結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。37歳女性会員様が、活動9.5ヶ月で成婚退会されました。マッチングアプリ婚活で彼氏もできたが、何とも不義理な別れ方をされてしまい…「アプリだと結婚にはつながらない」とアネマリ結婚相談所にご入会。IBJの活動中も、決して良いこと・順調なことばかりではなかったですが、持ち前の冷静さ・強さで乗り切りながら、見事な成婚を決めました!お相手は42歳京大卒エリート男性。といっても、決してハイスペ狙いで活動していたわけではなく、お互い共感し合えるポイントが多かったのが決め手!成婚お祝い会で初めて男性にもお会いしましたが、想像以上に素敵な方でした。そんな彼女の詳しい婚活録は、ブログにて!▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/seikonjirei -012048j/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『彼に愛され続ける5つの秘訣』をテーマにお届けしたいと思います。交際中はもちろんですが『ご成婚後』も愛され続けたらそんなにうれしいことはありません。そこで今日は『愛され続ける5つの秘訣』をお伝えします。①上手に頼って甘える頼られたり甘えられたりすると男性は自分の存在価値を確認します。もちろん何とかしてあげたいと思うわけです。②いつも明るくいる一緒にいる人がいつもニコニコしてくれているとそれだけで癒されます。慣れからくる無表情にはご注意を(^^)③忙しい彼を応援する仕事に理解のある女性に惹かれます。応援してくれることでパフォーマンスがUPし感謝でいっぱいになります。④意地を張らない①にも通じますが意地を張られると対応に困ります。男性も同様ですが素直に謙虚にしたいところです。⑤彼の話もちゃんと聴く男性も疲れたり参ったりすることがあります。そんな時はぜひ話を聞いてあげてください。癒してあげることで本音を言いやすくなり、離れられなくなります。いかがでしたか?『愛される続ける秘訣』返報性の原理でもあるように自分がしてあげれば、本来お返ししてもらえるものです。もし自分ばかりで相手が何もしてくれないようなら、パートナーとしてはふさわしくありません。それくらいの気持ちでいきましょう!ご参考になれば幸いです。
【御入籍!】昨年12月に成婚退会された女性より嬉しい入籍報告を頂きましたWillMarryでの活動スタートは33歳の時で、4年2か月ご活動され運命の男性に出会いました。本当によく頑張りましたこの女性はとてもお綺麗でかつご性格も抜群の女性で、僕たちカウンセラーにもお心遣いをしてくださる素敵な女性でしたのでとても嬉しいご報告でした♬
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活での交際が始まり、二人の仲を深めるために、楽しい遊びデートを企画する人って多いと思います。映画にいったり、テーマパークにいったり、ドライブでお出かけしたり・・楽しい時間を過ごそう、お相手を楽しませようと頑張る。ところが、楽しい時間を過ごしているはずなのになんか深まっている気がしない。そして、時間が過ぎて、結婚について進めなくてはということに思いが至ると、意外と何も深まっていないことに気付きます。お互いのことをほぼ分かっていないのです。
③ こんにちは!一般社団法人「やまだかつてない結婚相談所」山田塾の山田です。「お見合い塾」経営で2600組の成婚を達成しています。 先日ウチの面談で43歳女子「もう人生どうしたらいいかわからないんです。結婚したいのかこのままの方が楽なのか・・それを考えると何も進まない。相談所に相談しにいくと(やったほうがいいよ)って言うけど、やったらやったで「もうこの人と結婚しよう」と思った次の日にお断り。泣き暮らしました。それで半年泣いて泣いて「もう2度と婚活なんてしない!」と思っていてもまたこうして来てしまう。ほんとに私はどうしたらいいですか?」 なんか自分の「嘆き」を相談所に聞いてもらい「慰めてもらう」事をしているみたいやね。でもそれが「相談所」なんやって事はやっぱり結婚は諦めてないんやわ。そら相談所に来ているのに追い返すことなんてしないよ。やったほうがいいわって当たり前やしね。 これって「自己肯定感」がめちゃ低いんやわ。そんな人を男子が求めるかっ!?って事やわ。 こんな子が一旦始まると自分をさておいて自分にとっては150点くらいの人ばかり申し込んでいるんやわ。交際に入って勝手に惚れて相手がお断りしたらいかに相手が悪いかのように嘆き悲しむ。そんな自分をフッた相手の為に立ち直れないで自分の人生を無駄に過ごす。