結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!アーチカウンセラーの座間です。私は30代前半ですが、同世代の友人に「結婚相談所で働いている」と話すと、決まって言われることがあります。「何するの???」と。笑正直、私もカウンセラーをする前まではよくわかっておらず、どうやって男女がマッチングしていくのかもわからないまま、代表の木村さんとの面談をしていました・・・笑以前よりも婚活やパートナー探しの手段は増えています。マッチングアプリ、街コン、相席屋、など・・・。全部手段としてはいいと思います。ただ一つ言えるのは、目的(用途)と状況(現状)によって、使う手段は考えようね、ということ。マッチングアプリ一つにしても、既婚者でも登録できてしまうアプリ、そもそも掲載写真が本人かも確認しないアプリ、本当に色々なアプリがあります。街コンも彼氏、彼女探しの人、結婚相手を探す人、目的は様々です。じゃあ結婚相談所は?【結婚相手を探すところ】で、恋愛をする場所ではありません。結婚相手を探してください。好きな人を探しに来るのではなく、結婚する相手を見つけてください。(状況)早く・(目的)結婚したい、のであれば、結婚相談所は有効だと思います。入会にはお金もかかるので、勇気も必要です。気になる方はぜひ一度ご相談ください!アーチ結婚相談室座間
20年前、私はお見合いが終わったら、「ここで失礼します」と言って、ラウンジの前でお見合い相手と別れて駅に向かっていきました。帰るための駅が別々なら仕方ありませんが、同じならば一緒に駅まで行くべきであり、可能な限り一緒に帰るべきです。お見合い相手がイマイチで交際希望にしない場合でも一緒に帰りましょう。理由はお見合い相手と駅で別れるまで何が起きるか分からない、自分の気持ちに変化が起きるかもしれないからです。私は40代の婚活で、お見合いは楽しい時間にすることを目的としていましたので見合い終了後、帰る方向が同じならばお見合い相手と一緒に帰りました。ホテルラウンジを出たときに、お見合い相手に用事かあると言われれば、そこで別れます。私は40代のお見合いで今日のお見合い相手はほとんどしゃべらないので自分のタイプではないと思いつつ、一緒に駅まで行き、山手線を一緒に乗り、私の乗り継ぎ駅で別れたときに急にまた会いたいと思い、交際お断りのつもりが、交際希望にしました。それが私の妻でした。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/tGPPmaSu4eQ
こんにちは。出会いから成婚後のライフプランまでサポート。MarriageandFPの栗本です。久々にこちらのブログ更新・・・。さて、借金ってイメージ悪いですよねー。IBJのプロフィール欄にも「借金なし」と書いている方もいて、結婚においては気になる点ではないでしょうか??そして、借金している男性とは絶対に結婚NGなんて女性も多いのでは??借金と一口に言っても、悪い借金、いい借金があるのはご存じですか?消費者ローン、銀行のカードローンは、悪い借金?クレジットカード払いは?携帯電話の割賦払いは?奨学金は?住宅ローンは?これらも全部、借金ですよね?ファイナンシャルプランナーでもある私、栗本が、いい借金と悪い借金について、乱雑に解説しております(笑)是非ご覧ください! http://fp-castana.com/2022/08/18/ %e3%80%90marriage%e3%80%91%e5%80%9f%e9%87%91%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e7%94%b7%e3%81%a8%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%97%e3%81%a1%e3%82%83%e3%83%80%e3%83%a1%ef%bc%81%ef%bc%9f/
お付き合いしたい女性と結婚したい女性とは 違います。 どんな女性に男性は魅力を感じて結婚を意識するので しょうか? 1価値観が合う女性2思いやりや優しさがある女性3自立している女性4身だしなみに気を遣う女性5料理・掃除・洗濯など家事ができる6人の話を聞いてくれる7前向きな考えや姿勢を持っている8包容力がある9笑顔があり明るい10誠実である 10回で説明していきたいと思います。10回目誠実である自分のことだけを思ってくれて他の男性に媚びたり愛嬌を振り撒いたりしない安心できる女性を好みます。・浮気の心配がない女性・時間が守れる女性・堅実な女性・自分の親とうまくやってくれそうな女性・他人の悪口を言わない女性
多くの男性は年下の女性を好みます。特に30代、40代、50代辺りではそれが顕著に表れ10歳以上年下の女性にお見合い申し込みする男性も結構居られます。それに反して女性は同年代若しくは歳の差5歳程度までの男性を希望するので婚活に難航する男性は数多くいます。そんな中、最近チラホラ年上女性とお見合いが成立するケースが増えています。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220819140711/
