結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジFLIGHT
あなたの婚活に差がつく理由
こんにちは!マリッジFLIGHTの秋本です前回の記事では、デート現場のお会計問題・男性編をお届けしました。今回は女性編♪お会計に関しては、女性は特に、世代によっても分かれるテーマ。最近はアラフォー世代以上になると「おごってくれる男性ほど男らしい」と考える傾向にあったりそれ以下だと「割り勘の方が気が楽」と考える人も増えますが、今回は全世代共通の【どんなスタンスでデートに行けばいいか】結論から先にお伝えすると、前回も言いましたが、基本スタンスとしてはこれ【自分が食べたものは自分で払う】当然のセオリーだけど、デートだとこじれることが頻発しちゃいますので要注意ですね。先日こんな事例がありました。デート終わりのお会計で、男性がまとめてお支払い。女性はお店の外でこう聞きました。「いくら払えば良いですか?」そうすると男性は「そう聞かれると困りますね。笑」と答えたのですが、それに対して女性はモヤモヤしたそうです。なぜなら「こちらは割り勘でも良いのに、はっきりしない物言い。男性の方が多く食べたり飲んだりしたので、私から払う金額も決めづらい」からでした。つまりモヤモヤすることの原因は、こちらが言い出しにくいことを相手が言ってくれないことにもありそうですね。前回の記事でもお話したように、自分ができないことを相手のせいにしてしまったり、相手の欠点と位置付けたりしちゃってますね。。確かに男性側にも色々と改善できることはあると思います。でもそれはその男性の課題で、それ以上に男性のせいにしちゃってることはないかな〜と振り返ってみましょう!今回の例では、そもそも「いくら払えば良いですか?」と、お会計のボールを相手に投げすぎましたね。割り勘でいいと思っているのであれば、受け取られるかは別として、まず最初から半額を渡す。もしくは自分の食べた分くらいを「〇〇円お渡ししていいですか?」と、きちんとお財布を出して提示します。自分のことですから、怖がらずに自分で意思を示していいんですよ♪こうやって自分のことを伝えるってことが婚活の基本です!ちなみに「いくら払えばいいですか?」は、男性にしてみたら「あわよくばご馳走してくれって考えが透けて見える」ので印象がヤバくなりがち。笑オススメできない言葉なので覚えておいてくださいね。一昔前はよく、女性はお化粧やオシャレに費用がかかるので、男性がお食事代を払うのが当然、なんて言われていました。でも最近は・男性にもおしゃれや身だしなみは当てはまる・おしゃれをして印象を整えようとするのは女性の意思といった傾向の世の中になってきているのでやはり【自分のことは自分で】というのが、デートでも一般的な考え方になりそうです😊もちろん!ご馳走してくれることになったのなら、変に意地をはらず笑顔で感謝を伝えたらOKコツは・一度はお断りする・お礼は2度伝える(会計時や店の外など)です!お会計問題でゴタゴタせず、純粋にデートを楽しめますように♪
こんにちは!マリッジFLIHGTの秋本です☺️今回は誰しも気になるお金の話そう、デートでのお会計問題です。この全く婚活の本質ではない部分で、関係の終わりを迎えてきたよって人も多いのではないでしょうか。。今日は「これで解決!婚活でのお会計スタンス」の男性編をお伝えします。まず1人の大人として、自分が食べたものは自分で支払う!これが大前提。ここからブレないように常に意識しましょう!!(デートになると、ここがこじれちゃうんですよね〜)男性脳には、相手を喜ばせてあげたい本能と見栄を張りたいプライドが備わっています。だから「デート代はこっちで出すよ」と言えたらかっこいいと思うけど、男性の婚活費用って毎月バカにならないのも事実で懐は痛い。だったら全額出す必要なんてありません。出して欲しい金額を女性にお伝えすればいいだけ。最近は奢られることに気後れする女性もいますしね!でも残念ながらプライドや見栄が邪魔をして、女性に伝えられない男性もいます。すると女性のせいにしていませんか?「どうせ奢られるつもりでいるんだろう」「奢られて当然と思っているんじゃないか」って。そしてますます男性の懐は痛くなるばかりで、結局は気が利かない女性だと判断し、お別れした過去もあったのではないでしょうか?相手に対するモヤモヤの原因は、あなたができないことを相手のせいにしているだけじゃないかな?