結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
広島で婚活プロデュースをしている青い鳥、ディレクターの仁禮とも子です。婚活情報サイト『マッチングアプリチョイス』、「結婚相談所のおすすめ比較人気ランキングBEST12!各社の違い・失敗しない選び方」特集で、青い鳥が取材を受け掲載されました!『マッチングアプリチョイス』は、沖縄県那覇市に拠点を置く株式会社うちなーうぇぶが運営する結婚・婚活応援サイトです。とても丁寧に取材して頂きました。この度はご紹介頂き、どうもありがとうございました。掲載記事はこちら https://www.uchina-web.co.jp/matchapp -choice/lifedesignlab-aoitori/
こんにちは!いつも読んでいただき、ありがとうございます😊石川県金沢市にあります、少人数制の結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラー黄倉(おうくら)です!GW突入しましたね〜✨この時期になるとよく読まれているブログ… https://www.ibjapan.com/area/ishikawa/09231/blog/76198/ こちら参考にしてみてください!今後のあなたの婚活がどうなっていくのか、よくわかりますよ!婚活の頑張り時、GWが素敵な時間となりますように…
ゴールデンウィークに入りましたが、みなさんどのようにお過ごしですか?こちら信州は、山々の残雪も美しく、そこに残る雪形を見ては、農業の進め具合などを確かめていく季節となりました。巻頭の写真は、先日撮影したばかりのものですが、田植え間近の水を張った田んぼに出来た水鏡に映る北アルプスの風景です。サンマリエ長野・カウンセラーの赤廣です。今回のテーマは、コミュニケーションの取り方や、会話に困った時にどうしたら良いか?です。この状況には、お見合いの席でも、交際中でも突き当たる方も多いのではないでしょうか?実際、どんな会話をして良いのか、戸惑い、カウンセラーに相談される方も少なくないのです。もちろん、カウンセラーからは、こんなことやあんなことを聞いてみては?と、その交際の進捗状況によって、アドバイスを受けることができます。しかし、その都度聞いていくのもどうでしょう?また、お互いの聞いてみたいことや知りたいことが、スムーズに出て来るのは、良いことでもありますが、時に偏ってしまい、いざ交際が進んで来た時に、今更聞けないし・・・というようなことになってしまうことも。実際、ある程度交際の進んだ方々に、お勧めしているアプリがあります。サムワン(Someone)という「恋人たちの恋の記録アプリ」というものです。 https://www.sumone.co/ja/ こちらは、同じ質問を同時にお二人に投げかけ、それに二人で答えていき、お互いの考え方を知っていくというものです。例えば、「お相手の最初の印象はどんな感じでしたか?」のような感じです。ご成婚退会された会員様で、このアプリを愛用してくださった方がいらっしゃいましたが、退会された後も、このアプリを使って、色々と擦り合わせをしていると伺いました。答えていく度に、アプリ内のキャラクターが育っていくという、お楽しみ付きでもあるようなので、楽しみながら進められ、いつの間にかお互いの感覚を理解していけるツールであるようです。もし、困った時には、こんなアプリを使ってみるのも良いのではないでしょうか?