気が付くと・・・以前より条件が難しくなっているって事やねん。 それをずっと繰りかえしている。 たぶんたくさんいると思う。そうならないために・・相談所に担当仲人はいる。 もう自分の味方に話をしないで何かあればウチに言って・・て。他の人のアドバイスが入るとややこしい。だから絶対について来て。そら毎日毎日「聞いて」は嫌やけど、ある程度自分を下げる気持ちになったときにじっくり話を聞きましょう。本人はじっくり伝えるけど、ウチらはあまり真剣に聞いてない。だってほとんどが同じ相談やもん。「ハイハイ!それでどうした!そっか。それは良かった。でもこうしたらもっとええんちゃう?」 なにか・・・・結局は一人で寂しいねん。 先日もうちの女子が48歳が真剣交際になった。今までぐちぐち言っていたけど、今度は言ってくる言葉も楽し気。気が合った人と一緒にいるって嬉しいし、優しくなるねん。自分の悪いところは探せへん。相手の良いところを探す・・ようになる。 そう言う人が早く表れてほしいなぁ。・・・・・・・・・・・・・・・・★ワンポイントアドバイス★「結婚したくない」なんて言っている人。したくないんじゃなくて目の前にしたい人がいないからねん。だから「結婚まだ考えていないわ」って言う。「考えたって言っても相手はおれへんかもしれへんし・・でも相手が見つかったらすぐに結婚したくなるわ」 それは自分が優しくなったら人を好きになった証拠やわ。・・・・・・・・・・・・・・・・婚活に悩んでいる人おいでや。うちと一緒にしようや。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治 斉藤です。婚活はお見合いからスタートします。60分の会話で何を伝えるか、どのような印象を持たれるか、にかかっています。お見合いがうまく行かない方は、私と話していても分かります。人に与える印象は、みんな同じなのだと思います。共通点としては①一問一答聞かれた事に対して、その部分しか答えない。会話を広げない。傾向として、メールも短く用件のみの事が多いです。②共感や、賞賛がない『すごいですね』『それ良いですね』など、相手を認める言葉がない。③笑顔がない楽しそうに,話したり、心からの笑顔がない。目が笑っていない。お見合いにはコツがあります。対策をすれば必ず良くなります。せっかくのお見合い成立、ご縁に繋げたいですよね。
福井県福井市の結婚相談所Auspicious清水です。1月、2月と奥越で無料カウンセリング会を実施いたしました。今回はその時のお話をいたします。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今週は婚活のリアル「20代男性4ヶ月半ご成婚への道ーお見合い編ー」をお届けします。今日はまずお見合い申し受けのお話しから。※本文中のお名前は仮名です。掲載についてはご本人の許可を得ています。※M様のインタビューはこちら https://yellow-bouquet.jp/
こんばんわ東大阪の結婚相談所ミミブライダル岸本です。すっかり暖かくなりました。外を歩いていると春の匂いがします。女性限定トーク会を京橋駅前アトリエローズサロンにて開催致します。婚活アドバイザー梁井ちかと婚活アドバイザー岸本あけみ♡婚活しながら素敵に可憐な女性に なれる方法♡結婚相談所ってどんな仕組み? アプリとどこが違うの?婚活をしていると、時には悩んだり孤独に感じたりすることもあります。みんなどんな感じで婚活してるのだろう不安とかないのかな~そんな時、情報を共有することで気づきやモチベーションも上がるのではないでしょうか。そんなこんなのトークをイチゴスイーツ食べながらの座談会。何でも聞いてください。■素敵女子製作所■ミミブライダルは会員様に寄り添い対話重視のサポートを致します。■初回面談無料。■お仕事で平日、お昼間、難しい方 21時までご対応可。■花嫁講座、花婿講座開催■★お見合い★デート⇒スタートダッシュアシスト中!!まずはお気軽にお問い合わせください。
1お見合いの成功率について1.1お見合いが成立する1.2お見合いでお互いによい印象を持った1.3お見合いをしてから交際(真剣交際)がスタート1.4交際後に結婚して成婚退会をする2お見合いの成功率に対しての情報2.1お見合いが成立する確率とは2.2お見合いをしてから交際に至る場合2.3お見合いをしてから結婚をするケース3お見合いの成功率はどうすれば上がる?3.1ひとつひとつの出会いを大切にする3.2素直に自分の気持ちを表現する3.3事前にカウンセラーにノウハウを聞いておく3.4身だしなみを整えて丁寧な対応をする4お見合いの成功率は自分次第で上げることも可能に!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!