結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさまこんにちは。兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今日は婚活をされる男性にはぜひ知っておいていただきたいことを一つお話ししたいと思います。ズバリ「女性は他人の目でお相手を判断する」ということ。特に交際の初期の段階ではそうなのです。この段階では、お相手の男性のことを何となくいいなと思っているのですが、材料が乏しいため自分の判断に自信が持てないのです。本当にこの人でいいのかわからない。そんな時に、他人がその人を「いい男性だ」と見ていると感じれば自分の判断が裏付けられるような感じがして、その男性に対する評価がアップするというわけなのです。デートの服装が不安な方も大丈夫。黄色い花束にご相談ください。 https://yellow-bouquet.jp
お見合い時間は1時間程度で切り上げましょう。喫茶代は男性が女性の分も合わせて支払いましょう。女性は男性が喫茶代を支払うのは当然と思わず、「ありがとうございます」の一言を忘れずに伝えましょう。男性はお見合い終了後、帰る方向を聞き、同じ方向であれば一緒に駅まで行きましょう。そして次回会いたい女性には「楽しい時間をありがとうございました」「また会いましょう」と自分の意志を伝えましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/vLsBn4mOrEI 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ FM立川出演動画(成婚とは) https://youtube.com/shorts/sjm0RX6a5AE ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html ★50代で人生を変えたい人にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/
皆さん、こんばんは!お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。明日はWBCの準決勝ですね!朝8時からなので、午前中は侍ジャパンのユニフォーム着て応援したいと思います😅あと、お花見が真っ盛りの季節ですが、皆さんはお花見されましたか?上野公園はすごい賑わいでしたね!朝5時から場所取りに来ている人、結構多かったようです。ニュースで紹介されていましたが、よく見ると若手の男性ばかり。なんかこういう光景を見ると、何とも複雑で、きっと職場で若手だから場所取りを命じられてるんだろうな?というふうに考えると、お花見は楽しいけど、日本の悪き文化がまだまだ残ってるんだな?と思いました。さて、今日のブログは、前回の3月18日のブログの続きを、少し詳しくお伝えしたいと思います。昨日までに私のLINE宛にたくさんのご感想やご意見、ご質問を寄せていただきましてありがとうございました。前回のブログでは、よくある男性のタイプ・習性についてをご紹介させていただきましたが、ブログで一つの事例をお伝えすると、10くらい質問が来るので🤣、婚活に熱心な女性なんだな!ということが伺えますが、多くは、どういうタイプの男性を選べばいいのかがわからない。どうやって見極めればいいのかがわからない。あるいは、自分に合っている男性像って、どういう男性なんだろう?というところを意識している女性は多かったように感じます。LINEからのご感想やご質問なども、そういった傾向が高かったように思います。今回お伝えしたいのは、男性を選ぶ基準のようなものですが、ここだけは押さえておきたい!😊というところをフォーカスしてお伝えできればと思います。そもそも、何を押さえるのかと言うと、謙虚で素直な男性を選ぶということです。例えば、「ありがとう」がちゃんと言える男性なのかどうか。そんなこと社会人なんだから当たり前でしょ!と思うかもしれませんが、この「ありがとう」がなかなか言えない男性って、意外に多いんですよね!たった一言の「ありがとう」が、本当に言えない男性、実際多いのです。素直さがない!ということです。