結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。 東京都千代田区の結婚相談所マリッジ相談室PromiseRing・プロミスリング婚活アドバイザーのわたなべみえです。8月も終わりますね。8月最後の日曜日、相談会まだお席あります。 https://promisering.co.jp/campaign/ 来月からしっかりステップアップしていくために…これまでずっと悩んできた問題、過去の嫌だった思い出etc..それらを一度手放してみませんか?結婚相談所の利用は、若干でも男性の人数が少ないので男性が有利とも言えます。有利だからと言って、すぐに結婚が出来たりするわけではありません。性別問わず、お断りされる関門、関所があるわけです。まずは、良いな♪と思った方にお見合いを申し込む⇒お相手から〇or✕次に、お見合いをする⇒お相手から〇or✕最後に、交際スタート⇒お相手から〇or✕プロポーズ⇒お相手から〇or✖全てが〇で進めばご成婚になります!!!関所の手形を全員が持っているわけではないのでね。全て〇にならないのが悩ましいところです。でも大丈夫。一緒に歩いたり、ダッシュしたり伴走しますからね。お見合いを申し込んでも返事がもらえないのは、まず、心が折れるところです。会ってもいないのに、断られるのは何故だ?となるわけです。さて、今までの失敗や経験を話す事によって手放しましょう。何度も同じようなお断りや交際終了になう場合の失敗はあなたにも一因があるかもしれません。一緒に解決の糸口を見つけましょう。
この度 JA松本ハイランド青年部さんと婚活のコラボ企画を立ち上げることとなりました 👏⛄️🎁✨今年の冬に向けて農業をしている男性向けにお嫁さんを大募集いたします!○農家のお嫁さんになりたい方○婚活をしている方○農家がどんなお仕事か知りたい方○農業に興味がある方○田舎暮らしに興味がある方○農家の跡取り娘さんなど♪○20~40代までの女性#全国各地 からのお申し込みお待ちしております。詳しくはルミナスまでお問い合わせください。大歓迎♪お問い合わせ↓↓080-8741-6244
ryuchell・peco離婚届を提出し“人生のパートナー”へ「本当の自分で、新しい形の家族を」8/26(金) 10:43配信115コメント115件タレントのryuchellさん(26)が25日、pecoさん(27)と“夫”と“妻”の関係ではなく、“人生のパートナー”として暮らしていくことをインスタグラムで報告。所属事務所によると、2人は離婚届を提出し“夫婦関係”は解消するものの、「新しい形の家族」として今後も息子と3人で暮らしていくということです。ryuchellさんはpecoさんと2016年に結婚。2018年には第1子となる男児が誕生していました。ryuchellさんは「8年前にてこ(pecoさんの愛称)と出逢い、僕はてこを好きになりました。女性を好きになることは、僕の人生の中で、初めての事でした」と報告。さらに「一生一緒に居たいと思えたからこそ結婚して夫婦になる道を選択しそしてその愛が形になり、最愛の息子も生まれました」とこれまでを振り返りました。続けて「そんな中、メディアで自分のこれまでの生き方や、“夫”としての生き方についてお話しさせていただく機会が増えていく中で、“本当の自分”と、“本当の自分を隠すryuchell”との間に、少しずつ溝ができてしまいました」とし、「“夫”らしく生きていかないといけないと自分に対して強く思ってしまっていました。“夫”であることは正真正銘の“男”でないといけないと。自分で自分を縛りつけてしまっていたせいで、“夫”であることには、つらさを感じてしまうようになりました」と、これまで抱いていた違和感を明かしました。その思いをpecoさんに打ち明けると、pecoさんは「今まで辛かったね」と泣いて抱きしめてくれたといい、「家族として、パパとしては、何があってもこの幸せは守りたいと強く思いました。2人で今後についてよく話し合い、これからは“夫”と“妻”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました。もちろん、今まで通り家族で暮らします」と報告。最後に「これからは、今こうして皆さまに打ち明けられた事によって、僕自身が認めてあげられた本当の自分で、新しい形の家族を愛していきたいです。そしてryuchellとしても皆さまに応援していただけるような存在であれるように、これからは本当の自分を大切に頑張ります」と思いをつづっています。離婚届けだしたようですね!!!色々と深い問題ですね!!!まだ20代ですからね~、お子さんも小さいですから、パトナーとして幸せに暮らしてほしいですね。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性」をキャッチフレーズに婚活支援をさせていただいていますが、今では女性を含め30歳代から70歳代まで多くの会員さんの婚活支援をさせていただいています。