結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」の藤原です。('◇')ゞ本日は「40代男性の婚活が長期化するワケ。」について考察しました。個人的主観の内容なので参考までに♪続きはこちら♪⇩ http://www.i-bright.biz/16624170360137
こんにちは!20代・30代からの婚活を応援!守口・門真が拠点の『結婚相談所縁Road』の婚活カウンセラー、RIEです☆「あなたは犬派ですか?猫派ですか?」う~ん、私はどちらかと言うと犬派です♪そんな会話、お見合いの場所でもしたことありませんか?私が婚活をしていた時、会話が途切れて困った時のネタとして、たまに使いました。だけど・・・私が犬派で、相手も犬派だとその後の会話は弾みますが、相手が猫派だと会話を引っ張れませんでした^^;猫についてのデータをそれほど持ち合わせていなかったからです。だからこの質問をした後、「失敗したな~」と思ったのを覚えています。それからは猫派が来ても会話に困らないように、猫カフェに行ってみたりして猫ネタスキルを磨きました。実は、「犬派か猫派か」の質問は婚活現場ではよく使われる質問のようです。婚活だけでなく、恐らく知り合って間もない関係の人にも同じ感じで質問することもあるでしょう。ペットに興味がない人にとっては使う事のない質問ですが、実際に飼っていてる、飼った事がある人は何度か使うフレーズですね。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。みら婚ではあまり成婚おめでとう!的な話を普段からしないように心がけています。成婚おめでとう写真をあげたり、二人を呼んでお祝いとかはできるだけしません。それは、結婚してから3年間が本当にいろいろと起こるし、すれ違いもでてくる。なので油断すると危険だと思っているからです。いつも成婚する方には、結婚してから3年間が本当の婚活だよ。結婚はゴールではないよと何度も話しています。なので基本的には成婚写真を上げたり、おめでとう話はほとんどしないのですが、9月は成婚ラッシュになりそうなので、たまにはということで共有します。8月は2名が成婚退会されました。9月はまだ始まったばかりですが今の時点で6名の成婚が予定されていてまだ増えるかもしれません。クリスマス時期はいつも成婚が多いのですが、9月はそれに次ぐ成婚ラッシュになりそうです。コロナの感染者が増えているとはいえ、もう自粛要請もなくなり、街は普通に動き始めていますから、その影響もあるのかもしれません。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。お見合いで面白いトークをしなくては。仮交際のデートで相手を楽しませないと!そう思って婚活にのぞんでいる人は多いと思います。容姿に自信がない男性ほど、面白い男性になろうとトーク力を磨いたりしている人もいます。確かに、学生時代も社会人になってからも、ユーモアのある面白い男性は魅力的で、その人の周りにはたくさんの人が集まっている様子を見たことがあると思います。私もそんな風景を遠目に見ていた過去があります…。自分もモテるために、面白い話をして女性を笑わせないと!そう思い努力する姿は、とても素晴らしいことです。でも、面白くなろうということだけに目を向けて、自分らしくない無理したトークをしてないでしょうか。笑わせることができればそれでいい!そういうわけではないですよね。男性として魅力を増すことに、役立つ笑いでなければ意味がないはずです。
文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの加藤です。38歳、東証プライム上場企業のIT企業のSEさんが婚活スタート。これまでずっと仕事に打ち込んでこられました。キャリアのステップアップを優先しご結婚は少し後回し、なんですがかなりの多忙を極め婚活に動けず(涙)は2年後送りに。その頃から情報収集は怠らず、同じ男性として相談しやすそう、婚活経験者としての経験、会員さんとの関わりが信頼できそうとチェックいただき「婚活するならグラッツェプレーゴで」とご指名でご入会いただきました。なんとありがたくも嬉しいお話に当然加藤も燃えています。彼は婚活も初めて、プロフィール写真はどうする、服装はどういうのを着ればいい、デート服はどうする、プロフィールはどう作るetc...何をどこからどう進めるところからスタート。今回はプロフィール写真、お見合い、デートまでの服装をコーデもお手伝いしました。無料カウンセリングには一昔前のチェックのカジュアルシャツとダボついたパンツでお越しでしたが、短期間で安価で服も揃えることができて婚活戦闘態勢も整いました。もともとはいい男でただ服装には頓着していなかっただけなので服装を定番と再進化を意識したら清潔感のある男性に早変わりしました。コロナ禍でリモートワーク中心の彼はこの2年ももちろん異性との出会いもありませんでしたが、活動スタート後、厳選しながらも1ヶ月余りで7人のお見合い成立で「最低月3人は会う」目標もクリア。順調な滑り出しになりました。結婚相談所グラッツェプレーゴは婚活が初めての方にも安心、加藤がご入会前からご成婚までワンストップでサポート。お一人お一人の意向や課題に合わせてしっかり婚活の準備を行います。お見合いにあたってはグラッツェプレーゴオリジナルの「これを読めば外さないお見合いのコツと留意点」で当日を迎えて交際にも発展しています。彼の婚活はいよいよ本格化、絵に描いた餅のようには進まない婚活をこれから黒子として成婚に向けてサポートしていきます!婚活気になるけど、よくわからない、ちゃんと会えるの?お見合いできるの?などのお悩みは1人で抱え込まず無料カウンセリングでお気軽にお聞きになるのが解決の一番の近道、お気軽にお問合せくださいね!
