結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アーチの男性カウンセラー座間です!先日の木村さんのブログを読んでいて、そういえば・・・と思い出したことがあります。※料理の腕を磨くことも「婚活」 https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/82550/ 座間家の結婚の決め手の一つに料理があったことを・・・!奥さんとお付き合いしているとき、僕の家の近くのお店にランチをしに行く予定でした。ただ生憎その日は台風直撃。笑家から出るのが嫌になってしまい、急遽家で食事することに。僕の一人暮らしの家だったので、食材は限られていましたが、あるものでとりあえずパスタを作ってみたら、凄く喜んでくれました。気合いの入った料理ではなかったですが、逆にあるものですぐに作ることができるのが、評価されたようです・・・笑結婚をしても仕事は続けたいと思う女性も増えてきている中で、男性の「料理の腕」や「家事の腕」が高いと、他の男性との差別化に繋がります。簡単なことから是非取り組んでみては?!写真のような簡単なパスタしか作れないので、僕も頑張ります!アーチ結婚相談室座間
BTS(防弾少年団)の兵役問題をめぐる世論調査が中止へ…韓国の国防部長官の発言を釈明9/2(金) 12:18配信22コメント22件BTS(防弾少年団)の兵役問題をめぐって世論調査を実施すると言及した国防部が、計画を撤回した。9月1日、国防部は「BTSの兵役問題をめぐる世論調査は実施しない」と正式に発表した。続けて「現在、BTSの兵役問題と関連して、まるで国防部が世論調査で政策を決定するように報道されており、このように国防部の立場を明らかにする」とし「国防部は世論調査の結果だけで、BTSの兵役問題を決定しないという立場を改めて強調する」と釈明した。これに先駆けて先月31日、国防委員会全体会議では「共に民主党」のソル・フン議員が「国民の皆さんがこの状況についてどう考えているのか、世論調査を早期実施する必要がある。国民が主人で、すべての権力は国民から出るので、兵役問題についても国民の皆さんがどう考えているのか、BTSの兵役問題に限って早期に把握し、対応する必要がある」とし「早いうちに、BTSの兵役問題をめぐる世論を調査し、政策を決定してほしい」と要求した。これにイ・ジョンソプ国防部長官は「そうではなくても今朝の会議で、世論調査実施を指示した。『早くデッドラインを決め、その中で結論を出す。そして世論調査を実施する』とすでに伝えた」と答えた。ただ、イ・ジョンソプ国防部長官の発言以後、国防部は「世論調査の早期実施ではなく、必要性を検討しろという指示だった」と釈明した。このような解明にも関わらず、世論調査は国防部がBTSの兵役問題の責任を、国民に転嫁しているという批判が続いたが、結局、世論調査を実施する計画がないと発表した。イ・ジョンソプ国防部長官も1日に行われた国会予算決算特別委員会の総合政策質疑で、BTSの兵役問題をめぐる世論調査に言及したことについて「実は私の意見は以前と同じだが、国民の意見も聞いてみようという趣旨だった」とし「その調査結果に基づいて決定するという意味ではない」と解明した。兵役!!!いやな響きですね、戦争のない世界が良いですね、そんなお金で、世界の貧困をなくせますよね。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。お見合いの次のステップは仮交際。どのタイミングで、相手のことを判断してあなたは次に進むか決めていますか?ほとんどの方が、お見合いをしている時に次にまた会いたいかどうかを判断しています。残りの方は、お見合い後に全体を通して判断しています。プロフィールで知れる情報と、実際に会って得る情報の方が圧倒的に多いので、お見合いで話してみて判断していくのは当然です。「また会いたいな。」お見合い後にそう思ってもらえるようにするには、どういったことに気をつけていけば次につながるのでしょか。今回は「また会いたい」と思ってもらい次につながる人の特徴を書いていこうと思います。
33歳女性(医療系職種)自己PRこれからの将来を一緒に過ごすパートナーと出会いたいと思い登録いたしました。私の性格ですが嫌な事はすぐ忘れます。周りからもおっとりしていて穏やかで明るいと言われることが多いです。仕事は、医療系職種でシフト制の勤務をしています。祝日は休みです。学生時代は、子どもの心理・子どもの福祉を学びましたので子育てで活かせたらいいなぁと思っています。趣味は小説や漫画を読むことで、周りからは意外といわれますが少年漫画も大好きで特にスラムダンクが好きです。今年公開の映画は是絶対に見に行きたいと思っています。運命の方と一緒に見れたらいいなぁと期待してます。スポーツ観戦(特に野球)も好きなのでプロ野球中継のある日はテレビを見てます。今年開催されたオールスターは球場に見に行きました。休日は、レシピ本やサイトで見たものを作ったりして将来の旦那様に食べてもらいたいものに挑戦しています。家でのんびり過ごす事も好きですが、まとまったお休みがとれると旅行に出かけ観光地を散策したり、ご当地の名産品を食べてリフレッシュします。最近はコロナ禍でなかなか旅行に行けてませんが、次回の旅行は温泉地でのんびり温泉に入りたいです。結婚後は何事も2人で相談しながら、思いやりの心を忘れず笑顔の絶えない家庭にしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