これができない男性の典型が、マウントしてくる男性です。婚活をされている多くの女性の皆さんも、過去にそういった男性をお見合いや交際で感じたご経験があると思いますが、なんでこんな男性とお見合い組んじゃったんだろう?なんてご経験もあると思います。ほんと、自己中で不快でしかない存在ですよね!変にプライドが高い男性に多く見受けられる傾向ですが、大抵は、しょうもない、どうでもいいプライドの場合が多く、つまり、周囲から嫌われる男性です。よく社会で生きていられるな?と思うような男性ですが、どうにか社会の中では生き延びても、女性から相手にされないタイプの典型的な男性で、しかも、そのことに自らが気づいていないんですね!何とも悲しい現実ですが😭婚活をしていると、そういう男性との出会いがどうしても出てきます。避けたいけど、実際に会うまではわからないということもあるので、こればっかりはどうすることもできません。なので、お見合い成立前に、そこを見極めることで、ゼロにはならないにせよ、かなり間引くことはできます。私の場合はいつもそうやっています。謙虚さがなく、ありがとうが言えない男性はマウントするタイプが多いということをお伝えしましたが、では、なぜマウントをしようとするのかを心理学的にお伝えすると、結論としては、自分が弱い存在であることを自らで知っているからなんですね!自分が弱いことを知っているから、女性に対してマウントを仕掛けてきます。話術や雰囲気で上から目線の対応になります。女性は自分より弱い存在だと勝手に認識している特徴でもありますが、ここをお見合いや交際中の早い段階で見極めないといけません。私も、会員さんがお見合いした後には、必ずその辺りをヒアリングしてから、交際希望を出した方がいいかどうかを判断するようにしています。子犬はワンワン吠えますが、大きな犬は吠えませんよね!子犬が吠えるのは、自分が小さな弱い存在だから吠えますが、大きな犬は強い存在ですから、子犬のようにワンワン吠える必要はないのです。これを人間に例えると、「子犬が吠える」が、「マウントする」と解釈することができます。ここ、大事です。つまり、マウントしてくる男性というのは、常に弱い存在を探し求めていることになります。婚活で言えば、何でも言うことを聞いてくれる女性で、好みの女性。となれば、その女性への接し方は、一見、丁寧なのですが、それは、手に入れるための戦略の一つだと捉えることができます。で、手に入れた後は、隠していた爪をじわじわ出してくるようになり、最後はオオカミのように変身してしまいます🤣女性の皆さん、気をつけましょうね!ここから先は具体的なアドバイスになります。冒頭でお伝えしたように、マウントをして来ない男性は、常に謙虚であり、素直です。いろんな場面で「ありがとう」という言葉が出ます。些細なことでも、「ありがとう」が出ます。それは無意識のうちに出ますから、それはそのまま、日常的にも「ありがとう」が言える男性ということになります。ですから、今後の婚活では、お相手の男性の振る舞いの中で、「ありがとう」という言葉が普通に出る男性であるかどうか、そこを確認してください。これができる男性は、もともと素直な男性ということになります。穏やかさや、誠実さは、当然、当たり前にあります。こういうタイプの男性をひたすら探す。それに尽きます。できればお見合いの時点で探りを入れて確認するのです。私のところでも、会員さんがお見合いをする際は、その男性のプロファイリングをして、お見合い中に何を質問すればいいのかを事前にアドバイスしています。また、その際の男性の反応などを後でヒアリングして、交際希望を出すか否かの判断材料にしています。見極めは、早ければ早いほどいいですからね!で、ここで想像して欲しいのですが、世の中には離婚をされるご夫婦がたくさんいますよね!今の社会では、三組に一組が離婚をされています。何で離婚するんでしょう?せっかく好きで結婚したのに。離婚する原因についてはいろんな理由がありますが、一つ共通していることがあるんですね。それは、ちゃんと向き合って話し合いができない関係性であるということです。多くは、関係が悪化したから向き合って話し合いができない。と、勘違いしている女性がいますが、そうではなく、実は、最初から向き合って話し合いができない関係性であったことが一つの傾向としてあります。