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。お盆を過ぎ、一気に涼しくなったな~と感じた今日の朝。網戸にすると心地よい風が吹いてきました。暦の上では秋ですものね~一年あっという間。さて、本日は「似合う」を知るというテーマでお話します。SNS時代だからこそ、なぜパーソナルカラーが必要なのか?それは、会う前にSNSを通してその人を見て感じとる印象、第0印象を整えておくと婚活がとてもスムーズに進むからです。望む相手から選ばれるよう、自己プロデュースをするために必要なのがパーソナルカラーです。では、パーソナルカラーっていったい何なの?それぞれ人が持つ色素に調和して、その人が持っている魅力を最大限に引き出す色のことです。パーソナル(=個人の)カラー(=色)と呼ばれています。パーソナルカラーを知ることで、自己プロデュースがアップるす理由として似合う服やコスメの色が分かるからです。今まで何となく買っていたコスメも、理由を持って選びそれを使うことであなたの魅力を最大限に引き出してくれる神アイテムになるわけです。『似合う』を知ることで・『好き』をより似合わせる方法・『なりたいイメージ』に寄せる方法が分かります。私もパーソナルカラーを診断して頂きました。4シーズンを細分化した16タイプパーソナルカラーを診断し、私はとにかく「青み」が必要であるということが分かりました。鮮やかさというより、青みが必要。青みが入った色をチョイスするようになりました(^^)似合うが分かるとコスメや洋服選びも楽しくなります。とにかくパキッとした色の口紅しか似合わない理由が明らかになりました(笑)パーソナルカラー診断をすることで、長年の悩みが解消し自信が溢れ、その自信から輝きが放たれると思います。婚活前、婚活中の方は一度パーソナルカラー診断を受けてみるのもいいかもしれません。弊社ではパーソナルカラーアナリストを紹介しております。気になった方はぜひお問合せください♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
純烈&ダチョウ倶楽部「白い雲のように」カバー挑戦、「名曲を力を合わせて」8/19(金) 5:00配信180コメント180件 4人組歌謡コーラスグループ・純烈とダチョウ倶楽部による合体ユニット「純烈&ダチョウ倶楽部」が、猿岩石のヒット曲「白い雲のように」のカバーに挑戦したことが19日、発表された。9月14日発売の新曲「君を奪い去りたい」(Gタイプ)のカップリング曲として収録される。【写真】作詞・作曲は伝説の兄弟デュオ「F―BLOOD」 6日に放送されたNHKの音楽特番「ライブ・エール2022~明日への一歩~」の第2部に出演し、6人で初パフォーマンス。「白い雲のように」を披露し、反響を呼んでいた。 同曲は藤井フミヤ作詞・藤井尚之作曲。猿岩石が日本テレビ系「進め!電波少年」内の企画・ユーラシア大陸横断ヒッチハイクにゴール後、1996年にリリースされた。 純烈のリーダー・酒井一圭は「フミヤさん、尚之さんが生み出したF―BLOODのパワー、あの時代を作った猿岩石のパワー、そして上島(竜兵)さんのパワー、名曲中の名曲を肥後(克広)さん、(寺門)ジモンさんと純烈が力を合わせて歌いました。絶対聴いてね」とコメントした。ダチョウ俱楽部!!!頑張ってほしいですね。応援しております。
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。システムで活動していたら成婚退会までステップがあるのですが、その中に「真剣交際」というステップがあります。お見合い⇒交際⇒真剣交際⇒成婚退会という流れ。お見合いして「この人、良い方だな」と感じたらまずは交際へ。交際は言ってみれば「お友達」になる。と言うこと。お友達付き合いですから、他の方とのお見合いや交際もOKです。お友達付き合いをして「この人と結婚を見据えて真剣に交際したい」と考えるようになったら次は「真剣交際」へ。これは「恋人」になる。と言うこと(#^.^#)この恋人期間を経て、プロポーズ成婚退会。とゴールを目指すわけですが、この真剣交際に進むにはどうするの?と皆さん疑問に思われます。まずは担当さんに真剣交際に入りたい気持ちを伝えて下さい。そうすると担当さんがお相手担当さんに伝え、お相手も真剣交際に進む意思があるか確認します。2人に真剣交際に進む意思があれば進む事が出来ます。「それなら担当さんに伝えたらいいのね」そう、そうなんですけどね・・・でも!ここでは男性に頑張って欲しい。と私は思っています。だってね、相談所以外の交際ではきちんと「付き合って下さい」という告白があるはずですよね。・・・無い人もいますけど(;^ω^)だから男性から女性にデートの際に「僕と真剣交際に進んで下さい」と伝えて欲しい。そうすることで真剣交際に進んだんだ。これからは恋人同士。という自覚もお2人に芽生えますしね。気を付けて欲しいのが「そろそろ真剣交際に進みます?」「担当に言われたので真剣交際に進みませんか?」とか言わないで欲しい~~~!!!💦男性はシャイで恥ずかしがり屋さんが多いですからテレ隠し、ってこともあるんでしょうが女性からしたら「え、あなたの意思では無いの?」って思っちゃいます。気持ちも冷めて最悪、交際終了・・・・なんてことも。恋人になる節目!男性にはカッコ良く決めて欲しいですね。素敵男性に選んで欲しい女性は下記ブログをどうぞ!イケメン・高身長・高収入!彼が選んだ女性は? https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/80422/