長野県松本市の結婚相談所ステラ・フェリーチェカウンセラー牧野です。弊社では8月は女性会員様に大きな動きがありました。2名がIBJ内での出会いで真剣交際へ♡もう1名はマッチングアプリOmiai平行利用で真剣交際へ♡その方と勧めることになり退会となりました。みなさん、理想的なお相手と巡り会えて幸せそうです。これから具体的なお話に入っていく方もいれば、真剣交際承諾の段階で結婚の意思が固まっている方も。既に2名はプロポーズ・ご成婚退会に向けてスケジュール調整に入っております。「プロポーズは星を見ながらがいい✨」「指輪はサプライズじゃなく一緒に見に行きたい。」一生に一度のプロポーズ。一生の記憶に残る大事なイベントですから、女性の希望を汲み、理想のシチュエーションを演出させて頂きます。
7月のキャンペーンでは、ありがたいことに多くの婚活者がサンマリー東京に来てくださいました。しかし既存会員様のサポートに集中したい大切な時期と入会重なってしまったため、やむなく8月は入会制限を行っており、その間入会に関するお問合せいただいた方にはご不便をおかけし申し訳ございませんでした。 おかげさまで、このサポート集中の期間に3名が真剣交際へと進み、ほか2名の会員様も真剣交際へと進む目途が立ちました。今は皆さん安定状態に入り、ほっと一安心。これから数か月はプロポーズ、ご成婚と卒業が続くことでしょう。ひとつひとつのご成婚が出るたび、仕事に対しやりがいを感じるし、もっとこの仕事が好きになります。そして、新たな幸せのお手伝いをもっとしたくなる私♡そこで、当初の予定通り9月5日から入会者の受け入れを再開いたします。お待たせしてしまった皆さまへは、お詫びとして9月末まで入会金割引きキャンペーンを行います。入会金2万円OFF!!詳細は以下からご覧くださいね。▼▼キャンペーン詳細▼▼ https://www.sunmarry0909.com/15730880763239
交際は続いているのに、真剣交際に移行できない、仮交際から抜けられない方がいます。お互いに交際終了を決めるまでの理由はなく、楽しいデートを重ねているようです。こんなお二人は、なぜデートしているのか?を一度立ち止まって考えてほしいですね。結婚するために婚活をしているのです。楽しい会話だけでは前に進みません。
婚活を通して、「幸せの扉」を開けるお手伝いをしているe-tokimekiの境です。先日「あなたにとって、幸せってなに?」と聞かれて、改めて、幸せについて考えたことを整理してみました。「幸福」とは、心が満ち足りていること。不平や不満がなく、楽しいこと、と定義されています。でも、楽しいことは、人それぞれですよね。結婚=幸福ではありません。お金持ちと結婚しても、二人の時間が取れなかったり、親戚付き合いが大変だったりして「不幸だ」と感じる人もいれば、心から信頼できるパートナーさえいれば、必要最低限度の住まいとお金だけで「幸せだ」と感じる人もいます。幸せかどうかは、第三者が決めたり、見つけたりするものではなく、自分の概念です。楽しい!幸せ!と思う瞬間が、他人と同じとは限りません。自分はどんなときに幸せを感じるのか、本当に心から「心地よい!」と思える状態はどんなときなのか、「自分が心から喜ぶものは何なのか」を即座に答えることはできますか?そう考えると、自分のことは、わかっているようで、実は良くわかってないと思えてきます。贅沢をしていなくても、仕事が忙しくても、パートナーがいなくても、今の自分に満足できれば、だれでも幸せを感じることができます。婚活においても、まずは、自分はどんな結婚生活を送ると幸せを感じることができるのか、そのためには、どんなお相手と出会いたいのか、その理想のお相手に自分はふさわしいのか、をしっかり考えることが大切です。誰かに幸せにしてもらうのではなく、この人を自分が幸せにしたい!と思えるかどうかも、結婚において大切な視点です。
皆様こんにちは!!!8月の後半でもまだまだ暑いですね!!さて前回は、夏のデートの匂い問題についてお話いたしました!!今日は匂いの対策方法をお伝えします(^^)/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際終了した後で復活交際できるのか?』をテーマにお届したいと思います。『仮交際中』には複数のお相手と交際できるので効率よく婚活ができるのですが、複数いるので簡単にお相手との交際終了をしてしまうというデメリットもあります。ただ、交際終了後によくよく考えてみると、『あの人の方がよかった』と思う事があるのです。その時には交際終了してしまったのですが、あとから『その人の良さ』に気づくパターンです。「後悔先に立たず」断ったそのお相手はすでに別の誰かと『仮交際中や真剣交際中』の可能性があります。『交際終了したあとで復活交際はできるのか?』については、お相手相談所様に確認することになります。お相手の現在の状況や相談所様のご意向があるからです。カウンセラーとしては何とか復活できるように働きかけをするのですが、すでにお相手の状況も変わっているので受け入れてもらえないことは多いです。ただ、もしお相手様、お相手相談所様、当相談所、ご本人の4者間でのお気持ちの了承がとれれば稀に復活もあり得るということです。本当に運よく復活したカップルもいますが、上記のように『1つ1つのご縁』はとても大事だということがお分かりいただけると思います。複数交際中であればお相手に厳しい目を持ってしまいがちですが、お相手の良いところを比較するようにしてみてください。今まで出会えていなかった状況からせっかく目の前のお相手に出会えた奇跡です。『1つ1つのご縁』は是非大切にしてほしいと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!