結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
さくら咲ク結婚相談所
ご縁を運まかせにしない、働く30代40代の出会いをお手伝い
スタッフKです。 じめじめとした天気が続きますね。 在宅ワークパソコン作業立ち仕事 身体ががちがちになっていませんか??はい!まずは手を止め、目を閉じて、深呼吸をしましょう(^O^)少~しだけリラックス、これ大事です。 さて、私の友人にいつも周りに人がいて、誰からも慕われている方がいます。もちろん、私も気軽に話しかけることができ、話しかけてもくれる。 憧れのまなざしを送っていたそんなとき、友人の書いたポートフォリオにこんなことが書いてありました。 「心のトビラは常にがらがらにあけっぱなし。そうすると相手も心を開いてくれて、懐に入ることができるんです。いつも開いているのでお気軽にどうぞ。くつは脱いでね」とな。 気になる私はすぐさま確認!「いつもドアがあいとったんじゃね~」「うん、そうなんよ。鍵かけてないんよ。たまに土足で入られて、傷つくこともあるけどね(笑)」 なんてユーモアにあふれた友人、ますます大好きになりました(*^^*) 心のトビラ、ガラ空きはちょっと恥ずかしい。という方は、まず姿勢をピンと伸ばしてみてください。 そうすると、目線が人とあうようになり、話しかけやすい雰囲気になります。そう、受け入れ態勢が整っているようにみえるんです♪ 少しの意識、日々の積み重ねで自分をアップデートしていきましょう~☆
プロポーズの決め手として「ずっと一緒にいたいと思った」「将来をリアルに想像できた」「この人以上はいないと思った」要するに”お相手の内面” や ”自身との相性” これを最終的な決め手とする回答ですね♪顔や、収入で判断せず価値観や、その人らしさを大切にしてお相手を選んでおられるのですね(^ー^)条件面だけで成婚まで至るカップルは少ないと思っています。例えば当社の会員様たち。顔や年収ではなくて趣味を一緒に楽しみたい美味しいものを一緒に食べて笑い合いたいとか毎日をゆっくりと共にできたらなどなど男女問わず可愛らしいことを言ってくれる方ばかり。カウンセラーは面談の時のキュンが止まりません💘実際に、成婚して退会された方も一緒にいて居心地がいい自然体で居られる相手のことを尊敬できると思ったなどなどこれまたキュンとする言葉をくれるのでカウンセラーは萌えています💘顔に自身がないとか、高収入ではないとか、そんなこと、二の次だっていう統計ですね。今、足りないことに注目して、気後れするよりもまずは、ご自信にチャレンジする機会を与えてあげてくださいね(^ー^)【このデータについて】調査方法:インターネット調査調査対象:IBJメンバーズで過去に成婚退会された986人(活動時期は問わない)引用元:私たちが正規加盟している、日本結婚相談所連盟のHPより。株式会社IBJ(代表取締役社長:石坂茂、本社:東京都新宿区、東証一部:6071)は、成婚率50.4%*を誇る直営結婚相談所『IBJメンバーズ』で過去にご成婚退会された986人にアンケート調査を実施し、「お相手選びのポイント」や「プロポーズの決め手」について調査したものをお借りしています♪
カウンセラーの鍛冶元です😄夏が顔を出して来ましたね💦さて、会員様から良く聞くお話。それは、「何を話したらいいのでしょうか?」です。普段、会話が苦手で聞く方が得意!って方もいますね。会話は、人とのコミュニケーションで大変必須なものです!話をする事で、自分の気持ちや、相手の事を知る事が出来ます。私は長きに渡り、「接客」をする仕事をしています。商品を売る為には、より商品の良さ・お客様に必要であるをプレゼンしなければなりません。美容部員だった時の研修で言われた事が、今でも頭に残っています。「この一つの商品を作るのに、それぞれの部署でリレー繋ぎしています。アンカーは、店舗の皆さんです。お客様に会社の気持ちと商品の説明を直接出来るのは、あなた達だけなんです。」と。企画から、商品になるまでに色んな人が携わっていて、最終は、お客様に手にとって戴く!お客様に商品を手に取って戴く為には、店舗販売員はお客様のお困りの事、何を改善したいのか、どうなりたいのか、ニーズを伺い、それに合った商品の提供をしていきます。だから、必然的に「お話をしっかり聞く・話す」が身に付きました。初めての販売をした時は、何を話せばいいか分からなかったです。分からないより、怖かったと言った方が正解かも。だから、何を話したらいいか分からないという気持ちはよく分かります。けれど、何を話したらいいか分からないと言ってばかりで、改善しないのは違うなと思います。本気で結婚相手を探したい、素敵なパートナーと巡り会いたいと思うのであれば、会話が出来るように自ら頑張らなければと思います。
