結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚相談所の利用を検討しているものの、踏み出せずにいる方は多いのではないでしょうか。「自分には本当に必要なサービスなのだろうか」「高額な費用に見合う結果が得られるのか」「もう少し自分で婚活を続けてみてもいいのでは」といった葛藤は、誰もが経験する当然の心の動きです。本日は、入会に踏み切れない方々にぜひ理解していただきたい、結婚相談所が持つ真の意義と、正しい判断を下すための考え方についてご説明いたします。結婚カウンセラーとして、これまで数多くの無料カウンセリングを実施してきました。そこで耳にするのは、皆さまが抱える様々な懸念や心配事です。1.経済的な負担への懸念最も頻繁に寄せられるのが、料金に関する不安の声です。結婚相談所のサービスには、決して少なくない金額が必要となります。初期費用、毎月の会費、そして成婚時の料金を合計すると、相当な金額になることは事実です。「これだけの投資をして、確実に結婚というゴールにたどり着けるのだろうか」という疑問を持たれるのは、極めて自然なことだと思います。2.自身の力での出会いへの期待感「もう少し自分なりの方法で出会いを探せるかもしれない」と感じている方も、決して少なくありません。昨今は、スマートフォンのアプリ、婚活イベント、知人からの紹介など、様々な出会いの手段が存在します。これらの選択肢がある状況で、あえて結婚相談所という道を選ぶべきなのか、迷われるお気持ちは十分に理解できます。3.交際経験の乏しさに対する心配加えて、これまでの恋愛経験が限られている方からは「結婚相談所で円滑なコミュニケーションが図れるだろうか」という懸念の声もいただきます。お見合いという伝統的な形式に対しても、緊張感や抵抗を覚える方がいらっしゃるのも無理はありません。このような不安や迷いは、結婚を真摯に考えているがゆえに生じるものです。慎重に物事を進めようとする姿勢は、むしろ大切にすべきだと考えています。カウンセラーとしての経験の中で、会員さまから繰り返し聞かれる言葉があります。それは「入会をもっと早く決断していれば」という、ある種の悔いを含んだ感想です。この言葉の裏には、入会をためらっていた時期への惜しみと、結婚相談所での経験から得た確かな手応えの両方が表れています。婚活の世界では、年齢が持つ意味は無視できない要素となっています。これは脅しではなく、現実的な状況をお伝えするためです。20代、そして30代の前半においては、お見合いのお申し込みも活発で、出会いの選択肢も充実しています。ところが、年を重ねるごとに、そのような好条件は少しずつ減少していく傾向にあります。IBJの成婚白書のデータを見ると、ここ数年で若い世代の利用者が大幅に増加していることが分かります。具体的には、2019年と比較して20代の新規入会者は約2.5倍、30代については約1.8倍という伸びを示しています。この傾向が示すのは、若い世代が結婚相談所を「仕方なく利用する最終手段」ではなく、「効率的に目標を達成するための合理的な手段」として認識し始めているということです。マッチングアプリが一般的になったことで、オンラインでの出会いが社会的に受け入れられるようになりました。その結果、より本気度の高い出会いを望む人々が、結婚相談所へとシフトしているのです。20代から30代の働き方や人生観の変化も影響しています。結婚や出産のタイミングを計画的に考えたいという意識の高まりがあり、このような「計画的な婚活」を実践したい層にとって、効率性と信頼性を兼ね備えた結婚相談所は、理にかなった選択となっているのです。「まだ余裕がある」と考えている間にも、実は貴重な時間は確実に流れています。あなたが婚活市場で持つ価値を最も活かせるタイミング、それは他でもない「今」なのです。迷いに費やす時間こそが、実はもっとも惜しい時間かもしれないのです。結婚相談所と他の婚活手段の最大の相違点は何でしょうか。それは、経験豊富なカウンセラーによる「継続的な伴走サポート」の存在です。婚活には、程度の差こそあれ、必ず困難な局面が訪れます。お見合いの機会がなかなか得られない、交際には進めても長続きしない、自分の魅力的な面をどのように表現すべきか分からない。こうした壁に直面した時、孤独に悩み続けるのか、それとも熟練のカウンセラーに相談しながら前進するのか。