結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今回ご紹介するのは、40代前半女性会員様のお話です。「結婚相談所って、どんな雰囲気なんだろう…」と、不安なお気持ちを抱えながらお問い合わせくださいました。新宿のカフェでお会いしたのは、穏やかな午後。約2時間、これまでの歩みや望む結婚のかたち、そして今感じている不安をひとつずつ丁寧にお伺いしました。「すぐに決めなくて大丈夫ですよ。お気持ちが整ったときにご連絡くださいね」――そうお伝えして、その日はお別れしました。そして1週間後。「やっぱり入会したいです」とお電話をいただいたときの嬉しさは、今でも鮮明に覚えています🌸ご入会が決まった後は、ファーストカウンセリング。入会手続きだけでなく、プチ・パーソナルカラー診断で似合う色を一緒に探しました。さらにオプションでお買い物同行もご希望くださり、百貨店でプロフィール写真用のお洋服やアクセサリーを一緒に選ぶことに。「これなら自信を持って撮影に臨めそう」「眉マスカラをはじめて買いました」と、笑顔を見せてくださった姿が印象的でした✨準備を整え、いよいよプロフィール作成へ。自己紹介文に悩まれていた会員様のため、私はインタビュー形式で丁寧にお話を伺いました。・趣味やお仕事への想い・人生で大切にしてきたこと・アピールしたい点と控えめに伝える点その他にもう少し大事なポイントがいくつかございますが、企業秘密✨とさせていただきます♪少し簡単にお伝えしますと、他相談所様がやること→「情報整理」佐佐木さやができること→「本人の魅力を物語に仕立て、写真・色・言葉を一体化させる」このように整理するだけでなく、心理学的(心理カウンセラー)・パーソナルカラーリスト的・元ドレスサロン店長(営業力)という様々な要素も取り入れながら作成します。父が小説家なことも、幼いころからの文才を鍛える機会に恵まれたと思って感謝です。結果、読み手に好印象を与える“その方らしさ”あふれるプロフィールが完成。「私なんて大丈夫かしら…」と心配される会員様を横で見ながら、私は確信していたのです。――これは、きっとお申込みがたくさん来る✨と。プロフィール公開初日。なんと50件以上のお申込みが舞い込みました!会員様は喜びと同時に「どう選んだらいいのかわからない…」と戸惑いも。そんな時こそ仲人の出番です。特別な日だからこそ、営業時間なんて関係ありません。朝でも夜でもZOOMやお電話でお気持ちを伺い、一緒に「どんな方と会ってみたいか」を整理していきました。安心して一歩を踏み出せるよう、寄り添うことが何より大切だと感じます。ご入会からプロフィール作成、活動初日のドキドキまで。40代だからこそにじみ出る大人の魅力が、しっかり伝われば、こんなにも多くのご縁が舞い込んできます。次回は「お見合い編」をお届けします。実際にどんな風にお見合いが進むのか、そして私がどんなサポートをしているのか――ぜひ楽しみにしていてくださいね✨※お客様の了承を得て、一部内容を変更して掲載しています。お問合せはLINEから♪
東京 表参道・学芸大学よう子結婚相談所ALL愛NEED です気づけば、もう9月後半、今年もあと100日と少しです。「この間お正月を迎えたばかりなのに…」そう感じるくらい、1年は本当にあっという間。婚活も同じです。「始めようかな」と思っているうちに時間は流れ、気づけば次の年。その繰り返しで、スタートがどんどん先延ばしになってしまう方も少なくありません。でも、今から動けばまだ十分に間に合います。今年のうちに出会えたご縁は、来年のあなたの人生を大きく変えるかもしれません。IBJ加盟店であるALL愛NEEDでの活動は、ただの出会い探しではなく、安心した環境で効率的に未来のパートナーを探せる場所。そして、キャリアのあるカウンセラーが入会から一貫サポートしていきます!条「相性」や「一緒にいて心地よいか」といった大切な部分を見ながら、短期間でご縁を見極めることができます。年末を迎えるのを待つのではなく、「今、行動した自分」になってみませんか?あなたの来年を変えるご縁、ぜひ一緒に探していきましょう。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです✨婚活を始めたばかりの方からよくいただくお悩みのひとつが、「話すのが苦手で、お見合いやパーティーで会話が続かない…」というもの。