カウンセラーのともこです♪披露宴の演出で、新郎新婦が同時に2種類の液体をグラスに注ぎ、その液体が化学反応を起こして美しい色に発色するシュクレファンタジーという演出がありますが、これには、それぞれの違う家風を乗り越えて、二人で新たな家庭を築いてける様にとの願いが込められています。つまり、結婚するということは、環境や習慣の違う他人が、少しずつお互いの価値観の違いを認めながらも歩みより、新たに二人が心地良いと感じられるカタチを作り上げていくものです。以前、披露宴を担当させて頂いた30代のお見合い結婚のカップルの奥様からのご相談・・・新婚旅行中にとにかく旦那さまとペースが合わず、何度も泣きそうになられたんだとか・・・まず、ご主人の歩くペースが速くて待ってくれない。重い荷物を持ってくれない。食事のメニュー選びに手こずるなどなど・・・このご主人の場合は、とても優しいお人柄でしたが、早くにお父様を亡くされ、中学生の頃から新聞配達をされながら家計を助けて来られた様な方なので、単に女性の扱いになれていない・・・ましてや、お付き合い中には日帰りデートしかされたことが無く、実質こんなに長時間共に過ごすのが初めてだったとの事でしたから、無理もありません。加えて、女性の方も恋愛経験が少なく、男性にリードして欲しい・・・と、思っていらした様です。それでも、優しくて誠実なお人柄に惹かれ、結婚にまで辿り着かれたんだとか❤少しずつ話しの紐を解いていくと、何故その様な状況になったかが、理解出来るような気がします。その為にも、愚痴や話しを聞いてくれる身近なヒトの存在は必要ですね!!違う環境で育った二人が、一緒に暮らして夫婦になっていくのは、時にぶつかることもあり、ストレスが溜まって当たり前!!それでも、一つずつ解決して歩みより、二人のベストなカタチを作り上げていくことこそが、結婚の醍醐味だと思います♪折角、ご縁が有り、巡り合えたのですから、諦めず、根気強く、じっくりと関係を作り上げていって下さい!!するといつしか、きっとそこがお互いにとって最もくつろげる場所になるハズですからね❤
スタッフKです(^O^)緊急事態宣言が解除されたら、デートの候補に入れていただきたい♪そんなお店のご紹介。そこは広島市中区にある『朝日珈琲サロン』さん。老舗の喫茶店です。その昔、広島駅の地下にも店舗があって、駅を利用するときに寄るのが楽しみでした(^_-)-☆ お店は地下にあり、店内はゆったりと広い空間。老舗らしく重厚、だけど威圧感がなくタイムスリップしたような気持ちになります! モーニングからランチ、そして中区舟入にある「お菓子茂」さんのケーキがいただけるティータイムと幅広く利用できるのもうれしいですね。 レジ前の食器のコレクションや中央に生けてある大きな花、そしてウエイトレスさんの服装もとってもステキで、優雅な時間が過ごせます(*^^*) 少し気を付けることは、携帯の電波の入りがちょっと弱めな事(笑)待ち合わせは地上でしてからお店にはいりましょう(^_-) もちろん、ひとりでゆっくりのんびり過ごすのもよいひと時となること間違いなしです♪
カウンセラーのともこです♪現代社会において、価値観やライフスタイルの多様化により、必ずしも結婚することがしあわせではない・・・と感じている方も多いようです。これは、10年にわたる婚活の末、ようやく自分なりのしあわせを掴んだ ある友人の話しです。彼女は、30歳を過ぎた頃から婚活を始め、何人もの方とお見合いをしましたが、ことごとく上手くいきませんでした。一人っ子だった彼女は、きょうだい喧嘩の経験がなく、人に本音をさらすのが苦手だった上に、意地っ張り・・・加えて、イケメン好き!所謂恋愛下手だった彼女は、何とか自分の弱点を克服しようと、何度もココロ折れそうになりながらも、諦めず頑張り続けました。そして、ある時要約努力が実り、3歳年上の男性と結婚が決まったと、嬉しい報告が聞け、そのウェディングの司会まで担当させて頂きました❤オトナ婚と言われる年齢に差し掛かっていた為、無理に子供を望むという選択はしませんでしたが、それでも、お互いの親御さんを大切にしながら、お二人で仲良く穏やかに暮らしています。そんな彼女が、つい最近こう呟いていました。「コロナ禍を経験してつくづく思うんだけど、私あの時婚活を頑張って本当に良かった❤まぁ、決してタイプではなかったけどね(笑)」
