結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。街中にバレンタインチョコレートがあふれる季節がまもなく到来します。バレンタイン期間にしか味わえないスペシャルなチョコレートを大切なパートナーと幸せシェアをして楽しんでください。バレンタインの時にやはり男性はチョコレートを貰うと、貰って嬉しい気持ちになります。またあまり親しくない方から、手作りのチョコをプレゼントさせると、お返しに何を返せばよいか種類に悩むなどの男性も多いものです。憧れの人に渡す場合は、有名ブランドや定番の品を選び、シンプルかつ好印象を与えることを心がけましょう。♡♡♡♡♡♡♡舘野のお薦めのチョコを2つご紹介します。<モンロワール“ハートインハート”>ストロベリーとミルクとホワイトの、3色の小さなハートの粒チョコが、大きなミルクチョコのハートの中にいっぱい詰まっています。 https://www.monloire.co.jp/ec/shop/goods/index.html?ggcd=1VA102&cid=newarrival<SILSMARIA竹鶴ピュアモルト生チョコレート>ニッカウヰスキーのブレンダー達の受け継がれた技術で生まれた『竹鶴ピュアモルト』を使用した生チョコレートです。https://www.silsmaria.jp/c/chocolate/gd8
こんにちは、北浦和婚活サロン二人三脚齊藤隆浩です。ブログに興味をもってくださり、誠にありがとうございます。積極的に出会いの場を探しているあなたに、朗報です!25歳以上の方、チャンス到来です!昨年行われた前回も、男女とも満員で開催されました人気回なので、お見逃しなく!なんと、男女15名という大規模リアル婚活パーティーです。当社は、積極的な方を全力応援!初めての方でも、…続きはコチラをどうぞ↓ https://kitaurawa-nininsankyaku.com/posts/bIPiZfP0 ~ブログ紹介~「二人三脚の成婚サポートが、4倍のスピードで成婚できるワケ」 https://kitaurawa-nininsankyaku.com/posts/u9ny6FJi 「交際経験がない方に"二人三脚"婚活がオススメなワケ」 https://kitaurawa-nininsankyaku.com/posts/LADstNld 「精神疾患を克服したカウンセラーに本音を打ち明けてみませんか?」 https://kitaurawa-nininsankyaku.com/posts/fI1eMuXL 「宗教・信仰を”婚活の壁”にしないための方法」 https://kitaurawa-nininsankyaku.com/posts/t1SLoz6
今回は年末年始に成婚退会された男性会員様にご協力いただいてみんなでYouTube動画を撮らせていただきました。しっちゃかめっちゃかな状態で、打ち合わせ風景も終始楽しく(*^▽^*)良かったらみてくださいね☆検討中の方へのメッセージもいただきました♪↓こちら♡ https://youtu.be/iejFiNfkdTs?si=SxxwnOHRo9liL3wk公式ホームページhttps://www.omiainara.comお気軽に無料説明会のご予約はこちらへサロンの空き情報が一目で分かります。のぞいてみてね(*^▽^*)↓https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=omiai
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。最近のトレンドは、大寒波!!日本中、どこも大寒波で本当に深刻ですよね!つい先日もアトラクティブの会員さんから連絡があって、コロナに罹患して高熱が出ているとのことでした。あまりに辛そうでしたので、私、桃🍑の缶詰の詰め合わせをアマゾンプライムで送ったのですが、食べたら元気になったと連絡がありました。やっぱり水分補給は大事ですよね!実は、桃をこよなく愛する会員さんで、シーズンになると生産地の岡山県まで食べに行くという、筋金入りの桃大好き人間なのですが😆、今回は流石に生の桃は手に入らないので、缶詰の詰め合わせを送りましたが、彼女にとっては桃の力は絶大だったようです!😆ともあれ、皆さんもコロナ、インフルには十分に気をつけましょうね!さて、今日は「私の、ひとりごと!😊」とさせていただきました。