結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合いから交際に入っていざ自由に動けるようになりますと「で?いったいどんな感じで連絡取り合えば???」となります。私達は「毎日の連絡と週に一度のデートが理想です」とお伝えしているのですが、特に初めて交際に入った方などは「だから毎日っていっても毎日どうやって送ればいいん?わからんし」とあたふたしたりして。理想とするのは、朝は「おはよう今日も暑くなりそうだけどお互い仕事頑張ろうね」と、「今日も一日お疲れ様、ゆっくり休んでね、おやすみなさい」のように夜に送るテッパントークに少しずつその日の出来事やら明日の予定やらを盛り込んでいくと良いかと。その中で必ずデート前には「明後日のデート楽しみです」や「明日のデートがとっても楽しみでワクワクしています」なーんて送り合えばデートで会った時に自然と笑顔になれそうじゃないですか。「いや毎日なんてネタがないですよ」という方もいらっしゃいますが、じゃあ実際会った時になんの話をするん?てなるよね。しょうもない内容でいいんです。「今日は通勤電車で座れて嬉しかった」とか「職場で食べたおやつが美味しかった」とか。わかっているとは思いますが、間違っても愚痴や悪口っぽい内容はだめですよ。つい慣れてくると悪気はなくちょっとグレーな内容のLINEになる可能性もあるのでお気をつけて。次回デートまでの間にちょびっとずつメールやLINEや電話で距離を縮めてお互いの事を理解していくのが大切ですものね。みくるはLINEを送る内容がわからない時の指導もしています。なーんもわからないから婚活しているのですもの。わからないなら学習すればいいのです。学校の勉強と違って教科書通りに公式なんて存在しませんから、その都度練習しましょう。努力は裏切らない・・これ、恋愛にもいえますよ。一緒に婚活を頑張りましょう(^^♪🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿「ラーメン二郎が好きな女性とは出会えない?」「食の好みが合う相手と付き合いたい」婚活をしている男性の中には“ガッツリ系女子”と出会いたいけれど、「婚活市場には少ないのでは?」と感じている方も多いかもしれません。実は、食の好みが合う相手を見つけることは、結婚後の幸せ度を大きく高めるポイント。今回は「ラーメン二郎好きなガッツリ系女子」と繋がれる婚活法をご紹介します。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿「婚活がうまくいかないのは、いい人がいないから」「相手が悪いからうまく進まない」婚活中、このように原因を相手や環境に置いてしまう方は少なくありません。しかし実際に成婚が早い方の多くは、✅婚活で起きる出来事の原因を“自分の中にも探す”✅「相手が悪い」だけでなく「自分にできることは?」と考えるこの「原因自分論」の姿勢を持っています。婚活で「原因自分論」を実践することが、ゴールを早くする大きなポイントなのです。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿「婚活がなかなかうまく進まない」「お見合いや交際が続かない」この背景には**“視点の違い”という大きな分かれ道**があります。それが「me視点」と「you視点」です。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿「婚活でなかなか前に進まない」「いい人がいても交際が続かない」そんな悩みを抱える方の中には、自覚のない“自分本位”な言動がご縁を遠ざけているケースがあります。「自分本位」と言うとワガママな人を思い浮かべるかもしれませんが、婚活で前に進めない人の多くは悪気なく、気づかずにやってしまっているのです。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿「婚活でうまくいかないのは、高望みだから?」「自分はそんなつもりないのに“理想が高すぎる”と言われる…」婚活界隈でよく話題になる『高望みライン』。「どこからが高望みなのか?」「希望条件を下げないと結婚できないのか?」今回は現場のリアルな事例をもとに“高望みラインの基準”を整理し、未来のご縁を掴む視点をお伝えします。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌿X(旧Twitter)やInstagramで話題になる婚活漫画。「うわ、いるいるこういう人!」「笑えるけど、笑えない…」そんなバズ婚活漫画には、実際の婚活現場でもよく見る“結婚できない男の特徴”が詰まっています。今回は**「漫画の中だけの話じゃない」現場のリアルな特徴と改善ポイント**をお伝えします。
失敗が怖くて、前に進めないあなたへ過去の恋愛で深く傷ついた経験があると、「また同じことになったらどうしよう…」と、一歩踏み出すことが怖くなってしまいますよね。傷を抱えたままでは、婚活を始める気持ちさえ湧いてこない──それは、とても自然なことです。恋愛の傷が“トラウマ”になってしまう理由恋愛の失敗は、自己否定や無力感につながりやすいものです。「自分が悪かったのかも」「もう愛されないのでは」そんな思いが、心の奥に残ってしまうと、新たな出会いも“怖いもの”に見えてしまいます。その気持ちは、あなたが真剣に人を想ってきた証でもあります。まずは、その気持ちに自分自身が気づいてあげましょう。不安を“消す”のではなく、“持ったまま”進む「不安をなくしてから婚活を始めよう」と思うと、ずっと動けなくなってしまうかもしれません。大切なのは、不安をゼロにすることではなく、その気持ちごと、自分を受け止めてあげること。「また傷つくかもしれない。でも、今回は違うかもしれない」そう思えたとき、あなたの未来は少しずつ動き始めます。過去は変えられない。でも“意味”は変えられるあの恋愛があったから、「本当に大切にしたい関係」が見えた。そう思える日が、きっと来ます。トラウマは、“避ける理由”ではなく“自分を守る知恵”でもあります。だからこそ、次の恋に活かせる形で整理していきましょう。心を整えるヒント無理にポジティブにならなくてOK感じたままの気持ちを否定しない小さな行動から始めてみる例:婚活イベントを調べる・誰かに話す小さなことでも、“やってみた自分”をちゃんと認めてあげてください。その積み重ねが、やがて大きな前進になります。
こちらのブログで公開中↓ https://aloha-hm.jp/blog/202500709/ スタエフでも公開しました↓ https://stand.fm/episodes/686e2a2d38d7b51603acd788
こんにちは!スタッフSです!いつもブログを読んでくださりありがとうございます。数ある結婚相談所の中で「婚活サロンMarryRiseがいいよね」と思っていただけるように、スタッフ一同、日々心を込めてサポートしています。「婚活サロンMarryRise」は、1年以内の成婚を目指す方のための結婚相談所です。今回は、婚活中によくあるお悩みのひとつ、「条件は悪くないはずなのに、なぜか選ばれない…」そんな【婚活が空回りしてしまう人の共通点】について、仲人目線でお話ししたいと思います。実はこのお悩み、【婚活悩み】として非常によく聞かれるものです。だからこそ、【仲人ならではの視点】で見えてくる本当のつまずきポイントに目を向けていきましょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!