結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。先日パンケーキを食べに行きました。美味しいカフェに。そこで隣のテーブルから漏れ聞こえてきた30代前半かな?と思われる女子二人組の会話。女子A・・いやホントにアプリって最初は良かったんじゃけど、メッセージをやり取りして一週間経った頃からなんか勝手に彼女風な扱いメッセージに変わったんよね女子B・・え?私もあるそれ!勝手に妄想の中で彼女に仕立て上げてくるやつでしょ?女子A・・そうそう。まだつき合うとか一言も言ってないし、なんならまだ一度も会ってないしね女子B・・それよ!なんで男ってあんなに思い込みが激しいんかねえ女子A・・で、昨日ついに「ねえ温泉行かん?」って言ってきたんよ!なんなん?もうソッコーブロックしたよ。怖いよね女子B・・げげ。温泉って。まさにソレ目的しかないじゃん。もうアプリってこんな男ばっかりなん?やっぱ結婚相談所とかの方がいいんかね?けど恥ずかしいしねえ。なんかがっついとるみたいですごいハードル高いよね女子A・・あーもう。どっかにおらんかなあ。まともな男。消防士とかかっこいいよね・・オレンジの制服萌える~~~という会話が延々繰り広げられておりました。思わずパンケーキを食べる手を止めて聞き入ってしまったのです。これそのままノンフィクションですよ、勿論。で、もうアプリ話は終わりかいなと思っていたら、仕事の愚痴からまたアプリの話に戻り、また他の女子友の話になり、またアプリの話に戻り。まあ忙しいことよ。それを全部聞いた私も私だけど。私達ぐらいの年齢になっても結局何度も話が行ったり来たりするのだけど全く同じだわ!と思いつつ彼女達の話が終わるまで席を立てなかった私でした。聞きながら思ったのは(勝手に聞いてごめんね)最終的には結婚相手が本当に欲しいのだなということです。誰だって幸せになりたいですものね。子どもを望むなら出産年齢も気にしないといけないですし。彼女たちとても可愛いのに(横目でチラ見)ご縁がないんでしょうね。話しかけたくなるのをグッとこらえていました。こんな時におせっかいはさすがに迷惑ですよね~~~結婚したいなと思っても出会いがないから、という理由でまずはアプリに登録してみたのはいいけど結婚まで進むのはごく少数のようですね。こうしてあれこれと愚痴るのもスッキリするかもしれないですが、いっそ本気の結婚相談所に登録するのが急がば回れで近道だと教えてあげたい私でした。自然と聞こえてくる会話がためになる事が多いのでカフェは大好きです。まさに絶賛婚活中の皆さまも、特に用事はなくてもカフェや喫茶店に行くと何かしらのヒントがあるかもしれませんよ。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
広島婚活を応援する、結婚相談所チアーズ広島のカウンセラー池田です♪先日、以前弊社で成婚退会された20代の男性から、嬉しい近況報告が届きました♪「遂にマイホームを購入しました!」そして、奥様が前職の歯科衛生士のお仕事を退職され、兼ねてから興味のあったウェディングプランナーとして、キャリアをリスタートされたんだそうです♪この男性はお若いだけあり、とても先進的な考え方をお持ちで、婚活をスタートされた当初、「どんな女性と出逢いたいですか?」という問いに対し、「好きなことを仕事にして、キラキラ輝いている女性に魅力を感じます!そんな女性だったら、結婚後も応援したいと思います!」と、熱く語っておられました。そして、まさにそんな彼の理想通りの女性と出逢われ、約3ヶ月の交際を経て、ご成婚退会されたのです。最近は、キャリア志向の女性が多いので、こんな男性と結婚したら、きっとお幸せだろうな・・と思っておりましたが、まさに有言実行をされたようです。