今回は、あまりテーマを絞り込むよりは、相談所での活動の進め方や担当者との関係性、男性の見極めポイントなど、いろんな箇所に触れてみたいと思いました。いろいろと、押さえておくべき大事なポイントがたくさんあるのですが、ざっくり言うと、活動開始からご成婚までの流れには、必ず、方程式が存在します。活動が思うように進まないという方からのご相談は無料カウンセリングでも多いのですが、上手く行かない状況をヒアリングすると、ほぼ全ての女性が、方程式から逸脱して活動していることが伺えます。何かは足りていても、別の何かが足りていない😭あるいは、全て足りていない😭頑張っているという方は多いのですが、闇雲に頑張っても空回り状態となるので、当然ですが、なかなか前に進めないということになります。婚活での方程式というのは、押さえるポイントが幾つかあって、そのバランスが何より重要になります。例えば、料理を作る際に、お塩の量が多ければしょっぱくなりますよね!お塩の量が少なければ味に物足りなさを感じます。最適な味覚になるくらいの塩分濃度が、結果として美味しくいただけます。作る側が、一生懸命に調理しても、食べる側が美味しいと思わなければ、調理は失敗に終わります。相談所での活動も同じなのです。自分の意識や行動が、男性の目にどのように映っているのか。また、進むプロセスが本当に正しいのかどうかも大事であるし、とにかくたくさんのポイントがあることになります。今日は項目別に私が普段感じていることをお伝えしようと思います。軽い感じて読んでくれたらいいと思いますし、何かの気づきになればと思います!😊1、担当者の役割担当者の役割って何だろう?🤔と考えると、やっぱり会員さんを成婚に導いてあげることだと思います。じゃあ、成婚に導いてあげるには、具体的に何が必要なんだろうと考えると、私が思うに2つあると思っていて、一つは、会員さんと担当者の信頼関係です。何を以って信頼関係と言えるかをよくよく考えていくと、会員さんの不安をどれだけ取り除いてあげることができるのか。そのためには、常に連絡を取り合う関係が前提となります。これがないと、そもそも双方の関係が成立しないからです。もう一つは、具体的な戦略や戦術など、会員さんの状況に応じて、臨機応変に担当者がサポートをすることです。同じ会員さんであっても、その時々によって、迷う箇所や悩む箇所が違ってきます。マインドが乱れる場合もある。例えば、会員さんが悩んでいる時に、担当者が精神論でアドバイスしたところで何の意味もありません。どこで躓いていて、どこに問題があるのか、それは、具体的にどのようにすれば解決するのか、その根拠は?信憑性は?ちゃんと前に進むのかなど、そこまでを実現できて、サポートしていることになります。これができている担当者が実際にどれだけいるかは私にも分かりませんが、ただ、自分でそれを日頃から実践していて、とても大変であることだけは間違いないと思っているので、私も人間ですから100%は不可能ですが、でも、そこに近づく努力だけは惜しまないように、日々目標としています。であれば、会員さんが活動をするということは、担当者の存在、影響は計り知れないと感じます。私の主観ですが、担当者の役割は、単に精神論的なアドバイスをするだけではなく、一緒に悩んで進む中でのアドバイスが何より重要で、この、一緒に悩むということが、実は、とても重要なことだと感じています。また、会員さんに不足しているピースが何であるかや、そのピースを付け足してあげることも担当者の役割だと思うのです。そんなふうに考えると、お見合いの日程調整くらいのことでは、サポートをしているとは言い難いですね!皆さん自身が、現在の担当者に違和感があるとすれば、とことん話し合うことが必要だと思います。例えば、こういうご相談がよくあります。活動していて、自分が好感を抱ける男性との出会いがないけども、内容のいい男性は多少はいたりする。でも、見た目が、ん・・・という😅、生理的に手を繋ぐのもちょっと・・・😭というような男性でも、外見に拘っていたら結婚なんかできないと担当者に言われた。それで私のところにご相談があります。そういうご相談、とても多いのです。確かに、夫婦生活は何十年と続きますから、男性の中身が大事であることは当然なのですが、では、中身さえ良ければ目を瞑ってでも結婚をするべきかと問われれば、そんな婚活、私、聞いたことがないのです😆結婚後の男女の営みを想像すると、あり得ない話となります。