この選択の違いが、婚活の成否を大きく左右することになります。JOYマリッジ.comでは、会員さまのお気持ちを何よりも大切にし、心に寄り添ったサポートを心がけています。母親のような温かさで見守り、姉のような視点で時に厳しく、親しい友人のような近さで支えていく。そんな存在でありたいと願っています。婚活が思うように進展しない局面こそ、あなたの置かれた状況を冷静に分析し、その時点で最も効果的なアプローチをご提案いたします。結婚相談所に登録しているのは、結婚に対して真剣な意思を持つ方々だけです。全員が「結婚」という明確なゴールに向かって進んでいるため、時間を無駄にすることなく、効率よく相手探しができます。また、身元確認も各種証明書によって厳格に行われているため、安心して相手と向き合える点も大きな利点です。プロフィールの作成から、活動状況の分析まで、包括的なサポート体制が整っています。あなたの個性や魅力を丁寧にリサーチし、相手の心に響くプロフィールを共に作り上げていきます。婚活において効果を発揮するプロフィールは、単なる自己紹介文ではありません。あなたの魅力を最大限に引き出し、相手に伝えるための戦略的なコミュニケーションツールなのです。交際経験が少ない方もご安心ください。実際のところ、恋愛経験の豊富さが必ずしも成婚に直結するわけではありません。誠実な人柄や相手への思いやり、他者の助言を素直に受け入れる柔軟な姿勢を持つ方こそが、成婚へとつながりやすいのです。カウンセラーが細やかにサポートいたしますので、自信を持って活動に取り組んでいただけます。結婚相談所の入会を、単なる支出と見なすか、それとも投資と考えるか。この認識の違いが、最終的な決断に影響を与えることがあります。料金が高いと感じられるのは当然のことです。しかしその金額は、単に消えていくお金ではなく、あなたの人生をより充実させるための投資なのです。人生における最重要イベントである結婚を、専門家のサポートを受けながら効率的に、かつ確実性を持って進めていける環境への投資だと言えます。マッチングアプリや婚活イベントに継続的に時間と労力を注ぎ込むコスト、一人で悩みながら心を消耗し続ける精神的な負担を考えてみてください。結婚相談所は、このような見えにくいコストを軽減しながら、最も効率的にゴールへ向かえる場所なのです。もし「もう少し自力で頑張ってみたい」というお考えがあるなら、それも一つの選択です。ただし、その選択をする際に考えていただきたいのは、「どこまで自力での婚活を続けるのか」という明確な期限の設定です。はっきりとした期限を決めずに、何となく先送りを続けていると、気づいた時には婚活市場におけるあなたの立場が変化してしまっているかもしれません。10年先、20年先の自分が「あの時決断してよかった」と思えるかどうか。そうした長期的な視点で、今抱えている迷いを見つめ直してみることをお勧めします。JOYマリッジ.comでは成婚までの最短ステップをデザインします。理想のお相手に響くアプローチ方法を見つけるために、どんな小さなことも見逃さず、最適な方法でサポート!婚活を成功に導くための、あなただけの戦略を一緒に作り上げていきます。✅1年以内に結婚したい✅婚活の始め方が分からない方✅アプリやパーティーに疲れた✅良い出会いが無かった方✅効率的に婚活したい方など、さまざまな婚活スタートを全力でサポートいたします。📸提携フォトスタジオ10カ所で撮影無料!📱LINEサポートは即時対応(最長12時間以内返信保証)💻オンライン完全対応可↓ホームページまたはLINEからのご予約がいちばんお得です✨🌐ホームページ https://JOY マリッジ.com📱LINEJOYマリッジ.comの公式LINE💌お問い合わせ・ご相談LINEの友だち登録後、メッセージをお送りください。または、ホームページの問い合わせフォームからも承っております。