って振り返ってみてください。ちなみに、割り勘にする場合、女性にその理由や気持ちを伝えるといいですね。「懐が痛いから」はNGですが!笑「真剣に婚活相手として向き合いたいからこそ、お互いが負担を感じることなく会いたいし、金銭感覚を合わせていきたい」とかでもいいんじゃないでしょうか。自分都合だけでなく、相手女性にもメリットを感じられる言い方を心がけましょう。それでも嫌な顔をする女性であれば、、、うん、ちょっと再検討、、ですかね。とにかく、金額の判断を相手に委ねるような仕草は優柔不断にみえますので、払って欲しい場合はきちんと怖がらずお伝えしましょう!それを受け入れてくれる女性であれば、それがいいに決まっていますからね✨
こんにちは!結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です☺️この度、見事30代男性とご成婚退会された30代女性の会員様♪その幸せを少しでも分けていただこうと、インタビューに答えていただきました。この記事では、彼女のご成婚までのSTEPを振り返るとともに・相談所入会前の婚活のお悩み・マリッジFLIGHTを選んだメリット・成婚までに役立ったことが分かるようにまとめています。**************************************秋本(以下、秋):この度は本当におめでとうございます!目標としていた時期より早いご成婚退会となりましたね!私も本当に嬉しい✨会員様(以下、会):ゆかさん、ありがとうございます!はい、本当によかったです💕秋:振り返るとあっという間でしたね。入会前はどんなことが婚活のお悩みでしたか?会:そうですね、お付き合いはできるものの、相手との関係を深められないまま短命に終わってしまうことが多く、結婚に繋がるお付き合いができないことに悩んでいました。 秋:そうでしたね。お付き合い経験は普通にあるけど、なぜか「結婚」を意識させると言葉を濁すようになる男性ばかりだったんですよね。そこを解決したくてご入会を考えていたんですか?会:そうですね、、選ぶ相手や自分のコミュニケーションに問題があるのではと思っていました。さらに、マッチングアプリと結婚相談所の両方の特徴やノウハウに長けているゆかさんなら、状況にあった良い対応を教え導いてくれそうだと思ったんです。 他の結婚相談所はプロポーズまで、でフォローが終わってしまうことが多い中、ゆかさんは入籍までフォローしてくださるので、自分の家族関係で少しネックに感じる部分があった私には心強かったです秋:ありがとうございます。活動前は私も同じ目線で一緒に歩むために、何時間もかけて丁寧にヒアリングしています。婚活のネックになる部分は、過去の体験にある場合が多くてお1人お1人違うのは当たり前。だからこそ、ここは私がお時間をかけてサポートしたい最初の入口なんです。今回も役立って嬉しいです✨マリッジFLIGHTのサポートでよかったと思うことは、他にもありますか?会:今の彼との関係が思うようにいかなくなり、本当にこの人で良いんだろうかと不安になりもう辞めようと思う時が何度かありました。ゆかさんは私がネガティブになった時も、そのネガティブな感情をフラットに受け止めてくれ、相手の相談所へすぐに確認し話し合うことを進めてくれました。あの時のゆかさんのフォローがなかったら、今の幸せは無かったと思います。秋:うぅ・・そう言ってもらえることが、このお仕事で一番嬉しいことなんです😭幸せ者です! 会:活動中に教えて頂いたコミュニケーションの基本や、具体的にこう伝えたら良いよという見本をたくさん示して頂きましたよね。そのおかげで、彼との話し合いでも、ちゃんと自分の気持ちを伝えることができましたし。秋:ネックになっていた「結婚につながらないお付き合い」を克服できた瞬間ですね。お教えしてるコミュニケーションのコツは、成婚への必須アイテムだと思ってます!会:今結婚準備中で、決めることが沢山ある中でも、この教えて頂いたコミュニケーションがとても役立っています!秋:幸せいっぱいですね、本当によかったですね!最後に、今後活動をしたいと思っている方へ、伝えたいことなどはありますか?会:結婚したいと思っていて、何かしら自分の活動を変えた方が良いのでは…と感じているのなら、ゆかさんのような親身になってくれるプロの力を頼るのも1つの手ですよ。 私は、結婚という1つのゴールだけでなく、女性として人として人生をどうしていきたいのかを考える機会も与えてくれ、かけがえのない時間になりました。 