連続テレビ小説「あまちゃん」の演出も担当されたTVプロデューサーの吉田さんの著書。会話が苦手な(特に男性)の為のヒントが随所に散りばめられていますので少し抜粋します。↓ここから・「好き」からはじまる恋愛法則男性にとって婚活パーティーで大切なことって、まずは「あなたのことに興味があります」ということを伝えることに尽きるのではないかと思います。誰かから紹介されて付き合うときは、「この人楽しい人だな」とか、そういうところからはじまりますが、婚活パーティーってある種、マックスからはじまるわけですよね。どっちも「付き合いたい」という気持ちを持って参加してるわけですから。だから、女性にとっては「相手が自分をどう考えているのか知りたい」というのが、最大の興味なのだと思います。だったら気に入った人がいたら「あなたのことを気に入っています」と言ったほうがいいでしょう。もし恥ずかしかったら「最初からこんなことを言うのもなんなんですけど、すごく素敵だなあと思いました」ではいかがでしょう。そう言われたら、女性は「この人は私に興味あるんだ」って好ましい気持ちをもって話をきいてくれます。続きはこちら↓ https://www.annabell.jp/blog -post/401741
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 「この人が運命の相手かどうか、どうやって見極めればいい?」「本当に結婚して大丈夫か、決め手がわからない…」婚活では、お相手と何度かお会いするうちに、**「この人と結婚したい!」**と確信できる瞬間が訪れることがあります💖ただし、その瞬間は人によってさまざま!「見た目や条件」ではなく、**「一緒にいる心地よさ」**が大きな決め手になります✨今回は、「この人しかいない!」と思える瞬間についてお伝えします💡1.婚活で「この人しかいない!」と思える瞬間💡①自然体でいられると感じたとき✅気を使わずに素の自分で話せる✅一緒にいて疲れない、安心できる💡②一緒にいる時間が楽しくて仕方ないとき✅特別なデートじゃなくても楽しい✅**「また会いたい!」と思える💡③価値観がぴったり合うと感じたとき✅お金の使い方、将来のビジョンが似ている✅物事の考え方や、家族観が近い「条件」よりも「フィーリング」が大切!2.逆に、「この人とは合わない」と感じる瞬間とは?婚活では、「違和感」を感じることも大事なサイン!💔①会話が弾まない、沈黙が気まずい→「話していて楽しくない…」と感じる相手とは、結婚後の生活も難しいかも💦💔②価値観がどうしても合わない→「譲れない部分」が違いすぎると、結婚生活にストレスが生じることも💡💔③一緒にいて疲れる、頑張りすぎる→「いい人だけど、なんだか疲れる…」と思う相手は、無理に続けても結婚後が大変かも💦👉違和感を無視しないことも、婚活の成功ポイント!3.「この人と結婚したい!」と思ったらすべきこと💡①気持ちを素直に伝える!✅「あなたといると安心します!」✅「これからも一緒にいたいです!」→「この人がいい!」と思ったら、相手にも気持ちを伝えるのが大事💖💡②具体的な将来の話をしてみる!✅「結婚後、どんな生活をしたい?」✅「仕事や家庭の役割についてどう考えてる?」→お互いの「結婚後のイメージ」が合うか確認!💡③焦らず、でもタイミングを逃さない!✅「もう少し様子を見たい…」と迷っているうちに、相手が離れてしまうことも💦→「お互いに結婚の意志があるなら、決断を早める!」のが婚活成功のコツ✨4.まとめ:婚活で「この人しかいない!」と感じたら?✅「素の自分でいられる」かを大切にする!✅「価値観が合うか?」をしっかり確認!✅「結婚後のイメージ」を具体的に話し合う!「この人と結婚したら、楽しく暮らせそう!」と思えるかどうかが大切💖ぜひ、婚活の中で「この人となら幸せになれる!」と思える相手を見つけてくださいね😊✨☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「2025年内成婚を目指す方向けに!新春キャンペーン」⇒4月末までにご入会検討いただく方については、⚡️入会金無料でご提案⚡️お見合い申込数⇒”50件”まで増枠いたします!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。60代新規会員様いよいよ活動スタートです。最初は少し戸惑い気味のピュアな方でしたが、気持ちを固められたら早かったです。サクッと書類を揃えて下さり秒でお写真撮影に出向かれて、あっという間に準備OK。もうこれぐらい早いと仲人としてやりがいしかありません。私という人間を信頼していただき、婚活を任せてくださったことにこちらこそ感謝です。60代の婚活。人生100年時代これからです。一緒に生涯の伴侶を見つけましょう。とことん寄り添うカウンセラーがここにいます。