こんにちは😊婚活サロンテマリアージュのしもです。和歌山、大阪泉南にプライベートサロンがございます🏠オンラインで全国の方をサポートしています😊さて、先日、大阪在住の34歳女性(保育士)が、同年代の優しい男性とご成婚されました!彼女は、テマリアージュの無料相談を受けて、「推し活を楽しんでいたけれど、この年齢でやっている場合じゃない!」と一念発起し、お母様の勧めで婚活をスタートされた方です。活動中、お仕事で辛いこともあったのですが、それを乗り越えて見事ご成婚までたどり着くことができました🎊そうできたのは、「キャリアコンサルタントでもある仲人との二人三脚のサポートがあったから」とおっしゃってくれ、仲人としても感無量です。彼女はご自分のペースがあり、得意なことや好きなこと、苦手なことも意外とはっきりしていたので、彼女のペースやお気持ちに寄り添いながら進めました。そんなサポートに応えてくださり、彼女自身が「自分が望む未来」を整理し、自分を大切にしてくれる最高のパートナー探しを叶えました。彼とのご縁は、彼からお見合いの申込をいただき、私も彼女にお見合いをおすすめしたことから始まりました。タイミングも良く、お見合いからスムーズに仮交際に進むことができました。仮交際中は、彼が彼女のことを気遣いながら優しくリードしてくださっているのがとても印象的でした。そんな彼の「優しくてさりげないエスコート」が彼女の心にしっかりと響いていたのを感じます。真剣交際に進んでからは特に、彼女が毎回楽しい企画をして、毎週デートをしていました。ある時のデートで、彼女が寝坊して大遅刻してしまったのですが💦そんな時も、「この人とずっと一緒にいたい」と彼女が確信するようなエピソードもありました😊自然体でいられる居心地の良さが決め手となり、楽しいデートを重ねて無事ご成婚退会を果たしました💖そんな30代女性の婚活体験談をテマリアージュのブログにてご紹介しています💖是非ご覧くださいませ😌【結婚相談所でのご成婚体験談】大阪30代女性×大阪30代男性!楽しいデートを重ねて見事成婚退会へ和歌山・大阪泉南エリアで婚活を考えている方は、「婚活サロンテマリアージュ」で婚活をスタートしませんか?テマリアージュはIBJ正規加盟店であり、成婚数・お見合い数で全国トップクラスの実績を誇ります。2024年実績で成婚率75%、平均活動期間9ヶ月と高い実績を上げています。*成婚率=成婚退会者数÷全退会者数テマリアージュを詳しく知る1.業界最大の会員数を誇るIBJ正規加盟店です2.成婚数・お見合い数、全国トップクラスの実績を誇ります3.成婚率が高く成婚までの平均活動期間は9か月です4.会員数を少人数に限定して丁寧にサポートします5.キャリアコンサルタントが会員様のキャリアと婚活をサポートします6.会員様の時間を節約して「オンライン婚活」に完全対応しています7.和歌山・大阪泉南にプライベートサロンがあります8.会員様の魅力を最大限に引き出すプロフィール作成を完全サポートします9.安心・安全な結婚相談所の証である「マル適マーク」取得しています選ばれる理由を詳しく知る婚活に関するお悩みをお持ちの皆様、ぜひ婚活サロンテマリアージュの無料相談に申し込んでみてはいかがでしょうか。興味を持ってくださった方は、ぜひ下記のリンクからご連絡ください!テマリアージュの無料相談に申し込む
周りが結婚ラッシュでも、「焦って結婚したくないし」とか「そのうちいい人に出会えるでしょ」って。でも、気づいたら32歳。あの頃“動かなかった自分”正直いま後悔している女性かなり多いです。今日は、そんな女性の実体験から「28歳で婚活を始めなかったせいで後悔した3つのこと」を聞けた内容話します。同じように「そろそろかな」と思っているあなたに、少しでも届けば嬉しいです。後悔①:「選べる幅が減る」って、想像以上に現実的だった28歳のとき、紹介や合コンにはちょこちょこ行ってたんですよ。ただ、「いい人いないな〜」って言いながら、結局恋愛モードにはならず。でも、32歳で婚活を始めたとき、びっくりしました。結婚相談所でお会いできる男性の数が、20代後半のときより“明らかに”少ない。しかも、相手の希望年齢も「〜30歳くらいまで」が多いんです。担当のカウンセラーさんに「中村さん、30歳を超えると一気に申込み数が変わるんですよ」と言われたとき、正直ショックでした。(なんでもっと早く始めなかったんだろう…)その瞬間、本気でそう思いました。もちろん32歳でも出会いはある。でも、“選ぶ”より“選ばれる”意識が強くなるんですよね。後悔②:焦りが出ると、恋愛がうまくいかない28歳のときは「自然に出会いたい」って言ってました。でも、32歳になると、周りがどんどん結婚していく。久しぶりに会った友人が指輪をしていたり、同僚の結婚報告を聞いたりするたびに、心の中でザワザワ。「私だけ置いていかれてる…?」そう思うと、出会いに対しても妙に力が入る。