結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジFLIGHT
あなたの婚活に差がつく理由
今日もブログをご覧いただきありがとうございます結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です突然ですが結婚までの平均交際期間って皆さんどれくらいかご存知ですか??なんと4年を超えるんです‼️(国立社会保障・人口問題研究所第15回出生動向基本調査より)私は2年くらいが理想だと思っていたんですが長くないですか??💦1年目は初々しく、2年目も楽しく過ごせるか見極めてから素敵なプロポーズという流れかと・・・(私の理想は知らない、というお言葉はごもっともです😅)現実はそう甘くない。。そもそもこちらはそのつもりでも、お相手が結婚相手候補と思って付き合ってくれてるのか、だとしたら結婚はいつしようと思ってるのか、結婚に向けて資金やプロポーズの準備してるのか、本人に聞きにくいですよね??😱聞いて重い女と思われたくないし、もしそう思われたら嫌われそうとか、最悪別れられないかとか、しかしそうしてるうちにズルズル時間は過ぎる、、ツ・・・ツライ(;∀;)せっかく一緒にいるのに楽しい時間を過ごせない・・・実際最近は草食男子も多く、プロポーズから逃げちゃったり、結婚をずるずる先延ばしして決断できない男性もいるので、なんとも言えないですよね🤔そう、普段お付き合いしてる時は出来るだけ嫌な雰囲気にならないように、聞きたいことを先延ばしにしたり聞けなかったりしちゃうことが普通なんです!!!でも婚活はそうはいきません😌残念ながら婚活は年齢市場だから「無駄遣いできる時間」なんて1日もない💦本当は婚活だろうと何だろうと無駄にできる時間なんてないはずなんですよね👍だから結婚相談所のルールとして交際ステップを踏む期間に期限があります⏰婚活スピードが速いような気がする方もいるようですが、実はその仕組みや内容が違うから決してそんなことはないんですよ^^それについてはまたブログにてお伝えいたしますね💋交際ステップ期間や、仕組みについて早く知りたい方はマリッジFLIGTHのHP https://marriage-flt.jp/ までinstagramも♡ https://www.instagram.com/marriage.flt/ マリッジFLIGHTはオンラインに対応した結婚相談所ですので全国から会員様を受け入れ独自のサポートを行っております✈️入会前の無料相談もぜひお気軽にお問い合わせくださいね💋
福岡市の結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です^^前回のブログでは「結婚相談所に入ってまでの本気さはない」という声の、代表的理由の1つ「とりあえず厳しい状況になるまで様子見」についてでした✨今日はもう1つの理由「いずれ結婚したいけど、すぐするのは嫌」と考えるあなたに送ります♡男性が多いかもしれませんね🤔でも私も昔こう思っていた時ありますよ✨何故ってそりゃあ「自由もお金も謳歌したい」から!!💰🤗ムフフ飲んで食べて旅行に行ったり趣味の時間を過ごしたり・・・いや〜楽しいんですよね〜♪誰も何も言わないし😂しかし!改めて・・「それって結婚してからじゃ本当にダメだったのかしら?」私の夫はかなり許容度の高い人です友人との付き合い、旅行はもちろんOK買い物も好き、並んでも美味しいもの食べるの大好き全く飲めないのにお酒のストックが少ないと買ってきて、喜ぶ私を見ては満足そうにしています🍻そんな夫だから私は独身の時に楽しんでいたことを結婚後も結構続けられていると思うんですもちろん頻度は違いますが(°▽°)もし早く結婚していたら、その分楽しい時間も共有出来る♡家族計画も財産管理もやりやすい♡だから結婚=自由がなくなって嫌→すぐ結婚したくないという流れじゃなくて結婚してもお互いが大切なものを一緒に大切だと認識してくれる相手を探すのが重要なのではないでしょうか?(もちろんワガママ放題しちゃいけませんよ)結局そのお相手に巡り合えなければ、苦しい結婚生活になってしまいます💦むしろお相手候補が多い若いうちから、きちんと婚活を始めて、理想のお相手に巡り会えたら結果的に精神的な自由を手に入れたその先の長い人生を歩めますよ♡さあ、本気の婚活を始めましょう٩(ᐛ)وマリッジFLIGHTはオンライン対応の相談所ですのでより効率的にサポートが可能です✈️詳しくは https://marriage-flt.jp
福岡市の結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です先日、「婚活してるけど結婚相談所に入ってまでの本気はない🙄」って言うアラサー男子に出会いまして・・・そうした時の理由はだいたいこれ↓①とりあえず厳しい状況になるまで様子見or②いずれ結婚したいけど、すぐ結婚するのは嫌ふむふむ🤔🤔では①の方へ「そんな余裕どこにもないわよ(;∀;)📢!!」もうすぐアラフォーの私たち世代の過去何人がそうやって過ごし悔やんできたでしょう・・・そして「いよいよヤバくなったら結婚相談所行くか」みたいになってません?💦そうじゃないんですーーーー!!😵結婚相談所に入ったからって絶対結婚できるわけじゃない。。年を重ねるほどお相手選びの条件は必然的に悪くなります。。自然の摂理(;∀;)だから最終手段でなく、出会いの幅を広げるために早くから選択肢に入れておくのが、賢いんです!!普段は知り合えない業種の人だってたくさんいるんですし✨そして結局相談所以外の方と結婚されるなら、それでいいんです👍(成婚料だって払わなくていいですしねw)余裕のあるときにもっと出会いを広げておくか✨行き詰まって神頼みのように入会するか🙏どちらが理想の婚活スタイルでしょうか?マリッジFLIGHTはオンライン対応の相談所ですもちろん入会前無料面談も💋遠方の方も是非ご相談くださいね詳しくは https://marriage-flt.jp まで✈️次回の内容はもう一つの理由について♡