でも実は、話す力以上に大切なのが「聞く力」なんです💡今回は、そんな“聞き上手さん”の魅力と、婚活での活かし方についてお伝えします。 婚活では、自分をアピールする場面が多いため、「話せる人が得」だと思われがちです。でも実は、会話の中で・話をしっかり聞いてくれる人・うなずきや相づちが自然な人・共感してくれる人には、男女問わず好印象を持つ方がとても多いんです🌷特に「自分の話を否定せずに受け入れてくれる」聞き手には、人は自然と安心感や信頼感を覚えるもの。つまり、**聞き上手な人は、婚活において“心の距離を一気に縮められる存在”**なんです! 話すのが得意でなくても、以下のポイントを押さえるだけで印象は大きく変わります!🔸うなずき&リアクションを意識する うんうん、と頷くだけで「ちゃんと聞いてくれてる」と思ってもらえます。🔸相手の言葉をオウム返ししてみる 「旅行が好きなんですね!」「温泉、いいですね~!」など、繰り返すだけで共感が伝わります。🔸少しの質問を添えると会話が続く 「その旅行はどこに行ったんですか?」「どうしてそこを選んだんですか?」など、 相手が話しやすくなる質問を挟むのがコツ!こうした**“相手に興味を持つ姿勢”**こそが、何よりも大切なんです😊 「ちゃんと話さなきゃ」と思えば思うほど、言葉が出てこなくなってしまうもの。でも、「相手が話しやすい空気を作る」ことに意識を切り替えると、会話の流れが自然になり、自分の緊張もほどけていきます✨それに、「自分のことばかり話す人」より「ちゃんと聞いてくれる人」の方が、圧倒的に好印象です。無理にトーク力を鍛えようとするより、今の“聞き上手なあなた”のスタイルをそのまま活かしましょう。 プリヴェールでご成婚された女性会員様の中には、「私、会話が本当に苦手で、最初のお見合いではほとんど聞いてばかりでした」という方も。でも、彼はこう言ってくれたそうです。「自然体で話を聞いてくれて、すごく安心感があった」「自分のことを否定せずに受け止めてくれる人だと感じた」話す力ではなく、**“受け止める力”**がご縁を引き寄せることを証明してくれたエピソードです💓 婚活は、外見や話術だけで決まるものではありません。むしろ、**「一緒にいて心地よいかどうか」**がとても大きなポイント。聞き上手なあなたは、・人を安心させる力・優しく受け止める力・関係を丁寧に築いていく力をすでに持っています✨だからこそ、自信を持って婚活に臨んでくださいね😊プリヴェールでは、そんなあなたの魅力を引き出すサポートを全力で行っています! 💖愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです✨今回は、婚活中の方の中でもよく耳にするお悩みのひとつ、「自分は不器用だから、結婚には向いてないかも…」という思い込みに対して、お話していきたいと思います。実はその“不器用さ”こそが、結婚に向いている素質だったりするのです💡 不器用な人は、何事も器用に立ち回るタイプではありません。でもその代わり、・一つひとつのことを丁寧に考える・人との関わりに誠実・相手の気持ちを大事にしたいという意識が強いこんな素敵な一面を持っていることが多いのです😊特に結婚生活は「人と人との積み重ね」なので、派手なスキルや華やかさよりも、地に足のついた誠実さが何よりも大切。だからこそ、「不器用=結婚に不向き」と決めつける必要はまったくないのです。 不器用な人は、恋愛の駆け引きやモテテクニックのようなものは苦手かもしれません。でも結婚は、・ずっと一緒に暮らす・毎日コミュニケーションをとる・悩みも一緒に乗り越えるそんな関係が続いていくもの。つまり、恋愛よりも**「思いやり」「誠実さ」「一貫性」**が求められる場面が多いのです。不器用な人は一度気持ちが動くととても真っ直ぐで、浮気をしたり、適当に扱ったりということがありません。お相手にとっては、むしろ「一番安心できるタイプ」と映ることが多いんです🌿 そんなあなたにこそ試してほしい、婚活での心がけをご紹介します👇完璧を目指さないでOK! うまく話せなくても、「一生懸命さ」はちゃんと伝わります😊ゆっくりでも、自分のペースを大切に 婚活はマラソン。焦って“器用なフリ”をすると、疲れてしまいます。自分の素直さや誠実さを活かす会話を意識してみて うまい言葉よりも、「ありがとう」「嬉しい」の気持ちを伝えることが大切です。 プリヴェールでも、不器用さに悩んでいた男性がたくさん成婚されています。