「この人、結婚願望あるのかな?」「年収は?」「親と同居とか言わないよね?」会うたびに条件チェックみたいになってしまって。結果、全然うまくいかない。焦ってると、相手にもそれが伝わるんですよね。あの頃の私は、余裕ゼロの“婚活モード全開女子”でした。後悔③:「プロのサポート」がある環境を知らなかった当時は、結婚相談所って正直「最後の手段」だと思ってたんです。(なんかガチすぎて怖い…)って。でも、実際に入ってみて驚きました。担当のカウンセラーさんが、プロフィールの書き方からLINEの返し方まで、丁寧にサポートしてくれる。「私、こんなふうに見られてたんだ」って新しい発見も多くて。恋愛に苦手意識があった私でも、少しずつ自信を取り戻せたんです。もし28歳のときに“相談できるプロ”の存在を知っていたら、もっと早く、気持ちに余裕を持って婚活できたのになって思います。そして、いま伝えたいこと32歳で婚活を始めた私は、正直、何度も凹みました。お見合いがうまくいかない日も、何度もあった。でも、ある時カウンセラーさんに言われた言葉が忘れられません。「焦るより、今の自分を好きになれる婚活をしましょう」この言葉で、少し肩の力が抜けたんですよね。その後出会った彼とは、最初から自然体で話せた。不思議と、構えずにいられたんです。結果、今はお付き合いして1年。結婚の話も少しずつ出ています。最後にもし、28歳のあなたがこの記事を読んでいるなら、声を大にして言いたい。「今、動いた方がいいです」焦る必要はないけど、“備える”ことは大事。婚活って、結婚だけじゃなくて“自分を整える時間”でもあるから。私もあの時、もう少し早く始めていればと思うけれど、それでも遅すぎることはありません。あなたのペースで、でも一歩は踏み出してみてください。本気で応援しています。💬まとめ*28歳→「そのうち出会える」と思っていた*32歳→「思っていたより現実はシビアだった」*今→「結婚相談所で本気の出会いを掴めた」後悔しないための第一歩は、“今日、動くこと”。パートナー探し一緒にスタートしませんか⁉無料相談はこちら→結婚相談所ジュブレでお待ちしております!
Don'tbehappierthanyourspouse.高齢者は集団自決せよと発言して世間を騒がせた成田悠輔先生のお友達でノーベル賞を取った学者さんがいるそうです。その方がなんでも「自分の配偶者より幸せになってはいけない!」と結婚生活で守らなければならない法則を提唱しているそうです。どちらかが「相手より幸せ」と思われた瞬間に夫婦関係にヒビが入るそうです・・・(^^;)そんなもんですかねえ~だとしたら奥さんを幸せにしてあげるのがいいのか、旦那さんを幸せにしてあげるのがいいのか!?それぞれの夫婦によりけりでしょうか・・・うちは婚活で知り合った奥さんを幸せにすることが先ですかね!そういうことにしておくのが夫婦円満の秘訣です笑その秘訣を聞きたい方は下記までお問い合わせください ⇩公式HP https://enyoumarriageagency.com
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。婚活の場では、つい「年収」や「職業」といった目に見える条件に目が向きがち。でも、今の時代に本当に大切なのは、数字だけでは測れない“生活力”です。物価が上がり続ける今、安定のかたちも様変わりしています。これからの出会いをより豊かにするために、「本当の安定」について少しだけ考えてみませんか?結婚相談所のイメージは、昔と比べて変わってきています。安定した職業に就き、将来を真剣に考える意識の高い方々が集まる場所へと進化しています。さて、ここで女性の皆さんにちょっと想像してみてほしいことがあります。たとえば――🌿高級賃貸住宅に住んでいる男性🏡築30年以上の木造アパートに住んでいる男性どちらの方に、より安心感や将来への信頼を感じますか?もちろん、住まいだけで人の価値が決まるわけではありません。どちらが良いかは人それぞれです。でも、価値観が合うかどうかは、これからの関係を築くうえでとても大切なポイントです!普段どんな暮らしを選んでいるかは、その人の考え方や人生設計を映す鏡のようなもの。「自分らしい幸せ」を見つけるために、そんな視点を少しだけ意識してみると、出会いの質がぐっと深まるかもしれませんよ✨「安定している男性」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?