ブログをご覧いただきありがとうございます福岡市の結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です今日は皆さんも一番気になる?「結婚相談所の活動費用」について結構高そうって思っている方が多いのでは?💰IBJでの推奨価格がこちら⬇️初期費用:10万円月会費:5千円〜1万円成婚料:20万円(各相談所さんで価格を決めていたり、地域によっても若干の差があります)コースによってはお見合いごとのお見合い料が発生しますさて、もし「やっぱり高いじゃん」と感じられたら例えば何と比較してそう思いますか?それくらいのお金を払うなら、もっと自分のプライベートに使いたい?もっとお手頃な婚活で済ませたい?えぇ、それももちろんいいでしょうでもね、結婚相談所にはそれを支払う価値があるから多くの会員様が集まっているのです例えば成婚者の平均活動期間は7ヶ月それに支払う金額は40−50万くらいです実は普通のカップルたちが付き合ってから結婚するまで、平均180万円以上のお金を使っているのデートやイベント、旅行、、次の年はグレード下げたくないし、、結婚したら共有財産ですからね、お金は大事ですwしかもこれ、結婚すればいいですが、そうじゃなかったらまた次の方とお付き合いする時これくらいかかるって事です💦他の婚活の場合はどうでしょう?確かに費用は少ないのかもしれませんしかし本気で結婚したい方だけとの出会いか、交際中のサポートや成婚率、時間効率やコストパフォーマンスを考えたらその差は歴然Σ( ̄。 ̄ノ)ノそうしたらどうでしょう?婚約が決まった時だけ成婚料を払っても結婚までにトータルで40〜50万円で済む結婚相談所決して高額とは言えないのではないでしょうか?さらにマリッジFLIGHTはIBJ婚活応援2020に賛同しております年末まで入会金2万円OFFのキャンペーン中です٩('ω')وオンラインでのご面談・ご入会も可能なので居住地によらず全国から会員様を募集しております💻是非マリッジFLIGHTのHPもご覧くださいませ♪ https://marriage-flt.jp
結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です今日はデータ的なことを✨男性は特に数字で示される方が分かりやすいという方が多いかもしれませんね💻IBJに登録している会員様で一番多い年代は30代です👈「でしょうね」という意見が多いでしょうか?未婚率は年々どんどん上がっていまして30代前半に限って見てみると女性・・・34.6%男性・・・47.1%2015年国勢調査よりつまり30代前半女性の3人に1人、男性の2人に1人が独身ですでもそれって時代が変わって結婚なんてしなくたっていいやって人が増えてるからなんじゃない?実は「結婚願望」に関する調査で「結婚したい、いずれ結婚したい」と答えた人は男性・・85.4%女性・・89.3%そう!9割近い!これは同じ調査を1997年に行った時とほぼ変わらない数字なんです(男性・・85.9%、女性・・89.1%)つまり30代の方のほとんどが、「結婚したくない」と思っているわけではなく、「結婚したい」という「結婚願望」があるのに昔よりも結婚できていないのですでもでも、現代は婚活もメジャーなものだし出会いはあるはずですよねなのに結婚は遠のいている・・・そう、実はどの婚活を選択するかで結婚できる確率はかなり変わってきますもう泣きを見たくない・・💦本気の婚活を始めるなら本気でやっている人たちと本気で結婚までをサポートする人たちの輪の中へ入ればいいのです٩('ω')وこんな時代だからこそ、人と人があったかい気持ちで繋がる婚活が求められているんじゃないでしょうか?だからこそ成婚率が高い!あなたのはじめの一歩は勇気がいるかもしれないけれど、だからこそご縁もやってきますよ♡オンラインや対面でのお話・ご相談を承っていますマリッジFLIGHTまで
はじめまして!!結婚相談所マリッジFLIGHT代表の秋本です♡今日からエリアページでのブログ開始しまーす💪💨ということなのですが・・とにかく今はよき理解者であり相棒の主人と、怪獣のような1歳娘の育児にも振り回されてる日々。。娘が可愛いのは紛れもない事実なのですが、専業主婦がどれだけ大変な仕事かも身をもって知りました(;∀;)✨それでもこれからこのお仕事をする意義を胸に元CAの私が皆さまに還元できることを最大限活用して結婚したいと思っている人たちのサポートをしたいというのだから、そう‼️開業には溢れる熱い想いがあるのです!!٩('ω')وということでこれから婚活の現状とか、結婚相談所とかについてはもちろん、私自身のことだったり、思ってることとかをここで綴っていきます(´▽`)♡FLIGHTto成婚♡元CA仲人の婚活応援ブログ✈️結婚相談所マリッジFLIGHTのHPはこちら♡ https://marriage-flt.jp もちろんオンライン対応の相談所です✨
この相談所を知る
マリッジFLIGHT
福岡県 / 北九州市小倉北区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!