結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!金融経験22年、離婚も再婚も経験した50代カウンセラー婚活サポート「Junction」の石井です。今日は婚活しようか悩んでいる40代女子に向けたお話をさせて頂きます。40代女子、不惑の年代・・一番揺れる年代かと思います。仕事場ではずっと頑張ってきて、20代、30代の後輩たちの中で、いつの間にかベテランになっている。婚活しようかとネットで調べると「40代女子は厳しい!」なんていうものがゴロゴロ出てきて、「もう自分は婚活市場では相手にされないんじゃ・・」「これから先もずっと仕事で頑張るのか・・」そして妊活・子供の事も考えますよね。「結婚して相手は子供が欲しいのか?自分は子供が欲しいのか?」「相手が欲しいとしたらそれに応えられるのか?」40代の方の不安・そして「結婚相談所なんて入会しても相手にされないですよね」という思い・・。50代の私からすると40代女子は年の離れた妹のような感覚になります。(実際は妹いませんけど)元の職場でも仕事も真面目に、休日は趣味を充実させて、「それでもいい人いないですよね~~~!!また週末飲みに行ってきます!」と嘆く彼女たちが本当に可愛い!婚活を始める40代女性とのミーティングではまず、子供についての希望はしっかり伺います。「自分はどうしたいのか?」相手や世間に合わせることはないんです。自分の未来は自分が主体。「希望しない」としたら、余計選ばれなくなるのでは・・などと不安になる必要はないんです。そしてIBJの条件には子供についての質問があり、「希望する」「こだわらない」「希望しない」の中で選択できます。自分の方針がもし子供は「希望しない」のであれば男性の条件に「こだわらない」か「希望しない」という人にチェックを入れて検索してみましょう。きっと思うよりずっと多くの方が希望条件に当てはまってくると思います。この中で気を付けてほしいことが一つ・・。あまり、年下を希望してしまうと「子供が欲しい」方の率が多くなっていきます。まとめると1.私からすると40代女子!まだまだ可愛いしイケます!2.子供の希望はシステムで選択できます3.現実的に見て年下ばかり狙わない!この辺りを気をつけながら「明るい婚活」始めませんか?和子姉さんがいつでもあなたに寄り添います。無料相談はHPからお申し込みください。カウンセラーとの相性も大事です。私がどんな人間か疑ってかかってください。(笑)あなたの婚活を心より応援しています。
私が主宰するオタクの為のパーソナルカラー診断サロンのお客様、Mさんが、婚活を経てご結婚されたと聞いて色々お話を伺ってきました。とにかく明るく前向きなMさん、笑いすぎて顔の筋肉が痛くなるほど楽しいインタビューでした!20代前半のときに婚活をスタートされたMさん(あんスタが好き)。婚活しよう!と思われたのは、ごはんがめっちゃ美味しくできたときに、ふと「誰かに食べてほしい…!」と思ったことがきっかけとなったそうです。続きは下記へ! https://www.otaen.net/blog ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オタク女子の為の結婚相談所オタクの為の縁結び婚活サロンおたえん(東京池袋)◆公式サイト https://otaen.net/ ◆公式Twitter https://twitter.com/otaenmusubi
【サクッと読める婚活一言アドバイス~その⑨~】婚活アドバイザーの大野俊亮です。本日は、つなぐサポート公式YouTubeチャンネルのYouTubeショートで配信している、現在婚活を頑張っているあなたへの一言アドバイスを5つ載せています。1つでもあなたの心に響いたら幸いです。それではどうぞ!①夜中に送るLINEには注意!夜というのは、副交感神経が優位になるため、理性より情動が優先されてしまいます!そのため、ついつい恥ずかしい内容やネガティブな内容を送ってしまいがちで、朝になって見返すと後悔してしまう方もいらっしゃいます。夜中に送るLINEにはぜひ注意しましょう!②お見合いのお断り理由について!結婚相談所の婚活において、相手に言われたお見合いのお断り理由の中には、気にすることと気にしないでいいことがあります。