成婚まで伴走しますね。50代・60代・70代からだって婚活はできます。何度かここでも語っておりますが、90歳のダンディーさんをご成婚に導いた実績がある仲人です。一歩が踏み出せないちょっぴり恥ずかしい気持ちもよくわかります。ですが、踏み出した方から幸せになっています。あなたも婚活初めてみませんか?🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!GLADDESTカウンセラー今野です!😊ホームページブログを更新しました!今回のテーマは・・・条件は完璧なのに選ばれない人の特徴5選|スペックだけでは決まらない婚活の現実完璧!!と思っても・・あれ?っていう落とし穴について記載しております!👇ホームページはこちら👇 https://gladdest-konkatsu.com/ よろしくお願いいたします。
「“結婚してよかった”を一緒につくる結婚相談所」京都嵐山マリアージュ・ラパンです。婚活イベントは、出会いの数を広げるだけでなく、直接相手と話せる貴重な場。でも「ただ参加する」だけではもったいない!少しの工夫と心構えで、出会いの質はぐんと高まります。1.事前準備が成功のカギ自己紹介や話題のネタを軽く準備しておくだけで、緊張が和らぎ会話もスムーズに。服装や髪型、所作にも気を配れば、第一印象が格段にアップします。2.積極的に楽しむ気持ちが大事「自分から話しかけるのが苦手…」という方も、笑顔や相槌で好感度は上がります。相手に興味を持って接することで、自然と会話も盛り上がりますよ。3.理想に縛られすぎない条件だけで判断せず、多くの人と話してみることで意外なご縁が生まれることも。柔軟な姿勢で臨みましょう。4.チャンスはその場でつかむ!気になる人とは必ず連絡先を交換しておくのが鉄則。その後の一言メッセージで、次のデートにつなげましょう。5.継続参加が自分を磨く回数を重ねることで、出会いの数が増えるだけでなく、自己紹介のコツや理想の相手像もクリアになり、自然体の自分で臨めるようになります。◆婚活イベントは、ただの「出会いの場」ではなく、“自分の魅力”と“理想の未来”を磨く実践の場でもあるのです。ブログ本文はこちらになります。婚活イベントの活用術-京都嵐山マリアージュ・ラパン❤京都嵐山マリアージュ・ラパンでは、イベント参加からその後のフォローまで丁寧にサポート。理想のパートナーと出会うために、ぜひご活用ください。京都嵐山マリアージュ・ラパンはゴールデンウィークもご相談・カウンセリングをお受けしております(無料)是非一度、プロのカウンセリングをお受けください。カウンセリング予約-京都嵐山マリアージュ・ラパン
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回は大阪市内のホテルで自然を愛でるというテーマです自然の写真はリーガロイヤルホテル大阪のラウンジの景色です市内にこの空間滝が流れていたり竹があったりこの時期には私の一番楽しみな「あおもみじ」秋のもみじも良いですがあおあおとした緑の生命力人生に例えると高校生くらいの純粋で生命力にあふれた葉にとても心癒されますその空間で少し遅めのモーニングトーストかだし巻き卵サンドかゆで卵のサンドがありましたゆっくり楽しみたい気持ちが強くモーニングをいただいた後にお煎茶のセットをいただきましたお煎茶は一煎目はすでに茶器に注いでくださっていてこれがお煎茶?という感じでグルタミン酸をとても感じましたうまみが強くお出汁を飲んでいるような。。。もちろん和菓子もかわいく美味しかったです何時間ゆっくりさせていただいたのか???優雅にゆったりとしたデートにおすすめです
こんにちは、結はふの池一世です。ちょっとした工夫を重ねながら、LINEのメニューを新しくしました。言葉の一つひとつ、フォントのサイズ、色の濃さや配置まで、小さな調整を重ねてきたのには、理由があります。それは、必要なときに、迷わず見つけてもらえるように。そして、すぐに動けなくても、どこかでまた思い出してもらえるように。相談所のサービスにすぐ申し込む必要はなく、気になること、読んでみたいことがあったら、リッチメニューのボタンからそっと触れてもらえたら嬉しいです。LINEの一番下のバーから、「個別メッセージはこちらから」を押すと、自由にメッセージを送れます。こちらからのお返事は少し時間がかかることもありますが、必ず読ませていただきます。🌿LINEのご登録がまだの方へ結はふのLINEでは、今回ご紹介したような「ご案内メニュー」や「無料相談」などを、画面下からいつでもご覧いただけます。ご登録がまだの方は、こちらからお気軽にどうぞ。 https://lin.ee/IprIsZs
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!