これまでの日本では、「安定=大企業に勤めている」「年収が高い」といった見方が主流でした。でも、物価が上がり続ける今の時代、そうした基準だけでは測れない“本当の安定”が求められています。最近では、「株式投資=ギャンブル」というイメージも薄れ、「インフレに備える手段」として投資を始める方が増えてきました。実際、年収300万円台の方でも、金融市場での運用によって年間100万円の利益を得ているケースもあります。働いて得たお金も、運用で得たお金も、どちらも大切な“生活を支える力”です。つまり、“資本”を持ち、それを活かせる人こそ、時代の波に乗れる仕組みなのです。それでも、婚活の現場では、いまだに「年収」という勤め先だけで判断されることが少なくありません。けれど、これからの時代に本当に大切なのは、【総合的な生活力】です。たとえば――・収入の内訳(労働+複業+資産運用)・支出のバランス感覚・将来を見据えた資産形成の意識こうした“見えにくいけれど確かな安定”を持つ方こそ、これからの時代をしなやかに、たくましく生き抜いていけるのではないでしょうか。弊社にご入会いただいている男性は、安定した職業と支払い能力を持ち、金融リテラシーも高い、意識の高い方々ばかりですので、どうぞご安心ください。「年収」という一つの数字にとらわれず、その方の“本質的な生活力”に目を向けてみると、これまでとは違う出会いが待っているかもしれません✨安心・安全、身元が保証されているIBJ×ハッピースマイルであなたらしい婚活を始めてみませんか?【結婚相談所】ハッピースマイル
スーパームーンとは、月が地球に最も近づいたときに満月または新月になる現象のこと♪そのため、通常よりも約14%大きく、30%も明るく見えるそうです(^_-)-☆空を見上げるだけで、少し心が穏やかになったり、前向きになれたりしますよね☆月の光は、心を穏やかにしてくれるだけでなく、新しいご縁や恋のはじまりをそっと後押ししてくれるような気がします(*^-^*)ひとりで見る月も美しいけれど、誰かと「きれいだね」と笑い合える時間は、もっと温かく感じられるもの♪「今夜の月、きれいだね」そんな言葉を交わせる相手がいるのは、とても幸せなこと♪婚活でも、誰かと同じ空を見上げて感動を共有できる関係を築けたら素敵です!そんな未来のパートナーと出会うきっかけをバディネットがお手伝いします!出会いは偶然ではなく、少しの行動と勇気から生まれます!スーパームーンの光に包まれながら、未来のご縁も明るく照らされますように・・・
こんにちは。結婚相談所ENSOWAの穴澤です。 今日は、婚活をしている方の中にとても多い、「早い段階でお断りしてしまう」パターンについて書いてみたいと思います。ご活動期間が長くなってくるとともに、「なんだか違う」「この条件は無理かも」と感じて、早々にお断りしてしまうことが多くなっていませんか?例えば、転勤がありそうだな、家業を手伝わないといけなさそうだな、将来お相手のご両親の介護を求められそうだな、という風に「~な状況になりそうだな」と決めつけてしまい、お相手と話し合うこともなく、早々にお断りの方向に動いてしまう……。 また、「続ける理由」よりも「お断り理由」を自分から探しにいっているような感覚はないでしょうか?もちろん、ご自身の気持ちを大事にして早めに決断することは悪いことではありません。違うと感じた相手に早めにお断りをするのは、お互いの貴重な時間を守ることでもあり、適切な判断力を磨くことも大切なことです。ここからは、私が多くの婚活女性をサポートさせていただく中で見えてきたことなのですが、早い段階で「違うかも」と感じて早々にお断りをしたくなるとき――実はその奥に、“親密な関係が現実になることへの怖さ”が隠れているケースがあります。これは特別なことではなく、心理学的にもよくあること。とくに、・失敗(離婚)を絶対に避けたい・過去の男性との関係で傷ついた経験がある・男女の親密さに慣れていない・お父様との関係になんらかの確執があるこういった背景をお持ちの方ほど、関係が深まる気配を察知した瞬間に、ブレーキがかかりやすくなります。それは「頭での判断」というよりも、身体の反応として“NO”が出ている状態です。「やめておけ」「傷つくぞ」と、身体が先に守りに入ってしまうんですね。