阪神尼崎駅前の砂原税理士事務所内で営業しています婚活サポートひまわり結都結婚相談所の代表砂原陽子です弊社は、男性会員様9割の男性に愛される結婚相談所です。そんな会員様を対象にモテ男講座を、奇数月に開催しています。今月のモテ男!は8月24日20時から・・・参加表明、まだ間に合います!!!さて、ここまで読んで頂いて、まだ会員になってないよ~って方お気軽にご相談ください。詳細を下記のリンクより↓↓↓↓↓↓ https://himawari-yuito.com/news.php?cate=all#news_169情報戦で勝つために、弊社HPにてご確認ください。
お見合いで男性が、この女性はちょっとないかなと思ってしまう瞬間は、 男性が話した内容に対して、無関心な対応だそうです。 例えば、男性がゴルフの話をした場合、女性はゴルフに興味がなくて「私、ゴルフしないので・・・」と言ってしまったら、もう話しは続きません。 でもゴルフの何を聞けばいいのか分からないそんな時は、是非連想ゲームを試してみてください。例えば、「ゴルフ」なら、頻度は?どこで?女性ブーム?費用は?といった具合にゲーム感覚で考えてみましょう。「どれぐらいの頻度で行くのですか?」「どこのゴルフ場によく行くのですか?」「最近は女性のゴルファーが増えてきているそうですね。」「1ラウンドどれぐらいの費用がかかるのですか?」そしてここで得られた単語からさらに連想ゲームです。興味がなくても、できる質問はたくさんあると思いますので、ある程度は聴く姿勢をみせましょう。 お見合いという最初の段階で、会話のキャッチボールができないとちょっと難しい結果になってしまいますね。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お笑い芸人スピードワゴンの井戸田潤(49)さんが自身のツイッターを更新し、モデルの蜂谷晏海(30)と結婚したことを報告されました。この度は、ご結婚誠におめでとうございます。年の差はなんと19歳差ということで、婚活男性の羨む若い女性との結婚となったようです。出典はyahooのネット記事となります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/81ca38dce51ea42cde87dc05d8de990caab73986/images/000 まずは、ご結婚誠におめでとうございます。芸能人やお笑い芸人さんは年の差婚が多いように思います。特に、お笑い系の男性タレントさんは一つのステータスになっているようにも思います。ある程度人気が出て来てポジション的にもそれなりの地位となって、収入も非常に高いとなると、やはり若い女性との結婚を目指して動くところが多いように思います。そんな中で近い年齢の女性と結婚をしている人を見ると、何故かとても好感が持てたりします。以前にもブログを書いたことがあったのですが、元スマップの香取慎吾さんは、25年もの交際期間を経て2歳年上の女性とご結婚をされました。44歳でご結婚をされていますので19歳の時から交際をして、ある程度売れてからもお相手様を大切にして、決して若い女性に気持ちを移したりすることもなく、最後に責任を取って結婚をされたのは素敵なことだと思ってしまいます。スピードワゴンの井戸田さんのご結婚についてもお相手女性は20代のほぼ全てを一緒に過ごしてきたとおっしゃっているので10年近くのご交際であったと思います。いたずらに年下女性を交際をしてきたということでもなかったようですが、個人的には近い年齢の助成を結婚をしている人は、何となく信用が出来るような気がしてしまいます。年齢ばかりを見るのではなく、内面の部分やフィーリングなどをしっかりと評価判断をしていらっしゃるのだと思います。婚活をしている人は、芸能関係者のご結婚で年の差婚が記事になると、自分も可能性があるのではと年の差婚を求めた動きになりがちなのですが、それは芸能界のお話しだと思って、自分自身には縁遠いものだと割り切って婚活に注力して欲しいと思います。
こんにちは☺京都市の結婚相談所「京都縁結び俱楽部」の原田です。8月に成婚退会された30代男性会員様が先日、彼女を連れて遊びに来て下さいました。弊社での婚活を振り返ってのメッセージもいただきました。公式サイトに掲載いたしましたので、ぜひご覧くださいませ。 https://kyoto-enmusubi-club.com/voice/ 京都の結婚相談所「京都縁結び俱楽部」原田
35年前の大学時代、目黒雅叙園で料理を調理場から宴会場まで運ぶアルバイトをしていました。私が結婚に関わるスタート地点です。印象に残っていることは多くの女性が憧れる純白のウエディングドレスです。当時私はウエディングを着た女性は美しいと見ていました。目黒雅叙園の長い廊下ですれ違うと料理を載せた台車を停めてウェディングドレスの女性を見ていました。女性には1度はウェディングドレスを着て欲しいと思います。もう一つ印象に残っていることは家族に対する感謝の涙です。披露宴がお開きになった後、新郎新婦とご両親が列席の方々をお見送りするとき新郎新婦、ご両親が泣いているときがあります。家族の愛情があふれる場面に感動しました。婚活者には早く、華やかな姿、感動の場面を体験してほしいと思います。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/JGzclMkXDXU
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!