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。この週末、IBJの福岡加盟店10社企画による『婚活女子会』が開催されました!今回で5回目の開催になるのですが、毎年、満員御礼となるほど人気企画で、今年も大盛況の中終わりました。もちろん、今年も成婚者の先輩方が2名駆けつけてくださいました🏃♀️そのうちの1人は、ワンセオリーの成婚者さん。3月に入籍したばかりの新婚ホヤホヤさんです♡実は、彼女、1年前の婚活女子会に参加してくださっていたのです。その時は、結果が出ない婚活に疲れていた時期だったと記憶しています。婚活女子会に参加した後、彼女はマインドリセットができていました。そこから程なくして出会ったのが、今の旦那様。なので、女子会の有意義さをとても感じている方で、私がお願いしたときには、二つ返事で「去年の私がそうであったように、私でできることであればお手伝いさせてください」と言ってくださいました。嬉し〜い😭所属する結婚相談所も違う、年齢も違う、今置かれている状況も違う・・・そんな16名が集まり、自分たちの今の悩みや、「こんな時どうしたらいい?」をシェアしながら解決していくという、痒いところに手が届くような企画。一人ひとりに、今のお悩みを聞いたところ、結構同じような内容のものが多くて、同じところで、つまずいたり悩んだりしているんだなぁと改めて感じさせれました。時間をオーバーするくらいに盛り上がった女子会!その後、ワンセオリーの参加者3名で『二次会』に突入〜🚀続きは、こちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/8744
登場人物: ・早川メンター(年齢不詳・婚活メンター歴20年。心の奥を静かに照らす達人) ・春樹(37歳・会社員。婚活歴3年目。恋愛経験は少なく、慎重で誠実。交際中の女性との距離を丁寧に詰めながら、ついに“そのとき”を迎えようとしている)(都内・婚活サロン。午後の光が穏やかに差し込む中、春樹が少し緊張した面持ちで席につく)春樹:……今日、相談したいのは、いよいよ“真剣交際を申し込むとき”のことです。早川:うん。来ましたね、春樹くんの“節目の瞬間”。春樹:彼女とは、何度も会って、LINEも続いていて。この前一緒に歩いていた時、ふと「この人と時間を重ねていきたい」と思ったんです。それが、恋愛感情というより、もっと生活とか、生き方に近い感覚で。早川:それは、“真剣交際”に必要なものを、すでに心が感じ取っている証拠だね。じゃあ今日は、その“感じたこと”を、ちゃんと“届ける言葉”に仕上げよう。
「理想の相手が見つからない…」 それ、もしかして「選ばれる意識」が足りていないのかも!?✅婚活市場で勝ち抜くために必要なこととは?✅選ばれる人が持っている共通点とは? ✅あなたは婚活市場で「選ばれる存在」になれている?チェックシート付き!婚活で成功するために、今すぐ「選ばれる意識」を持ちましょう! あなたは、結婚相手として選ばれる人ですか?📖ブログはこちら ⬇︎ https://aloha-hm.jp/blog/ 20250520/ #婚活#結婚相談所#選ばれる人#婚活成功#チェックシート付き#結婚したい人必見
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。なぜか婚活がうまくいかない。交際しても長続きしない。そんな悩みを抱えていませんか?もしかすると、あなたの行動が知らないうちに“縁”を遠ざけているのかもしれません。結婚したい気持ちはあるのに、心の準備や考え方にズレがあると、結果にはつながりにくいのです。この記事では、婚活初心者でも分かるように「縁を逃す行動パターン」について解説します。交際経験が少ない方でも安心して読める構成です。読み終えたとき、あなたの婚活に変化のヒントが見えてくるはずです。☆◇その努力、間違った方向に進んでいませんか?婚活、がんばってますよね。出会いの場に足を運び、会話も頑張って、服装だって気にしている。でも――なぜか交際が続かない。「またダメだったか…」そう感じたことはありませんか?◇神様は“準備できた人”を見ている婚活が長引く理由は、実はとてもシンプルです。覚悟や準備が整っていない人は、どこかで見抜かれてしまう。たとえば、アパート暮らしを語るのに、一人暮らし経験ゼロ。お金がないと言いつつ、娯楽に浪費している――そんなズレが「この人とは難しいかも」と思わせてしまうんです。◇「やらかし癖」は誰にでもある交際が続かない人の多くは、“悪気なく”行動がズレています。