全てを気にしてしまいますと自分の結婚観を見失ってしまいますので、これは!というところだけ改善して行きましょう!③結婚記念日の数え方!結婚記念日の数え方というのは、年齢の数え方と同じです!つまり結婚した年を「0年」とします!数え間違いをしてしまって、結婚記念日の日にお互い気まずい雰囲気にならないように気を付けましょう!④結婚相談所に入ったらまずは逆算を!結婚相談所に入ったら、なるべく逆算をしてください。まずいつ成婚したいかを決め、その上でいつまでに仮交際から真剣交際に進んでたらいいかを決め、そうなるためにはどんな人と何人くらいお見合いをすればいいかなどを決めていただけたらと思います。何も考えずに婚活をしてしまうと結局ダラダラしてしまうので、逆算して婚活をしましょう!⑤自分は婚活は向いてないなと思う男性へ!女性に対して自信がないから、自分は婚活に向いてないなど、そういったことを思う必要は全くありません!そう思ってしまう方の多くは、婚活に対して先入観を持っているだけですので、まずは無料相談を活用し、自分がどのように婚活をして行けばいいのかを相談されてみてはいかがでしょうか?ぜひ一歩を踏み出してみましょう!応援してます!【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCINTlrp -GI_JG0BBka9BbSw
題名『〇〇の秋』みなさん、こんにちは☆ 9月になりましたねー!!!9月と聞くと「秋きたぁーーー!」と夏が苦手な私は嬉しくて仕方ないんですが…すぐに思い知るんです…そうだった…9月もまだまだ暑かった…そして9月って台風多いんだった…。総じて、蒸し暑いんだったー! 納得いかない!!!過ごしやすい気候の春と秋が一瞬で終わっちゃうの!納得いかない!!!でも、だからこそ!その一瞬を最高に楽しむ!!! そもそも、9月になると〝秋〟の味覚、行楽の〝秋〟といった〝秋〟推しの謳い文句が増えますよね。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、芸術の秋…と何をするにも最高の季節ということでしょうか!!!みなさんにとって、「〇〇の秋」〇〇に入るのは何ですか? 私はやはり… 食欲の秋 ですっ!!!まぁ、夏だろうが冬だろうが、いつだって〝食欲の秋〟ではあるんですが…(笑)秋になると、さつまいもとかカボチャのスイーツが増えるんですよ〜!これがまたもれなく全て美味しい!!!秋らしい色合いも良いんですっ!サンマだって秋になった途端に食べたくなる!あぁ…想像しただけでお腹が鳴るぅ…ぐぅぅ〜。美味しいものって季節によって色々あるはずなんですが秋は群を抜いて多い気がしますね!お米や果物など、収穫のシーズンだからこそ美味しいものが増え〝実りの秋〟と言われるんでしょうか。いつもと変わらないご飯も秋に食べると美味しく感じます(笑) だからね…食べすぎちゃうんですよね…わかっちゃいるんですよ…いかんいかんと。でもね…美味しいんだもの…秋だけなんだもの…と食べ続けるうちに季節は冬…冬眠の季節ですよ。そうなったらもう止まれません。私の体はどんどん冬眠に向けて肥えてゆくんです…あぁ…毎年のことなのにやめられない!!!そのくらい秋はヤバイ季節ってことです!!!この気持ちわかってくれる方、絶対いるはずっ! と、私の食欲の秋事情は置いといて(汗) 〝行楽の秋〟挑戦してみたいんです!!!紅葉…良いですよねぇ〜。とっっっても綺麗!!!秋ならではですよね。あっという間に秋から冬になってしまうので紅葉が観られるのもわずかな期間。せっかくなら一番綺麗な時に観たいけど、タイミングも難しいので、秋のお天気の良い日にどこか観に行けたらと思っています。 食べ物が美味しい季節、紅葉が綺麗な季節、暑さも落ち着いて体を動かしやすい季節…と〝〇〇の秋〟という謳い文句のおかげで色々なことにチャレンジしやすい季節です。普段なら運動はめんどくさいけどスポーツの秋だから運動してみるか。忙しい毎日だけど読書の秋だから読書の時間をつくって一息ついてみよう。とか。〇〇の秋に便乗して、一瞬で過ぎ去る秋に新しいことやってみませんか?さぁ、あなたはどんな〝〇〇の秋〟過ごしますか???(何度も言いますが食欲の秋は食べすぎ注意ですからネッ!)