私なら、絶対嫌です😆男性を外見だけで判断してはいけないのは当然ですが、ただ、入口の段階で、まずは自分が惹かれる男性であるかどうかは、ここ、もの凄く大事なポイントだと思うのです。外見より中身が大事というワードは良く聞きますが、では、そう答える担当者自身は、生理的な理由は無視して結婚したのだろうか?自由恋愛なら見た目の印象も大事だけど、相談所の場合は見た目を気にしていたら成婚は無理だなんて、何の根拠があってそう言うのだろうか。などなど、やや違和感を覚えるような内容でのご相談が実際多いです。ここは、戦略と戦術である程度は解決できると思っているので、現在の担当者に違和感があるという方は、とにかく担当者と良く話し合うことが大事だろうと思います。2、男性に振り回されている女性が多い。無料カウンセリングでのご相談で多いのが、仮交際に進んでから男性との関係が上手く行かない。そういうご相談は意外に多いです。早期に男性の見極めをして、仮交際後すぐに交際終了する場合は、計画的判断と言えますが、男性側からすぐに交際終了されたり、あるいは、仮交際で何度も意味のないデートを重ねている人をよく見かけます。デートが続いているから、だからこの先、可能性があるのではないか?そんな藁をもすがる思いで交際を続けていても、状況が変わることはありません。結局は、男性に振り回されて、引き伸ばされて、それで終わりです。こういう状況にある時、まず考えないといけないことは、自分の活動のスタンスが構築されているかどうかの確認です。自分のスタンスが曖昧で、常に男性に合わせるような状況だと、利用されて終わりますから、基本的には、相手の男性が誰であれ、自分のスタンスを明確にすることが大事になります。何でも言うことを聞きますよー!😅という空気ではなく、自分のスタンスはこうだー!というように、そこに、一貫性を持たせることが大事になります。女性の多くは、自分に自信を持っているという方は少ないですが、自分の経歴やスペックに関わらず、私は私なんだ!😊というような、ブレない自分というものを男性に間接的に見せていくことが何より大事になります。追いかけるのではなく、引き寄せるのです。追いかけたら利用され、振り回されることになります。例えば、企業が人材確保で中途採用する場合、当然、いろんな人が応募してきます。面接を受ける側の人間は、企業側から選ばれる側の人間ですから、採用されることを期待するしかありません。立場が弱いのです😭だから、採用してもらえるように、自分をアピールしますが、その時の面接を受ける側の人間の心理というのは、常に相手の顔色が気になる心理となります。この心理が、活動をする女性の心理に良く似ているのです。自己PR文で自分をアピールして、男性の目に止まるよう、ひたすら待っている心理になります。そうなると、男性には既に見透かされていることになるので、質のいい男性がなかなか寄ってこないのです。採用してくれそうな企業を追い求める段階では、物事はなかなか上手くいきませんが、逆に、別の企業からヘッドハンティングされるような人間は、最初から強気で交渉に入れます。自分の要求を飲んでくれたら転職しますよ!という構図が、良い流れを生みます。相談所での活動も、男性を自分に引き寄せる流れを作ることが大事で、それができるようになることで、状況は一変します。多くの女性が、活動で思うように進まないと悩んでいるのは、心のどこかで男性を追い求めてしまうマインドで活動しているからそうなりますが、活動当初から、どうやっていい男を引き寄せればいいかを考えるマインドになれば、そこに、自ずと戦略や戦術が生まれます。私の場合も、基本は男性をいかに引き寄せるかを常に考えますので、戦略や戦術も男性を引き寄せる前提でサポートしています。追いかけるマインドから、引き寄せるマインドへ!😊ぜひ、参考にされてください。あと、追加情報ですが、退会手続きについてのご相談が無料カウンセリングで寄せられますので、一応、皆さんにお伝えしておきますね!皆さんがご入会をされる相談所の中には、中途退会の場合も返金しないということを前提に契約する相談所があります。まあまあ大手の相談所でも、そういうことをしているところがありますが、相談所の中途退会の場合は、契約内容に関わらず、返金制度があります。これは「特定商取引法」という法律で、そもそも返金をしない契約は法律違反となるため、契約違反での契約は無効になります。