こんにちは。(^^)/マリッジ・コンシェル花音の小林です。猛暑や大雨、コロナ再燃に心痛む毎日、日常をしっかり死守していきたいものですね! さて、今回は「平均値」のお話。(^^)/そう、統計を取れば必ず登場するあの「平均値!」「平均」とは一体なんぞや?こんな思いに駆られた経験をお持ちの方は多いことでしょう。世の中の統計は「平均値」に満ち溢れていますね。 平均点・平均身長/体重・平均貯蓄額・平均通勤時間・平均睡眠時間・・・etc.単なる統計上の数値のはずなのですが、なにかと気になる数値でもあります。学生時代にテストの平均点にドギマギしたり、平均体重まではダイエットしようと意気込んだり、自分の貯蓄額に冷や汗をかいたり、・・・そんな経験誰にでもありますよね! ここではもちろん、婚活にまつわる平均値について。先日、こんな記事を見つけました。 【独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ】~コロナ禍で男性にわずかな早婚化傾向の背景~(by東洋経済オンライン天野馨南子) 婚活にまつわる記事は必ず読むようにしている私、早速拝読してみました。 2020年の国勢調査の結果、男性ではほぼ4人に1人、女性ではほぼ6人に1人が、50歳で婚歴がない「大未婚化社会」に突入していることが判明しています。もちろん、結婚するもしないも自由のこの時代、未婚でいることが問題と言うことでは全くありません。 ここからは「いい人がいたら結婚したいなあ!」「いつかは結婚したいなあ!」と思っている方へ向けての内容となりますので、ご理解いただければと思います。
人間としての魅力を持っている人は、同性にも異性にも好かれます。 魅力的な人と思われる要素としては、周りに感謝する、相手の良い所を見つける、笑顔が素敵、謙虚、人によって態度を変えない、聞き上手な事などがあげられます。 周りに感謝ができる人は素敵な人と思われます。 「ありがとう」という言葉を積極的に使うことで、言われた人はもちろん、言った人も幸せな気持ちになることができます。 人間の魅力は、幸せを感じた時にたくさんあふれ出てきます。 自分自身を幸せな気持ちにするためにも、「ありがとう」という言葉を積極的に使っていくことはおすすめの方法です。 また、意識的に人の良い所を見つけ具体的に褒める事ができる人は周りからも好かれます。 人の良い所は意外と目につきにくく、ついつい欠点のほうに目がいってしまう場合があります。 良い所を見つけても具体的な言い回しが苦手という人は、それは良いねとか、すごいねとかシンプルな表現でも良いので口に出す事から始めるとよいでしょう。 そして、にこやかな人は朗らかで優しい人という印象を与えます。 場の空気を和ませ親しみやすさを感じさせます。 また謙虚な姿勢は好感が持たれます。 誇らしげな態度自体は悪い事ではありませんが、周りを不快にさせるような行き過ぎた態度を取らない意識は必要です。 そして人によって態度を変えない人は信頼されます。 もちろん立場や関係性によって態度が変わるのは仕方のない事ですが、誰に対しても平等でありたいという精神を持てる人は魅力的でしょう。 また聞き上手な人は、親近感を与え、相手のストレス発散にもつながります。 一方的に人の話を聞く事は多かれ少なかれストレスになるかも知れません。 ただ、人の話をきちんと聞ける人は、相手の意見を尊重し周りへの配慮を持てる人と言えます。 逆に魅力が無い人は、自己中心的な考えや行動が多かったり、怒りやネガティブな感情を表に出したり、何かあった時に人のせいにしたりします。 自分の事を優先的に考える事自体は何ら問題ありません。その人の人生ですから、自分を守る事は大切です。 ただ、心に余裕があっても自己中心的な考えや行動を取る人は、周りからの信頼されにくく、魅力的な人とはうつりにくいでしょう。 もちろん誰もが怒りや悲しみなどのネガティブな感情を抱く事はあります。 ただ、大事なのはその感情に任せて周りに行動したり表情や態度に出す事で相手を不快にさせないように周りに配慮する事です。 魅力的な人を目指すためには日々の積み重ねが大切です。信頼や人望は一朝一夕で得られません。 自分の普段の言動から意識する事が魅力UPの秘訣です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!