、お互いの「信頼」が構築されていきます。これが夫婦としての「カラー」だと思います。こういったこと以外にもいい事も悪いことも経験してきたカウンセラーだからこそ、皆様にお出しできる引き出しは沢山あり、これに統計学の講師でもある我々が皆さんに提供できるサービスは、一味違ったものだと思っております。みなさの想い一つで婚活は違ったものになります。「結婚が出来ればいい」だけでは幸せは遠いでしょう。「婚活の先」をみて弊社と一緒に婚活してみてはどうでしょうか?
広島の結婚相談所エルサマアトです.婚活がうまくいかないとき、不安になったり落ち込んだとき、悪循環のループから抜け出すためのアドバイスをおつたえします!1.自己価値を高める自分自身を大切にすることが重要です。自分の得意を見つけそれを大切に。自分に自信を持つことで、他人の扱いに左右されずに前向きになれます。2.時間をかける婚活がうまく進まず落ち込む。または、これまでの恋愛での傷を思い出してしまう。これはすぐにで癒えるものではありません。新しい趣味や興味を見つけることで心を充実させることができます。視点を1つでも増やすことです。3.自己成長に取り組む失敗を経験した後は、自分の弱点をうけいれ新たなスキルや知識を身につけることで、自信を取り戻すことができます。4.出会いを増やす婚活と自分のプライベートを充実させる為に、友達やコミュニティに参加したり、新しい趣味を始めたりすることで、新たな人との関わりを作り自分をアピールするチャンスを増やしましょう。5.心の癒しを求める何よりも大切なことは、心の癒しです。信頼できる友人や家族と話し合ったり、相談所の婚活カウンセリングを受けたりすることで、心の中に抱える感情を解放することができます。いかがですか?どれか1つでも取り入れることであなたの状況は必ず変わることでしょう。無料カウンセラーは随時受け付けております。24時間対応。お待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回は「決断できない」方のお話でした。そのなかで付き合っているときはメチャ優しくてすごくいい人だったのに、結婚したら付き合っていた時と全然違う人になった。と「特性」についてお話ししました。なぜ変わったように感じるのでしょうか?分かりやすく説明すると、特性には「本質的な特性」「人と接する時に出る特性」「緊急事態・決断する時の特性」とあります。その各々の状況の中で、人には「性格」的(私達講師は「シード」と呼んでいます)なものがあります。①人のためになることが大事②自分のことが大事③その場の空気が何より大事大まかに分けてこの3タイプに分かれます。この組み合わせでその人がどういう行動するかが理解できます。例えば結婚相談所の婚活でお見合いをします。お見合いの場では「他人と接する時の特性」でお会いします。男性が「①人のためになることが大事」な性格で、女性が「②自分のことが大事」という人でした。男性が尽くすタイプなので女性は心地よく、良い印象になります。付き合っているときはこのままの状況です。さて、これが結婚となるとどうでしょうか?結婚すると「本質的な特性」で生活をします。男性の「本質的な特性」が「②自分のことが大事」で女性の「本質的な特性」が「①人のためになることが大事」で逆転した場合どうでしょうか?女性からすると「あんなに尽くしてくれてたのに、自己中になり、変わった」と感じるでしょう。これが上記で書いた付き合っているときはメチャ優しくてすごくいい人だったのに、結婚したら付き合っていた時と全然違う人になったになります。あらかじめ知っていればコミュニケーションエラーは無いですよね。本当はもっともっと深いですが、弊社の婚活はこの統計学を用いてカウンセリングしています。その中でも「自分を知り、相手を理解する」が一番大切なことです。結婚相談所の婚活期間は比較的短めの傾向です。その短期間で相手を知ることは至難の業。弊社エルサマアトはここのアドバイスができる強みがあります。夫婦関係や子育て等々、結婚後もお付き合いできる結婚相談所なのです。あとで後悔しない様、相手を知ることもとても大切なことです。
みなさん、こんにちは。結婚相談所の無料相談に一人の女性が来られました。結果からお話しすると入会の運びとなりましたが、その経緯に至るまで2時間のお話がありました。実はその方はその前も弊社の統計学のコンサルティングを受けて頂いて、通常1時間なのですが、結局2時間。多分、他の結婚相談所ではこんなに時間を要することはないかと思いますが、弊社は統計学で個人様・企業様コンサルもしているため、希望があれば結婚相談所のお話でも多岐にわたりお話させていただきます。みなさん、必ずって言って良いほど統計学コンサルに納得されるので、お話が長くなるのは日常的な事なんです。お話していくうちに、婚活相談以外に深い悩みや不安が溢れるように出てきて、大体涙ぐみながらお話する方、腹を割って悩みをぶつける方様々ですが、本音でお話されるのでしっかりと受け止め解消していきます。人生のコンサルになっちゃう時が多いですね。なぜその方のお話が長くなったか。それは「決断できない」のです。幸せになりたいのに「決断できない」このままではダメなのが分かっているのに「決断できない」この女性はちゃんと最後は自分で決断されましたが、決断できないのはなぜなんでしょうか?それはその人の「特性」です。先ほどもお話いたしましたが、弊社は統計学を活用しておりますので、その方がどんな方かすぐわかります。家や仕事場ではアクティブに動けるのに、判断するとか緊急事態時には「決断できない」のです。良くこんな話を聞きませんか?付き合っているときはメチャ優しくてすごくいい人だったのに、結婚したら付き合っていた時と全然違う人になった。よく聞く話ですよね。これ、人が変わったのではなく、個々の「特性」が出ただけなんです。実は先ほどの女性もこれと一緒です。普段はアクティブなのに決断するとなると戸惑う。普段の生活において「特性」を分かると理解できます。次回はこの「特性」について少しお話させていただきます。
この相談所を知る
ElusaMaat(エルサマアト)
広島県 / 広島市中区
本通り駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!