相談所側もそれをわかっていて、返金しない契約をするところがありますが、民間企業の契約というのは、相談所に関わらず、全ての契約は法律の枠の中での契約となります。自分が同意して契約した場合も、契約違反ですから、返金を求めることができます。相談所側が同意しない場合は、弁護士に依頼することを伝えればいいと思います。契約違反であることが公になると相談所も困りますから返金にお応じると思います。弁護士に依頼する場合、訴訟案件であればそれなりに費用がかかりますが、例えば、相談所に弁護士事務所から「内容証明書」を送ってもらう場合は、相場で2万円程度で受けてくれます。内容証明書には、法律に基づいて返金を要請する内容ですから、相談所が無視すればそのまま訴訟に繋がります。特定商取引法という法律がある以上は、訴訟で不利になることは明らかですから、そこまで行くと、訴訟に進む前に、相談所は返金に応じると思います。法律に無知な女性をターゲットにした対応ですから、そこは毅然とした振る舞いが大事です。世の中の企業が全て性善説で事業をしているわけではなく、悪質な企業はたくさんあります。それは、相談所業界でも同じなのです。このブログでも何度かお伝えしていますが、女性は常に賢く行動することが大事です。プチ情報でした!😊このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をされて、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要にお応じてご利用いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。ご興味のある方は、一読されてください。きっと何かの参考になると思います。その他、相談所のご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。その際に、具体的なご相談内容をお知らせください。最後に、皆様へのお知らせ。アトラクティブスタイルは少数精鋭の相談所となりますが、心理カウンセラーである私が、直接担当する会員さんの数が増えておりまして、受け入れ状況が厳しくなりつつあります。まだ多少は枠があるのですが、このまま増え続けると活動されている会員さんのサポートに影響が出るため、会員さんと向き合う時間が失われることになります。基本的には、ご成婚をされた数だけ、新規の会員さんを受け入れることにしていますが、普段はここまでの状況にはならないのですが、昨年12月から一気にご入会の方が増えたことにより、厳しい状況になりつつあります。私の場合は通常15名程度のサポートしかしません。代表者なので別の仕事もあるという理由もありますが、たまに20名近い方をサポートする場合がありますが、私個人で20名を超える会員さんを受け持つとパンクします。理由は、私が担当をする会員さんはかなり厳しい状況の方が多いため、心理カウンセリングのサポートにかなりの時間を割かれます。他のスタッフの受け持ちにはやや余裕がありますが、私をご指名していただく場合は、今後、場合によってはお断りする可能性も出てくることをご理解いただきますようお願い致します。ご成婚予定の会員さんもたくさんいますので、受け入れが本当にできないかどうかは、その時の状況次第ですが、通常サポートでは、お見合い写真の洋服選びからアクセサリー、撮影スタジオへのオーダーや交渉、自己PR文の作成、活動開始後は男性のプロファイリングや個別の心理カウンセリングなど、サポートは多岐に渡ります。どこまでのサポートするのかという点については、あらゆる手段を使って、早期に成婚退会していただくまでと決めていますが、担当者は会員さんにとっては、側にいるだけで、何でも相談できる環境があることで、精神安定剤の役割りになります。その意味では、多くの時間を割かれるというのが実情です。これまではそこそこ余裕があったのですが、2月に入り、それも微妙な状況になっています。過去に受け入れをお断りしたことは殆どないのですが、今回につきましては状況次第ということもあり、今日明日で受け入れがいっぱいになるのか、今月でいっぱいになるのか、あるいは、受け入れのお断りをせず対応が可能になるのかは、あくまで状況次第ということになります。心苦しいのですが、万一、お受けできない状況になった場合は、他のスタッフに担当をしていただくか、もしくは、私を担当希望の場合はご予約をしていただくことになります。活動に関するご相談など、無料カウンセリングの方はこれまで通りお受けしています。