これ、どういう意味かと言うと、交際中は互いに熱量もピークにあるので、楽しい時間を過ごします。ラブラブ❤️という感じですかね!相談所であれば、その流れでご成婚!というふうになるのですが、他方で、離婚に関係するような話というのは、大抵は大事なことだったり、言い難い内容の話になりますから、もっと言えば、そういう内容の話しほど、夫婦にとってはとても大事なことだったりします。でも、婚活中では、お互いにそこを確認しないから気付けないのです。例えば、お金の話。結婚したらどちらがお財布を持つの?とか、お金の管理は夫婦でどうしようか?などなど、そういう、現実的な話は婚活中はしない傾向があります。例えば、預貯金の話や、どこの口座に幾らあるのかを言わない。聞かない。聞けない。ということがあると思います。勿論、こういった内容の話というのは、プロポーズ直前の段階ですから、プレ交際中にそこまでの話はしませんが、でも、プロポーズをする段階になれば、本来は、そういう現実的な話をしないといけません。相談所だから、そういう確認はしなくていいなんて、そんなことはないのです。相談所であろうが、ちゃんと確認は必要です!これを自由恋愛に置き換えるとわかりやすいのですが、交際を何年間か続けていて、そして結婚する段階になれば、男性は女性にプロポーズしますが、当然、プロポーズ前には、お互いの気持ちは勿論ですが、結婚するのであれば、結婚式にはお金がかかりますし、新居に必要な住む環境を整えるためにもお金はかかりますよね!となれば、幾らくらいお金が必要なんだろう?お互いに今幾ら持ってる?という具体的な話をして、ある程度、生活が見通せる状況がお互いに確認できたあたりで、男性は女性にプロポーズします。当たり前といえば当たり前ですよね!女性も、結婚する上で、どの程度、お金をかけられるのかを知らないまま、先が不透明な状況でプロポーズを受けることはしないと思います。例えば、男性に借金があるのかどうか?預貯金が幾らあるのかどうか?その内容次第で、お金に堅実な男性であるかどうかもわかります。つまり、自由恋愛の場合は、結婚するまでのプロセスの中で、女性も男性のことをいろいろ知った上で、最終的な判断をします。それが普通です。そこまでちゃんとしていても、それでも離婚率が高いということですから、相談所で成婚した場合は、それ以上の確率で離婚する可能性が高くなるのです。だから、私の場合は、会員さんが真剣交際に入って、男性の担当者からプロポーズの打診の連絡があった場合は、お金に関する話はちゃんとされていますか?ということを、必ず確認するようにしています。また、それがない段階ではプロポーズを認めないようにしています。男性も、実は、お金の話には触れたくない心理があります。結婚はしたいけど、結婚後のお金の使い方は、できれば自由にしたいとか、そういう潜在意識を持っている男性は多いです。だから、プロポーズ前の段階では、なるべく、そういうお金の話は避けたいという心理が出ることになります。結婚さえしてしまえば、後は何とかなるんじゃないか?という、男性あるあるの一つですが、そういうケースも意外に少なくないのです。プロポーズ前にお金の話を男性からしてもらうのは、表現は悪いですが、ある意味、「踏み絵」のような感覚ですかね?プロポーズ前に、そういう大事な話を男性からしてくれるかどうか?そこはとても重要なことだと思っています。相談所側は、成婚さえしてもらえれば成婚料が入りますが、会員さんの人生は、そこから何十年も続きます。誰と結婚するかで、その後の人生は大きく変わりますから、であれば、活動中にいろんな確認をしておくのは当然だろうと思います。こういったお金の話というのは、男性から切り出さない限り、女性からでは聞きずらいことなので、その代役として担当者の存在があるのです。私も、男性の相談所に「踏み絵」の意味でお金の話をしてもらえるようお伝えしても、最後まで、のらりくらりしてお金の話をしない男性もいますし、逆に、女性に不安を与えて申し訳なかったと、後日、丁寧に話をしてくださる誠実な男性もいます。ここが、ある意味、人生の大きな分かれ道かな?という気がしています。冒頭でお伝えした「ありがとう」が言える男性というのは、こういう場合でも、誠実に女性に向き合える男性と言えますから、だから離婚が少ないのです。