【お相手選びに消極的な女性】もともと、恋愛弱者の彼女(*'ω'*)<恋愛経験が少ない婚活者の特徴>1.自分が相手に求める条件にこだわり過ぎる(年齢、年収、学歴)2.積極的に会って見ようとしない3.異性に対してときめかないザックリ3つほどですが解決策は単純なことです。相手に1つでも自分の条件に当てはまらなくても、実際にお会いして見ると、相手の良い人間性が不足な条件を上回る可能性もありうる。とにかく、月に最低2名以上とお見合いをする。過去にも条件を絞り込んで無事、成婚した方は何名もおります。ときめきや胸キュンは思春期に終わっています。成婚者の声はお付き合いが始まって、一緒に居ると落ち着く、自然体で気を使わない、常にお相手が気になりだすようです。恋愛経験が少ない方も上記のような感想でした。事例を交えて話す事、約1時間30分、ZOOM面談ですと時間が過ぎるのが早く感じますね♡ZOOM面談カウンセリングの一コマでした♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡<無料面談で>♡毎月、先着5名様限定♡【婚活WeddingBook】プレゼント㈱IBJ製作、婚活の教科書です。お役立て下さい。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡千葉市結婚相談所Redstringは出張型無料面談を行っております。お悩み無料面談は随時、受け付けております♡オンライン面談もwelcomeご予約は下記にて♡ https://www.redstring1122.jp/w -contact
IBJ加盟の結婚相談所にはどのような男性会員が婚活をしているのかは、以下ページにて公表されています。 https://www.ibjapan.com/data_man/ とはいえ、ひなたのご縁が位置する南九州(宮崎・鹿児島)の男性会員様のデータは、女性の皆様は気になるところですよね。今回は、宮崎・鹿児島の男性会員のデータと九州全体の男性会員のデータをお伝えしていきます。まずご年齢について全国値・九州全体と比較し、宮崎・鹿児島は、44歳以下の男性の割合が高く締めています。宮崎は、2021年より30代男性が大きく増え、全国値に近い割合となっています。20代後半~30代の女性会員様には嬉しい変化と言えますね。ここ数年は年齢の近い方同士のご成婚が多くなった要因とも言えます。【関連ブログ】📝一定年齢を超えたら結婚相談所 https://hinatanogoen.com/age 📝出会いが多いはずのアラサー男女|結婚相談所に増えた理由 https://hinatanogoen.com/30mens 📝●●なアラサー男性!迷わず結婚相談所へ! https://hinatanogoen.com/around30s
成婚者さんの生の声をここでは紹介させていただきます。実際に彼がブライダルサロンCANにご入会されたのは2021年12月そしてお見合いを2回だけ行い、彼女と一緒になることを決めました。そんな彼からの婚活を振り返った感想です◆CANはいかがでしたか他の相談所がどんな感じなのかはよく分かりませんが、入会したのが後藤さんのところで本当に良かったです。すごく良いタイミングで的確なアドバイスを頂きましたし、迷っている時には「はっきり決めることが優しさです。」という言葉を掛けて頂いて、ハッとさせられた時もありました。男同士なのでとても相談しやすかったというのも良かったです!◆婚活を振り返っていかがでしたか婚活の期間はわりと短かい方だったのかなと思います。こんなに早く決めてしまって良いのかなと少しは考えましたが、結婚ってお付き合いした期間ではなくて、その時にどれだけ相手のことがかけがえのない人になっているかという事なのではないかなと思って決めました。とても良い方に巡り会えました!◆彼女の良かったところは感性が非常に近いところです。今まで出会った人の中でも飛び抜けて感性が近いです。その時食べたい物や見たい映画、行きたい所から笑いのツボみたいなものまで同じだったりします。あとは、色々と気をつかってくれるのですが、つかい過ぎずに自然体でいてくれたり、普通なら二の足を踏んでしまうようなことまで積極的に提案してくれます。言い方が悪いかもしれませんが、一緒にいてとてもラクにいさせてくれる所がすごくありがたいです。◆プロポーズの言葉は二人だけの秘密です。と言いたいところですが、彼女の誕生日祝いをした後に車の中から工場夜景が見える所へ移動し、12本のバラを渡して「結婚してください」と言いました。続けて「出会ってからまだあまり経っていないくて、お互いにまだ知らないところはたくさんあると思う。だけど、出会ってからこれまでの間にとてもかけがえのない人になりました。これから先もこうやって僕の隣に座っていてほしい。」と付け加えました。彼女の方からはすぐにOKの返事をもらいました。その後に「あと1ヶ月くらいしてプロポーズされなかったら、逆プロポーズを考えていた」と言われました。想いは伝わるものですね!◆同世代婚活者へエールを大事なことは覚悟だと思います。私は40歳になるまでの1年ちょっとの間で結婚するんだという覚悟を決めて、後藤さんにお世話になることを決めました。入会した時に後藤さんから「(39歳の)誕生日までには良い相手を見つけましょう。」と言われて、そうなるようにしようと決意しました。結婚を決める時も相手を幸せにする覚悟、自分も幸せになる覚悟が必要だと思います。覚悟を決めれば世界が変わると思いますよ!
