結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
これは婚活に限らずですが、何故か女性に人気の男性っていますよね。もちろん条件(見た目、スタイル、仕事、収入など)がいいというのも人気の要素ではありますが、そんなことを抜いても人気がある男性はいます。そして婚活中の方はその要素を持っていない方が多いので苦戦しているのかもしれません。そんな男性の特徴を解説いたします。※もちろん婚活ではたった一人にさえ、好かれればいいので多くの人に好かれる必要はありませんが、その一人に確実に好かれるために多くの人に好かれる必要があるという認識でお読みください。1.自分を持っているやや抽象的ではありますが、5選のうち一番大きな要素ですので最初に持ってきました。いわゆる自分軸という言い方もされますが、かっこいい言い方をすると、スタイルがあるとでも言いましょうか。「俺はこうなんだ」「僕はこういう生き方をしている」というはっきりとしたもの、これは人生に対して一本筋を通している男性にやはり女性は惹かれます。よく女性が優しい人はいいと言いますが、単に機嫌を窺ったり、相手に合わせたり、何でも言う事を聞くのではなく、時としてはっきりとNOを言える強さ、厳しさ、これも実は優しさとして女性は捉えます。自分の人生に責任をもって生きている、という事が大事です。ただし、一歩間違うと単なる頑固者になりますので気を付けましょう。2.清潔感があるこれは説明するまでもありませんよね。過去の投稿にも書きましたが、清潔と清潔感は違う事を知ることから始めましょう。3.押しが強いこれは最近特に少なくなってきた人種でもあるのですが、やはりいざという時にしっかりと押せる男性は人気があります。今の時代は一歩間違ると、セクハラや〇〇ハラと言われてしまうのでなかなか強気にいけない人も多いのですが故に出来る人は男らしさが際立ちます。女性にとって「だってめちゃくちゃ押しが強くて・・・」というのはもっとも使い勝手のいい建前ですから。4.自信を持っているこれは1や3にも連動しますが、やはり自分に自信がある人が人気なのは間違いないです。自身があるからこそ、言葉に切れ味が出来る。具体的には言い切りが出来る、ということです。なんか頼れる、というのは大抵これですし、自分を守ってくれると感じれるのは自分に自信のある男だという事を女性は本能的にわかっているのだと思います。5.逃げない逃げないというのは、もちろん何に対してもという事ですが、ここでは特に自分の言葉に対して逃げない、という事を意識してほしいです。「もしよかったら〇〇しませんか?」「いややったら全然断ってくれていいんだけど・・・」のような言葉遣いを無意識のうちにしていませんか?相手に対して強要してはいけないという優しさから使いがちですが、これは逃げ言葉です。これでOKしてくれるのは既に相手から好きになっている場合なのでこんなこと言わなくてもOKでます。そこまでじゃない方に言うと確実に断られるか困らせるだけです。いかがでしたか?清潔感以外についてはどれも近い感じのものでしたが、あえて分解して解説いたしました。これらが出来るようになれば女性から人気も出ますし自分がいいなと思った相手とはいい形を作れます。実は、これを一番実践できている人々がいます。「反社会的勢力」と言われる方々です。決して社会的には受け入れられているとはいいがたい職業の人たちですが、なぜか美人の女性を携えていることが多いですよね。そういうことなんです。決してヤ〇ザを真似よ、とは言いませんが事女性に関しては見習う部分も多いのではないでしょうか。(実際には自分を持っていて自信があり、ハッタリもあり、そして一番はとんでもなく優しい、との事)ただ、この要素に関しては紙一重であるという事です。自分を持っている→自分勝手清潔感がある→やりすぎて気持ち悪い押しが強い→自分本位自信がある→ナルシスト逃げない→引くこと知らずと少しやりすぎたりズレると大変なことになります。でも最近の男性(特に結婚相談所で活動している人)はおとなしい、と言われています。もし自分がそっち系だなと感じているのなら、やや女性に対して自分本位になってみるのもいいかもしれません。そして俺は出来ているぞ、という方で上手く行っていない方は恐らくやりすぎているか方向がずれています。自分本位を少し抑えましょう。皆様の婚活が上手く行くよう願っています!