会員さんの年齢は様々ですが息子、娘として、そのご両親特にお母様からのお問い合わせを受けることも多いです。「もう息子が40歳を超えて、全然結婚する気が無いのです。」「娘が30歳代後半、誰か良い人はおられないでしょうか」、そして「もう夜も寝られないのです・・・」とお悩みと心配の末にお電話をいただくことは多いです。勿論、お母様ともお話は出来ますしお悩みも理解で出来ますが、最後は息子さん、娘さんご本人の気持ちです。話をしてお母様には納得いただき「帰ったら息子(娘)に言いますわ」とまではいくのですが、その先に続きません。結婚相談所のシステムや自分の置かれている立場は十分に承知されていても『結婚したい』『いい人がいないかなぁ』と思う気持ちにご本人がなって頂かなければ先には進みません。そして、そのうえで「ご縁」が結ばれるのです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は【女性向け】あなたがさらに美しくなるためにをテーマにお届したいと思います。日々のお仕事でお忙しくされていると思いますので、どうしても職場と家との往復だけになっていたり、時節柄もありテレワークやあまり外出していない方もいるかもしれませんが、お伝えしたいことがあります。それは、『いつでも人の目を意識する』ということです。オンラインでの打ち合わせがある場合では服装には気を使います。逆に車で職場と家との往復だけだと制服もあるかもしれませんが、服装にあまり気を使っていないかもしれません。人の目を意識して見られている意識を持つことはとても大切です。意識する項目は5つ。①服装(季節感を大切に)②表情(マスク越しでも笑顔)③姿勢(背筋を伸ばす)④所作・しぐさ(ゆっくり丁寧に柔らかく)⑤言葉遣い(汚くない言葉)どの項目も人の目を意識しなければいい加減になってしまいませんか?ネットショッピングで1つ買い物をするだけでも、それを着て外出してみたくなります。服装、表情、姿勢を準備してお出かけしてみてください。『今よりもさらに美しくなるために!』ぜひ意識してみてくださいね。日頃から意識していればそれが特別ではなくて普通になります。外見も内面も磨けますよね。
みなさん、こんにちは☆大きな台風がきたり、40℃近い暑い日が続いたり、自然に試されているような日々…「もうわかったから…暑い日はお腹いっぱいですぅ…穏やかなお天気…お願いしますー!」…と空に向かって懇願…願いが届いたのか!過ごしやすい日がやってきましたねー!!!待ってた!嬉しいっ!もうずっとこんなお天気が良いっ!!! お天気変わりやすい日が続いていますが、皆さん、体も心もお元気ですか??? 子どもの頃は夏休み最終日といえば8月31日でしたが、最近は今くらいの時期に新学期スタートする学校が多いんだそうです。夏休みが減ってるんでしょうか!?8月31日といえば、〝宿題に追われる日〟でしたっ(笑)毎年「なんで!?あんなにおやすみあったのに!?なんで終わってないの!?」と後悔しながら大慌て、「何でやってないのぉ!!!」と怒られながら母を巻き込んで宿題をなんとか終わらせるのが夏休みの恒例行事でした。 皆さんは夏休みの宿題って「早めに終わらせる派」「ギリギリ派」どちらでした!?夏休みが始まる前、宿題がたくさん配られる時期は「こんなもの…夏休みが始まったら1週間で片付けてくれるわっ!!!」と意気込むんですがねぇ…宿題しても、しなくても1日が平和に終わるんだとわかるとねぇ…しないですよね、そりゃね。普段、週5通学ですから、週5勤務だってしんどいんだもの、そりゃ子どもだってしんどいわよ。そこからの解放!!!夏休み…最高だったなぁ〜!!! そうやってダラダラ楽しく、たまーーーに〝歯磨きしたら色塗りしましょう〟の宿題とか算数の宿題やってたら…最後に残るんですよねー。 読書感想文自由研究 本当にどちらも苦手でした…汗読書感想文なんて本当に嫌でねー。分厚い本やっとこさ読み終わった時に「ここが良かった!」なんて覚えてます!?こちとら、心で読んでんだよ!瞬間瞬間で楽しんでるんだよ!なぜそれを人に伝えねばならない!?感想書いたところで、その作文を読む人は私が読んだ本のことを知らなかったりするでしょ!?その人からしたら「この部分が良かった!」なんて言われてもわからないから困るんじゃないか?じゃあ、あらすじも書かねば!…と、書いた結果…私の読書感想文は感想文ではなく、〝ただのあらすじを書いただけ〟…になっていましたね…とほほ。今更ながら、どう感じたのか、何が心に残ったのか…そういう気持ちを言葉に、文字にする作業ってとっても大事だったんだなぁと思います。書くことによって頭の中が整理されて自分の気持ちがまとまっていくんです。それが先生たちの狙いだったんでしょうか!?当時、そう言ってくれればもう少しやる気出して頑張れたのになぁ…ちぇ。 