結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ブライダルサロンCANの後藤です。今日は私というよりブライダルサロンCANについて私は不器用なのか会員さんとの相談事等はすべて電話か面談としております。メールやLINEで簡単なことは回答するときもありますが基本的には会うようにしております。シンプルですが会って話す方が伝わるからです。で、会う時は大体写真通りの状態になります。この写真はコロナ前の写真ですが昨日は男性会員さんと居酒屋で面談。会員さんの中には結構私との飲み語りが好きな方が男女問わずに多く大体居酒屋での飲み語りとなります。昔は酒に飲まれることも多かったのですが最近はキチンとセーブしながら飲んでおります。会員さんとの飲み語りってめっちゃ楽しいんです。実際に会員さんもストレス発散になってるようです。昨日の男性会員さんは愚痴を聞いていただきありがとうございましたと今朝LINEが届きました。で、今でも1対1で飲むこともあれば、3人とかで飲むこともあります。だって、私からダメ出しされたり、厳しいこと言われるよりも異性の会員さんからそんな時女性心理はこうですよとか、男性って結構こんな感じなんだよねって言われる方が響くような気がするから参考になるような気がするのでそうしています。もちろん、そこで出会った会員さん同士が結ばれるなんてことがあれば最高ですし、実際にそんな出会いもこれまでに複数ありました。CANの中での成婚最高ですよね。
婚活業界で「模擬お見合い」と言うと一般的には仲人カウンセラーと婚活会員さんが練習として行います。ロープレ的なイメージですね。ところが、弊社が行う模擬お見合いは、かなりオリジナリティ溢れています。弊社が担当している会員さん同士を詳細プロフィールは伏せて、口頭でプロフィール以外のことを説明した上で”お見合いの練習”としてお引き合わせします。しかも、ホテルラウンジではなくカジュアルなカフェで。さらに、仲人カウンセラーも同席して場をあたためます。
こんにちは。「笑う門には福来る」笑顔の婚活SmileyBellです(^_^)/本日は「恋活と婚活の違い」です。それなりに恋愛経験あるけど、なかなか婚活が上手くいかないってことありませんか?もしかして恋活と同じ意識で活動しているのかもしれません。コミュにケーションが上手な人それなりに恋愛してきている人こういった方は、結婚相談所に頼らなくても大丈夫!と思いがちですがいざ婚活をしてみると上手くいかない、、、(・_・;)そういったことは、よくあります。婚活は、恋愛より難易度がとても高い!なぜなら、一生その人と過ごすとなると恋愛の時より数段、お相手への目も厳しくなってしまうからです。恋愛相手ならOKな事も、結婚相手となるとNGな事が沢山あるのです。いい女風キレイ系女子→お金かかりそうだな女性慣れした余裕の男性→軽い人かも?恋愛では、モテそうな人でも婚活となると「違うな」と思われてしまったり恋愛ならOKな誘い方や態度も、婚活ではマイナスとなってしまいうことがあります。結婚では「安心」「誠実」「信頼」がポイント✨成婚へのポイントを知らずに、小さな勘違いでお断りされ続けたら、本当にもったいない事です。結婚相談所では、意識を高く持って活動しないといけないので正直大変です。でもだからこそ早い段階から、「誠実、信頼、安心」を得ることが出来るのです。結婚相談所では、良いお相手に出会ったら3ヶ月で結婚の意思が固まっていきます。これって凄いですよね!