追加で一人二人程度なら何とかなりそうですが、一気に数人程度増えるともうパンクしてしまいます。状況次第ということもありますが、会員さん、私にとって大切な存在なので、優先順位としては、受け入れより会員さんになります。その点につきましては、皆さんのご理解を賜りますようお願い致します。自分のパフォーマンスの限界を超えない範囲での受け入れが、結果として会員さんのご成婚に繋がると思っています。あと、追加で恐縮ですが、GoogleのGmailのセキュリティ設定が上がったらしく、皆さんのGmailからアトラクティブのHPの専用フォームに申し込みをされた場合、こちらに申し込みが届かない可能性があるそうです。現在、業者の方に設定の手続きをしておりますが、数日かかる見通しとのことですので、お手数ですが、Gmail以外か、もしくは私のLINEのQRコードからご連絡をお願い致します。スマホからのお申し込みは問題ないそうです。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活「男女別」嫌われがちな人の特徴”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/結婚相談所での婚活では、第一印象やコミュニケーションがとても重要です。特に40代・50代の婚活では、様々なご経歴・ご職業や現在の生活環境等が違うことが価値観・結婚観への違いとなって影響し、「自分ではそれが当たり前」と思っていても、お相手からは「気づかぬうちに嫌われている」ケースが多々あります。そこで今回は、40代・50代の婚活で「異性から敬遠されがちな人」の特徴を男女別にまとめてみました(*^-^*)【男性編】婚活で嫌われがちな方の特徴5選1.自分目線の話ばかりで話題が少ない・狭いたとえば、お相手の話を聞かず一方的に話し続ける、話題が仕事や自慢話ばかりで広がらない、お相手の話題を興味関心が示せず掘り下げられない・・・など。そもそも会話はお互いに楽しむものです。自分本位な目線での話ばかりだと、女性は「自己中心的」「つまらない」と感じてしまいます。2.共感の姿勢が低く、頑固たとえば、お相手の価値観や考えを最初から頭ごなしに否定する、自分の考えを押し付ける・優先する・・・・など。これまでの人生経験から、40代・50代の男性は頑固になりがちです。根底に「自分の考えが正しい」「間違っていない」という価値観が出来上がってしまっているのです。結婚相手には対等な関係を望まれる方が大半です。そのような姿勢では敬遠されてしまいますね。3.とにかくお金のことばかり気にする・細かいたとえば、デート費用や支払いについて細かく計算し割り勘に、いつも自分が出していることを当てつけのように言う・・・など。もちろん女性の気遣いが欲しいという気持ちもわかりますが、「婚活の期間くらいは自分が出して当然」くらいの余裕と気概を持っていただくことを私はオススメします。大人の女性はとても細かく男性のことを言葉・態度からも見ていますよ。もし結婚後のお金の使い方や家計の管理についてご自身の考えがあるのであれば、交際期間の中でしっかりと結婚観の一つとしてすり合わせていけばよいのです。4.婚活に対する姿勢が疲れている・優先順位が低いたとえば、「どうせ自分には…」と自信がない、あきらめているような口癖、また「仕事が忙しい・大変」という疲れをそのまま表情や態度・言動でお相手にも伝えてしまう・・・など。ご自身の悩みや弱みをつい見せたくなる状況もあるかもしれませんが、それをお相手に出してもいいのはしっかりとした信頼関係が出来てからです。婚活ではやはりポジティブな姿勢が基本中の基本。関係が出来ていないうちのネガティブな態度やコミュニケーションは、お相手の気持ちまで冷めさせてしまいます。5.とにかく容姿しか見ていないたとえば、「可愛い」「美人」「笑顔が素敵」・・・など。お相手を気に入ったポイントは外見・容姿のみ。プロフィールも写真しか見ていない。男性ですので、そういった女性の美しい部分に惹かれて当然だと思いますが、お見合い後も「それだけ」だと、その後の婚活ではきっとプレ交際序盤で終了してしまうでしょう。大人の女性はとても慎重に男性を見極めようと、厳しい目で婚活をしています。安心して、穏やかに、二人の幸せな暮らしを実現してくれる人なのか?自分の事を本当に大切にしてくれるのか?