本気で結婚したいのに、どこかで生活のリアリティが追いついていない。これは婚活初心者にありがちな「やらかし癖」。あなたにも、思い当たるところがあるかもしれません。◇心と生活の準備はセットです結婚って、気持ちだけじゃなく生活そのものなんです。相手が求めているのは、一緒に生きていける「生活の安心感」。それを伝えるには、準備された日常が必要なんですよ。婚活を本気で進めたいなら、自分の暮らしを一度整えてみてください。結婚相談所のサポートを受けて、客観的に見つめ直すのも一つの手です。縁は、準備が整ったときに動き出す。そう信じて、一緒に前へ進んでいきましょう。
・「いつまでに結婚したい」・「どんな家庭を築きたい」など、自分のビジョンを明確に持っている人は、行動にブレがありません。
婚活男性、特に40代男性には異性との出会いに関して特有の悩みがあります。この点について述べていきたいと思います。①年下女性へのお見合い申し込みをするがなかなか成立しない歳の差婚を考える方は結婚相談所では多く見られます。しかし、実際の夫婦の年齢差の平均は≪1.5歳男性が年上≫(2020年政府統計総合窓口より)一方で結婚相談所の場合、また違ってきますIBJでの成婚の場合、年齢差の平均は≪3.6歳男性が年上≫(IBJ2022年度版成婚白書より)そう考えると、結婚相談所での婚活の方が、年の差婚が生まれやすいとも考えられます。とは言え、5歳・10歳年下女性とのお見合い成立は当然ながら簡単ではありません。その歳の差は適切なのか、改めて考える必要もあるでしょう。➁自分はスペックが高いはずなのに、なかなかお見合いが成立しない結婚相談所に入って、ある程度の年収があれば、きっと簡単にお相手が見つかると思う方も多いでしょう。実際は、40代前半男性のお見合い快諾率は5.8%(快諾率=お見合いをOKしてもらえる確率)(IBJ2013年データより)つまり、17人にお見合いを申し込んで1人の方とお見合いが成立する。モテると思って構えていると、プライドが高いままどんどん時間が過ぎていきます。仮に「月4人とお見合い」という目標を立てたなら、月間68人にお申し込みする必要があります。そうなると、毎日2人にお見合い申し込みをしなければなりません。高いプライドは横に置いておいて、出会いを求めて積極的にお申込みをしていきましょう。また、お申込みをする相手の選び方や、自分の見せ方を工夫すれば快諾率を上げる事は可能です。③日頃の生活圏内で出会いがない・日々のビジネスに追われて帰宅時間が遅い・職場に出会いがない・飲みに行くのは同僚・管理職になれば土日返上もあり得る・休日は疲れを取るための日このような状況で、出会いの場にいくのは消極的、誘われたら行くという受け身な方は意外に多いのです。そして、出会いの機会が少ないため、女性慣れしていない。そのためせっかく出会いのチャンスがあってもベストを尽くす事ができなくて困っている人もいます。運命的出会いを待ってばかりでは、なにも変化が起きません。受け身ではなく、積極的に行動する事が、40代男性の婚活では必要なのです。
こんにちは♫SNSを見てたら「言葉で嘘をつけても、行動で嘘をつける人はいない。その人の「姿」は行動の中にあり。」という投稿がありました。最近、そのとおりの事がありました。自分の事ではないのですが、ものすごく腹立たしく感じました。嘘にも自分を守るための嘘と、他人を守るための嘘があります。自分を守るための嘘は見苦しい。
皆さん!!こんにちわ😊岩手出身・盛岡育ち・ちょっとなまりがあり釣りやみんなでワイワイするのが大好きなDe-inet岩手の藤原美貴です☆よろしくお願いしますm(__)m岩手も暖かくなってきましたよ~山菜の時期のあと少し、、、悲しいです😢さて、岩手でもDe-inetの活動して1年になります。婚活ってなかなかね、、、って思っている皆さん‼大丈夫です!安心してください!全力で一人一人気持ちに寄り添います!そして、素敵な出会いを一緒に見つけましょう✨色んな方とお会いできることを楽しみにしています!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!