ある女性会員さんの言葉が印象的でした👇「最初は会話がぎこちなかったけど、毎回まっすぐに向き合ってくれて、心がほぐれていきました。気づいたら、一番信頼できる存在になっていました。」そう、恋愛上手じゃなくてもいいんです。心の深いところで“信頼される存在”になることが、結婚においては何よりの魅力です。 婚活においては「器用に立ち回れる人」が目立ちやすいですが、長い結婚生活で求められるのは、**“派手さ”より“人間性の深さ”**です。不器用なあなたは、その分だけ真剣で、その分だけ誠実で、その分だけ“本物の信頼”を育てる力があります💗どうか自信を持って、あなたのままで婚活してくださいね。私たち仲人カウンセラーも、全力で応援しています! 💖愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
ふとした瞬間、自分の部屋の静けさに気がづくことがあります。スマホには友人の結婚報告が並び、SNSには幸せそうなカップルの写真が並んでいます。どこか他人事のように感じながらも、心の奥底で「私もそろそろ…」と思っているあなたへメッセージです。最初の一歩は、実はとてもシンプルです。「誰かに話す」ということから、すべては始まります。「でも何から話せばいいかわからない」「自分の想いをうまく伝えられるか心配」そんな風に思うのは、自然なことです。大切なのは、完璧な言葉を探すことではなく、まずは自分の気持ちを口に出すことです。ひとりで考え込まず、信頼できる人にそっと話してみてください。言葉にすることで、見えてくるものがあります。当結婚相談所では、47都道府県の方々が、最初は小さな声で、そして次第に確かな声で、未来への一歩を踏み出しています。新宿区の小さな結婚相談所から、あなたの物語が始まるのを待っています。無料相談は、あなたの「ちょっとした思い」を受け止める場所です。何も決めずに、ただお話しに来てみませんか?きっと、新しい気づきがあるはずです。ーーあなたの物語は、まだ知らないページがたくさんある。めくってみよう。ーー(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです✨今回のテーマは、**「恋愛経験ゼロの40代男性が、どのようにして結婚をつかんだのか?」**という実話に基づいた内容です。「この歳まで一度も交際経験がない…」「婚活したいけど、今さら恋愛なんて…」そう感じている方にこそ、読んでいただきたい内容です🌿 今回ご紹介するのは、43歳・会社員の男性。今まで恋愛のチャンスがなかったわけではありませんが、「自信がない」「どう接したらいいかわからない」という理由で、気がつけば交際経験ゼロのまま40代に突入。いざ婚活を始めてみたものの、周りは恋愛経験が豊富そうな人ばかり…。「自分なんかが婚活していいのか」と悩む日々でした。でも、そこから彼は変わったのです🌱 彼が最初に取り組んだのは、「自分を知ること」でした。プリヴェールの**自己分析シート(ユング心理学の5因子)**を通して、・自分がなぜ恋愛に踏み出せなかったのか・どういうタイプの女性と相性がいいのかを整理。さらに、仲人カウンセラーと一緒に「無理に恋愛上手になる必要はない」「誠実さや安定感こそがあなたの魅力」という強みを再確認していきました💡 彼が特に苦手だったのは“初対面の会話”。そこで、カウンセラーと一緒に・自分の仕事や休日の過ごし方をシンプルに話す練習・相手への質問例をストックしておくといった“会話の型”を身につけたことで、緊張しすぎず話せるように😊お見合いやパーティーの場で「笑顔で返せる自分」に、彼自身も驚いていました。 出会ったお相手は、2歳年下の優しい女性。彼女も過去に恋愛で傷ついた経験があり、「穏やかな人がいい」と感じていた方でした。彼は派手なことは一切しませんでしたが、・毎回感謝を伝える・連絡を丁寧に返す・会話に共感を大事にするという誠実な姿勢を貫き、自然と信頼が深まりました。「一緒にいるとホッとする」そんな言葉をもらった時、彼の目に涙が浮かんでいたのが印象的でした。 婚活において、恋愛経験の有無は「関係がない」と私たちは考えています。大切なのは、・相手を大切にしたいと思える気持ち・素直に向き合おうとする姿勢経験ではなく「未来にどんな夫婦になりたいか」を見ていくことこそが、幸せな成婚への鍵です🔑恋愛経験ゼロでも大丈夫。あなたらしく、一歩ずつ進めば、必ずご縁は見つかります。