迷ってるなら、えいっと踏み出してみてください!秋:ありがとうございます。そして改めましてご成婚おめでとうございます!******************************マリッジFLIGHTは、婚活実績豊富な仲人が「印象論・婚活マインド・コミュニケーション術」を伝授し、1年以内のご成婚を目指してサポートいたします。 福岡・熊本を拠点に、オンラインサポートも充実!関東・関西はじめ、全国各地からご好評・ご登録いただいております。(今回の会員様は、zoomやLINEを用いた完全オンラインサポートでした)まずは30分だけお話ししませんか?お気軽にご相談ください。
結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本ですコロナ禍でオンライン婚活は常識に!お世話をしている会員様もオンラインでのやりとりのみで、アメリカ在住の方からプロポーズを受けました♡副業されている会員様なので、居住地にもこだわりないので候補が広がりますよね!これまでは対面お見合いのみだったのも、オンラインが可能になったことで出会いの機会がぐーんと広がりました♡その後はもちろんオンラインデートが可能✨お仕事が忙しい、、外出自粛要請などで会えない、、そんな時もお家に帰ってパソコンやスマホを開けば・・あっという間に繋がれる時代日程が合わず、すれ違うより・・30分でも15分でもいいから、デートしましょう👫そのほうがいい結果になることはデータとして出ています!そもそもオンラインデートのコツって??①何気ない話より、トークテーマを決めて話すこと。対面より沈黙が気になってしまうの。②ダラダラ話さない!!おおよその終了時間を決めておく!!でないと、その人と会話することに疲れているのか、ただ単に自分が疲れているのか分からないのです💦③出来れば背景は白壁など生活感を出さない✨何より話に集中しやすいですからね。今やオンラインデートを多く重ねて、もしくはオンラインデートのみで成婚される方も少なくありません。でもおすすめは1,2回は対面でのデートをした方がいいと私は思います!!笑匂いとか肌感覚とか、会わないと分からない生理的なものはあるので💦それでもとてもいい婚活方法であることは間違いないので、リアルで会えた時の「やっと会えたー!」の瞬間までぜひオンラインの環境を整えてましょう♪マリッジFLIGHTでは、オンラインの環境設定・お顔映り・目線・声量チェックなどの事前リハーサルも完璧♡オンライン対応ならではのサポートもあります(^^)
福岡市の結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です前回「オンライン対応の結婚相談所」について詳細と利点についてお伝えしましたね👍でもオンライン対応の結婚相談所ってことは、アプリ婚活と化した?というご意見が!!ちょ、ちょ、それは違います!!!むしろ全くの別物ですw過去のブログでも話していますが、アプリ婚活と結婚相談所の中身は、正直全っっっっ然、違いますよー独身証明書などの書類提出が必須↓だから、結婚相談所には結婚したい人しかいない(友人はアプリで既婚者に騙されました・・怒)マッチングアプリは基本的に「出会いだけ」の提供。結婚相談所は、出会いも交際サポートも婚約までも見届ける♡つまり相談所業界のオンライン化は、対面で行っていた結婚相談所のサービスを完全にオンラインでも出来る様になったって事なのです✍️知らないと色々想像が膨らんでしまいますよね。相談所業界のことって、まだまだベールに包まれていますから。結婚相談所を開業する時も、そのネーミングから「結婚できない悩みを相談して聞いてもらい、スッキリして帰るところ」とか「結婚できるかを占うところ」とか「婚活を通して最終的に何かを売り付けられるところ」ってイメージがあるって言われたんです!!特に地方は都市圏と違ってまだ利用者数が少ないし存在自体をあまり知らない人が多いので仕方ない事なんでしょうかー(;∀;)一番効果的・効率的なな婚活だと私は自信を持ってオススメできるのにその認知度が低いことも開業動機の1つ。。やっぱりみんなの幸せのためにも布教活動もっと頑張ろう!!(言い方が余計怪しい・・)