実際に身体感覚で違和感が出てくることも多いです。・お相手と距離が近づくと身体が緊張する感じがある・嗅覚など五感が敏感に反応する(相手の体臭が気になる)こんな反応も失敗したくないがゆえの防御反応だったりすることもあります。 ここが、とても大切なポイントです。お相手との親密性がどんどん深まっていくことに「恐れ」の気持ちがないかどうかを自分に聞いてあげて欲しいのです。そもそも人と特別な関係になること、仲を深めていくことに怖さがないかどうか。もしうっすらでも、「恐れの気持ち」があるなと思ったら、いったん、そのお気持ちを受け止めて、大事にしてください。本心で誰ともつながりたくなければ、そもそも怖さすら出てきません。怖さがあるということは、奥底では誰かと生きていきたいという望みがしっかり残っているということ。怖さそのものが、あなたの“生きたい未来”を指し示してくれているサインなんです。だから、条件で合わないところを見つけてすぐに断りたくなるときは、その条件が本当に問題なのか、それとも“関係が深まる怖さ”が動いたのか、少しだけ丁寧に見つめてみると良いかもしれません。今感じている慎重さやとまどいは、あなたの本心が「結婚したくない」という意味ではありません。それはただ、長年あなたを守ってきた本能的な防衛反応なのだと思うのです。そして、その防衛システムはとても賢く機能しています。あなたが過去に傷ついたとき、孤独な時期を生き抜いたとき、自分を守ってくれた大切な機能。でも今、“新しい人生ステージへの扉”が目の前にあるなら、この防衛の壁と向き合うことが大きな転機になるかもしれません。 この恐れの気持ちに気付き、勇気を持ってお相手の懐に飛び込んだ女性がいました。当時50歳初婚でした。結婚したい気持ちはあるものの、積極的に動いたり、本格的に婚活をされたことがなかったのですが、最後のチャンスと思い、チャレンジのつもりで相談所にご入会されたのです。活動をしていくと、自分の心の中に強いブレーキがあることに気付かれました。「離婚してはいけない」「成婚できてもうまくいかなかったらどうしよう」 失敗を恐れる気持ちが強く、そのためお相手にも相応のご条件を求めたくなったり、逆に自信が持てなくなったりして交際成立してもすぐに女性からお断りすることが続きました。でも、とてもおおらかで楽観的な男性と交際を始めた時に、「失敗しても経験という価値が残る」というマインドをお相手から学んだそうです。 むしろ、結婚という経験が一度でもできたほうがいい、もし将来うまくいかないことがあってもなんらかの成長ができるはずだ、と思えたらすっと心が楽になったそうです。そこからはとんとん拍子で、その男性とあっという間にご成婚。現在も、とても仲良くご結婚生活を送っていらっしゃいます。ここに書いたことは、ひとつの視点にすぎませんし、他の原因によって起きていることかもしれません。答えは、いつもあなたの中にありますから、丁寧にご自身を見つめてあげてくださいね。でも、こうした心の深い層にアクセスするのは、ひとりではとても難しいもの。もし「この話、少し気になるかも」と感じられたら、一度お話してみませんか?無料の婚活相談(60分)をオンラインにて提供中です。あなたの“望んでいる未来”に一歩ずつ近づけるように、一緒に整理していきましょう。
サンマリー東京・IBJアワード全期受賞の蜂巣直子です。「どうしよう」と悩んでいる間にも、時間はどんどん過ぎていきます。一歩踏み出すだけで、出会いの可能性は何倍にも広がるんです。婚活は“完璧に準備してから”ではなく、“やりながら整える”もの。その一歩を、私が一緒に応援します。サンマリー東京は、動けない時も背中をそっと押す伴走型の相談所です。未来を動かす一歩、一緒に踏み出しませんか?▶︎無料カウンセリングはこちら■成婚率70.2%の結婚相談所■活動平均6.4ヶ月でご成婚■「今、話題の結婚相談所100選」全期選出■「早期成婚が期待できる相談所」選出■300人から選ばれるプロフィール作り■お悩み改善サポートに自信あり■IBJアワード9冠連続全受賞■上級心理カウンセラーのメンタルケアと心理学に基づいたアドバイス📘婚活書籍『恋愛偏差値ゼロからの逆転婚活』(Kindle)も大人気!婚活に悩む女性たちの“リアルな気持ち”に寄り添う一冊です。読むだけで前向きになれる、と反響をいただいています。👉Amazonで好評発売中!~想い~出会いがない、交際の自信がない、そんなお悩みを持つあなたへ。私もかつては婚活がうまくいかず、自信を失いかけていました。あなたの気持ちに寄り添い、少しでも力になりたいと思います。▶HPブログ大人気▶ご成婚までの流れ▶8つの強み▶7つの入会特典▶無料相談(少人数制のため制限あり)。。。。。。。。。。。。。●サンマリー東京●東京都港区南青山2-2-15070-8466-6638 https://www.sunmarry0909.com/ 。。。。。。。。。。。。。