スタッフKです(^O^) 交際中のメールが、かちかちのビジネスメールになっていませんか? 長年、仕事をしていると、どうしてもビジネスメールがしみついてしまいます。 まだ出会って間もない交際期間だと遠慮がちになって、感情の読み取りができないような文章にもなりがちです。 男性も女性も、少し、ほんの少しだけ、メールに優しさを感じ取れるようにひと工夫して、メールのやりとりを続けてみましょう! ●メールの中にお相手の名前をいれる(○○さん、お疲れ様です^^) ●絵文字を多用する必要はありませんが、文末に記号を入れる(♪、☆、^^など) ●プラス言葉を少し盛り込む(嬉しい、楽しい、感謝、幸せなどのハッピーワード) ●感嘆詞を使う(わぁ、大変でしたね。) 気を付けたいマナーもついでにご確認を! ◎長文はさける◎改行する。読みやすい文章を心がけて!◎連投メールなどでなければ、既読スルーはしない◎否定する内容はNG(いや、そうじゃなくて。と話初めに必ずいう友達がいました。気分がめげます) かちかちのメールだった!と思い当るフシがあるならば、無理のない範囲で、どれかひとつでも取り入れてください(*^^*)
昨日、オンライン無料相談をご利用になられた35歳女性です。しっかりと自立している方で楽しく仕事をして、笑顔が素敵な女性。家族は3人。父と母と姉。母は2年前に他界。姉は結婚して兵庫県に嫁いだ。今は父と私の二人暮らしです。父は、早く結婚しろーーーと冗談まじりに心配を口にしています。私は、父を置いて結婚してもいいのでしょうか?そんなご相談をいただきました。姉は家を出た、自分しかいない。お父様は72歳。持病もあり、一人ぼっちにするのが心配だった。父は本当に結婚して欲しいのだろうか。もし急に父が倒れたらどうしよう。
いつもありがとうございます!カウンセラーの鍛冶元です!IBJでは、お見合い〜プレ交際〜真剣交際まで3ヶ月というルールを設けております。側から見れば、『は、早くねっ?』と思うわけですよ。けどね、これがまたどうしてか、『ちょうどいい』のです。この3ヶ月ルールでご成婚の方の共通点。・『素直に人の話を聞く』・『素直に聞いた事を行動する』・『理想ばかり求めなくて、ちゃんと結婚観に基づいた方を見極めている』結局は、そうなんです。恋愛から始めたい!可愛い・カッコいい人と!と思う気持ちは分かります。しかし、恋愛というものを追い求めてもですね、なかなか上手くいかないのです。『結婚』を前提に活動しているので、恋愛からだとお相手と少しずれが発生してきます。人にはそれぞれの『タイムリミット』があります。すぐにでも結婚したいのに、お相手から恋愛でドキドキを求められても・・・結婚という価値観がズレてる為、プレ交際しても真剣交際までに辿りつかないのです。こんな事をアドバイスしても、『でも・だって』と返事がきます。素直に聞こうYO!ご成婚した会員様の中には、最初は『顔』で行ってました笑けど、途中から私の話を素直に聞いてくれてからは、まー早かった!見事に『ご成婚』です。私はただ、アドバイスしただけなんです。会員様自身の考え方が変わり、行動しただけなんです。ですので、『顔・スタイル』で決めるんじゃなく、この方だったら、一緒にいて心地いいのか?幸せな気持ちになれるのか?お互いが、相手を幸せにする気持ちがあるのか?これが、婚活をスムーズに卒業できるコツだと思います。
初めまして♪カウンセラーのともこです!この度ご縁がありまして、さくら咲ク結婚相談所のカウンセラーとして活動させて頂くことになりました。どうぞ、宜しくお願い致します♪実は私、以前ブライダルの司会の仕事をしておりました。沢山のカップルとお会いし、人生のしあわせの瞬間に立ち会えるブライダルの仕事に、とてもやり甲斐を感じていましたし、天職だとも思っておりました♪出産育児を機に現場からは遠ざかり、その後は家庭と両立しながら、ショップ店員の仕事をしてまいりました。接客のお仕事は好きです!ですがふと、近頃何か物足りなさを感じ、自分が一体何を求めているのかと、自問自答の日々、、、そこで気が付きました!そう、求められて人のお役に立て、喜んで頂けるような一歩踏み込んだ接客がしたいのだと!そんなことを考えていた矢先、凄いタイミングで数年ぶりの友人からこのお仕事のお誘いがあったのです‼勿論私は、バイタリティがあり、ホスピタリティに溢れた彼女のことをとても信頼していたので、迷いなく決心がつきました。自分の思いを明確にし、こうありたいという願いが、縁に繋がったのです!結婚も同じことだと思います。あなたは、どんな人生を送りたいですか⁈そして、その為にはどんなパートナーと出会いたいですか⁈是非、自分自身に問いかけてみて下さい!そして、先ずは行動!!求めよさらば与えられん!ですね♪
この相談所を知る
さくら咲ク結婚相談所
広島県 / 広島市東区
広島駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!