だからこそ、「いいな」と感じた女性とは外見だけでなく、しっかりと全ての部分を理解し、向き合おうとする努力が大切なのです。【女性編】婚活で嫌われがちな方の特徴5選1.男性を条件で見ているたとえば、年収・資産・仕事内容などから男性の価値を決めつけている、男性に求めるものが容姿や収入などの条件ばかり・・・など。お相手に求めるものの中に条件があっても構いませんが、狭い条件で男性の価値を決めつけてしまうと、そのような姿勢・価値観は必ず男性にも伝わります。多くの男性が女性に対して優しさ・癒しを求め、また条件だけでなくこれまでの苦労や努力といった内面・生き方も含めて「自分を認めて欲しい・評価して欲しい」というベースの欲求がある中、条件ありきの姿勢は、男性とのコミュニケーションを表面的なものにしてしまい、気持ちを冷めさせる要因となります。2.理想の男性像との比較・疑問ばかりたとえば、「男性が全てをリードすべき」「この歳で実家暮らしなんておかしい」・・・・など。あるべき男性像と比較したり疑問を持ってばかりでは、男性に対してのコミュニケーションも要求や疑問・質問が多くなり、お相手にプレッシャーを与え、距離を置かれてしまいます。ご自身にとって、何をお相手に求めるか?本当に大事なものに絞り込む、優先順位を明確にしていくことが必要です。3.自己肯定感が低い・臆病たとえば、「どうせ私なんて・・・」「婚活って難しいですよね・・・」とネガティブな状況や、婚活や異性に対して臆病な気持ちへの理解や共感を求めるなど・・・。弱さも含めて女性は理解して欲しい、守って欲しいと思いがちですが、自己肯定感が低すぎる、そしてそのようなコミュニケーションが続く状況だと、男性も一緒にいるのが辛くなってしまいます。女性もポジティブな姿勢とコミュニケーションが重要です。4.受け身すぎて主体性がないたとえば、デートやLINEのやりとりが消極的、お相手のリードを待ってばかり・・・など。もちろん、お二人の関係性や相性により、男性に任せる、リードしてもらうことはあってもよいのですが、全てを男性に任せる・受け身すぎるというのは、多くの男性が苦手とするところです。実は40代・50代の男性でも、婚活や女性に慣れていなかったり、緊張されている方も多くいらっしゃいます。婚活は男女関係なく、お互いの努力・が必要です。積極的な姿勢を見せることが、良い婚活につながります。5.とにかくレスポンスが遅いたとえば、LINEの返信が極端に遅い、デートの約束をなかなか決めない・曖昧にする・・・など。男性側は、気持ちが高ければ高いほど、女性に早いレスポンス、具体的でわかりやすい回答を求める傾向にあります。一方で、女性側は慎重になりがちと言われていますが、2日以上LINEに既読がつかない・返信がない・そっけない、何回もデートの提案をしているのに「仕事が忙しいから」という曖昧な回答ばかり等だと、男性の気持ちはすぐに冷めてしまいます。【男女共通編】婚活で嫌われがちな方の特徴4選・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e3%80%8c%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%88%a5%e3%80%8d%e5%ab%8c%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%81%8c%e3%81%a1%e3%81%aa%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%89%b9/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
こんにちは!婚活サロン陽マリー・Serendipityです。今年に入って早いもので、もう2か月が過ぎてしまいましたね💦この冬は、大寒波で北陸や東北地方は大雪に見舞われ大変ですね・・・くれぐれも事故などに気を付けてくださいね!出会いが欲しい方へ30代からのシングルさんやシルバーさんへ。寒いと、気持ちもふさぎ込んでしまいがちですが、外に出るきっかけを作って出かけてみましょう!イベント考案中!!陽マリー・Serendipityは、気さくに楽しめる婚活イベントを企画していきたいと考えています。お楽しみに💛
