結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
DiVAgency
婚礼司会者も務める結婚相談所の代表が自らサポートいたします
結婚相談所での婚活がテーマのドラマ『ナースが婚活』皆さんはご覧になっていますか?ドラマのテーマからして絶対面白い!と思って観ていましたが、どの回も婚活あるあるなネタにあふれ共感もしながら毎回視聴しております。婚活中の方にとっても、ぐさりと刺さる部分があるかもしれませんが非常に面白い内容になっているのではないでしょうか。 さて、今週のタイトルは 『お局干物ナース』 婚活から逸れますが、このタイトルを見てもお局という言葉があまり良い意味で使われていないと感じました。本来お局とは職場や組織内で長年勤めている女性を指す言葉であり、長年培った経験と知識を活かし、後輩の教育や業務管理などを行う役割を担っていると言われています。職場を仕切るベテラン女性を指す言葉ですが、実際にはマイナスなイメージで使われることが多く少し残念な印象です。(女性の身としてはやはり良い意味で使われて欲しい言葉…!!) 話が逸れましたが、今回の話は職場で言うお局的立場かつ恋愛とはしばらくご無沙汰の干物女であるナース(40代)の婚活ストーリー物語冒頭では、40代で婚活なんて…と諦め口調でしたが、その口調からも結婚がしたくないわけではないというのは伝わってきました。あまり婚活にご縁がない人からすると、婚活を始める年齢を気にして不安に感じる方は特に多いかと思います。当然ながら20代で婚活するのと、40代で婚活するのとでは、自分を選んでくれる異性のタイプも人数も異なりますし、自分が選ぶ異性のタイプも異なってきます。そのため、40代である時に婚活をしたからこそ、かけがえのないパートナーと結ばれるご縁もたくさんある、という事を改めて知っていただきたいと思っています。 ドラマの話に戻りますが、こちらの「お局干物ナース」も婚活中壁にぶつかり、傷つきたくない、もう辞めたいと不安を吐露します。でもこんな時こそ仲人の腕の見せどころ「お局干物ナース」のどんなところが原因だったのかをはっきり伝えることで、活動している本人はこれまでの相手とのやり取りを振り返り、次の活動に繋げる事が出来ました。 反省点を把握することで成婚率が2倍になる 自分1人での活動だと分からなかったことも、仲人が相手方相談所と連携しフィードバックしてくれる事で成婚率がぐんと上がります。 ネタばれになってしまうので内容はここまでにしますが、結果、最初は年齢を気にし婚活に後ろ向きだった「お局干物ナース」である彼女は途中辛さも経験しながら成長した姿で婚活を終えます。 やってだめならしょうがない今の年齢を気にして「やらない後悔」よりも、「やる後悔」 婚活だけではなく、全てのことに言えるのではないでしょうか。
DiVAgencyの神坂玲です。初のカウンセラーブログです。(ご覧いただき、ありがとうございます!) ごあいさつを兼ねて私自身のご紹介を簡単にさせていただきます。これまでの職務経験ですが、企業に勤める傍らパーソナルヘルス解析士(腸内解析・栄養解析・遺伝子解析を用いた腸活アドバイス)、婚礼司会者としての活動経験がございます。婚礼司会のお仕事をする中で、新郎新婦様の結婚式だけではなく前段階である出会いのところからサポートし携わらせていただきたい・・・そう感じたことが結婚相談所を開業したきっかけでした。 婚礼司会者は結婚披露宴において新郎新婦様のプロフィールを紹介するにあたり原稿作成も担うことがほとんどです。そして原稿作成にあたりお打合せの際には、お2人の生い立ちや学生時代のほか、出会いのエピソードをお伺いしています。初めて2人で会った時、お互いにどの様な印象を感じられていたのか、どんな事をしてもらった時に嬉しいと感じたのか、どんな事がきっかけで結婚を決意されたのか、等たくさんのエピソードを伺い、原稿作成をしております。婚礼司会者として培った経験と結婚カウンセラーとして学んだことを活かし、結婚相談所の仲人として全力でサポートいたします。
この相談所を知る
DiVAgency
千葉県 / 八街市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!