自己肯定感が低い時の恋愛は、自分に自信が無いがゆえに、好きになってくれる人を好きになりがちです。愛される安心感もとっても大事ですし、受け身の恋愛も決して悪くない。けれど、大事な恋愛。大事な結婚。パートナー選び条件が「好きになってくれるから」だけじゃもったいないです。こちらの記事では、自己肯定感が下がってるな、マイナス思考になっているな、という方に向けて、自己肯定感アップの仕方をご紹介しています!ぜひご覧になってみてください。↓↓↓↓↓ https://www.shizuoka-konkatsu-clover.com/post/jikokouteikan
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援をさせていただいており、現在では女性も含め30歳代から70歳代まで多くの方が京滋ブライダルで活動中です。弊社が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、各相談所所属会員さんのプロフィールをIBJのお見合システムにアップすることから活動が始まります。プロフィールにはご自身の写真(2枚まで)のほかに身長、体重(5キロ単位)、お住まいや職業のほかに趣味や資格、家族構成、お相手への希望などたくさんの情報を満載して異性会員にのみ公開されます。一方、お相手を探すときは、勿論、お相手一人ひとりのプロフィールを確認して、お見合相手を探せば良いのですがその数があまりにも多いので、実際は「検索」機能を使ってご自身の希望や条件をもとにお相手をある程度絞っていくことになります。やはりその時も写真のイメージは大きな要素となって、お見合お申し込みに繋がっていきます。そうして、お互いが写真を含むプロフィール内容を理解し興味、関心を持ったらお見合成立となり、その後に交際へと進んでいきます。
こんにちは!20代・30代からの婚活を応援!守口・門真が拠点の『結婚相談所縁Road』の婚活カウンセラー、RIEです☆IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟する結婚相談所に入会をすると、IBJSアプリという会員専用のシステムアプリを利用してアプリ婚活を始めることが出来ます。このアプリは会員専用なので、私たちカウンセラーや非会員は見ることも使用することも出来ません。なので、時々どんな感じで使われているのか会員様に教えて貰ったりしています。ちなみに10年くらい前、私がIBJ加盟店の結婚相談所に入会して婚活をしていた頃は、こちらのアプリはまだありませんでした^^;当時は自宅でパソコンをよっこらしょと立ち上げてからのお相手検索だったので、今思うと家でパソコンを立ち上げるのが億劫でした・・・。逆にパソコンなかった人はどうやって婚活してたんでしょう!?そう思うと、アプリでいつでもどこでも簡単にお相手検索が出来るなんて、本当に便利になりました~♪話しが反れましたが、IBJSアプリならお相手検索、お見合い申込み、その後の交際など、入会から成婚まで会員様の活動をフルサポート出来ます♡例えばカウンセラーへの質問や相談も、こちらのアプリを通じて簡単に出来ます。スマホを使って通勤電車や車の中、休憩時間や休日で家から一歩も出たくない時なども、いつでもどこでも婚活が出来る時代。コロナ禍でも大活躍するIBJ専用の婚活アプリ、上手く使いこなせそうでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!