こんにちは!結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です。今日火曜日は公にはお休みなのですが、会員様サポートは年中無休で楽しくお仕事してます💕今回は前回のブログでお伝えしていた続き!昔よりお見合い結婚は劇的に減っているけれどネットの出会いのが爆発的に拡大する今その分恋愛結婚する人が増えているのではないですかー?っていうお話しでした✍️はい、早速、答えはNOです!!お見合い結婚数は減少の一方で、恋愛結婚数は1970年からほぼ横ばい📊むしろ注目すべきは2000年代。はお見合い結婚数は横ばいなのに、恋愛結婚数は減少傾向なんですよ💦結婚しない選択をする人が増えているからでしょ?🤔と思っているあなた、以前ブログにも書きましたが「結婚したい・いずれ結婚したい」と思っている人は約9割もいます!!つまり、いくらネットの出会いが増えたところで、恋愛結婚している数って、ほぼ変わっていないのです💏恋愛ではなくても「お見合い・紹介」で結婚出来ていた数十年前の人たちと同じような境遇の人たちが現代でも大勢いて不運にも「お見合い・紹介」の文化が失われつつあることで、良縁の機会を逃してしまっているのです。。だからこそ結婚相談所を頼って欲しい!!頼る理由があります!!!だって考えてみてください。自然な出会いが期待できる20代。お仕事やプライベートに没頭していたら出会いが無くなっていくのは当然⤵️そこに昔はお節介を焼いていた親戚や上司の代わりとして私たちが存在しているのと同じようなものです♡だけど候補相手を押し付けなんてことはなくて、アプリのようにご自身で検索していただける!30前後に相談所に入ることが早くない理由が分かりますよね?時代背景を知れば分かることなんです✨だから少しでも気になったら、安心してご相談くださった方が、確実に何もしない現実よりはいい結果になります。みなさん同じ思いで活動されている方ばかりです♪
マリッジFLIGHTの秋本です最近は相談所の婚活内容に関することが多かったから、今日は誤解されている人が多い、恋愛結婚とお見合い結婚についてのお話✨「私好きじゃないと結婚できないから婚活なんて」って言っていた女性がいました。え!?当たり前ですよ。笑婚活だって好きじゃないと結婚しないのは当然なのに、好きでもない相手と結婚させられる、みたいなイメージなのでしょうか?正しい知識を持つって本当に大事ですね。。先日友人が「昔みたいに結婚する人を親が連れて来てくれないかな〜」と言っていました🧐昔は結婚相手を親が決めてくるので、結婚式で初めて知って結婚するってこともありました。私の祖父母もそう。親世代では、さすがにそこまではなくても1970年代は約3組に1組がお見合いで結婚✍️(第15回出生動向基本調査国立社会保障・人口問題研究所)以前は子供が独身だと親がソワソワしだして親戚や近所のお節介おばちゃんがいい人を紹介して来たり地域のイベントで強引に出会わされたりもしくは会社の上司が紹介して来たりして見事に結婚していく流れができていました。でも今は「結婚するもしないも本人の自由」という権利が認められ、紹介なんて「大きなお世話」もしくは会社ならば「セクハラ問題」になることも💦だから「結婚する気が全くない人」はいいのですが「結婚したい人」にとっては、お見合いで救われていた層が少なからずあったのに、出会うところから自力で頑張らないといけない世の中になったのです。。さらに仕事もプライベートも順調なころには「今が楽しいし、結婚なんてしたく時がタイミング〜」と思っていた人が適齢期を逃して「やっぱり結婚したい」となったときには正直以前から婚活をしていた人よりさらに厳しい活動になります😭残念ながら?まだまだ婚活市場は、若ければ若いほど価値が高い。よほどの高年収や芸能人並みの美貌でない限り1歳でも、半年でも若い方がお相手を探しやすいという事です♡婚活という言葉が出てきて早や10数年。婚活市場は拡大、婚活人口も相当な数がいますね💨(詳細は過去ブログへ)相談所活動で結婚したことを、結婚式でも隠さず発表するのが一般的にさえなってきています。お見合い結婚が減っている分恋愛結婚の数はかなり上がっているのでしょうか??さてそれは、次回へ→