私のところは相談所とは別に、心理カウンセリングを運営していますが、そちらには、多くの離婚相談でのご依頼があります。離婚をしたい。離婚するしかない。という場合は、多くは、「ありがとう」が言えない男性が多いということがあります。ごくごく当たり前のことですが、実は、この当たり前の言葉一つで、男性のいろんなところが見え隠れするということを覚えていただければと思います。これから婚活をされる方や、現在、婚活中の方、それぞれに、いろんな思いを持って婚活をされていると思いますが、誰を選ぶのか?男性のどこを見ればいいのか?自分に合った男性像とはどんなタイプの男性なのか?などなど、いろんな項目が出てきそうですが、全ては「ありがとう」が言える男性であるかどうか、この一点だけを確認するだけで、女性は一歩も二歩も幸せに近づくと思います。どんな人にも幸せになる権利はあるし、事実の上で、そうなります。年齢が何歳であるとか、関係ありません。42歳でご相談に来られた女性がいましたが、もう40代ですから難しいかも?というような話をされていましたが、えっ?😅私のところ、46歳の女性が先月、真剣交際に入りました。とお伝えしたんですね。そろそろご成婚です!過去には50代女性もたくさんご成婚してますし、40代女性は普通にご成婚しています。だから、自分が40代だからって、気にする必要はありません!😊今、活動中の皆さんも、婚活が思うように進まないという方も、意識を変えるだけで、その後の人生はどうにでもなるということです。だから、もっと自信を持って欲しいと思います。今後の参考にされてくださいね!応援しております😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
1男性医師が結婚相手に求める女性とは1.1仕事への理解がある1.2生活スタイルに合わせられる1.3家庭的で癒される1.4自立している2医者の結婚と家庭環境について2.1親の意見が入ることが多い2.2親が望む結婚相手とは2.3医師の多い家系の場合も3医者と結婚をする女性のスペックについて3.1学歴は高い人が多い?3.2外見について4医者と結婚する女性の特徴を知って婚活をすることが必要に
婚活を左右すると言っても、ある意味過言ではない大切なプロフィール写真!今日はその大切なポイントをご紹介します。これからの人も、今のお写真に不安な方も参考にして下さい。服装・表情・仕草・ポーズ・細かい顔の向き・目線といろいろありますがそこはプロのカメラマンさんの指示で大丈夫です。注意して欲しいのは、ハッキリしている顔より、笑顔の方が好まれます。この時に大事なのは、笑顔だけど目をつぶり過ぎないことです。普通の人は笑顔だと目が小さくなります。当たり前ですが、芸能人のポスターを見て下さい。笑っているのに目は大きく開いているんです!こうする事で、笑いながらも美人度がアップします。男性も同じで、爽やかイケメンになります。緊張する男性も多いですが、レンズを睨み見つけないように!スタジオ撮影なら問題ないと思いますが、撮影前にメイクとヘアは整えておく事です。メイクをして貰いながら、次からはある程度自分で出来るようにポイントメイクは押さえておきましょう。自己流のメイクに自信がない方は、この機会に習得する気持ちで!眉の書き方、アイラインの引き方やチークの入れ方、髪の巻き方など聞きながら覚えましょう。プロの技をすべて覚えるのは難しいので、メイクをして貰った顔をスマホで撮影しておくのと良いですよ。お家に帰ってからもお見合い本番に備えて練習も忘れずにして下さいね。これがメッチャ大事です。お見合い本番でもプロフィール写真に近づけておく事が第一印象に繋がります。服装については、あなたのタイプによりますが、基本的には、寒色系より暖色系で!パンツはタブーです。スカート丈は年齢にもよりますが、長すぎるのもタブーです。雰囲気は、シャープよりふんわりがベターです。色などはご相談下さい。男性からどう見られるか?女性の場合それが全てです。男性も女性からどう見られるか?同じです。女性の場合、男性が声を掛けやすいか?という事がポイントなります。軽いという意味でなく、親しみを持って貰える事がお見合いでも大切になってくるからです。