結婚前に話し合っておきたい「お金」のこと
- 婚活のお悩み
- 女性向け
- 男性向け
ライフプランを明確にしよう
結婚前に話し合っておきたい「お金」のこと
こんにちは。福井の結婚相談所Auspicious清水です。
これから毎月15日、ファイナンシャルプランナーの主人にお金のコラムを書いてもらうことにしました。
本日はその第1弾!
「楽しい」「幸せ」「愛している」という気持ちはもちろん大切です。
でもそれだけでは結婚し家庭を築き持続させていくことはできません。
現実的にとても大事なのは「お金」のこと。もっと具体的に言えば、「家計の計画と管理について」です。
結婚を前提としたお付き合いの中で、少しずつでも話し合っていけると安心ですよね。
1. お互いの収入(資産)を知っておくこと
相手の職業や勤務先を知らないということは少ないと思いますが、「収入」や「資産」についてはどうでしょうか?
ストレートに「いくら稼いでるの?」と聞くのは抵抗があるかもしれません。
でも、将来のことを自然に話し合う中で、それとなく共有しておくことは大切です。
知らないまま結婚してしまうと、後から「こんなはずじゃなかった」とギャップが生まれる可能性もあります。
2. 夫婦のライフプランを共有すること
家庭を持つとその先にいろいろなライフイベントが待っています。例えば…
●子どもを望んでいるか、何人くらい希望するか
●住まいをどうするか(親と同居?別居?新築?賃貸?)
●今の仕事を続けるのか、それとも転職や退職を考えるのか
こうした一つひとつが、収入や支出の大きな変化につながります。
結婚前にイメージをすり合わせておくことで、その後の安心感が違ってきます。
3. ライフイベントに伴う収入・支出を共有すること
ライフプランを話し合ったら、次はそこにかかる費用や収入への影響を具体的に確認してみましょう。
●出産費用や教育費用にどれくらいかかるか
●住居に必要な費用はどのくらいか
●出産や育児でどちらかが仕事を辞めることになったら、収入はどれくらい減るのか
概算でも良いので、事前に共有しておくと「想定外の出費」で慌てるリスクを減らせます。
二人でプランを立てるのはなかなか難しいかもしれません。
そんな時はプロに頼ることも大切です。
第三者が入ることで収入や住まいの事など話しやすくなると思いますよ。
今回のコラムはここまでです。
今後も「お金に関するコラム」を定期的にアップしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
結婚生活を安心してスタートさせるために、一緒に学んでいきましょう!
まずは無料カウンセリング