結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です週末はお休みの会員様が多いので結構忙しいのですが、ポジティブに楽しく活動されるが多くてこちらもとても嬉しく元気をもらっています💪✨誰かのお手伝いができるというのは元CAの私としてもお相手への感謝を持てて幸せを感じられる瞬間です♡私は理系女子→客室乗務員→花の国際ライセンスなんてムダに堅苦しい肩書きのせいか、笑知らない方からは話しかけにくいとよく思われます。。実際の私を知ると「最初のイメージと違うーー!!」ということが多々😂確かに意思表示するタイプだし知識を得ることも大好き📙でも実際は結構アクティブ、お笑い好きのミーハー。オンライン飲みでワインこぼしてPCをダメにする。もちろん職業柄人見知りもせず比較的誰とでも楽しくできます👍以前、「秋本さんて怒ることあるんですか?」と言われた時は意外だったのですが、もちろん怒ります。笑多分主人は私を怒らせると怖いと思っているはずです😂でも普段頑張っている会員さんばかりだと怒ることなんてないので分かりませんよね。婚活でも同じことが言えますね。プロフィールだけじゃ結局人となりは何も分からない!だからお申し込みが来たら基本会ってみましょう♡(絶対ムリだと明確な理由がない限り)でも1,2回会っただけで人の中身を判断するなんて百戦錬磨の師匠じゃないし、神様じゃないんだから結局ムリなんですよ。だからご飯くらい行って話してみようくらいの気持ちでプレ交際へ進みましょう!普段の恋愛もそう。一目惚れじゃなきゃ、会って最初から好きになるなんてありませんよね。プレ交際中のお断りならカウンセラーが行うので大丈夫。断るときに傷つけない言い方で・・と優しいあなたが心配する必要はありませんよ♡でもこれは相談所の会員様がみなさん身元が保証され本気で結婚したい方ばかりだから安心してできることです(´▽`)せっかくそんな環境にいるんです✨それを存分に活かしてくださいね。
結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本ですマリッジFLIGHTも「入会成長賞」を2期連続で頂戴しているIBJの石坂代表。代表のお話を伺う機会って年に数回なのですが、めちゃくちゃ熱い!!勝手に私はカリスマ感を感じている代表です。笑その熱い想いに負けないよう私も日々成長していますよ!!もちろん婚活サポートのことです✨以前もお伝えしましたが、ハード面のサービスはIBJの正規加盟店ならどこも同じ💻だからこそソフト面で相談所のカラーが出ます✍️つまり婚活カウンセラーの手腕こそが相談所の看板です!!マリッジFLIGHTのソフト面でのサービスは印象論✖️婚活マインド✖️愛され術を確立し、自信を持ってお届けできるものですが、結局はそれを提供するカウンセラーとのフィーリング✨お見合いと一緒!会ってみないと分からないものですよね。何よりカウンセラーのお仕事に対する熱量、誠意!!次にパッションだけでなく論理的・客観的に活動を分析できるか🤓そして、この人は私に何をしてくれるだろうか?という受動的な面だけでなくこの人となら自分は頑張っていけるだろうか?という能動的な面も忘れずチェック🤓私たちカウンセラーはあくまで婚活の伴走者🏃♂️主役であるあなたが燃えて私たちがその火をキープさせることが成婚への正規ルートです🔥IBJの「人と人を繋ぐのは人だと思う」ってキャッチフレーズこんな時代だからこそ好きなんです♡
福岡市の結婚相談所マリッジFLIGHTの秋本です前回のテーマ、婚活には「素直さ」が大事っていうお話でした心がけなきゃって分っちゃいてもと若い時とは違って難しいテーマなんです~「あの人ホント頑固で素直さない」って言っている本人が周りから素直じゃないと思われているってよくある話💦私の母もよく「カワイイ年寄りにならないとね」と言っていますが、そうやって言い聞かせないと頑固になっていく自分に気づいているからかも?笑「私って素直?」って問いかけるむしろ「素直ではないかも」と疑ってかかるお仕事も順調になって色々と自信もついてくると・・・怪しくなりますよね?私もそうでした。婚活を始めることに色んな言い訳を探してません?いい方と出会えないのは忙しさのせい?お見合いが失敗するのはお相手のせいだけ?デートが続かないのは、お相手と気が合わないだけ?そして大事なこと!それに対する周りの意見やアドバイスをまずは受け止められていますか?グサ・・・もしかして私も・・・と思ったら!おめでとうございます🎊✨改善できる部分に気づけました💕ならば大丈夫!対策を私と一緒に考えていきましょう✈️
この相談所を知る
マリッジFLIGHT
福岡県 / 北九州市小倉北区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!