それ本当に「優しさ」ですか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
目次
- こんな行動注意です!
- 意識して直そう
- 無料相談はお気軽に
こんな行動注意です!
こんにちは!
よく、どんな人がタイプなのかという話題で「優しい人」なんてワード聞いたり、言ったりしていませんか。
たしかに優しくないよりは優しいほうがいい!それは誰しも同じことを思うでしょう。
しかし、この“優しい”って人によって感覚が違い判断が難しい部分もあります。
優しさだと思って行動したことが、相手にとっては逆に受け取られてしまう場合すらあります。
みなさんは、こんな行動していませんか?
🍀デートコースを毎回相手の行きたい場所にしていた。
🍀何でもやってあげるように率先して動いていた。
一見すると優しいかもしれませんが、はたして本当にそうでしょうか。
例えば・・
✅毎回相手の行きたい場所
→希望を聞いてくれるのは嬉しいですが、毎回お相手チョイスだとデートコースを考える側の負担は想像以上のものになってきます。
ましてやこれが付き合いたての2人なら尚更!
「彼(彼女)はいつも人任せで何も決めてくれない!」とマイナス要素が大きくなります。
丸投げするのと、相談するのでは“一緒に考えている”という受け取り手の印象も変わります。自分はこう考えているなど考えを伝える事はとても大切で、その会話の中で更にお互いの仲が深まっていくかなとも思います。
✅何でもやってあげる
→これは優しさではなく、甘やかしているだけです。
お付き合いしている相手ではなく、お世話してくれる人になっていませんか?
自分の為にも、相手の為にも一緒にやるなどして都合の良い人になるのはやめましょう。
最初は相手の為に動いていても、それが当たり前になった結果・・自分で自分の首を絞めてしまいます。
結婚を視野に入れてお付き合いするのであれば、2人が対等な関係を築き・支え合う形が理想とする人が多いでしょう。どちらか一方に負担が来ると崩れやすいものでもありますので、注意しましょう!
意識して直そう
どうですか?あの時こんなことしていたかも・・なんて思い当たる方いませんでしたか?
その他にもこの“感覚の違い”で生まれる2人のわだかまりって多いかと思います。
きちんと、普段の何気ない会話の中で相手の感覚をさぐっていきましょう。
お互いの感覚が一致し、相手にとって優しい行動が取れた時に初めて好感が持ててプラスに生じてくるでしょう。
人と人とのお付き合いです。お相手が嫌になる言動は控えたいと思っていても時には難しく感じてしまう場面もあります。
サンマリエではお2人の気持ちの橋渡しこそ、交際中に大切な事だとしっかり意識したうえで会員様のサポートを行っております。
自力で進めていくよりもずっと効率的に安心して活動ができる相談所。より多くの方々のサポートが出来たらと願っております。
無料相談はお気軽に
◆理想の結婚相手テスト
https://ww2.sunmarie.co.jp/l/759993/2021-05-31/fr77b
【まずは話を聞いてみよう!】
◆専任カウンセラーとの婚活・無料相談のご予約はこちらから☆
https://with-support.com/contact/
電話:0270-22-1258
営業時間:10:00~20:00(火曜定休日)
◆Instagram:https://www.instagram.com/iigoen_de_happy/
お気軽にお問い合わせください!