結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!京都市の結婚相談所「京都縁結び俱楽部」の原田です☺2021年末に成婚退会された30代女性会員様から、ご自身のスピード成婚を振り返ってのメッセージが届きました!筆ペンで書いてくださった方は初めてで(笑)、力強く温かみのある筆跡がなんとも彼女らしくて、久しぶりにお会いしたくなりました。 https://kyoto-enmusubi-club.com/voice/ 公式サイトに載せましたので、ぜひご覧くださいませ♡京都市の結婚相談所「京都縁結び俱楽部」原田
緊急告知!!コロナ禍の今、大勢での食事会や会社の飲み会等も制限され出会いの場、出会う機会が少なくなりました。しかし、出会わなければ結婚への道も遠のくばかり。出会いを求めている方へ朗報です!!9月中旬に『婚活パーティー』を開催する事になりましたぁ〜!!・日程:9月19日㈷14時〜START!・場所:ガーデンベルズ宮崎(結婚式場)・参加対象者:30歳~39歳の男性または女性・参加費:男性3,000円、女性2,000円(※ワンドリンク付き)定員:男性10名、女性10名注:定員になり次第締め切らせて頂きます。申し込み締め切り日は9月15日(木)迄となっております。婚活パーティーと同時開催!!・9月19日㈷13時〜START!★フラット婚活パーティー参加予定の女性限定で『印象アップ講座』を開催します!※骨格診断アナリストMIWが印象UPのポイントを詳しくアドバイス致します。(後日使える骨格診断20%OFFクーポンをもれなくプレゼント!!)参加費:1,000円(通常3,000円)※参加お申し込みは公式LINEからお願い致します。◆公式ライン:婚活パーティー参加のお申し込みはこちら↓↓↓ https://lin.ee/QzgejEE 公式LINEからお友だち追加をして頂き『お名前』と『フラット婚活』と送信して下さい。その他のお問い合わせも公式LINEからお願い致します。
1お見合いの会話が楽しくない理由1.1初対面で緊張している1.2お互いに相手の好みが分らない1.3相手が自分の話ばかりしてくる1.4一緒にいてもしっくりこない1.5いつもよりも上手に話せない2お見合いの会話がつまらないと相性が悪い?2.1もう一度会いたいと思うかどうか2.2相手の雰囲気がよいと感じるのならOK2.3会話が弾むケースはある?2.41回では決まらないことも3お見合いで会話がつまらないと思った時の行動と対策3.1無理に話題を出そうとしない3.2その場の雰囲気を楽しむようにする3.3相手のファッションなどについて褒める4お見合いで会話がつまらない…そんな時には
こんにちは♪広島と奈良のさくら咲ク結婚相談所森です(^^) 20代から結婚相談所に入る!今や、すっかり普通のこととなっておりますね♪ 今月のご成婚退会でピックアップさせていただくのは28歳広島の女性婚活開始から5ヶ月でご成婚退会!!!の一部始終です。 この婚活のリアルブログは、とってもご好評をいただいていて毎回、気合いを入れて書いております♪長文ですが、どうぞ最後までお付き合いをよろしくお願いいたします✨ 現在とってもお問い合わせが多い20代女性の成婚ストーリー。どんな女性がご成婚されたのでしょうか?
こんにちは。東京都千代田区の結婚相談所マリッジ相談室プロミスリングわたなべみえです。朝晩過ごしやすくなりましたね。季節の変わり目、体調万全でまいりましょうね。さてさて、入会にあたり必要な写真ですが、プロミスリングでは、入会時に必要な写真は、提携の写真スタジオを利用していただいております。料金は2万円前後ですが、無料とさせていただいております。どんなに可愛くても、、、どんなに男前でも、、、そしてどんなに若くてスッピンでOKな顔していても、、、自撮りはNGとさせていただいています。実際にいらっしゃいます、どアップで写ってる人。本当に勿体ないです。
BJ加盟の結婚相談所にはどのような男性会員が婚活をしているのかは、以下ページにて公表されています。 https://www.ibjapan.com/data/ とはいえ、ひなたのご縁が位置する南九州(宮崎・鹿児島)の女性会員様のデータは、男性の皆様は気になるところですよね。今回は、宮崎・鹿児島の男性会員のデータと九州全体の女性会員のデータをお伝えしていきます。男女比全国的に、女性会員の方が男性会員よりも若干多い傾向にありますが、特に宮崎では、女性会員の割合が高いといえます。男性会員様にとっては出会いの幅が広がります。【関連ブログ】結婚相談所の会員数男性数<女性数は、何故!? https://hinatanogoen.com/danjyohiritsu