宿題って「やだなぁ…」「やりたくないなぁー!」て思うけど、締め切りがあるから仕方なく「よし!やるか!どっこいしょ!」て始めるけど、やってみると意外とスムーズにサクサク進んだり、なんてことなかったりするんですよね。「なんであんなに億劫だったんだろう。早くやっておけば良かった。」とその時は後悔するんですよね。仕事ではやりたくないことをやらないといけない事も多いけど、私生活でやりたい事があればいくらでも挑戦出来ますよね。でも、締め切りがない分「めんどくさいな。」「今度やろう。」「いつかやろう。」で後回しにしてしまうこと多くないですか!?それでは勿体無い!学生時代と何も変わっていない!!今、学生さんたちが新学期を迎えたこのタイミングで、私も気分新たに、やりたいことに「どっこいしょ!」で挑戦してみようかなと思います。
暦の上では立秋を迎えました。とは言え、まだまだ暑い日が続いていますね。でも、季節の移ろいは正直なもので、「カエルの鳴き声」から「せみの声」そして今は「虫の声」と、自然のBGMも変わってきてます。せみの鳴き声も一括りではなく、クマゼミやアブラゼミから♪カナカナ~♪となくヒグラシの鳴き声に虫の声もコオロギに加わり♪リ~んり~ん♪の鈴虫と、少しずつ変化していく様子を、日々の暮らしの中で感じています。そんな余裕もある時とない時がありますが、自然の移ろいに心を向けていく時間を大切にしていきたいものです。♥~★~♥~◆~♥~★~♥~★~♥~◆~♥~★~★~♥~結婚相談所にご入会されると、お見合いに向けて活動をしていくことになります。弊社だと、3つのシステムからお見合いを申し込むことができます。そして、お相手からお見合いのお申し込みがあります。お相手がお見合いを受けてくれる、そしてお申し込みをご自分が受けることでお見合いが成立します。ここから段階を経て、「求めすぎないこと」を考えていきます。ここでの「求めすぎないこと」は『条件』です。お相手の条件を沢山求めすぎるために、お申し込みが出来ない。またお申し込みを受けることが出来ない。私が思うに、お相手に対して求めることはどうしても譲ることの出来ないもの数個に絞るので良いと思います。地域・年収・年齢ぐらいで絞っても良いかもしれません。ただ、プロフィールにはお写真が出ています。これが曲者。どうしてもお顔立ちが気になるのは仕方ないことかもしれませんが、お写真はあくまでも目安。プロフィールに出すお写真は誰もが渾身の一枚を選ぶれることは、紛れもない事実です。「奇跡の1枚」とまでは言わなくとも一番映りの良いお写真を選ばれると思います。そこが、悩ましいところです。でも、お写真はお化粧や髪型、また服装などで大きくイメージが変わります。つまりはある程度変えることができるものなのです。でも、なかなか変えることができないものに、性格ということがあります。その性格は実際会ってみないとわかりません。ぜひ考えすぎずに、ご縁を活かしていきたいものですね。
先日、33才の女性会員Y様がご成婚されました。お二人で退会の挨拶に来てくださったのですが、お相手様はとてもダンディな見るからに大人という感じの男性でした。
こんにちは暑い日が続いていますね!!熱中症に気を付けて夏を乗り切りましょう♪さて前回は、第一印象の効果をご説明いたしましたね!!本日は今すぐ実践していただける内容となっております(^^)/最後まで読んでいただけると嬉しいです☆
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です😊一気に秋めいてきましたね😌郡山市の采女祭りも大盛況だったとのこと。少しずつ今年はコロナ前のようなイベントもできて嬉しさもありました。今年の夏もたくさんのご縁がつながっています♡5月より活動をスタートされた郡山市在住男性会員様、とっても可愛い2つ年上の女性と真剣交際に入りました♡6月より活動をスタートされた中通り在住女性会員様、交際とお見合いが順調に組めてとっても楽しそうに活動されています♡婚活で忙しい、というのはとても幸せなことです。一つ一つのご縁を大切にして活動していきましょう!さてIBJよりお声がけいただき、本社にてプロモーション撮影をしてまいりました😊東北の仲人は初撮影とのこと。新しくできたスタジオにて、初めて、レフ板?なんだか女優さんが使うような強力なライトを顔下から当てて😂撮影してきました笑(綺麗に写っているのかな?😂)開業エピソードやリリィマリアージュの特色についてもお話させていただきました。普段とは全く違う雰囲気でのインタビューに緊張してしまい、、仕上がりが不安ですが😂貴重な経験をさせていただきありがとうございました!久しぶりにお会いできたIBJ社員の皆様、そして、仲人の皆様にも♡お会いできて嬉しかったです。全国の仲人が一丸となってご縁を繋いでいます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!