私たち仲人が全力でサポートしますので、ぜひ安心して一歩を踏み出してくださいね! 💖愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌸「趣味がないんです」「これといって好きなことがなくて…」婚活中の自己紹介やプロフィール作成の際、こんな声をよく耳にします。実はこの「趣味がない」という状態、婚活ではちょっとだけ不利になることがあるんです。でも、安心してください!コツさえ掴めば、誰でも魅力的に見せることができます✨ 婚活では「この人と一緒にいると楽しそう」と思ってもらえるかどうかがカギになります。趣味がある人は…・話題に困らない・休日の過ごし方がイメージしやすい・価値観の近さを感じやすいといったメリットがあります。一方、趣味がないと「何を話せばいいのかわからない…」という空気になってしまいがち。「一緒に過ごすイメージが湧きづらい」=選ばれにくくなるということが起きてしまうのです。 実は「趣味」と聞くと、つい「特技」や「深い知識があること」と思いがちですが、そんな必要はまったくありません!・YouTubeで猫動画を見る・コンビニスイーツをチェックする・散歩しながら空を見るこういった小さな日常も立派な“趣味”です🌱大切なのは「どんなふうに楽しんでいるか」を伝えること。 もし今、本当に何もピンと来ないという方は、**「ちょっと気になっていること」**を1つ探してみましょう。・パン作りに挑戦してみたい・美術館に行ってみたい・ジョギングを始めようかと考えているこの“興味の入り口”を話題にすると、お相手も「一緒に始めてみたい!」と盛り上がることもあります😊婚活は、自分の内面を整理しながら少しずつ広げていくチャンスでもあります。 趣味がないこと自体が問題なのではなく、**「自分がどんな人なのかが伝わりにくい」**ことが課題なのです。でも、趣味がない人こそ“伸びしろ”がたくさんあります!自分の好きなことをこれから一緒に見つけていける…そんな出会いがきっと待っています🍀まずは、小さな一歩から始めてみましょう。 💖愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
こんにちは。IBJ加盟店「サンマリー東京」カウンセラーの蜂巣直子です。「理想が高すぎるって言われた」と悩む方は多いですが、それ自体が悪いわけではありません。問題は、自分でも把握しきれていないまま“条件の羅列”になってしまうこと。まずは「その条件はなぜ必要なのか?」と、希望の“根っこ”を考えてみましょう。「経済力」より「安定した生活」なのか、「高身長」より「隣を歩いて違和感がない」なのか。・・・・・・・・・・・・・本質を見つけることで、理想も現実も整ってきます。・・・・・・・・・・・・・▶もし話したくなったら、いつでも気軽にご相談くださいね。■成婚率70.2%の結婚相談所■活動平均6.4ヶ月でご成婚■「今、話題の結婚相談所100選」全期選出■「早期成婚が期待できる相談所」選出■300人から選ばれるプロフィール作り■お悩み改善サポートに自信あり■IBJアワード9冠連続全受賞■上級心理カウンセラーのメンタルケアと心理学に基づいたアドバイス~想い~出会いがない、交際の自信がない、そんなお悩みを持つあなたへ。私もかつては婚活がうまくいかず、自信を失いかけていました。あなたの気持ちに寄り添い、少しでも力になりたいと思います。▶HPブログ大人気▶ご成婚までの流れ▶8つの強み▶7つの入会特典▶無料相談(少人数制のため制限あり)。。。。。。。。。。。。。●サンマリー東京●東京都港区南青山2-2-15070-8466-6638 https://www.sunmarry0909.com/ 。。。。。。。。。。。。。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊婚活をしていると、「趣味」や「休日の過ごし方」などと並んで意外と気になるのが「食の価値観」の相性。今回は、「大食いって引かれる?」というテーマを通して、食の価値観と相性の大切さについて考えてみましょう! 「女性なのにこんなに食べて引かれないかな…」「デートでがっついて食べると品がないって思われそう」こんな不安、抱いたことがある方もいるのでは?でも、実際には「一緒に美味しく食べられる相手がいい!」という男性はとても多いんです。