と私からLINEを受けた女性会員たちはここ2日で三人は居てる。彼女たちに伝えることは今プレ交際中の方々へのお気持ちの確かめ。が一番の目的。お相手がどう思っているかわからないだからこそ、その方と進もう!と思ったらお相手から告白もほしいですよね。それは女心です。これ、愛され婚の第一歩です!昨晩もオンライン面談をしており、彼女の気持ちを再確認いたしました。私からかなりハッパかけられていた彼女。オンライン越しで私の第一声がわ!綺麗になったね。ひと目で変化がわかります。顔形は全く変わっていませんがオーラというか雰囲気が違うんです。みなさん人生の決断してほしいです!結婚相談所ではアドバイスをくれるカウンセラーがついております。カウンセラーをうまく使いましょう。それが成婚への近道でもあります。アーチ結婚相談室代表木村惠
先日のお見合いしたカップルさん当方は女性会員さんで男性は隣県の方でした。お見合いの結果は男性は交際希望それを受けて女性は悩みました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220908133516/
今回のブログは婚活男性向けの内容になります。男性の婚活のサポートをする中で、よくご相談を受ける内容が「会話が苦手で女性と話が続かない。」「会話が面接のように質問形式になってしまう。」「どう返したら良いか言葉がでない。」「話題にするネタがない。」などコミュニケーションの問題や不安が一番多く承ります。 会話下手な方がよりによって異性と二人きりで会話をする。まして結婚を考えて・・・なんて私には無理と思う気持ちも分かります。 まず、多くの会話が苦手な婚活男性の皆様、ご安心ください。当相談所の会話が苦手な婚活男性もトレーニングを繰り返す事で、見違えるように女性とコミュニケーションを築けるようになっております。そして、面談やトレーニングを重ねる事により、気がつく事がございます。それは「会話が苦手という思い込み。お相手との距離感が分からない。話さないといけないという義務感・焦り。」の方が多く、会話が出来ない方はほんの一握りだという事です。 これは、皆さんのお仕事に例えると会話が苦手な状態がどんな感じなのか分かりやすいと思います。 営業やサービス業など出来ない、向いていないと思っていたけど、先輩についてアドバイスやコツを掴むに連れ契約を取ることが出来た、お相手からありがとうと感謝されて楽しくなり苦手意識がなくなった、以前より薄らいだ。 営業先や新規提携で名刺交換をした後、メールでお礼やお相手の困っている事の傾聴、仕事以外の共通点を見つけたら仲良くなり、プライベートでも会うようになった。 会議で自分発信の意見を発言するべきと焦っていたが、周囲の方の発言に賛同し、そこに付け加えた意見や質問をしたら結果的に深掘りにもなり、周囲の方の理解が進み決議された。 どうでしょうか?それぞれ、似たような問題がありますよね。そしてこの問題には、解決できた結果がございます。解決するためのポイントは、●思い込みに対してはアドバイスやトレーニングにより成功体験へ結びつける。話を交える楽しさを感じる。 ●お相手との距離感に対しては、小さな事から始まり相手の話を聴く、共通点や共感できる繋がりを大事にする。自己開示する。 ●話さないといけない義務感に対しては、自分からの発言にこだわる必要がなく、全体やお相手の事を考えて会話へ参加する。 いかがでしょうか?女性とのコミュニケーションの苦手意識も少し軽くなりましたか?まだまだ、軽くならよ!と感じる方は、テクニックよりまず基本として習得(理解)して欲しい3つの心構えおをお伝え致します。男女の違いのポイントでもあります。
【エンサポート尼崎】42歳女性会員様が、最初のお見合でお相手を見つけたときに、発した言葉です。隣にいた私は、焦りました。『聞こえるやんか』『45歳は普通はおっさんです。45歳でいけてるのは、1部の芸能人だけです』とりもなおさず、お見合後、速攻で「断ってください」『はや!』まず、彼女は、お見合組むまでも一悶着ありました。「年収の希望は大卒1000万以上で45歳まで!」『えー!そんな相手が、あなたを選ぶ理由がわかりません』ですが彼女、大手損保の契約社員で周りにいる男性社員は、1500万くらいの年収だったのでそれが当たり前だと思っていたんです。無理もないけど『500万以上で未婚男性は3%。45歳で1000万は、東大医学部並みの偏差値です。男性の尺度は年齢、34.5歳位が中央値(最近はもっと若いかも?)だとすると42歳は、偏差値30~40くらいです。偏差値30~40で東大医学部受けてる感じですよ』しぶしぶ⁉700万前後の男性とお見合を、10人くらいしました。9人は即お断り、相手の返事なんか気にしていません。1人だけ普通という男性と、プレ交際に入りました。そろそろ、真剣交際も見えてきたとき
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!