大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。kotopuroで婚活中の女性会員さんは20代から50代までいらっしゃいます。彼女たちとの面談中に出てきた、男性の行動で「キモい」と感じることには、共通した3つの特徴があります。男性は感じていないようですので、自分が当てはまっている場合は、「キモい」と思われているので、即おやめになってください。女性が男性に「キモい」と感じる、はっきりとわかりやすい特徴的なものが3つあります。1.ジロジロと見るお見合いでは向かい合って座りますが、その際の視線は要注意です。視線が上から下へ、下から上へと動くような場合は、女性はジロジロを見られていると感じます。そして「キモい」と感じます。2.LINEでのメッセージが多すぎるまだお見合いをしただけで、初デートもしないうちに、LINEでメッセージをやたらと送る男性がいます。この際のメッセージ内容や回数(頻度)で、女性の気持ちが後退することは、よくあります。やたらと絵文字が多かったり、いきなり下の名前をちゃんづけで呼ばれたり、タメ口になったり・・・そんな時に、女性はキモいと感じるようです。初デートまでは、お相手の様子をみながら、あまり馴れ馴れしい内容や頻繁に送ることは避けるのが無難です。3.粘着的な振る舞い女性の行動にイチイチ干渉する粘着質な男性は、キモいと思われやすいです。昨日の夜は何してた?次の休みは何するの?など行動や予定をこと細かに質問をされていると、女性は監視をされているような気持ちになり、「キモい」と思うようです。また、自分の気持ちのままに、いきなり電話をかけたり、また長々と電話をされたりすると、女性は付きまとわれていると感じ、キモいと思います。また、あまりに執着されると、キモいを通り越して、恐怖になることもあります。キモい男性の特徴に共通することは、お相手への思いやりの気持ちに欠けていることです。「自分さえよければ良い」という気持ちが、言葉や態度に現れることで、お相手からキモいと思われやすいのです。そして、自分では、当たり前・普通と思っていることでも、お相手女性からすると心地良いものではありません。自分がキモい男性になっていないか気になったら、まずは自分の行動や発言を冷静に振り返ってみましょう。kotopuroでは、Mensプランもご用意しております。女性の心理や女性の発言は、交際経験の少ない男性には理解できないものが多いのは事実です。男女の心理の違いを理解することで、今まで交際がうまくいかなかった男性も、アドバイス通りに活動していただくことで、成果につながっています。
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌺先週末に、とっっても嬉しい報告がFAMmarriageに届きました🕊今年の3月にご成婚退会されたFAM卒業生から『結婚しました!!』のメッセージと共に、凄~く幸せそうなお2人のご入籍写真が送られてきました。LINEを開いた時には、思わず電車の中でもニヤけてしまった!ご卒業されてもこうして私たちに報告して下さることが、どんなに嬉しいか…言葉だけでは伝えられません。本当に…本当におめでとうございますっ!!!!いつまでもお2人で仲良くお幸せに!!!
・落ち着いた物静かな雰囲気の中に、優しい笑顔が魅力的な20代後半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/tokushima/20220911 -4/
【WillMarry恵比寿サロン新設のご報告】この度、恵比寿四丁目に「WillMarry新サロン」を開設しましたのでご報告させて頂きます。
・優しい笑顔が魅力的な、一本芯が通った男気のある30代前半男性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/tokushima/20220911 -3/
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です。会員様からのご相談内容で、結構あるのが、・「お申し込みをいただいた方、ちょっと合わないかなって思ってしまうのですが、いろんな人と出会った方がいいですよね・・・。写真が出会ってみたいと思えないとどうしてもお申し込みもできずにいるんです・・・・」データ検索で多くの人が悩むところです。出会ってみたいと思う人にお申し込みをしたい。お申し込みをされても、合わない気がしてOKのお返事ができない・・・これって、婚活の泥沼化に繋がってしまいますよね。人間は、外見も内面もあって初めて、その人の人柄が分かってきます。外見だけで判断していると、外見しかみれなくなっていきます。人は、経験値をあげていくことで成長をしていきますので、自分の合う人と結婚したいと思っているならば、出会うチャンスのある人とは、出会って人との経験値をあげていくことで、自分でこの人とならやっていくことができそうという決心ができる訳で、それができて初めて、婚活を卒業することができます。私は、この質問が来たときには、自分のタイプの人としか出会いたくなければ、そのタイプの人にお申し込みをしていくしかありません。でも、結婚相手に内面的なところも望むのであれば、出会う機会を増やしていくことが必要です。どちらで婚活を進めていくかは、その人の選択になりますので、どちらを選択されても応援はしていきます。でも、自分にぴったりした優しい人をみつけたいって思ったら、出会うチャンスがある人とはぜひ、出会ってみてください。それが、幸せな結婚をする秘訣です(^o^)マリッジマネジメントセンター自念(じねん)真千子 https://mmc-kobe.com/
・優しい雰囲気で、周りを穏やかにすることができるタイプのかわいらしい30代前半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/okayama/20220911 -2/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!