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。毎週金曜日は男の婚活!volume.387今週は、婚活をスタートする時の準備についてお伝えしたいと思います。どんな女性と出会えるかな?と楽しみだったり、お見合いが組めるかな?と不安がある方もいますよね女性はどんな男性とお会いしたいと思っているのか?そこから考えていきましょう!とても単純です。同じような年齢、同じようなスペックの男性ならお写真の印象で決まります。だから、一段階男前のあなたになってお写真を撮って下さい。そこで意識して欲しいのが、まずは髪型です。今女性から人気の髪型ってご存じですか?そこから調べて下さい。そして自分に似合うか?美容室に行って相談して下さい。あなたに似合う髪型を提案してもらいながら、清潔感のある雰囲気に仕上げて下さい。勿論、眉の手入れをしてもらって下さいね。女性は男性の眉を重要視していますので!ご存じでしたか?その次にファッションです!毎日会社に来ていくスーツではなく、この際新調される方がベターです。スーツでもジャケパンでもいいので、これも清潔感があるものを選びましょう。インナーのシャツも大切!選ぶ時は、色や柄よりもスマートに見えるか?が最も重要です。サイズ感を意識して下さい。おしゃれに見えない男性って、サイズ感を間違えている人が多いんです。ピチピチすぎると逆に太って見えたりしますし、ダボダボ過ぎてもだらしなく見えたりします。店員さんにアドバイスを求めながら自分に合うサイズを理解することからおしゃれは始まります。そして、おしゃれは足元からとも言われますので、靴もチェックして下さいね。最後は持ち物にも細心の注意を払って下さい。バックはお見合時に相応しいものか?通勤で使っているリュックはご法度ですし、例え高級ブランドのバックでもくたびれていたら避けて下さいこちらも女子受けするバックなどをググって調べておくことをお勧めします。スマホ決済される方も多いですが、現金派の方はお財布もボロボロになっていないかチェックして下さい。女性は、男性の小物をよく観察されていますのでね。最後の会計時にお財布を見て、ゲッ!と思われる女性もいます。お見合いで出会う女性は、あなたとは初対面です。そこを一番念頭において下さい。あなたの性格やお人柄の良さは、ある程度おつきあいしながらでないと分かりません。初対面の人が一番分かるのは、目から入ってきた情報だということです。だから、婚活では男女ともに第一印象がとても大切になって来ます。内面の前に、まず外見を整え直して婚活をスタートして下さい。実際に写真を変えただけで、バンバンお見合いが組めた!という話があるのも事実ですから。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
広告会社に勤務する32歳の奈々は、婚活を始めたばかりだった。20代半ばの恋愛は苦い思い出になり、それ以来、恋愛に対して慎重になっていた。しかし、気づけば周囲の友人たちは次々と結婚。焦りを感じた彼女は、噂を聞きつけて、婚活メンター・早川の元を訪れた。 「先生、私、結婚したいんです。でも……本当に結婚したいのか、考えれば考えるほど、自分でもよくわからなくて……」 早川は微笑んで、静かに問いかけた。 「奈々さん、なぜ結婚したいのか、一緒に考えてみましょうか?」
こんにちは!コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。「会話が続かない...」「何を話していいかわからない...」婚活男性の多くが、このような悩みを抱えているのではないでしょうか?今回は、会話が続かない"沈黙男子"の特徴と、その解決法についてお伝えします。
20代、30代の女性婚活を支援するZERO代表の永谷です。新年が明け、もうあっという間に1ヶ月が過ぎました。早くもブライダルサロンZEROには多くの新規会員様が続々と入会し、婚活をスタートしております♪どうしてZEROにたくさんの20代、30代が入会されるのかと言うと、ブライダルサロンZEROには他の相談所にはない特徴がたくさんあるんです。その中の一つがBBQ女子会です。希望者のみの任意参加になりますが、毎年開催しております。現役会員さんと卒業した成婚者さんがBBQしながら楽しくお話します。ZEROのBBQ女子会とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10050
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!