こんにちは!千葉県松戸市にある結婚相談所コネクションのカウンセラーブログです♪40代最後の年に幸せを掴みました。一度は真剣交際が破局し落ち込んだ女性が成婚した理由は?続きはこちら https://connextion.jp/?p=1326婚活相談はこちらhttps://connextion.jp/?page_id=316
婚活をしているとある程度の年収が無いと幸せな生活が送れない見た目が好きじゃないと持続しないという不安が尽きず、気付けば何年も婚活をしている、、、なんてよくある事ですよね。しかし、本当に今あなたが求めている条件の人と結婚して【幸せ】になれるのでしょうか。金銭的に何不自由ない生活だけが幸せですか?ドキドキが持続している事が幸せですか?勿論、あるに越したことはないと思います。ただ=幸せな結婚生活と考えるのは、あまりに漠然としすぎている気がしませんか?今回は幸せな結婚生活を送るのに最も大事な事は何か、そしてそれはどんな相手と結婚すれば実現できるのか。について記載していきます。▼もくじ┃幸せって、、、なに?┃優先順位を考え直す┃メンタルが安定するためには┃変えられる部分はたくさんある┃まとめ 記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_voce28
こんにちは!リリィマリアージュ郡山サロン松沢です😊30代前半女性がご成婚です♡お相手は同じ公務員男性✨3つ年上のとっても誠実な男性です😊彼女の婚活は色々とありました。お仕事柄コロナが関係して、婚活との両立が難しくなったことも💦お申し込みをいただくことは多く、でも良いご縁に巡り会えない。そんな時に出会えた3歳年上の彼♡同じ公務員ですので、わかりあえる部分も多く、彼女からのお申し込み♡そこから順調に毎週お会いして。交際3ヶ月でスッとご縁がまとまりました♡ご成婚レポートにもご協力いただきました。リアルなレポートですが、なかなか出会えなくて落ち込んでしまっている婚活中の方にも勇気付けられる内容だと思います。 https://www.lilymariage.com/72voice/30_65.html 彼女が長い婚活を振り返って得たもの。大好きなお相手と結ばれるための大切な3つのこと♡1️⃣行動力2️⃣積極性3️⃣自分の気持ちに素直になること♡きっとこれからの彼との結婚生活にも生きてくることでしょう!本当に色々とあった婚活。けれど最終的には静かに♡穏やかに♡ご縁がまとまったんです♡ご縁が繋がる瞬間ってこんな感じ☺️「諦めなくて本当に良かった!」辛かった時期の彼女を知っているだけに私もホッと安心しました🌸本当に良かった✨✨末長くお幸せに!!
「あれもこれも、ブランドものも、たくさん欲しいー!」というような、浪費癖のあるお相手を選んでしまうと、当然、結婚後の生活は苦しくなります。それでもお金に困らないほど稼げればいいのですが、このご時世、なかなかそれは厳しいですよね。なるべくなら、堅実なお相手を選び抜きたいもの。でも、女性の金銭感覚って、どこを見たらいいのでしょう?以前、インターネットでこのようなことを言っている人を見かけました。「いつもシンプルな服装だから質素なタイプだと思ったら、『素材が良い』らしくめっちゃ高い服ばかり着ていた」そうなんです、あからさまなブランドでなくても、シンプルに見える服でも、高いものは高いんです・・・でも、高い服でも、「素材のいいものを長く着れば、結果コスパがいいよね」と考えるタイプだったら・・・?例えば、プチプラと言われる服が好みのようだから安心、と思いきや、ワンシーズンごとに買い替えてガンガン消費するタイプだったら・・・?それからよく耳にする金銭感覚を見抜く方法として、「会うたびに服や靴、カバンが違う」などもありますが、婚活におけるデートの頻度では、毎回違うことも十分あり得る話。気合が入っていれば、一時的にそこにお金をかける人も多いでしょう。そう、女性の金銭感覚を「外見や持ち物」だけで判断するのは、危険なのです。
30代になると半数以上の方が結婚することになります。これまで一緒に遊んでいた友人が家庭を持つなど周辺環境が変わるため、飲み会のお誘いも紹介もなくなってきて、出会いの機会がグッと減ります。行動範囲が狭くなると新しい出会いはなかなか望めなくなります。そんな時こそ出会えるための行動を自ら起こして、出会える環境に変えなければなりません。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です😊今月もリリィマリアージュではたくさんのご縁がつながり、幸せ報告も続いております!どのカップルもここ、結婚相談所でなければ出会えなかったカップルばかりです♡また今月婚活をスタートされたリリマリ会員様は早速お見合いが決まり、GW中に活動開始4日で同じリリマリ会員様と初お見合いを叶えました♡「まさかこんなにお見合いが組めるとは…!プロフィールをしっかりと作成してくださったおかげだと思っています」嬉しい悲鳴ですね😆ありがとうございます🙇✨巷には「こんな〇〇はだめ!」「アラフォー婚活は厳しい!」などの情報が溢れており、、婚活を始める前に自信をなくしてしまっている方も多いように感じます。確かに年齢やその他の条件によって不利になることもありますが、一括りではいえないのが婚活です。婚活において、不利になりそうな部分はプロフィールでカバーしたり、申し込みの仕方や活動の進め方でカバーすれば良いのです。「こんな自分がうまくいくのだろうか」自信をなくさずにまずお問い合わせくださいね😊こちらは30代女性会員様♡活動期間は1年4ヶ月。交際期間は3ヶ月。大好きな彼と結ばれご成婚です♡途中なかなかご縁が巡ってこない婚活が辛くなり、お休みしたことも。それこそ自信を完全になくしたことも😢振り返れば本当に色々なことがあった婚活でした。