むしろ、遠慮してサラダだけ…より、楽しそうに食べる人の方が魅力的に見えることも! 結婚後の生活では、毎日の食事を共にすることが多くなります。このときに意外とストレスになるのが、・食べる量がまったく違う・食べるスピードが違いすぎる・食べ物の好みが極端に合わないといった「食の違和感」。もちろん100%合わせる必要はありませんが、お互いに“楽しく”食べられることは、夫婦の心地よさに直結します。だからこそ、最初のデートで遠慮しすぎて「本当の食の価値観」を隠してしまうと、あとからギャップに悩むことも…。 実は、よく食べる人ってそれだけでポジティブな印象を持たれやすいんです✨・元気で明るい・気取らない・一緒にいて楽しそうというように、「食を楽しむ姿」がその人の魅力に変わることも少なくありません。 婚活において「年収」「年齢」「見た目」などの条件に目がいきがちですが、実は日常の「食」に対する価値観の相性って、一緒に暮らすうえでかなり大きい要素です。だからこそ、自分の「好きな食べ物」「食べ方」「食事に求める時間の過ごし方」を自然体で伝えてみることが、ご縁を深めるポイントになります🍴 「食べることが好き」という気持ちを、恥ずかしがる必要はありません✨むしろ、それを楽しんでいる姿こそがあなたの魅力を引き立てます。大切なのは、「自分らしく」「一緒に楽しむ」姿勢。そうすることで、“食”を通して生まれる相性の良さが見えてくるかもしれませんね。 💖愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
メインカウンセラーの中村亜依です🐰本日は9月のモーニング相談会でのお話です。モーニング相談会は、朝の心地のよい時間帯を有効に活用していただきくて、はじめました。普段の事務所のある都窪郡早島町から、少し離れて岡山市中区にあるシグナルさん(中区山崎13)で開催しております。岡山市方面の方や備前市、瀬戸内市、の方にも気軽のお越しいただけたら嬉しいです。「アプリを続けていても、なかなか次に進めなくて…」そんな風に、婚活の進め方に迷っている様子でした。今回は、公式LINEでの案内を見て、会場が近かったことが来店のきっかけになったそうです。彼女のように「このまま婚活を続けていていいのかな?」と不安を感じている方は、たくさんいらっしゃると思います。2〜3年以内の結婚を希望されており、これからどう婚活を進めていくべきか、そして良いご縁をどう結んでいくかについて一緒に考えていきました。「転職したばかりでようやく安定してきた。でも、新しい職場ではなかなか出会いがないし、いままでの人間関係も大事にしたいけど・・・」と、少し真剣にお話ししてくださいました。以前からの交友関係を見直し、新しい環境で良いご縁に繋げていきたいという思いがある一方で、何をどうすればいいのか分からないというお悩みでした。”30歳”という年齢を目前に、この先の将来に漠然とした不安を感じている方はたくさんいらっしゃいます。「このまま、誰とも出会わずに歳を重ねていくのかな…」と、漠然とした焦りを感じてしまうのも無理はありません。新しい出会いを求める前に、まずは自分自身に問いかけてみてほしいのです。「どんな人生を送りたいですか?」「どんな人と一緒に、どんな家庭を築きたいですか?」この問いかけにじっくり向き合うことで、自分の価値観が明確になり、本当に求めるご縁が引き寄せられるようになります。気持ちと環境を一度整理することで、自分に合った婚活方法も見えてきます。「仕事もプライベートも、どちらも充実させたい」「でも、どう動いたらいいか分からない」そんな皆さんの悩みに、私たちは寄り添い、具体的な一歩を一緒に探します。一人で抱え込まないでください。あなたのペースに合わせて、今後の婚活プランを一緒に考えていきます。次回は、10月12日に開催します。朝の心地よい時間を使って、じっくりお話しませんか?日時:10月12日(日)8:00〜12:00場所:シグナル(岡山市中区山崎13)※Irie7Cafeとして営業中参加費:1オーダー制形式:50分ごとの予約制当日はお仕事やご予定がある方もご安心ください。早島での対面相談や、オンラインでの無料相談も可能です。お気軽にお問い合わせくださいね。「岡山で良い出会いを見つけたい」「次のステップに進みたいけれど、どうすればいいか分からない」そんな皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!