あるセミナーの懇親会で、インフルエンサーにこそっと喋った婚活秘話が・・・ラジオで公開されていました💦そのラジオはこちら→◆==============================横浜の結婚相談所 アロハハッピーマリッジ限定3名 入会金・登録料無料!さらに、成婚料半額!の3周年記念キャンペーン実施中 ↓ https://aloha-hm.jp/202511cp/ ==============================
こんにちは!久留米の結婚相談所マリッジステージです。婚活に纏わるコラムのようなブログを日々綴っております。「普通の人でいいんです」婚活カウンセラーとしてお話を伺っていると、女性からこの言葉をよく耳にします。でも、その“普通”って本当に普通でしょうか?お話を深掘りしていくと、「優しくて」「清潔感があって」「年収はそこそこ」「家事もできて」「話が合う人」…──気づけば、どれも“理想”の集まりだったりします。「特別じゃなくていい、普通でいい」そう願う気持ちは、穏やかな幸せを求めるからこそ。でも結婚は、お互いに違う価値観を持つふたりがすり合わせていく“現実の生活”です。全部が100点満点の人を探すのではなく、「この人となら70点でも幸せを感じられる」──そんな関係を築けるかどうかが、本当の“理想”なのかもしれません。40代の婚活男性には、仕事をしっかり続けてきた方が多く、真面目で誠実、周囲への気遣いができる方がたくさんいます。例えば──★仕事を丁寧にこなす安定志向タイプ★家族を大切にしていて、休日は親の手伝いをする★趣味は映画や読書など、穏やかで落ち着いた過ごし方★派手さはないけれど、真面目に生きてきた安心感見た目に自信がないとおっしゃる方もいますが、第一印象は「話してみたら優しい」「落ち着いていて安心する」と評価されることが多いのです。実際、以前ご成婚された女性会員様はこう話してくれました。「最初は“地味かな”と思ったけれど、デートのたびに穏やかな優しさが伝わって、気づいたらこの人といる時間が一番心地よくなっていました。」派手さや刺激ではなく、「安心して隣にいられる相手」。これこそ、結婚生活における“本当の普通”ではないでしょうか。理想と現実をうまくバランスさせるためには、自分の「優先順位」を明確にしておくことが大切です。①“絶対に譲れないこと”を3つまで書き出す (例:誠実である・金銭感覚が合う・家族を大事にできる)②“あったら嬉しいこと”を5つまで書く (例:身長・趣味・年収・服装のセンスなど)③初対面では“譲れないこと”だけで判断する 理想条件はあとからいくらでも育っていくもの。 まずは“人として心地よいか”に目を向けてみましょう。この整理をするだけで、「出会いがない」と思っていた方も、不思議とチャンスが広がっていきます。“普通”という言葉の中には、「一緒にいて安心できる人に出会いたい」という願いが込められています。でも、安心感は「条件」ではなく「関係性」から生まれるもの。初めは理想通りじゃなくても、お互いを理解し合う中で“理想の関係”に育っていくカップルを、これまでたくさん見てきました。婚活のゴールは、“理想の人に出会うこと”ではありません。“理想の関係を一緒に育てられる人に出会うこと”。あなたの「普通」は、きっと誰かにとっての“特別”です。少し視点を変えてみるだけで、出会いの扉は静かに開いていきます。★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。男性はこちらから https://www.marriage-stage.com/m -contact女性はこちらから https://www.marriage-stage.com/w -contact
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!