でも諦めずに続けてくださいました!最終的に出逢われたお相手は、同世代の本当に素敵な男性。頼もしくて優しく、誠実。私からみてもこれ以上いないね^^と思えるような素敵な男性です。同業種ですので、分かり合える部分も多く、、、彼女の婚活は最終的にスッと着地した、そのような印象です😊彼の見た目も好みとのこと、彼と出会ってからたくさんのろけてくださいました♡(もちろん成婚後も♡🥰)一年以上彼女と婚活をしてきてそのようなことは初めてでしたのでとても嬉しいです😍♡必ず自分に合うご縁が自分のタイミングで巡ってきます!諦めずにやり遂げること!「続けて本当に良かった!」ご成婚レポートにもご協力いただきました。 https://www.lilymariage.com/72voice/30_65.html 婚活に必要なのは1️⃣行動力2️⃣積極性3️⃣自分の気持ちに素直になること!これで最終的に長かった婚活を終え大好きな彼に出会うことができました!!今まで辛い経験をされた彼女も知っていますので、その言葉が聞けてホッとしました。大変頭の良い彼女でしたので、きっと大丈夫!と思っていましたが、本当に素晴らしい男性とのご成婚となりました!おめでとうございます♡末長くお幸せに♡♡
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。本日は「AI婚活」に関連したものとして、ここ最近話題となっているChatGPTに「恋愛経験ゼロでも結婚できる?」という質問をしてみました。恋愛経験ゼロでも結婚できる?---------------------------恋愛経験がゼロであっても、結婚することはできます。恋愛経験がないということは、まだ自分自身の好みや相手とのコミュニケーション方法を知らないということですが、それは結婚する上で大きな障害とはなりません。結婚には、相手との愛情や信頼、コミュニケーション能力、共通の価値観などが必要ですが、恋愛経験が必要なわけではありません。恋愛や結婚は、人生の中で最初から経験するものではなく、そのタイミングは人それぞれです。異性との交流が少なくても、婚活や出会いの場を活用することで、素敵な出会いがある可能性があります。ただし、異性のとの交流が少ないため、出会いが少ないという問題があるかもしれません。そのため、婚活に取り組むことが大切です。婚活と言っても、多様な方法があります。自分に合った方法を選び、自分自身が楽しめる方法を探すことが大切です。例えば、以下のような方法があります。1.結婚相談所を利用する:結婚相談所は、マッチングやアドバイス、デートのセッティングなども行ってくれます。自分自身の条件に合った相手を探すことができるため、結婚を真剣に考えている人にはおすすめです。2.婚活パーティーに参加する:婚活パーティーは、異性と出会う場を提供してくれます。年齢や趣味、職業など、自分に合ったパーティーを選ぶことができます。3.SNSやマッチングアプリを利用する:SNSやマッチングアプリを利用することで、自分自身のプロフィールを作成し、相手を検索することができます。ただし、相手の情報が正確であるかどうかや、詐欺被害に遭わないように十分注意が必要です。4.同窓会や職場の飲み会など、旧知の人とのつながりを活用する:昔の友人や職場の先輩後輩など、旧知の人とのつながりを活用して、出会いを増やすことが可能です。」---------------------------ChatGPTより引用
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『デート中!男性の気持ちをがっちり掴む5つの方法』をお届けしたいと思います。自分が気になった男性、好意を寄せている男性にはもちろん振り向いてほしいですよね。今日お伝えする内容をデート中に実践できれば、彼の気持ちをがっちり掴めると思いますので参考にしてみてください。①しっかりと目を見て会話する自分事のように話にうなづいたり、相づちしながら共感してあげてください。男性は自分のことを理解してくれる女性、味方してくれる女性に弱いです。②共通点から親近感をアピールする些細なことでも共通点が多いと人は親近感が湧きますよね。地元が一緒、趣味が一緒、好みが一緒等で会話が盛り上がるのはその一例です。③こっそり内緒の話をするあえて自分の失敗談、弱み、秘密を話すとあなたを信頼していると伝えることができ、2人の間に特別感が生まれます。あなたを意識すること間違いなしです。④単純に会う回数を増やす単純に接触する回数が増えれば相手に好意が湧いてくる単純接触効果を活用したいです。週1ペースで会えていると逆に会えない週は気になってきます。また、会えない日でも1日1回はLINE等軽く連絡してみることをおすすめします。⑤一緒に恐怖体験をしてみる緊張や恐怖のドキドキ体験は恋愛のドキドキ感と錯覚します。おすすめのデート先は遊園地、タワー展望(床ガラス張り)、お化け屋敷、文字通り吊り橋等 機会があれば行ってみてくださいね。いかがでしたか?参考になることがあれば1つでも2つでも取り入れてみてくださいね。楽しい交際が続いていくことを願っています。
入籍され8ヶ月後の結婚式報告ありました💒宮城から他県に嫁がれご主人のお子様達と仲良くお暮らしです。ママにはなれないけど、パパのパートナーとしてみて欲しいの言葉が子供達との距離を縮め自然体で接しているようです。お相手が良ければ、その方の状況も受け入れるとの考えで婚活されていた彼女が昨年成婚、入籍、同居を経てこの度挙式されました。いつもおめでたいお知らせは嬉しいのですが、彼女の懐の深さと包容力には脱帽です。輝く笑顔のお写真も頂き熱い想い込み上げました。感動と幸せのお裾分けありがとう😊
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!