多くの男性の声は、やっぱり優しそうなのが一番かな。柔らかい感じの女性がいいですね。と言います。姿勢のいい人もいいですし、猫背の人は暗い感じがして、お声掛けしにくいです。と言われます。結婚が早く決まり易い女性は、綺麗系より可愛い系!これは婚活カウンセラーの9割の回答です。可愛い系は親しみやすく守ってあげたいと多くの男性は思うようです。人当たりが柔らかい女性の方が交際に発展し易いのも事実ですしね。婚活を大きく左右する第一印象のプロフィール写真!是非参考にして下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。婚活においてメイクはとても大事なものですが、それにはどのような理由があるのかを心理的側面から解説していきます。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/2695
皆様こんにちは!マリッジカウンセラーの大村です(^ω^)突然ですが、婚活中に「カウンセラーからデートの約束をするよう言われてるけど、中々決まらない。。」「お店選びや段取りにいつも苦戦する」など、デートにまつわるお悩みを持ったことはありませんか?実際に会員様からも悩みの声をお聞きしたり、デートができないせいで、中々交際が進展しないケースもあります(T_T)しかし!!そのようなお悩みは、とある人を真似すれば簡単に解決しちゃいます!それは、【トップセールスマン】です(^O^)/セールスマンって、優秀な人ほどコミュニケーション力が高かったり、トークが上手だったりとイメージが湧くと思いますが、実は持って生まれた能力がすべてではなく、ほんの少しの工夫で売上を伸ばせるテクニックが使われています。私も実は営業も販売も経験があるのですが、過去勤めていた洋服店で万は、1人で年間1億5000万円以上販売してました( ̄^ ̄)ゞ結婚相談所も半分は営業マンなので、そのテクニックは今も活用しているのですが、これはビジネスだけでなく、実は婚活にも役立つことばかりなんです(☆▽☆)!!そこで、本日は【デートの約束スキルが上がるテクニック】を大公開しちゃいます!
名古屋で創業23年、愛知・岐阜・三重の地域密着型結婚相談所アベック代表の阿部です。マッチングアプリから 結婚相談所 へ切り替え、9ヶ月でご成婚💕先日土曜日、名古屋にお住いの36歳女性会員様がお相手37歳男性会員様とご一緒に来店くださり、ご成婚手続きをさせていただきました。結婚相談所の良い点は、ひとりで悩んだり、抱え込まなくても良い、というところだと思います!とアンケートに書いてくださいました。✿成婚アンケートはこちら✿ https://abec.tv/voice /30s/26450 漠然とした気持ちのまま婚活をしてしまうと、大抵の方が陥る負のループ (ご縁を掴むまでのプロセス)しっかりみえていますか??【業界歴の長い成婚実績豊富なベテラン仲人に相談したい方はこちら】⇨ https://abec.tv/contact/ 【名古屋で毎月ご成婚カップルが誕生!30代40代ご成婚実績多数】⇨ https://abec.tv/voice 【仲人歴23年代表阿部のブログ】⇨ https://abec.tv/blog 名古屋に特化した地域密着仲人型結婚相談所アベック〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F☎052-204-2900
結婚相談所では、真面目で誠実な男性が多いです。その反面、奥手な男性が多い傾向にあります。その為、男女の仲が煮え切らず長期交際になることもあります。ただ長期交際になればなる程、自ずと交際終了リスクも高まります。特に、人気の若い女性は出会いも豊富なのでハッキリしない男性に見切りをつけるのも早いです。その為、20代、30代女性とお見合いが組める30代男性こそ早く交際を深める努力をしなくてはいけません。そこで今回は、30代男性は3回目のデートで告白すべしという記事を書かせて頂きます。
こんにちは!仲人カウンセラーの市川です。今回は、婚活が上手くいっていない男性向けの内容になります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!